X



【モーニングショー】玉川徹氏の「医者なら(堀ちえみ)舌ガン早期発見して」発言で批判殺到…「何様やねん」「勉強して発言しろ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/20(水) 21:02:39.44ID:Y3OBdB9r9
・20日の「モーニングショー」は、口腔がんを告白した堀ちえみを特集した
・玉川徹氏は医者に対し、がんを早期に疑い見逃すのを避けてほしいと発言
・ネット上では「何様やねん」「勉強して発言しろ」と批判が殺到している

2月20日、『モーニングショー』(テレビ朝日系)での19日に口腔ガンを告白した堀ちえみが特集された。堀はブログで「口腔がん(左舌扁平上皮がん)ステージ4」「左首のリンパに転移しており、かなり厳しい状況」と公表。22日に手術予定だ。

番組内でコメンテーターの玉川徹氏は「医者というプロなら舌ガン早期に疑い、見逃すのを避けてほしい」と発言し、炎上状態になっている。

ネット上では「堀ちえみのガンの発見が遅い、しっかり診断しないと困るとか言って医者を責め立ててるけど。 何様やねん」「医者はプロなんだからって言うくらいなら、玉川氏もコメンテーターのプロなんだから、まともな意見出してくれよ…いつもただのヤジだよ」「『医者が見抜け』『医者はプロなんだから、ちゃんとしろ』と医者批判を始める玉川氏。間違ったことを言ってても、自ら訂正も謝罪もしないこと人が、そんな批判をするとはね。この人、人としてどうかと思うわ」「玉川はガン患者に対して失礼で無知なことばかり言ってるな。きちんと勉強して発言しろ」と批判が殺到している。

一方で同日、『とくダネ!』(フジテレビ系)では、「“口内炎”と“舌ガン”症状の違い 早期発見のポイント」を特集。歯科口腔外科医の「東京シンタニ歯科口腔外科クリニック」新谷悟院長は口内炎と舌ガンの違いについて、口内炎は「小さい」「柔らかい」「複数できる」、舌ガンは「1cm以上が多い」「厚みがあり硬い」「舌に一か所できることが多い」と説明している。「大きくなるのがガンの特徴」と指摘し、早期検診をアピールしていた。新谷院長は「今回は見逃したとは言いませんが、なかなか早期発見は難しい」「口内炎の診断と口腔ガンの診断は非常に難しい」と語っていた。

専門家からの意見を見ると、玉川氏の発言はかなり的外れで偏見に満ち溢れていたことがわかる。今後、玉川氏は言動に注意して発言した方がよさそうだ。

2019年2月20日 13時28分
リアルライブ
http://news.livedoor.com/article/detail/16048297/

★1が立った時間 2019/02/20(水) 19:31:25.91
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550658685/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:32:10.99ID:nt+soYWR0
難しい仕方ないで済んだらプロいらねーからな
結果責任で叩かれるのはプロの宿命
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:32:13.67ID:VEhno1jS0
>>176
かばいあうって言うよりも訴訟沙汰になりかねない問題にテレビで不用意な発言は出来ないって事でしょ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:32:15.60ID:lWfJVfgx0
マスコミは一分の間違いもなく真実を常にリアルタイムで伝えるべき。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:32:40.96ID:l+rS1OCA0
>>138
大好き
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:33:49.51ID:ylP97OZh0
>>162
医者不足だから24時間体制なんかになるんだよ
医者をもっと増やすよう国にいえば?
現場の医者が頑張ってることと 現場の医者が誤診で病状悪化させること
これ同時並行で起こってんだからな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:33:51.97ID:XOXl0I0T0
古市とかこいつとか、
識者テロとしか言いようがない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:18.78ID:X8DlomOR0
>>176
テレビの中でバカがした質問をバカが文字起こしして感想書いてて草
そこで教授が「僕なら見逃しませんけどね」て言える訳無いだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:25.40ID:O/YcSbu80
歯科医師会のHPでも
 「口腔がん」は他の臓器の「がん」に比べて、直接肉眼で確認しやすく
組織検査も容易なので、早期に発見しやすい「がん」です。
って書いてんのにステージ4まで誰も気づかないって文句の一つも言いたくなるだろうよ
口内炎ができやすいほうだけど、連続して新しい口内炎ができることはあっても1か月治らないのはおかしいでしょう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:26.28ID:ACELkLo00
>>36
だよな!
専門外にしても口腔を扱ってるじゃん
治療行為は出来んにしても、懐疑的
あるいは 察せられなかったんかが リカフ
そのうち どこの病院だったのかは
誰かさんが挙げてくれるっしょ
人間関係の悪い職場の病院だったら
挙がるのが早いよ〜w
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:28.26ID:WHj94fY80
2011/02/13(日) 22:09:10
中国人医師・韓国人医師が
激増しそうな悪寒がする…。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:36.22ID:sr/ys07v0
玉川はSNSを見ないとか言ってるけど
絶対気になってちょくちょく見ていると思うんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:41.24ID:6YkPPvv/0
>>200
そんな話になると
タレントは治療してもらえなくなるかもな
治療がうまくいかなくて叩かれることはあっても
治療がうまくいっても当然でほめられるメリットすくないからw
リスク管理、危機回避w
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:45.63ID:W/lCBkRJ0
治らない口内炎は舌癌を疑うなんて常識レベルの話だろw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:52.72ID:l+rS1OCA0
>>162
病院って封建的でどうしようもない
総合内科も専門医いるけど、まともに機能してない
だから、余計な人員がかかる
ピンポンとで専門医につなぐ仕組みがないんだよタコ
もうちょい頭使えよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:35:23.47ID:i3k4SG/Z0
>>13
医者も万能ではない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:35:26.02ID:reRTVmUz0
バカウヨがこの記事書いたんだろうな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:35:29.50ID:HlRe8dHt0
>>201
上でも書いたが、聞いたこともない稀な病気を見逃したとかならまだ理解できるよ
舌癌なんて口の中の病気では素人でも知っている病気だし、それを見逃しているなら避難されるわな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:04.08ID:MdFu+mwz0
この人最近やけにイライラしてファビョるよね
半島のDNAでも混ざっててそれが覚醒でもしてんのかね?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:07.42ID:hiAulQL90
俺が護身を受けた時
もうこれどう考えてもおかしいでしょと医者に問うたら

自分は専門医だからどこの病院に行っても同じ診断をする
この程度の疾患で総合病院に紹介状を書いたら笑いものだ
と言われたよ

そしてよその病院に行って違う診断を受けて
総合病院に紹介状を書かれて手術を受けて健康を取り戻した

これが医者だ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:35.58ID:zb/GaNul0
明らかな誤診は訴えて見せしめにしろ
アメリカだったらこの医者は破産してるわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:40.60ID:l+rS1OCA0
>>176
医者はなあ、大学が人事権もってるからね
批判した医者が系列だったらえらいこと
これだから医者はどうにもならん
クソ業界
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:36:43.58ID:ht7QTVaz0
他人の研究論文は根掘り葉掘りほじくりまわすほど几帳面なのに、
数カ月治らない口内炎は見抜けないのか、大変だな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:00.40ID:iayjw1Kt0
そんなことより宇賀ちゃんの後任は誰だよ?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:10.59ID:qiHBvZ9r0
自分以外の診断を信用する奴もいるんだな

自己申告は大事だぞ。

俺は家庭教師をやったことあったけど、子供の学力をはかるのに1年かかったからな・・
1年丸まる無駄にしたよ そんなに頭悪いとは気がつかないからな・・

堀ちえみ「口内炎ができました」 って言ってきたら、医者は信じるよ
そのレベルだったらな・・

正しくは「口の中から出血があるので皮膚を採取して検査してください」だよ・・
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:12.44ID:zvVCJMwo0
結局、日本は医者のレベルか低いんだよ
竹原の膀胱ガン、今井の大腸ガンヤブ医者のせいで死んだ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:20.74ID:yFeHzQla0
医者がいかにやっつけで医療してるかよくわかるよな
そして皆んなでかばう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:30.33ID:GQiLvkt40
>>176
良レス
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:44.54ID:X8povzau0
玉川です! 玉川良一です、撃たないでください
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:06.50ID:vuGVYfFL0
>>218
病院は学閥が幅を利かせてるからなあ。どの病院もどこかの大学系で逆らうと仕事が
無くなるとか。業者としていろんな病院に出入りしてる親戚の爺さんが言ってた
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:13.47ID:WHj94fY80
2011/02/14(月) 00:55:05
外国人牧師みたいにいろいろ
思想布教みたいなトラブル起きるんだろうなぁ。

 辺境医療に従事して対馬をパラダイス
にしちゃったりとかさぁ。

いまでも宿泊施設とか
外資はいってたりするんでしょ?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:22.97ID:9pqf9Vli0
>>208
医者不足なー…
たしかに医者不足だけどなー。
国は医療費削減にしか興味ないからなー
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:32.31ID:KBR4nYek0
>>161
おれがDrになるなら、この科を選ぶわ
緊急とかまず、怖いわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:43.66ID:X12Lhea50
>>215
徹子の部屋とか急に出演するようになったのは、そーゆう面もあったと思う
確かに間違えるだめな医師がいるので発言の理由も分かるんだけどね
結局、忙しい中で今ある技術と医師の経験だけで全部見つけるのは限界がある
理想論者だから理想を言ってしまうんだよ
そもそも芸能人の発言とブログの内容は当てにならないから
玉川さんが真面目に発言しても本当の問題解決の一助にならないよね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:54.02ID:JbM653500
口腔内の癌は歯科医からの紹介で発見なんてよくあるケースだし
堀ちえみのかかっていた歯科医の目が節穴だっただけ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:03.66ID:J0S0C2jv0
セオリアファーマの湯浅風人さん、なんで佐藤友里と一緒に抱くんですか?
友里さんみたいなムダ毛だらけの太ったおばさんとなんて吐くくらいキモいんですけど
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:06.64ID:ke6rR4zM0
>>222
眼科はコンタクト、皮膚科は美容、耳鼻科は子供の学校だってよ
開業医でのんびりやるだけで、向上心なんかない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:16.34ID:u0wAaEsV0
さっさと診断をAI化してそれから各専門医に振り分けろ。
保険の窓口みたいな導入口をAI化することで各所の負担が大幅に減る。

疾患の種類にもよるが画像診断(患部や顔など)とビッグデータ(プライバシーの問題はある)をAI化。
スマホの顔認証やスマートウォッチも連携できるだろう。毎日簡易な健康診断ができる。

最初の診断を各専門医に任せるから誤診や病院の渋滞が起こる。
医師会を潰して最初の診断をAI化しろ。プライバシーは国民みんなで捨てよう。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:33.47ID:nFzo1Vno0
>>1
印象スレタイで先導したあとは誤魔化す気かよ
まじで死ね朝鮮人
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:35.22ID:HlRe8dHt0
>>232
稀な病気と知名度の高い病気なら後者の方が発見されやすいだろう
この事実を覆せる説得力のある反論を貴方は言えるの?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:40.23ID:Naq1dCQo0
口内炎と思ってもこんな感じなら舌がんを疑え、みたいなのは頭の片隅にあったから
医者たちが口内炎か以外の想像しなかったのが不思議
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:55.95ID:O/YcSbu80
>>196
前にタモリ?楽部で肛門科特集をやったとき
生死にかかわらないから気が楽で選ぶ人が多いと言ってたよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:40:02.63ID:K9KI278G0
ネトウヨが玉川叩きたくて必死で笑えるwww


【タイトルまま】玉川徹氏 文議長の問題発言で韓国との断交望むネトウヨに猛反発
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550651671/
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:40:07.73ID:nt+soYWR0
まあ俺も自分の仕事でミスして客に突っ込まれたときは
ミスしてないふりするか難しかったと言い訳してるからな
みんなそうなんだろう
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:40:07.73ID:9pqf9Vli0
>>218
総合内科ってなんだwww
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:40:15.55ID:X8DlomOR0
医者相手に仕事したら分かるよ
医者もただの人だって
そして一般人が思ってる数倍ピンキリだって事も
だから自分で知識を得て医者の真贋を見抜く能力が必要
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:40:19.93ID:zvVCJMwo0
歯科医なんて偏差値低い馬鹿でもなれるんだから
信用してはいけない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:40:22.75ID:MCmiGqG20
担当の歯科医やばいよね
レーザーで患部焼いたりとかもうデタラメすぎ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:06.52ID:6YkPPvv/0
裁判とかでもそうだよね
裁判官は神様みたいに事実を認定してくれるって思ってる人が多い
もちろん、そうなら素晴らしいけど
人間には限界がある
裁判官ができるのは、双方が提示する証拠とか意見を聞いて判断することだけ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:09.03ID:WHj94fY80
2011/02/14(月) 02:16:16
俺の同級生でものすごくバカだった奴が
金沢医大に行って親の病院を継いでる。

裏口用含め、一億くらいの金さえ払えば
医者になれる現状はちょっとおかしいわな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:21.77ID:M8UnoTzD0
こいつのブログ見たら医者やべー奴って感想しか湧いてこないけどな
素人でも2ヶ月治らなかったらおかしいと思うだろう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:23.59ID:9pqf9Vli0
>>218
人が足りてないから24時間いつでもオンコールの状態なんだよ。
余計な人員がいるならそんなことならないだろう

お前こそちょっとは足りない頭使えドアホ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:40.40ID:57F5o3oF0
この記事のとくだね出演の医者が早期発見は難しいと言うのも的外れだと思うが
初心の時に口内炎って判断したのは仕方ないにしても
半年以上同じ場所で成長していく炎症を誤診し続けたんだからね・・・
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:52.78ID:HTpiHbDM0
>>169
最初は歯医者でもいいとしても、長引いたら単なる口内炎じゃないかもしれないから内科に行ってみようって考えるよな
ましてやこれまでも色々大きな病気してるんだし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:02.03ID:ny2Z0OiG0
今日は受刑者の人命救助の件といいやたらこじらせてたな
更年期障害?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:05.75ID:E+gqY1SS0
自転車でこけて実際は靱帯が切れて肩が脱臼してたのに、夜間救急で骨折って言われたからなw
レントゲン撮ってこれですよw
翌日整形外科医に脱臼って聞いた時は誤診にも程があるわと救急医のレベルの低さに驚いたわw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:10.85ID:ylP97OZh0
>>222
それらの科は夜間対応する必要ないし
基本対症療法で患者に薬を出せば良い
医者の腕が殆ど関係ない からね男女関係なく
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:31.56ID:l+rS1OCA0
>>239
ちがう
大好きが止まらない一般人
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:37.43ID:ivx1p4630
分かりにくいのは分かるけど、口内炎は二週間もあれば治るか治りかける。
3週間たってもひどいままなら他を疑っても良かったと思う。
というか医者なら疑ってくれないと一般人は困るよ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:41.52ID:NnmAYKAb0
>>3
京都大学農学部農業工学科卒業
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:45.04ID:biNB8Mf30
>>1
新谷悟院長は口内炎と舌ガンの違いについて、口内炎は「小さい」「柔らかい」「複数できる」、舌ガンは「1cm以上が多い」「厚みがあり硬い」「舌に一か所できることが多い」と説明している。「大きくなるのがガンの特徴」と指摘


えっとド素人でも全然違うように聞こえるんだけどそんな見分けるのが「非常に難しい」もんなの?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:16.85ID:qiHBvZ9r0
医者だって勉強したくらいなんだから、自分の病気くらい自分で調べて治療法まで調べるんだぞ
あの逸見さんについて、俺はいつも思うんだが、「文句あるなら自分で治せ」って思うよ

歯医者に行くのがそもそもおかしい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:18.78ID:05+Spq1TO
実際はどうなの?
ニュース観たけどなんか主治医の判断ミスのような感じもしたけど…
薬止めて様子見てるうちに一気に酷くなったんでしょ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:25.60ID:W9B7zAVN0
これも蓮舫の「二番じゃダメなんですか?」と同じ様に、専門家に素人が分かりやすく説明しろと言ってる

桜田の単品アウトな発言は切り取りとか騒ぐ統一協会工作員は、ここは切り取って騒ぐけどなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:39.69ID:+Z4puwSe0
レーザーで癌焼いて悪化したってのは本当なんかね
本当っぽいけど
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:54.64ID:MknpaPSJ0
何でここまで玉川発言が炎上してるのかわからん
文句付けてるのって医者?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:55.57ID:KBR4nYek0
美容歯科なら、病気に関してはヤブだろ
今回、どこの歯科かわからんけど
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:08.24ID:29Ng4Epw0
いやこれは正論だろ。ヤブ医者がわかりませんでしたーテヘぺろ→ステージ4の死刑宣告ってナメてんのかとしか
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:22.40ID:ke6rR4zM0
同じ医者同士でも脳外や心臓外科なんかの医者は信頼できそうだもんな。
あと地味だけど麻酔
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:45.29ID:WHj94fY80
:2011/02/14(月) 03:11:49
私立新設医大は開学当初から
80年代までは偏差値40代が大半

金沢医大、愛知医大、帝京大学、smリアンナ医大・・・
不正入試が罷り通り億単位の金が動いた、
国試合格率も30%台なんてのも
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:54.39ID:hiAulQL90
手術をしてくれた指導医の先生は、医療が人間の形をしたような人だった
かかりつけにしてる先生は、内科だけど変に正義感が強い人で
誤診だから訴訟しましょう勝てますよという人
一概に医療といってもピンキリだとは思うけど
誤診されたらもう医療は信用できなくなった

会社の弁護士さんにそれとなく医療訴訟を聞くと
負けるからやめとけと
その誤診の証拠が今、誰の手にあると思う?
と言われ納得した
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:05.11ID:xeTGaJHD0
歯科医は兎も角リウマチの主治医が見落としだろ
主治医は薬の副作用を疑い薬を止めさせたのに
何も疑いもせず口腔の専門医には見せず仕舞い
自覚症状で患者自らやっと受診で手遅れとか
医者として失格で玉川に同意件だな
薬止めさせたのが主治医じゃなく歯科医ならシラネ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:14.17ID:l+rS1OCA0
>>264
人員がそこまで不足してるならお前の病院の院長に力がないだけ
そもそも、病院長が大学病院の医局に頭下げて医者引っ張ってくるシステムがおかしいわ
大学病院の支配をお前がどうにかしろやタコ
労働組兄にでも入って暴れまくれよ
医者はしんどい忙しいばかりいうけど、全然労働組合にもはいってないだろ
おまえら馬鹿かよ頭つかえよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:23.64ID:X8DlomOR0
>>272
俺なら口内炎ごときで病院にかからなきゃならない時点で重病を疑う
そもそも歯医者に行く選択は絶対にしないし、万が一歯医者にかかったとしても1週間で治らなかったら他科を受診する

普通の知能があればそうすると思う
堀ちえみさんはそれをしなかった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:33.12ID:xHbqHkHR0
2003年5月18日の事件で和田真一郎(早稲田大学、28歳)、小林潤一郎(早稲田大学、21歳)、沼崎敏行(早稲田大学、21歳)、藤村翔(日本大学、21歳)、
小林大輔(駒澤大学、20歳)の5人が逮捕されました。

2001年12月19日の事件で、岸本英之(慶應義塾大学、27歳)が逮捕されます。

2003年4月27日の事件では、若松直樹(早稲田大学、27歳)、関本雄貴(フリーター、23歳)、吉野豪洋(法政大学、20歳)、高山知幸(東京大学、20歳)、
小泉創一郎(産能大学、20歳)、宇田篤史(明治大学、20歳)、吉村直(慶應義塾大学、20歳) 、関本隆浩(東京電機大学、20歳) が逮捕
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:33.75ID:HlRe8dHt0
1から読むといかにネトウヨが頭が悪いかってのが理解できる。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:45:58.52ID:KBR4nYek0
内科でもあるよな
手遅れになってから総合病院に紹介したとか
今もあるのかな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:09.89ID:zvVCJMwo0
口内炎なんて市販のトラフル錠飲んだら最低3日で治る
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:13.32ID:9pqf9Vli0
>>288
ちゃうちゃう
適当に仕事してるわけじゃないよって事
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:17.13ID:XWVClGiW0
これは別に良いんじゃないの?

命にかかわる事だから見落とさないように頼むよって事だろ
診断に見落としが多い医者など存在意義が無い気がするんだが・・
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:20.20ID:ylP97OZh0
医者なんて多かれ少なかれミスで患者を殺したり
死期を早めた経験を経て一人前になってるのは分かるよ
でもだからって同業者を過剰にかばうのは良くないね
ミスはミスですって言わなきゃ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:37.04ID:qiHBvZ9r0
病院行く時に何科ですかって聞かれるだろ?

最低でも何科なのかは自分で調べていくだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況