X



【サッカー】<広島市の中心部でのサッカースタジアム建設>中央公園が建設地にきまったことをうけ、基本計画策定へ!★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/20(水) 06:56:38.85ID:LKekads89
広島市の中央公園が、新しいサッカースタジアムの建設地になったのを受けて、市は、建設の基本計画の策定を急ぐことにしていて、早ければ、ことし6月の市議会に、計画作りに必要な経費を盛り込んだ補正予算案を提出したい考えです。

広島市中心部での新しいサッカースタジアムの建設を巡っては、今月6日に、市と県、広島商工会議所、それにサンフレッチェ広島の4者のトップが会談し、中央公園を建設地にすることで合意し、2024年春の開業を目指すことになりました。

これを受けて広島市は、具体的な建設計画の策定を急ぐことにしていて、早ければ、ことし6月の市議会に、計画作りに必要な経費を盛り込んだ補正予算案を提出したい考えで、この前提となる基本方針を議会までに速やかにまとめることにしています。 

スタジアムの建設にあたっては、およそ190億円の事業費の確保や、試合が行われる日以外のスタジアムの活用策、市中心部の再開発との連携のあり方などが課題として指摘されています。

また、中央公園を建設地とすることには、隣接する団地の住民がなお慎重な姿勢を示していて、市としては、こうした点をふまえながら、検討を進めていくことにしています。

02月15日 08時14分NHK
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20190215/0003659.html

Egg ★[] 投稿日:2019/02/16(土) 13:29:21.14
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550291361/
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:45.16ID:D0E5LnlL0
>>75
開催日にいっぺんに来られても困るだけでしょ
それに食事関係ばかりのイベントばかりじゃないんだろうし
近隣の商店が飲食店ばかりじゃないんだろうし
貧乏なサカ豚が近隣商店でお金使うとは思えんし
まぁ、
近隣の商売人がサンフレが来るくらいなら今ままの荒地のほうがマシって言ってるんだし
サカ豚が頭の悪い頭脳で妄想しても無駄でっせ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:48:37.83ID:FxD6Oekh0
>>79
事実は事実
カープが市民の信頼を裏切ったのは紛れもなく事実
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:50:24.68ID:FxD6Oekh0
>>80
まずは「三回優勝したら新スタ」と公約を掲げたのにそれを反故にした市長の信頼をどうにかしたら?
市民はちゃんと覚えてるよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:52:17.74ID:FxD6Oekh0
>>83
フード系のイベントばっかりだよマジで
ビールフェスタとかフードスタジアムとか
だから近隣の飲食店はマジで迷惑してると思うわ
それなら絶対にサッカーの方が地域への経済効果ある
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:54:11.46ID:D0E5LnlL0
市長はサッカースタジアムを建設するって言ってるやん
宇品に(笑)
それを断ったのはキチガイのサンフレ
仕方ないので中央公園

キチガイのサンフレやサカ豚は市長に感謝しないと
他の自治体の首長やったらキチガイに付き合ってられん、で終わりやろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:55:02.50ID:CesD/cp90
>>85
市長「約束だし新スタ宇品にするよー」

ハゲ社長「跡地がいいけど宇品でもいいかもー」

アホ会長「宇品なら使いません!!」
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:57:45.24ID:D0E5LnlL0
>>86
それはサカ豚の妄想でしょうよ
当事者がサンフレのスタジアムより今の荒地のまま方がええって言ってるんだし
部外者が何を言っても無駄


委員会のメンバーや経済同友会の皆さん、今日の新聞に載っていたように、宇品の方にサッカー場を造ってくださいなど、いろいろな場所を提案している中、
今の広島市の真ん中、一番立地条件の良い場所に、球場のようなサッカー場を造ることについて反対というのは紙屋町二丁目町内会の会議の中で結論が出ており、
できるだけ人が集まる場所として旧市民球場跡地を利用し、できることをしていただきたいと思う。
今、もしできない状態であれば、世界遺産のある場所であるため、バスの総合駐車場にするなど、何もなくても人が集まる場所にしておいていただければ、
今後、いろいろな提案が出てきたときに動くことができると思うため、すぐにでもあそこに何か造ろうということに対しては反対させていただく。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1319523880570/simple/common/other/506162fc002.pdf
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:58:12.27ID:lXtMFU360
今年もFISE開催される
去年も8万人以上の動員があったし、跡地が整備されるとこういうイベントが増えるのが楽しみだよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:58:54.31ID:FxD6Oekh0
>>87
アホか
僻地から僻地になんで移動しなきゃいけないのかと
僻地が嫌だと言ってるのに
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:53.18ID:D0E5LnlL0
>>96
紙屋町の商売人は意見変えたの
変えたならソース出してみ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:01:17.17ID:FxD6Oekh0
>>91
どこがだよアホ
約束を守なら市長は跡地へのサカスタ建設に尽力しなきゃいけない立場だろうがアホ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:21.95ID:FxD6Oekh0
>>93
それは建前であって本音はイベント広場よりサカスタの方がいいでしょ
行政や野球派閥が五月蝿いから本音を言えないだけであって
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:08.40ID:FxD6Oekh0
>>105
そういうニュアンスで発言してたのは紛れもない事実
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:04:27.40ID:D0E5LnlL0
>>102
建設する場所にキチガイのサンフレに決定権なんてあるわけないやん
場所指定なら自前で土地手当せんと
どこの税リーグクラブが自治体にスタジアム建設予定地指定してるんだよ
そんなの言い始めるのキチガイのサンフレとキチガイのサンフレアホーターくらいなもん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:04:57.80ID:FxD6Oekh0
>>109
文脈分かってないのは焼き豚の方だろ
市民は暗にカープ偏重の行政に意を唱えてる
監視社会の広島ではそれがおおっぴらに言えないだけで
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:05:09.44ID:CesD/cp90
>>110
中央公園に建つことと
サンフレッチェがそこを自由に使えることは別物だよ
ただの店子なんだから金払えなければ追い出されるよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:06:41.67ID:FxD6Oekh0
>>111
アホか
跡地なら一円も税金を使わずに済むプランをサンフレッチェは提案してたんだぞ
なのにそれを拒否したのが広島市
なぜか税金を無駄遣いしたがるという意味不明な行動
これはどうみても野球派閥の圧力
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:07:44.67ID:FxD6Oekh0
>>113
じゃあ勝手にすれば?としか
サンフレが使ってあげなければ困るのは行政の方なんだが
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:07:54.19ID:QM4B2FK60
>>84
今更終戦後のお話とは長生きですなご老体
平成ももう終わりですよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:08:38.65ID:FxD6Oekh0
>>115
あの状況でスタジアムに言及するなら跡地のこと以外ありえない
状況証拠はこちらがわにソロッテル
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:08:55.70ID:UVUSS+gg0
>>115
中央公園にサンフレッチェが自由に使える
サッカースタジアムが建設されるから悔しいの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:09:26.05ID:kBYe+xVb0
「サンフレッチェがつかってあげる」

すごく不遜だな

これが本音か
気持ち悪っ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:09:48.09ID:QM4B2FK60
>>120
こちら側とはなんのことですかなご老体?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:09:58.52ID:FxD6Oekh0
>>119
平成という時代はサッカーの時代だったのご存知かな?
Jリーグに始まりW杯の開催
まさに平成はサッカー時代
野球は所詮は昭和の娯楽でしかない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:10:25.55ID:D0E5LnlL0
>>114
>>102のアホに言えよ

>>116
キチガイのサンフレ用意するの30億だけでっせ
あとの160億はどうするのか言ってみ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:11:17.27ID:FxD6Oekh0
>>122
事実だろ
エディスタだって国体の負の遺産である箱物をサンフレッチェが使ってあげて赤字を減らしてあげてる状態なのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:11:23.57ID:QM4B2FK60
>>124
終戦後の話をされてるのは貴方ですよご老体?

77 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/02/20(水) 21:39:27.60 ID:FxD6Oekh0 [11/23]
>>74
過去にカープが破産して市民に迷惑かけたの知らないの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:12:09.49ID:UVUSS+gg0
>>125
中央公園にサンフレッチェが自由に使えるサッカースタジアムが建設される。
建設主体と運営主体は広島市だ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:12:31.02ID:kBYe+xVb0
>>120
それはただの都合のいい解釈でしょ

本人にそんなつもりはないと言われたらそれでおしまいになるね


>>116
じゃあ中央公園でも自治体が一円も使わなくていいプラン出してみたら?
中央公園でも勝利なんでしょ?
本来の丹下先生の構想通りの平和の象徴のスタジアムになるから
サンフレッチェの望むピースメモリアルなものになるじゃん
跡地じゃなければあのプランはなしなの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:12:51.82ID:QM4B2FK60
>>124
ちなみに最近の出来事だとこうなりますよご老体?

過去にサンフレッチェが破綻回避の減資して市民と自治体にに迷惑かけたの知らないの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:13:14.52ID:FxD6Oekh0
>>125
市債と寄付と助成金
これで十分賄えるプラン
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:14:03.99ID:DYU+qC430
>>129
>じゃあ中央公園でも自治体が一円も使わなくていいプラン出してみたら?

なんでそんなモノを出す必要があるわけ?
そもそもどこに出すの?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:14:17.44ID:FxD6Oekh0
>>127
カープが破産したのは紛れもない事実だが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:15:12.04ID:QM4B2FK60
>>131
その市債とやらは当然サンフレッチェが使用料で償還するのでしょうねご老体?

マツダスタ同様にね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:15:22.14ID:aqsm10Tx0
>>129
中央公園にサンフレッチェが自由に使えるサッカースタジアムが建設される。
建設主体と運営主体は広島市だ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:15:45.30ID:FxD6Oekh0
>>129
アホか
自治体が勝手にサンフレッチェの税金ゼロプランを蹴って中央公園に変更したんだろうがアホ
ならこっちは金を出す義理はねえよアホ
自治体がちゃんと責任もって建てろや
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:16:33.80ID:FxD6Oekh0
>>130
破産したカープの方が悪質だろアホ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:16:56.86ID:QM4B2FK60
>>133
だからそんな終戦直後の話をされましてもと申し上げてるのですがご老体?
つい最近のコチラを問題にされた方が良いのでは?

過去にサンフレッチェが破綻回避の減資して市民と自治体に迷惑かけたの知らないの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:17:43.42ID:FxD6Oekh0
>>134
都合いい時だけカープを持ち出すなアホ
カープと同じにしたいならまず報道量とかの差別を撤廃してサンフレとカープの報道量を公平にしろや
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:05.90ID:D3BaUYhZ0
サッカーは毎年300億ぐらい国やスポーツ団体に金入れてるからなあ。
ヤクザとズブズブで八百長賭博が横行してトトが出来ない某9人制スポーツと違うからねえ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:18.02ID:FxD6Oekh0
>>136
それだけ広島という土地のカープ洗脳が異常だったということだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:23.00ID:QM4B2FK60
>>138
破綻回避に減資して税金溶かしたことは悪質ではないと申されるのかご老体?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:28.39ID:kBYe+xVb0
>>135
またアクセスくんはIDコロコロするの?

>>137
だってスタジアム建てるより跡地をイベントに活用したほうが客が来るじゃん

跡地も中央公園も変わらんから焼豚ザマァって言ってたから跡地でも中央公園でもそっちの中では同じ意味合いなんでしょ?
中央公園に人集めるためにピースでメモリアルなサンフレッチェプランを頼むわ

コンコースをランニングに使ったり(笑)
修学旅行生に弁当食わせたり(笑)
素晴らしいプランだったじゃん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:19:14.39ID:FxD6Oekh0
>>139
サンフレッチェは破綻を回避した
カープは破綻して市民に迷惑をかけた

これが純然たる事実
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:19:36.82ID:QM4B2FK60
>>140
都合のいいときだけカープを持ち出したのはこの人ですよ?

77 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/02/20(水) 21:39:27.60 ID:FxD6Oekh0 [11/23]
>>74
過去にカープが破産して市民に迷惑かけたの知らないの?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:19:48.32ID:FxD6Oekh0
>>143
回避すらできず破綻した方が悪質だろうよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:19:58.62ID:aqsm10Tx0
>>144
中央公園にサンフレッチェが自由に使えるサッカースタジアムが建設される。
建設主体と運営主体は広島市だ。

アンチが何を言ってもかわらない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:20:53.38ID:kBYe+xVb0
>>148
運営主体が広島市なら、サンフレッチェは好き勝手できないね
指定管理者になれたなら自由にできたのに
ざんねーん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:21.76ID:K4QQ0z7s0
サンフレッチェの我慢勝ちだな
宇品みたいな海近くの外れに
作らなくて良かった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:23.06ID:FxD6Oekh0
>>144
アホか
跡地を頑なに行政が拒んでたのは野球派閥の圧力があったからだというのは誰が考えても分かるだろうに
野球の聖地だった場所でサッカーをやらせたくないという感情だけでサンフレを妨害したんだよ焼き豚は
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:26.17ID:i507b7nv0
>>134
サンフレとアマ利用とネーミングライツと看板広告と複合施設で黒字化して償還よ

計画ではな!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:35.78ID:m7pzabzQ0
サッカースタジアム賛成の中の狂ったヤツと
サッカースタジアム反対の中の狂ったヤツ

こいつらの論争スレになっとるやんけw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:39.68ID:QM4B2FK60
>>145
税金からの出資金を溶かしたのですから

サンフレッチェは破綻を回避するのに減資し税金を溶かして市民と自治体に迷惑をかけた

こうなりますよご老体?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:22:21.27ID:FxD6Oekh0
>>146
アホか
まず試合数比べろや
年間144試合使うカープと多くて20〜30のサンフレとじゃ使用料も違って当然だろアホが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:22:55.18ID:FxD6Oekh0
>>149
アホか
サンフレッチェが使ってあげなきゃ困るのは自治体の方だ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:23:55.51ID:FxD6Oekh0
>>154
まず野球は通達によって長年税金をちょろかし続けてるという事実をどうにかしろよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:24:16.85ID:QM4B2FK60
>>156
試合数が少ないから使用料が払えなくて償還できません!!!!

情けない興行ですね
ご老体もそう思われるでしょ?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:25:01.26ID:FxD6Oekh0
>>152
少なくともサンフレッチェはちゃんと計画を示した
それを理不尽に拒否したのが行政
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:25:12.44ID:aqsm10Tx0
>>158
お前は建設主体でもなければ運営主体でもない。

自治体はお前の言う事なんか聞いちゃいないから
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:25:30.31ID:FxD6Oekh0
>>161
アホか
試合数が少ないならそれに伴って使用料も減るだろうがアホ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:25:42.23ID:kBYe+xVb0
エディスタにサンフレッチェが払ってる利用料はコンサート一つ二つ誘致するだけで賄える額
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:25:46.04ID:3ss1NOKX0
サッカーファンとしては、市の中心部にサッカー専用のスタジアムが建設される
焼き豚としては、神聖なカープ球場の跡地が守りぬかれた
両者にとってwin-winな結論が出たのに、いつまでケンカしとんねん
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:26:06.14ID:eB456kEz0
ここって最高の立地なんだな
収容人員もかなり確保できるし行きやすし
よくこんな場所が残ってたわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:26:30.44ID:FxD6Oekh0
自治体はサンフレッチェ側についた
これでサンフレ&市民&行政 vs カープファンという構図になった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:27:04.81ID:QM4B2FK60
>>159
カープに親会社ありませんがご存知ないですかご老体?

終戦直後のことは詳しくても肝心のことは全くとは・・・・・

>>164
つまり償還不能と?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:27:31.88ID:FxD6Oekh0
>>165
今の時代にそんな簡単にコンサートなんて誘致できないわアホ
だからこそサッカーはベストだった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:28:12.84ID:FxD6Oekh0
>>169
どう見てもマツダか親会社みたいなもんだろうがアホ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:28:53.16ID:FxD6Oekh0
>>169
義務がないものを払う必要はないということ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:29:57.08ID:QM4B2FK60
>>159
ご老体はご存知ないみたいですが今の時代には『連結決算』という制度がありましてね

まあ親会社のないカープには関係ないのですが知っておられた方がいいと思いますよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:30:10.42ID:kBYe+xVb0
>>163
お前は建設主体か運営主体なの?

そんなに偉そうならそういうことなんだ

へへーおみそれしましたー
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:30:58.38ID:pIFAuFhh0
市民球場跡地って狭いし、世界遺産の関係で高さ制限とかあって使いにくい土地だった
広くて自由に使える中央公園に決まって本当に良かったと思う
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:31:09.68ID:FxD6Oekh0
>>174
カープはどう見てもマツダが親会社みたいなもんだろうがアホ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:32:13.26ID:QM4B2FK60
>>172
親会社と「親会社みたいなもの」は違いますよご老体

『株式』ってご存知ない???

>>173
ご老体がこう言われてるのですが?

131 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/02/20(水) 22:13:14.52 ID:FxD6Oekh0 [25/42]
>>125
市債と寄付と助成金
これで十分賄えるプラン
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:15.19ID:bdkSyU0F0
ニュアンスとか、どう見てもとか、ご老体のわりには中学生なみのロジックしか持ってないようで

社会に出たら通用しないよwww
ご老体としたら高齢ニートなのかな?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:17.91ID:i507b7nv0
サンフレ跡地案はお花畑すぎて撤回
自治体宇品案も1.8万人しか輸送できないことが判明して撤回
結果として中央公園案復活

もう決まったことだから
過去の発言や事例をどう掘り返そうが無駄よ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:40.60ID:FxD6Oekh0
>>178
市債の償還は計画通りにすればいいだけ
カープは関係ない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:34:06.38ID:FxD6Oekh0
>>178
実質親会社なのは紛れもない事実だろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況