X



【音楽】ワンオクTaka「アメリカでもロックって死んじゃってる。何をもってロックというかは難しい」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★垢版2019/02/20(水) 02:19:37.17ID:MsvgezQ79
http://japan.techinsight.jp/2019/02/maki02191607.html
2019.02.19 19:00

ONE OK ROCKが2月13日にリリースしたニューアルバム『Eye of the Storm』で勢いづくなか、全米ツアー『EYE OF THE STORM NORTH AMERICAN TOUR 2019』を2月19日よりスタートした。

ボーカルのTakaが2月14日・15日に福岡エリアのラジオ番組『モーニングジャム』(FM FUKUOKA)、18日・19日には『坂本美雨のディアフレンズ』(TOKYO FM)に収録で出演した。

バンドを結成した時からメンバーの誰もが日本だけでやるという感覚はなく、世界を視野に入れていたという。ここ数年は海外ツアーで米ロサンゼルスなど数か所を拠点として日本にいることが少ない。

ニューアルバム『Eye of the Storm』もまた「世界を睨んで作った」ものだが、一方でバンドとしては13年目を迎え、海外を含めていろいろな活動をさせてもらい、見てきた景色には「一個一個すごい重みがある」という。

Takaはバンドとしての成熟を「二十歳を迎えたような感じでいる」「(一般的には)就職みたいなこともあるじゃないですか」とたとえ、ニューアルバムについて「ロックバンドではあるけども、大人になって第二章をここから始めていく」気持ちだと話している。

また、アメリカをはじめ海外で活動を続けるなか「日本ほど様々なバンドやアーティストのシーンが揺らぐことなく続いている国は珍しい」という一方で、「僕らがやっているアメリカでもロックって死んじゃってるので、何をもってロックというかは非常に難しい」と明かす。

そうした状況にあり、「日本ではいろいろないいバンドがいるし、敢えて自分たちがそこに突っかかっていくよりか、僕たちは僕たちでやるべきことをやって道を広げていく。そして僕らの後でまた次の世代が超えていく、ロックバンドが好きだからこそそれをやる義務があるのではないか」と考えているのだ。

そんな彼らが『EYE OF THE STORM NORTH AMERICAN TOUR 2019』では2月19日のソルトレイクシティ公演から3月30日のハワイ・ホノルル公演まで26公演を行う。

Takaは北米ツアーについて「まだバンドは規模的に全然大きいわけではないので、日々勉強、あと体力の勝負と気力の勝負、いろいろ勝負ばかりのツアーです」と気を引き締めていた。

ちなみに長距離をバスで移動することになるが、以前にインタビューで映画『ボヘミアン・ラプソディ』に勇気をもらったと話していた彼は「『ボヘミアン・ラプソディ』のようにイスに座って移動するわけではない」と補足しており、今ではツアーバスもベッドが付いているようだ。

http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2019/02/oneokrock_storm_20190209.jpg

★1が立った日時:2019/02/19(火) 20:36:54.74

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550583311/
0002名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:19:59.25ID:oshjCyWj0
ニダール
0003名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:20:20.41ID:2g0SEqU10

いまだにメタリカが人気なんだが
0004名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:20:38.70ID:llkKDvDw0
内田裕也に聞けよ
0005名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:21:35.80ID:oaLBKKuK0
知ってるか?
欧米では男がオデコ隠すのは子供の時までだからな
ピアスする男はカマに見られるぞ
ひょろひょろのヘルメット頭もカマに見られる
眉毛剃るのもカマに見られる
つまりダサいしモテない

まずさ、黒いマスク、これ戦前の日本がやってわけだが、
縁起が悪いとか見た目が悪いなどの諸説で廃れたわけ
昭和の時代に一部の暴走族で黒いマスクが流行ったがそれもダサい理由などで廃れた
それを今更9cm経由でファッション音痴に流行らせても意味あんのって話でさ
そもそもマスク自体が日本から流行ったものだしな

しかし街中歩いてるとほんとブスに限ってさ、
真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そして汚い金髪にダサ過ぎるキャップかぶった9cmファッションばかりでウンザリだよな
挙げ句の果てには蛍光色
蛍光色なんてまさに昔からある9cm国の看板や民族衣装じゃん
ダサ過ぎてキモいだけだろ
こんなの欧米人が見たら大爆笑だぜ?

そんで男は例外無くヘルメット頭
オデコ隠しのヘルメット頭
え?まさか20年前くらいに日本で流行った裏原系ファッションのマネしたの?
それにしてはあまりにヘルメット頭過ぎるだろ
いやまあそりゃあ日本も60年代GSブームの時や90年初頭に英国のモッズファッションのリバイバルが流行ったよ?
だからモッズヘアも流行った
だけどさあそれはトータルでの英国ファッションであってさ、
時代遅れのヘルメット頭じゃないわけ?分かる?
しかも日本でモッズファッションのリバイバルが流行ったのってさ30年近く前の大昔だぜ?

そもそも何その時代遅れのダサ過ぎるヤンキー金髪
一体いつの時代の金髪だよってな話でさ
日本で言えば35年くらい前にヤンキーの間で流行ったヤンキー金髪が今の9cm国で流行してる金髪
ほんとダサい、吐き気がするほどダサ過ぎる
というかほんと汚い金髪
当時オキシドールで脱色し過ぎて汚い金髪になったヤンキーそっくり

それにピンクに染めた髪
いやいやいや、それ35年前くらいに日本で流行った意味不明なヘアカラーだから
まさにCCBかよって話でさ
奇抜なヘアカラーって今や東南アジアでも流行ってねーぞって話でさ
まあ誰も口には出さないけど

何で今の日本がこんなことになってんのかってさ、
この超絶ブサイクな9cmファッションがさ女性ファッション雑誌でごり押しされてるからなんだよな
他人が何しようが勝手だけどさ、
ブスが余計ブスになってる典型メイクでマジウケるんだよな

ほんとブスが更に輪をかけてブスになってるのになぜそのキモい9cm風メイクにするかなって話でさ
「これは80年代ファッションのリバイバルだ」なんて得意気に語る無知がいるが実際80年代を知ってる奴は失笑してるしな

そんな無知でいたいけな10代20代をファッションから洗脳してさ、
超絶ダサい9cmファッションや超絶ショボい9cm音楽は日本より凄いんだと洗脳しまくってるのがほんとキモい

現に今の女子高生の制服はさ、
前まで清楚で欧州的な紺のハイソックスにローファーだったのに、
それを止めて場末のスナックのBBAみたいな、
まるで9cm国の女子高生みたいな「靴下無しでスニーカー」みたいなキモいファッションに成り下がってるわけ
ほんとダサ過ぎて吐きそう
欧米人の若い子がこのファッション見たら気持ち悪過ぎて笑うだろうな
0007名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:22:56.32ID:f+2BhEJI0
そうじゃなくてさぁ、>1の言い方ちょっとおかしいよ。
そうじゃなくてさぁ、僕なんかわぁ、ま、1日にね、1日に8時間ロック聴きまくって生活してるわけですよ。
そうすっと、すごいよくわかるのは、ん〜良いものもある、だけど、悪いものもあるっていう感じだなぁ〜。
0008名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:22:57.73ID:YDXwx0er0
>>1
ギターメインの音楽がロック
ギター音自体ダサい
0010名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:24:17.94ID:CVgM6F5D0
こいつら全然人気ないやんアメリカで
0012名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:24:41.87ID:X8LkAbo40
日本は音楽そのものが死んでいる
0013名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:25:01.65ID:CVgM6F5D0
>>12
たしかに
0014名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:25:17.84ID:CsJ1Bkzh0
おっさんになってからヒップホップの良さがわかったよ。
心地よいリズムさえあればよい。
0020名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:30:58.73ID:cbDTPawu0
外国で誰が聞いてるの?
現地の日本人かわざわざ海外まで追いかける日本人か
アニソンの認識で来てる外国人のオタ?
0021名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:31:29.08ID:3mzrIQfn0
むかしギターを弾いてロッカー目指してたような奴らは
今はユーチューバーを目指すだろう

どっちも目立ちたい、金が欲しい、モテたいというのが原動力
0022名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:31:36.27ID:wTc2Xasw0
コイツらがロックとか笑える。ギターなんか特にド下手クソで聞くに耐えねえのに
0024名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:32:07.72ID:QT+wdk+u0
売れないからな
とうに終わった分野
0025名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:32:35.48ID:XVnBNsyr0
日本のバンドの中では外国でも健闘してる方だな
0026名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:33:07.83ID:paOmN9id0
ロックはただのムーブメント
0028名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:33:46.94ID:sW/Z61mQ0
いまいち聴く気が起こらないバンド
色々と狙いすぎというか
0031名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:34:38.02ID:hXQPt90b0
ロックの定義がまったくわからん。
0032名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:35:13.78ID:Sj9PHppP0
>>29
ロックってダサいものだろ?
イケてるリア充はマシュメロとか聴いてるんだよ
0033名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:36:45.67ID:3mzrIQfn0
ニルヴァーナの頃にはもうロックは死んだと言われてたよ

80年代終わりごろにはマンチェスターとかいって
ロックとダンスミュージックの融合みたいなのが流行ってた
0034名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:36:58.87ID:Fyl3xFjt0
Q ロックって何ですか?
 
A ギター ベース ドラム のバンドです 
0035名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:37:05.81ID:jdhiIG240
40年前にピストルズがロックは死んだって言ってたな
0036名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:37:32.88ID:20d4Y4M+0
>>16
プロディジーやケミカル・ブラザーズがロックならそれもロックでしょ
ペンデュラムとかも
0037名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:40:04.66ID:ZDP3gPR40
ビルボード106位は立派やな
邦楽バンドの中では大健闘
0040名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:43:55.30ID:3mzrIQfn0
ロックとかメタルは基本80年代で終わってる

アメリカは広大で人口が多く保守的な人間も多いから
懐メロバンドでもアメリカ中を年中ツアーやってれば儲かる
0041名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:44:06.12ID:05f7VmoU0
>>31
やっぱりエレキギターと強いビートだろうな
定義は広いがいわゆる定番のロックサウンドというとこれに尽きる
0042名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:45:03.30ID:zBlnzHnE0
お前らポップスでしょ
0043名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:45:15.88ID:v+lrTRDG0
>>35
昔はロック(の精神性)は死んだと言ってたんだよ
今の時代はロックは商業的に死んでしまったと言う意味だから
0044名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:45:28.00ID:dhqzmKWP0
新曲良かったよ
新アルバムもオリコン一位やったな
0045名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:45:33.93ID:fwVGwQja0
ジャスティンビーバーみたいな曲やっててワロタ
0046名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:45:39.78ID:6rE82LMD0
>>40
メタルはひたすら細分化して行ってるだけだしな
細分化ってのは進化じゃなく分化だわな
0047名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:46:43.10ID:2d15W8mN0
>>39
カントリーってなんだ?
0048名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:46:54.01ID:0g/KfN0H0
やっと立ったやんロックスレ
他行ってたで
0049名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:47:02.38ID:HYXPHKXI0
ロックの定義をしないとロックは死んだとか言っちゃだめだろ
ロックの元祖がアメリカなのになんのリスペクトもないし
糞野郎過ぎる
0050名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:47:21.16ID:3mzrIQfn0
日本ではラップとかヒップホップは馬鹿にされるが
どういう言葉に乗せるかが重要で
アメリカではメッセージみたいなものを
むかしはロックに乗せて歌っていたのを今はヒップホップに乗せている。
0051名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:48:20.88ID:9qHQpTK70
ボーカルギターベースドラムを編成して一つのバンドって、思えば変な仕組みではある
0052名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:49:32.14ID:3mzrIQfn0
アメリカは普通に銃で撃ち合ったりしてるから
ロックよりヒップホップの方がリアルなんだろ

スピッツみたいなノンビリした音楽はアメリカでは流行らない
0055名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:50:47.48ID:Y4/AuZKl0
日本はアイドルがユニゾンラップをやってるから世界的に見たらトップランナーだよwww
0057名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:51:07.35ID:Thy1P8t00
>>47
カントリーロード このみーちー
0058名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:52:11.48ID:Sd8s92tj0
誰?
0059名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:52:38.96ID:0g/KfN0H0
ちなみにこいつらの音楽は聴いたがこと無い
全く興味が無い
ロックスレとして使う
0060名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:52:49.44ID:6rE82LMD0
例えば、若者の代弁みたいな曲を多く歌った尾崎豊が今も生きてて53才で
「自由になりたくないか〜い♪」とか「こ〜の支配からの 卒業♪」
とか歌ってたら違和感を覚えるだろ?
それと同じことなんだよ
0061名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:52:59.43ID:DnZMY1RJ0
パフィは越えたの?
0062名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:53:26.73ID:cbJGHQ7w0
ワンオクtaka「アメリカのロックは死んだ(笑)でもワイらはエドシーランのライブにゲスト出演するやでー(笑)」
0063名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:53:28.96ID:Sj9PHppP0
>>45
曲調は全く違うんだけど
ワンオクのLast Dance とビーバーのLove Yourself
わりと同時期に発表されてて似た世界観なのかなあと思ったことある

ビーバーなりのロックという感もするんだよね
Love Yourself
0064名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:53:29.42ID:0g/KfN0H0
失礼、聴いた事がない
顔も知らん
0065名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:53:35.66ID:1cMBJVq20
ロックて向こうの演歌やろ、もはや
年寄り向けジャンルをやる若い謎の外国人
こいつはジェロみたいないなもんやな
0067名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:56:42.88ID:QyG6kedX0
3スレもいくことか?
0068名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 02:57:00.34ID:Sj9PHppP0
ちなみについ先日発表の
2019 グラミー賞 最優秀ロックソング

St.Vincent / Masseduction
https://youtu.be/PJKjB8Q1KIc
0069名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:00:09.95ID:h8BHYS2u0
近年のロックはジャスティンビーバーだろ
ロックは昔から純粋に作品やコンサートの出来を語るのではなく
その人の人生を含めてロックかそうでないかが決まる
そういう点でジャスティンビーバーは紛れも無くロック
0070名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:00:28.13ID:eCTb6/5r0
ロックは死んだってジョンライドンが語ってから40年以上だっけか。
ゾンビ状態のまま維持されてるわけだ

まあ、いいじゃねーか。どうせロックポップスなんて新要素なんて期待できないし
0071名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:01:38.90ID:u35+1KYO0
60〜80年代のムーブメントがひたすらリバイバルしてるだけだしなぁ
0073名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:02:52.06ID:SMgyRMVl0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
0074名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:03:43.58ID:u35+1KYO0
さすがにナンバガ再結成で盛り上がるのはガラパゴスっぽい感じはした
0075名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:03:49.92ID:SMgyRMVl0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
0076名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:03:50.93ID:XOw3dkEL0
ジャスティンビーバーの猿真似芸人wwwwwwwwwwwwwwww
0077名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:04:16.82ID:15TmEpQJ0
>>14
Ice-T オススメ
0079名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:04:57.92ID:uP5rCzixO
ロックやってるとRockn Roll is deadって一度は言いたくなるもんだよ
0080名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:05:19.43ID:jnt4ESDZ0
型にはまった音楽だからな。簡単なパズルと同じ。スポティファイの広告が面白い。
0081名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:06:22.42ID:Wz93KPAn0
>>67
芸スポは年齢層が高いからロック好きが多いのよ
とくにこう言うロックが衰退みたいなスレは熱くなる
逆にラップやEDMのスレが立ってもあまりレスはつかない
0082名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:06:26.17ID:YppBPFxf0
>>62
エドシーランってロックじゃなくね?
0084名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:07:10.84ID:GRoDsETa0
アヴリルの妹と結婚したのはロックやな
0085名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:08:52.06ID:UkM2Q0Y20
>>5
死ね
0086名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:09:07.44ID:4OYufN1nO
ジャニーズ首になっただけの人だったくせに
0087名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:09:08.79ID:7wV923h/0
日本はそもそもロックはファッションとしてしか入ってきてないからな
ブルースとか無いのにロックといわれても
0088名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:09:15.60ID:jU4WIjg50
今アメリカでロックの役割をやってるのがラップだからな
0090名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:10:31.28ID:oxxhPOyd0
ラップは出来ない人のほうが多いから需要がある
ロック・メタルは馬鹿でも出来るから需要が減ってきた
0091名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:11:35.22ID:khMwb0V40
>>3
若者人気と新参者不足がなぁー。
0094名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:12:10.35ID:T4BGzVf00
ロックって何なの?
0095名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:12:11.67ID:A911/g8A0
>>81
つってもそれらは日本の若者にどれだけ流行ってんの?
数字だけ見たら今はアイドルしか売れてないよね?
若者は音楽そのものに興味なくしてない?
0096名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:12:12.82ID:SilnQQen0
アメリカのエンタメはポリコレで完全に死んだ
0097名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:12:32.42ID:FTdRj0+D0
お前はJ-POPだろ!
ワンオクのどこがロックだよ!
0098名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:12:36.04ID:YppBPFxf0
なんだかんだ賛否両論のアルバムだがEDMとロックの融合って感じで好きだよ
気に入らないのは懐古じゃないかな
0099名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:12:38.17ID:jnt4ESDZ0
コイツの場合、モチベーションは女だけだろ?んで、自分に近付いて来る女はバカしかいない事を悟って鬱になるwww 行き遅れそうな綾瀬はるかの身請けでもしてやれよ。
0101名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:12:53.78ID:dcWa33fp0
おふくロック
0102名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:14:47.89ID:khMwb0V40
>>79
何をもってロックなん?
0103名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:15:25.18ID:A911/g8A0
>>90
バカでも出来るか知らんけど、
出自底辺の日本のラッパーいっぱいいるやん
おまえいっぱい買ってやれよ。
なんも売れてねーぞ
0104名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:15:34.47ID:Sj9PHppP0
>>36
じゃあ逆に新世代ヒップホップ側からの
ロックへのアプローチ

オアシスサンプリングに
本人はエモトラップと呼ぶ
メロディを歌うことに限りなく近いラップを被せた
lil peep の yesterday はどうだろう?

https://youtu.be/9khSGsFuIKw

彼の親がブリットポップ世代くらいの年齢なのかな
そこに今時のエモなメロディをラップで消化
0105名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:16:06.02ID:A911/g8A0
>>79
マリリンマンソン乙
0106名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:16:29.13ID:5+pNIUz70
https://youtu.be/7_K6fXWKQwI
Have a Nice Day!(ハバナイ) × おやすみホログラム / エメラルド
「今日は死ぬほどゴミみたいな奴らしか集まってない」
「俺はそういう奴のために歌を歌わなきゃいけないのかという苦しみに悶えながら」
「マジでカスみたいな奴の前にクソを漏らすつもりでいつも俺は歌を歌ってる」
 (客席から怒号)
「まあせいぜい老いぼれてる奴はそこにいろよって話でさあ」
「いつだって俺たちは常にフレッシュブラッドオンリー、熱い血液が流れてる」
こういうMCがロック
0107名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:16:42.13ID:Lyckg4lc0
カテゴリーじゃなく生き方がロックってのも死語だからな
不良でやりたい事言いたい事を自由にやるってラッパーの事だからw
今のロックバンドなんて海外含め真面目ちゃんばっかり
0108名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:17:58.22ID:3mzrIQfn0
アミューズに所属してる奴はロックではない

ワンオク
ベビメタ
サザン
ポルノ
福山雅治
0109名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:18:50.31ID:0KG8S9Is0
>>1

まず、ロックンロール出来るようになってからロックを語れよ
ロックンロール >>> ロック なんだから
ロックンロールを白人が盗んだのがロック
白人だけでやろうとして、当然のことながらロックンロールにあった魅力は失われた
ブルーズ >>>>> ロックンロール >>>>>>> ロック
0110名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:18:55.35ID:6mBrR7no0
>>82
そんな非ロックのジャンルの方々と仕事する事が多いんだから、
◯◯は死んだやでー
とか言う必要有るのかなと思いまして。
0112名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:20:10.27ID:6duRVcg80
ジャンルが細分化され過ぎたから、末端が
死んだだけだな。
そもそもロックって何?という感じではある。
0113名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:20:14.84ID:3mzrIQfn0
最近はマリリンマンソンも音楽より映像作るのに力を入れてるらしい
もうロックには可能性がないんじゃないの
0114名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:20:15.76ID:aDeYR3FO0
>>108
アミューズでもワンオクはあまり大事にされてない印象
放任主義だし英語しゃべれないのにポンと海外のインタビューに通訳なしで出されたり
0115名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:20:17.58ID:KU9h3kSi0
つべ見てたらいちいち「音楽がボーダーレスになって〜」って流れるのが死ぬほどウザい
0118名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:20:34.49ID:A911/g8A0
>>108
そうなんだよな
ここはサザンが例外的に好きなことやって売れたけど、
戦略的に売ることをメインにやる
商業ロックの権化だな。

ちなみにポルノグラフィティもいる。
0120名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:21:28.95ID:V2d0/qWD0
>>92
それを言うな
同じ事務所でワンオクはベビメタの先輩じゃ
0121名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:22:47.47ID:vxkf53ST0
音楽聴く場所が主に車内だからやっぱ口ずさみやすいロックやポップ中心になる
家だとつべでヒップホップも軽くは聴くんだけど
0122名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:23:52.69ID:838CPDBY0
音楽は今や成熟しすぎて過去の断片の切り貼りになってるからねー
新しいものは出ないだろうな
歌詞で個性をとかいってもじゃあ朗読でいいじゃんってなるし
0123名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:24:02.03ID:N6aDi6xr0
でも君たちはロックじゃないよね
聴いたことあるけどただの日本の歌謡曲じゃん
アメリカ人にしてみれば誰それ?だし
0124名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:25:08.11ID:o2zd2p2y0
>>97
日本にロックなんかないよ
0125名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:25:29.85ID:9XWRJX6k0
新人にまともなのがいないんだろうな
渋谷陽一の番組でよく平均年齢二十歳前後のと紹介されるけど目新しさゼロ
そら平成も終わるってのに表紙がビートルズクイーンツェッペリンボーイディラン
0126名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:25:34.35ID:Z1kqWHPq0
>>115
わかるわ、
元からボーダーレスだし、ロックバンドのくせに映像がないと音楽は生きてこないとか言ってるのもどうなんだ?って感じだし
かっこいいアーティストはどこにいてもー、とかも本当に何が言いたいのかわからん
0128名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:26:40.26ID:khMwb0V40
>>122
音階に囚われてる以上
新しい音楽は出来ないって聞いた
でも無視すると
音楽として成立してるか分からない雑音になるから無理だな
0129名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:26:51.27ID:4fZKmXsS0
>>118
渡辺プロのキャンディーズのマネージャーが暖簾分けで独立した事務所なので、
根本はテレビ向きの健全で大衆的なカラー
0130名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:26:57.36ID:G33QNnir0
そもそもなんでロックがいるのか
昔は何の役に立ってたのか
0131名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:27:12.03ID:o2zd2p2y0
>>99
モチベーションは歌だよ
ロックにこだわってないんだよ
いい音楽を作ることが大事わかる?
0132名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:27:20.56ID:BsqNVo6b0
ジャニーズではブサイクすぎるのとコネと性格も糞で嫌われまくってたなあ
0133名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:27:43.62ID:A911/g8A0
アメリカはどうか知らんけど、
車で爽快に流す音楽として愛されたのがロックだよな。
それが配信メインになって再生機もカーステじゃなくなったことが
一因なのだろうか?

でもアメリカのマフィアなんか車で爆音でヒップホップ流してるな。
あれを白人もやってんのかな?
0134名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:28:11.10ID:4fZKmXsS0
>>93
だね
日本は合唱コンクールやキャンプファイヤーみたいなみんなだ歌える歌が好きなんだよ
若い奴も
0135名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:29:40.42ID:V2d0/qWD0
ワンオクは地道に頑張ってるよ
国内でギッシリ客呼べるしね
ただ、欧米狙いはキツい
0136名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:29:56.72ID:o2zd2p2y0
>>123
あのさー海外のコンポーザーと共作なんだけど
美メロと言いな
0137名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:30:13.24ID:yDLICIGR0
ロックが死んだを言いたいだけ
0138名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:30:40.64ID:ywMI81cW0
>>99
タカの場合は音楽優先過ぎて女はたくさんよってくるが邪魔な存在w
0139名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:31:42.74ID:o2zd2p2y0
>>130
スカッとするからだよ
0141名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:33:27.51ID:o2zd2p2y0
>>132
15からコネは一切なし
実力と才能でここまで来たのが気に入らないんだね
0143名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:34:07.77ID:CWecSKo30
まんまツェッペリンの劣化コピーの子供たちのバンドがアメリカのロック部門の賞を総ナメしてるもんな
ギターの音楽ってのが本当に凋落した
0144名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:34:16.78ID:b2nHOFTY0
>>109
おまえはバディホリーやジェリーリールイスカールパーキンスやエルヴィスを知らんのかw
0145名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:34:17.75ID:35QETmC70
お前らロックはどうの〜、ロールができない!キリッ
とかやってるから売れねえんだよw

純粋に良い曲を作ってワンオクみたいにライブで号泣続出させて金儲けすりゃ良いだけ
趣味で音楽やってる奴ほどアホはいない
0146名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:34:20.73ID:l/myulLJ0
なにしろバンド名がダサすぎる
0147名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:34:23.51ID:W6W6xDWA0
反骨なんじゃないの?
権力に中指おっ立ててるよーな
まーでも産業ロックはそれじゃ無理なだわな
0148名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:34:50.52ID:jnt4ESDZ0
>>141
両親の威光に忖度されてるに決まってんだろwww
0149名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:34:57.89ID:6mBrR7no0
>>135
海外のライブでも日本人の信者がほぼチケット買い占めてて
客が同じ顔触れなのにウンザリして、
「信者は海外でやるときまで付いてくんな」
とか苦言呈したなかったっけ
0150名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:34:58.77ID:wF2KOR2m0
綾瀬はるかをもてあそんだオトコ
0151名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:36:16.70ID:jnt4ESDZ0
俺的には、麻原マーチの方が有名だわwww
0152名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:36:35.44ID:A911/g8A0
いやいや90年代まではロックはちゃんと分かりやすくロックというカテゴリーに収まってたぞ。

昔いたMR.BIGってバンドが、
ヘビメタだったはずなのに、
ボーカルがR&B(この時代はポップスと同義)に路線変更して、
ロック魂をなくしたとかファンから非難囂々で、
苦しい言い訳してたくらい明白だったよ。

今聞いたらそこまで黒人R&Bでもないのに。
0153名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:36:41.09ID:VEdnVon50
ロックが誕生したのがいつかはいろいろ意見があるだろうけど
チャックベリーあたりを元祖とすると僅か50〜60年でロックは終わった、ネタが無くなったと言われるのもある意味凄いw
クラシックはモンテヴェルディあたりを元祖としても終わった音楽となるまで300年以上かかったのに
0154名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:36:48.26ID:lhIYK54G0
つーか
音楽のジャンル分けって基本、作り手の言ったもの勝ちだろw

ゲームなんかもRPGだといい張ればシューティングゲームだろうとイケメンムービーアドベンチャーだろうと
RPGと分けられる
音楽のジャンルも似たようなもん
0155名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:37:10.56ID:FEsctYt40
>>11
これに関しては事実だからなあ。。
ロック村にはおっさんたちしかいない
チャート上位も少し前にボン・ジョビが入ったくらいで全滅だったはず
0156名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:37:23.73ID:o2zd2p2y0
>>148
コネでドームツアー1分で瞬殺できない
新譜は3日間で15万枚
親が誰かで音楽を聴くわけではない
0157名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:38:54.51ID:jnt4ESDZ0
>>156
秋元康グループが一番売れてる子供大国で何を寝ぼけた事を言ってんのさwww
0158名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:39:02.09ID:o2zd2p2y0
>>150
勝手にファンやってただけ
0159名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:39:02.61ID:V2d0/qWD0
ワンオクのTakaも良いけど、とにかく
BABYMETALのSu-metalが抜けて良いね
本人はロックボーカリストの自覚があるのか?サッパリわからんが、久しぶりにおっ!?と来たぞ

なるほど、彼女なら世界レベルだわ
ビジュアルも完璧だしね
0160名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:40:05.82ID:y3AmAiGu0
>>143
別にリバイバルでも様式美でもかまわないと思うけど
あのボーカル詐欺みたいなのは何か許せないもんがあるわ
スタジオ音源だと何か歌えてる風だけど
ライブだと歌下手なやつが口マネしてるだけにしか見えない
0161名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:40:20.00ID:o2zd2p2y0
>>152
ドラマーがパーキンソン病を患ってたんだって
0162名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:40:20.12ID:8RGEbEyD0
The beginning はルナシーのRosire、ボウイのマリオネットを初めて聞いたときと同じ衝撃を受けた。ワンオクに憧れてバンド始めた奴多いだろうな今の若者は
0166名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:41:31.11ID:o2zd2p2y0
>>157
あれはオタが爆買いしてるだけ
0167名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:42:04.04ID:6mBrR7no0
ギターが弱点だと言われてたけど克服したの?
0168名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:42:29.68ID:0g/KfN0H0
音楽的には知らない連中だが、スレタイ見る限り相当こじらせてるようである
浮足立った時は王道ロック回帰が肝要である
聴き込む事である
0169名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:43:34.19ID:ywMI81cW0
>>150
綾瀬がストーカーしてただけやろ
タカはなんとも思っとらん
0170名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:43:53.96ID:dcWa33fp0
演歌ロックを切り開けばいいじゃない
0171名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:44:41.89ID:V2d0/qWD0
>>149
可哀想にな、ワンオク追っ掛けのおばちゃん
海外まで出向いてTakaから「ウザいんだよ、けぇれクソババアー!」とか怒鳴られてな
0172名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:44:44.09ID:20d4Y4M+0
>>104
これサンプリングっていうか最早オアシスに個性が負けて吸収されてしまってるように感じる
0173名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:46:02.22ID:VkxgdByk0
>>153
ブームはいつか終わるからブームなんだよ
ジャズだって大流行そてた長さはそう変わらんだろ
その後は残照が続く
ロックも同じで全盛期はたかだか2,30年でその後は残照
0174名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:46:06.25ID:TsRqRH7X0
ロック全盛期の頃からロッカーはロックは死んだあんなのロックじゃねえと言い続けてますやんか
ロックの定義が難しい言うといて何をカッコつけとんねん
0175名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:46:26.05ID:y3AmAiGu0
>>154
そもそもレコード屋の利便性のための方便みたいなもんだしね
べつにjisマークみたいに
これこれこういう基準を満たしてないと
この曲をこのジャンルとしては認めません
みたいなもんがあるわけじゃないし
0176名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:47:21.34ID:TExEE5mk0
イマジンドラゴンズ
パニックアットザディスコ
ポーチュガルザマン

アメリカ発の売れてるバンドは少ないながらまだ存在する
0178名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:48:46.98ID:KGvUIsQB0
ビルボードのHOT 100を見ると確かにギターロックはほぼ死んでるな
パニック・アット・ザ・ディスコの曲は上位に入ってるけど、もはやギターの音はほとんど聞こえない
0179名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:49:09.27ID:20d4Y4M+0
>>153
クラシックは限られた音楽エリートしか作曲しなかったからじゃない?
ロックは全世界の誰でもできるし貧しくてもパンクムーブメントとか起こした
0180名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:49:15.64ID:HYXPHKXI0
ロックは死んだといいながら俺たちはロックをやってるという矛盾行為が糞野郎なんだよ
馬鹿なんだから黙ってアイドルバンドやってればいいのに
0181名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:49:31.09ID:wrbMvIvx0
そう?
七輪は、ロックだと思ったよ

でも反省したからな...
いや、それでもロックだよ
0182名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:49:43.89ID:47bgm8lm0
>>1
アメリカでロックが死んでるんじゃなくて
日本にそもそもロックが存在したことがないんだよ。

だからおまえらみたいなのがロックを名乗れる。
今までいなかったんだから当たり前だ。
0183名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:49:49.15ID:VkxgdByk0
デジタル機器が普及して、素人が口三味線で作る曲が幅利かせるようになれば
時代も変わるだろってw
0184名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:49:52.13ID:mmrRUHcz0
へーいへいまーいまーいろっくんろーるねばーだぁーい
0188名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:52:17.56ID:y3AmAiGu0
>>174
昔は精神性の部分で「終った」て言われがちだったんだけど
今は音楽のジャンルとして人気無い・売れないって意味で「終った」だから
何かミもフタもないよね
0189名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:53:35.43ID:aWskz1UD0
>>68
これどこのギター?
0190名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:53:59.69ID:0RNoO5uV0
ミュージシャンがカッコつけなくなったら終わってるだろ
お前ら無理難題ばっかやな
0191名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:54:26.29ID:dcWa33fp0
↓内田裕也がタコ踊りしながら一言
0192名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:55:12.84ID:A911/g8A0
>>177
https://youtu.be/VfX3NjG_ZWI

30年前でこれだぜ
おじさん!
私ロックはダメなの、ストレートよ

実際この時点で、ロックはジャンルが尽きて焼き直しが始まった。
0193名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:55:40.82ID:FDdmIbDy0
>>152
グランジ以降のロックがわからなくなった爺さん連中には
グランジの後に来たブリットポップから聞き直して欲しいなあ

で、ブリットポップがどこから生まれてきたのか
この2曲を

ブリットポップ
the verve / bitter sweet symphony
https://youtu.be/1lyu1KKwC74

これはストーンズス曲トリングスサンプリングを使って裁判にもなってるんだけど
そこは置いといてサンプリングという手法をロックに持ち込んだキッカケの
better sweet symphony の本当の元ネタ

massive attack / unfinished symphony
https://youtu.be/ZWmrfgj0MZI

ここに色々な音楽の融和点があるんだよね
融和 相思相愛 エモーショナルな音楽のファック
ここから21世紀の音楽は生まれている
0194名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:55:44.77ID:kdAciQSE0
あいかわらすまアンチは嘘八百ばらまいてるなw
0195名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:56:24.87ID:g1UYZy3H0
>>182
こういう奴が一番うざいw技術も人気も遥か上の人間に対し、無駄に上からの分をわきまえない奴wお前こそお前みたいな奴だろ
0196名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:56:55.86ID:hBDw7GvU0
ボーカルは岡村たかしに似てるな
0197名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:57:38.46ID:VEdnVon50
>>179
それもあるし情報伝達の速度やグローバル化が20世紀以降滅茶苦茶速くなったのもあるし理由はいろいろだろうね
0198名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 03:59:04.11ID:wF2KOR2m0
綾瀬はるかときちんと籍を入れたらオトコとして認めるわ
0199名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:00:38.82ID:o2zd2p2y0
ロックが衰退してるのは事実
自分たちはバンドだけど今やりたい音楽を追求したいと言ってるだけだよ
今作はクイーンを意識したと言ってるし初期のファンに向けて理解を促してるだけじゃない?
0200名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:00:48.09ID:V2d0/qWD0
>>186
Takaの願望は金髪の欧米お姉ちゃんに最前列に陣取って貰い、キャーキャー!言われて見たいのだよ
それなのに何時も最前列は日本人の追っ掛けおばちゃん

Takaに迷惑クソババア呼ばわりされて
可哀想にな、日本のおばちゃん
0201名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:01:18.17ID:A911/g8A0
>>193
そのブリットポップがどっから来たのか知ってたら、
なんも興奮しなくない?
0202名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:01:31.02ID:47bgm8lm0
>>195
僕は洋楽大好きだからね。
何も守ってないのに上から口をきかれるのをイヤがるだけの子供に用はない。
0203名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:01:59.69ID:HzQSxc8C0
メルカリとかヤフオクもロックやろ?
0204名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:02:00.03ID:h0CBfVIy0
ロックは神格化しすぎただけでタダのあの時代の流行
むかしの流行を若い世代が追いかけたくないのは当然
でもロックにとって代われる言葉はまだ作れていない
0205名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:02:24.94ID:e2rHcN830
>>172
ラップ付けカヴァーだな
奇しくも食品保存包装みたいな言い回しにw
0206名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:02:34.66ID:7abHDFaI0
最終的には人の手によるギターやベースやドラムの音を
フェチシズム的に偏愛するやつだけが残ればいいと思ってる
理屈なしでその音が好きという変態だけがいればいい
我ながらちょっと意味がわからないけど
0207名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:03:25.64ID:uhpi3ouu0
綾瀬はるかファンまでいるのか

カオス過ぎ
0208名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:03:46.28ID:hbOIZWp/0
アメ公はチェケラッチョな音楽しか聞かねえだろ
ブラックが覇権取ったよな
0209名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:03:51.99ID:aWskz1UD0
>>186
どっかで見られる?
0210名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:04:10.77ID:/JXEbclY0
歌が上手くなくてもいいジャンルなのに歌上手いボーカル求めるやつ腹立つ
ナンバガも子ども達から笑いながら変な歌って言われるんだろうな
0211名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:05:37.39ID:NiNVfAsf0
そのころ日本は打首獄門のベースが還暦だったという
超ロックなニュースに動揺していたのだった
0212名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:05:46.39ID:BdiY5QZl0
ビートルズとかロックなん? ミックジャガーがロックっぽいのはわかるけどさ
0214名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:06:25.43ID:5GT4GZoV0
ロックなんてガキを騙す商売だろ?
騙されたガキがまたその道を目指すんだからw
騙せない奴にはカリスマ性が無いんだよ
曲よりキャラクター
時代のせいにすんな
0215名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:09:39.01ID:A911/g8A0
>>193
上のはPV印象に残ってるから見たことあるわ。
曲は印象に残らない。
ディテールにマニア好みなのがあるのか知らんけど、
そういうのを解説したり、聴いてるヤツがそういうとこに面白さを感じるようなら、
もうジャンルとして終わってる。末期。

これらの曲は後世に残って語り継がれるかね?
0216名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:10:18.36ID:Z1kqWHPq0
https://youtu.be/uUmdVqHZGFE
Disturbedの新譜は中々良いで、ロックファンはこういうギターロックが好きなんや
0217名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:10:54.24ID:AoJtDslK0
本当のロックっていうのは弱さをさらけ出して生きるんだってみうらじゅんが
言ってたぞ。
0218名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:11:02.38ID:LVYqaYzF0
アメリカはロック死んでるなら行く意味ないだろ
0219名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:11:15.20ID:D+2vFYVj0
>>213
ないじゃん嘘つき
0220名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:13:36.90ID:V2d0/qWD0
ワンオクとベビメタはアミューズが誇る若手二枚看板バンドだし、素晴らしいではないか
ただ、ベビメタは高いレベルの企画力で世界を唸らせた
ボーカルのSuは日本語で勝負したんだぜ
0221名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:13:42.13ID:y3AmAiGu0
>>217
そういうのは弱さをさらけ出す表現をやりたいやつが
それを表現するツールとしてロックを選んでるだけで
別にそれがシャンソンでも文学でも漫画でも俳句でもかまわないから
0224名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:16:44.95ID:KGvUIsQB0
めったに話題にならないけど
ヒップホップとEDMにボコボコにされて実はR&Bも死にかけてる気がする
0225名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:16:49.75ID:Bu+m/IPy0
ロックだろうが洋楽だろうがメロディーきちんとしてないとやだ。
ヒップホップなんてちっとも頭に入って来ない
0226名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:17:44.61ID:D+2vFYVj0
まだベビカスがいついているのかw
0228名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:20:06.50ID:+vJleN1HO
今はネアカ至上優勢で
世の中に不満を持ってるやつはネクラの負け組みたいな空気に支配されてるからな
そういった層もラップに流れてる気がする
0230名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:20:19.87ID:uxdVM3IR0
ワンオクファンじゃないが海外版の曲はやばいな
ワンオク批判してる人らに聞いて欲しい
0232名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:22:50.85ID:vKctZgNX0
もうロックバンドそのものが死に体でロックというジャンルそのものが完全に落ち目だからな
グラストンベリーフェスの歴代ヘッドライナー見ても一目瞭然だわ
0233名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:22:52.88ID:uxdVM3IR0
俺がリンキン好きだからかな
チェスターに一番近い声してる
0234名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:23:08.88ID:o8Sdp3B40
欧米のアートは日本みたいに時代を越えた普遍的な美という感覚はなくて流行をとらえる感覚が重視されるものな。
ファッションや音楽だけじゃなく絵だってそんな感じでずっと昔からやってきたもの。
0235名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:24:13.70ID:jTbQE9mX0
メロディを作る能力がなくてもいい
楽器が弾けなくてもいい
田舎者が訛りを誤魔化せる
そういうインスタントでお手軽な音楽がラップ

それらはラップの良い所とも言えるけどねw
0236名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:25:46.31ID:kAkjMJdM0
森昌子のガキがナニほざいてんだ!
三浦百恵の息子を見習え!
0237名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:26:00.28ID:V2d0/qWD0
NHKの特番でワンオクと高校生の絡みを見たけど、アイドルチックなのは意外にもベビメタよりワンオクの方だな

ベビメタのファン層は海外でもユニークなんだよ
0238名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:26:03.68ID:u/+aGgnN0
>>7
日本はいい国だなあ〜♪
0239名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:28:16.64ID:A911/g8A0
ベビメタとか聴いたことないヤツ多いだろうけど、
XJapanみたいな曲もあるけど、
基本的にはピコピコデジロックとか地下アイドルソングみたいなふざけたの多いからな。
ジャンルとしたらミクスチャーだよあれ。
バックにマッドカプセルマーケッツの人いるみたいだし。

日本で売れるような正統派ロックソングの作成能力ないから、
勢い落ちて海外頼み。
0240名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:28:25.91ID:kNgHyCxt0
>>153
ブルースやジャズもやはりそれくらいでジャンルとしては枯れた
これからロックをやる人間は金にならなくてもロックというジャンル
その物を好きだからやると言うことになる

ジャンルとしてのダイナミズムは失われるが、Long Live Rock 'N' Roll
ロックもやっと永遠の命を得たことになるかもね
0241名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:28:39.94ID:o2zd2p2y0
自分にとってロックはストレス解消w
他のジャンルじゃ爆発できない
0243名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:30:00.49ID:l8+N3JlC0
ディストーションの歪み音もうるさいからな
それは仕方無いでしょ
0244名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:30:15.02ID:o2zd2p2y0
>>230
批判的な人は聴いてないよね
知らないで言うのが一番ロックじゃない
0245名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:31:12.39ID:L3e8x9bU0
昔はマンソンとかグリーンデイとかいたけどもう影響力ある若手って少ないのか
0246名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:31:30.27ID:oNb5623Y0
ロックがどうのこうの言っている時点でダセエな
0247名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:31:42.44ID:47bgm8lm0
ロックのはじまりはバックトゥザフューチャーでマーティがやったことそのものだよ。
誰も触ろうとしなかったアンプのボリュームを、どこかのバカが勝手に振り切らせて
大音量を発生させた。その大音量のど真ん中に起きたカオスを俯瞰するための主に映像技術が発達する前に、
そのカオスに人々が手当たり次第に詰め込んだ妄想がロックだ。
0248名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:32:24.55ID:l8+N3JlC0
要はディストーションだよ。ギターの音を電気的に汚く歪ませるんだね。
只の雑音なんだけどそのノイジーなのがカッコいいってわけ。
心身ともに元気な人でないと聴き続けるのはしんどいさw
0249名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:32:39.93ID:HzeoGB6w0
評論家の言うとおり酒、ドラッグで意識もうろうでブレイすればロックらしい(⌒‐⌒)音で勝負しょう
0251名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:34:26.12ID:AM9p1uyC0
これってアメリカに合わせてどんどんポップになってる言い訳だよ
もうアッチで売れてるのの真似してるだけだ
0252名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:35:23.50ID:l8+N3JlC0
エレキギターもウエストコースト風にカラッと軽く歪ませると心地よいというか。
もうメタルみたいにギャンギャン歪ませると耳に悪いというか。いずれにしても若いうち
だけだよこんなグチャグチャな音色を聴けるのは。歳行ったらしんどいよ。
だからオジーオズボンとかデーモン閣下とかよくあの歳までやってるよね。失礼ながら
バカなんじゃないかと思ってしまうくらい元気だ。
0253名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:37:54.36ID:PjOC4XRV0
hydeはUKロック路線の頃の方が楽曲が良かった
USロック路線に行ったらどの楽曲もひたすらダサいし古い
0254名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:37:55.39ID:l8+N3JlC0
裕也さんもそうだけど変わらないよね。あの歳になってロックだぜいえーなんてやってる。
成育歴も怖いよね何だか。
一方でアリスみたいに大人になって変わっていった人達もいるから人それぞれだね。
0256名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:39:18.32ID:l8+N3JlC0
ELPはどちらかといえばプログレだろうね。
0257名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:40:33.42ID:U+sxnnCL0
>>234
20世紀以降はそんな感じだけど
もともと欧米のアートはガチガチのアカデミズムに縛られてたし
今でもそれを引きずってる
大衆文化としてのグラフィックなら日本のほうがはるかに自由
漫画、アニメを見ればわかるだろ
0258名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:40:33.61ID:uP5rCzixO
ロックはガキを騙すもの。大人はロックなんてうるさくて聞けない。彼らは仕事でやってる。少年漫画を描き続ける尾田みたいなもの。一番ださいのはワンオクにださいよなとか言ってる大人
0259名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:40:35.35ID:l8+N3JlC0
ジミヘンもロックだけど声が綺麗すぎるんだよな。やはり黒人はロックは向かないのかなとも。
ブルースになっちゃうんだよな。
0260名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:40:44.85ID:NhwrtM+e0
ジャポンの血もって産まれた時点で終わりだよな

ほんまイエローモンキーやで
0261名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:42:09.95ID:l8+N3JlC0
セルゲイ・スカチコフとか聴いてると黒人の真似をするよりも白人の真似をする事のほうが
遥かに難しいと痛感させられる。
0262名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:43:16.18ID:guA2R3zn0
90年代で既にチャートがR&Bとヒップホップばかりになってたけど
そこから変化なかったねえ
0263名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:43:50.87ID:V2d0/qWD0
>>239
ベビメタほど海外でウケた日本のバンドはおらんよ
日本国内でもチケットを取るのが困難なほどだ
ボーカルのSuは不器用だが、一級品と感じるね
Takaも素晴らしいが、Suなら自信を持って世界へ送り出せる逸材ですよ。
0264名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:44:43.68ID:l8+N3JlC0
アフロパワー屈したかなロックも。彼らはロックやらないからね。
0266名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:45:02.69ID:A911/g8A0
>>263
海外で受けるか受けないかなんて
作品の面白さに影響しない。
0268名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:45:17.51ID:YUbu6e+l0
ネイティブっぽい発音がウリのだけのバンド アメリカじゃ無理
0269名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:45:51.75ID:AM9p1uyC0
世界で特にアメリカで売れたい
だからアッチのレーベルと組んだらイマドキの曲やれよって言われて売れたいからそうするよってことだ
ロックが死んだんじゃなくワンオクが今までやってきた音楽を自分で殺したんだよ
みっともない言い訳だ
0270名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:52:56.75ID:NeQSur/40
ロックは死んではいないけど、進歩は止まった。
これは、ヒップホップもR&Bもジャズも同じ。
それから、新しい大きなジャンルも生まれなくなった。
80年代初めに登場したテクノ(YMOとかじゃないよ)あたりが最後の大型ジャンル。
新しいものが生まれないから、アレンジでごまかす時代がずっと続いてる。
0271名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:53:17.53ID:l8+N3JlC0
もういいよロックなんて
健全なジャンルじゃないしね
0272名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:54:15.91ID:ol0JkgUb0
発狂してんのか?
幼稚なキムチバンド
0274名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:57:58.29ID:Zi/0yjn30
新曲とかコールドプレイそのものだったな
この人たちは演奏力はそこそこあるのに、音像が安定しない
何をやりたいのかわからない
0275名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:58:00.38ID:L0kGedl20
なんでこいつらごときが語ってんの?
調子乗ってんなよ
0276名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 04:59:10.16ID:ShgiESxo0
ロリコンのくせに?
0278名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:01:02.46ID:V2d0/qWD0
>>266
最近はメンバーの不幸が重なって停滞気味だが、ベビメタの楽曲は面白いぞ
いわゆる、あらゆるオマージュが入っている
X.JAPANもあれば、中森明菜っぽい昭和歌謡もあるし、今話題のQUEEN風味もあるよ
0279名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:01:28.01ID:fQOXDD1b0
何をもってロックと言うか。

ロックに定義なんて無え〜よ!
カッコイイ!これはいいな。て思った物がロックなんだよ。
100人いれば100通りのロックがあっていいんだよ。

Don't think ! Feel. これがロック!!!
0280名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:03:23.59ID:l8+N3JlC0
音楽的定義で言えば歪んだ楽器に歪んだ声だよね。
やはりロックは声は白人が有利なんだね声帯が汚い声が出せるから。
0282名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:05:20.22ID:A911/g8A0
>>278
新曲のカラテってのつまんなかった。
日本でテレビ出ると幻滅されるから出なくていいけど、
せめてシングル曲くらい売れそうなの作れや。

作家ぐちゃぐちゃで統一感ないんだし、
あとは捨て曲を爆音でライブしてりゃオタクや外人は満足なんだから
0283名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:06:16.48ID:l8+N3JlC0
「汚さ」が出ないとロックの要素が消えてしまうんだ。
だから美しさの要素もあるヘビメタはロックとは違ったジャンルになってきたんだね。
0284名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:07:04.72ID:tkr64iYL0
youtubeのcmで
アメリカで売れたいって言ってるの
聞いてかっこいいと思ったわ。
それを公言できるバンドが日本でどれだけいるか
0285名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:08:02.51ID:7IrG9R/70
タカはPerfumeのあーちゅんと結婚してほしかった
0287名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:08:50.81ID:l8+N3JlC0
悪いことをして困らせるのがロックかといえばそれも違うと思うよ。
ツーライブクルーはどう考えたってあれはラップなんだ。
警察の世話になれば全てロックというわけではない。
0288名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:09:21.79ID:uP5rCzixO
>>277
いや、屁にはならないほうが良いだろ
0289名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:09:49.80ID:fVKeaqrn0
>>3
Viva
メタリカ
ブレないから最高
パンクのカバーとかしてるし
EMGだし
0290名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:10:35.87ID:wMcN4IfE0
ロックは保守的だもんジジババしか聴かんわ
ラップのがよっぽどクリエイティブ
ロックがいまだにありがたがられてる日本は異常
0291名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:12:23.11ID:IsA4g64m0
>>244
気持ち悪いw
0292名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:13:06.78ID:N90LJMkE0
やっぱアンチの叩きだけで3スレ消費してるな
アメリカでロックが死んでるのは事実だぞ
それこそワンオクの様な、小さなライブハウスをドサ回りする様なのしか生き残ってない
0294名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:15:17.63ID:8p11wPMg0
>>5
0295名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:15:49.03ID:8p11wPMg0
ロックゴジュウシ
0296名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:16:35.77ID:8p11wPMg0
ワンオフなら知ってる
0297名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:17:00.26ID:l8+N3JlC0
>>292
別に死んだっていいよ
アメリカの停滞期に流行ったジャンルさ
あの頃と比べたらアメリカもすっかり立ち直った
0299名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:17:28.05ID:Qoo3R9uC0
ギターの音って好きだわー。ヨラテンゴとかウィルコとかのオルタナだけど。
0300名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:19:03.86ID:7bnKAOMI0
>>39
アメリカ終わってんなw
90年代までは日本の音楽業界が影響を受けまくってたのにな
0301名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:19:31.06ID:V2d0/qWD0
>>282
KARATEは随分と昔の楽曲だぞ
欧米の巨大フェスには欠かせない人気曲ですよ
それとBABYMETAL的J-POPの独特な旋律が欧米ではウケたりするんだ

要は、バックバンドもメインボーカリストも一級品であったこと。
0303名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:21:07.07ID:l8+N3JlC0
まああれだ。アメリカ人にバカが減ったって事さ。
以前はもうアメリカ人ったらバカばっかだったろ。あれはあれで楽しかったけどさ。
真面目になったんだ今のアメリカ人は。真面目なアメリカンはロックなんか聴かないんだよ。
バカが聴く音楽だからロックは。
0304名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:21:35.12ID:47bgm8lm0
バンドリには期待してる。とにかく若い子が楽器やってくんないと話にならない。
ギターを弦で弾き、ドラムをスティックで叩くことさえ続いていけば、
楽器が音の外殻を規定してくれて、作られる音楽が過去のロックと同じロックであり続ける。
あとは、「この子は指をこう動かしてこの音が出てる」という所に客を入り込ませることができたらしめたもの。
0305名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:21:59.17ID:l8+N3JlC0
>>298
アンスラックスのマッドハウスのPVを見てバカじゃねえかと思った。
0306名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:23:22.36ID:Qoo3R9uC0
ギターよりキーターのほうが格好いいし楽しいもんな。スマホと連動で弾けなくても曲が弾けるやつも出てるし。
0307名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:25:46.72ID:l8+N3JlC0
ラップだってギャングスタラップを徹底排除してるからね日本は。
そりゃ本当の意味でのロックなんて定着しないさ日本では。
そんな時代は終わったんだ。不真面目な曲なんて誰も聴かないのさ。
0308名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:26:06.18ID:ZbbsGcla0
>>1
Rock Your World
意味は
fuck the shit out of 滅茶苦茶ファックする
または
hard intercourse 激しい性交
0309名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:26:07.26ID:G9wKQLGU0
>>300
018年の米音楽ストリーミング、およそ3割をヒップホップ/R&Bが占める
http://bmr.jp/news/55055
>2018年の年間レポートによると、2018年の年間ユニット総数は、
前年と比べて23%増(前年およそ5億1000万ユニット⇒6億1800万ユニット)と市場はさらに成長傾向
ニールセンによる年間チャートにおいても、年間アルバム成績のトップ10作品のうち実に7作がラッパーによるアルバムで、
さらにグラミー受賞ラッパーのケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)指揮による、映画『ブラック・パンサー』のサウンドトラック的作品
『Black Panther: The Album』を加えて、年間トップ10のうち8作がヒップホップ作品に該当する。

2018年 米年間アルバム トップ10(総合) (total units)
1. Drake 『Scorpion』 (total: 3,905,000)
(sales: 330,000) (TEA: 282,000) (SEA: 3,293,000)←HIPHOP
2. Post Malone 『beerbongs & bentleys』 (total: 3,251,000)
(sales: 374,000) (TEA: 234,000) (SEA: 2,643,000)←HIPHOP
3. ost 『The Greatest Showman』 (total: 2,499,000)
(sales: 1,491,000) (TEA: 187,000) (SEA: 821,000)
4. Cardi B 『Invasion Of Privacy』 (total: 2,060,000)
(sales: 222,000) (TEA: 184,000) (SEA: 1,654,000)←HIPHOP
5. Travis Scott 『ASTROWORLD』 (total: 1,985,000)
(sales: 464,000) (TEA: 49,000) (SEA: 1,471,000)←HIPHOP
6. XXXTentacion 『?』 (total: 1,637,000)
(sales: 94,000) (TEA: 82,000) (SEA: 1,461,000)←HIPHOP
7. Migos 『Culture II』 (total: 1,599,000)
(sales: 115,000) (TEA: 90,000) (SEA: 1,393,000)←HIPHOP
8. Ed Sheeran 『÷』 (total: 1,481,000)
(sales: 367,000) (TEA: 212,000) (SEA: 902,000)
9. ost 『Black Panther: The Album』 (total: 1,459,000)
(sales: 709,000) (TEA: 197,000) (SEA: 1,120,000)←HIPHOP
10. Post Malone 『Stoney』 (total: 1,388,000)
(sales: 95,000) (TEA: 84,000) (SEA: 1,209,000)←HIPHOP

sales: CD売上
TEA: アルバム内楽曲10ダウンロードでアルバム1枚カウント
SEA: ストリーミング1500再生で1枚カウント


ロックバンドが衝撃のゼロ

今から30年前の1988年の全米年間アルバムチャート
http://the-musicbox....nenkanalbum1988.html
1位 Faith  George Michael
2位 Dirty Dancing Soundtrack
3位 Hysteria Def Leppard ←ロックバンド
4位 Kick INXS ←ロックバンド
5位 Bad Michael Jackson
6位 Appetite For Destruction Guns N' Roses ←ロックバンド
7位 Out Of The Blue Debbie Gibson
8位 Richard Marx Richard Marx
9位 Tiffany Tiffany
10位 Permanent Vacation Aerosmith ←ロックバンド

ストリーミング時代になりロックの完全終焉が明らかに
30年でHIPHOPとロックの立場が大幅に逆転
ガンズ、ボンジョヴィ、メタリカ、レッチリ世代のオッさん達から信じられない現実が起きてる
0310名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:27:37.06ID:/bNQHjAc0
>>213

ストーンズは元々R&Bバンド
0311名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:27:55.07ID:33iNh4dd0
今の子供にガンズ・アンド・ローゼズを聴かせたらどうなるか、みたいな動画を見たら意外と好評でワロタ。
0312名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:28:03.08ID:l8+N3JlC0
アメリカの経済が立ち直ったのだって「バカがいなくなった」からだ。
だから日本もバカがいなくなったら立ち直るさ。まだ時間かかるけどな。
0313名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:28:53.22ID:dE/eo8ca0
>>284
人生一度きりだし、突っ走ってやりたいことやって最後死にたいって喋っててかっけーって思ったわ
0314名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:30:14.06ID:fVKeaqrn0
>>298
ホントにこんな事やったら捕まるだろ
ミスフィッツとか知らねーんだろーなぁ
お宅餓鬼共は
可哀想
0315名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:30:14.21ID:/bNQHjAc0
>>310
アンカー間違えた>>212
0316名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:30:14.66ID:7bnKAOMI0
>>309
本当に衝撃的な現実だな
しかし音楽は旋律が美しくないと話にならんと思うけどね
0317名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:31:08.83ID:G9wKQLGU0
>>303
イギリスだってロックは終わってラップの時代

2018年 全英年間アルバムチャート

1 - 1,430,500 - Motion Picture Cast Recording - The Greatest Showman
2 - 554,500 - George Ezra - Staying At Tamara's
3 - 486,000 - Ed Sheeran - ÷
4 - 331,500 - Motion Picture Cast Recording - Mamma Mia! Here We Go Again
5 - 285,000 - Drake - Scorpion
6 - 267,500 - Post Malone - Beerbongs & Bentleys
7 - 234,500 - Dua Lipa - Dua Lipa
8 - 215,000 - Eminem - Kamikaze
9 - 198,500 - Lady Gaga - A Star Is Born
10 - 167,500 - Arctic Monkeys - Tranquillity Base Hotel & Casino

ラッパー3作品>ロックバンド1作品
イギリスのシングル年間1位はドレイク
イギリスですらラップ優勢の時代
0319名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:32:17.58ID:F/Rb4cNT0
しぇけなべいべー
0320名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:33:01.28ID:l8+N3JlC0
>>317
あそここそ今でもバカが蔓延る無法地帯だけどやはりロックだけでなくラップも日頃の不平不満を
ぶちまげるのには適しているのでしょうね。
0322名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:34:27.93ID:o8Sdp3B40
>>257
ヨーロッパの中世の画家や音楽家で凄く美しいものを作った人間が評価されなかった理由が時代遅れだと評価されたからなんて良くあることだよ。
0324名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:35:20.00ID:l8+N3JlC0
表現の自由も行きつくところまで行きついて近年になってもう少し真面目にやろうという事になったんだね。

要は

俺達の時代は終わったのさ

それだけだ
0325名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:35:59.52ID:tlInvk5e0
タカはハイトーンが売りだけど低音の鼻に抜ける独特な声が好きだな
0326名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:38:50.97ID:huQ5J3ag0
>>166
www
じゃワンオクもワンオクヲタが買い占めてるだけじゃんって言われたらどう答えんの?
自称海外人気だろ今のままじゃ
海外行っても結局日本人だらけだしw
0328名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:41:16.37ID:A911/g8A0
>>301
アメリカで受けたら一級って
なんか感性に古さを感じてしまうな…

とりあえず最近のゆいって娘抜けた悪魔のカッコしたのも見たけど
迷走してんな。やっぱつまんなかった。

出始めの頃アルバム借りて、
引っ掛かるものはあったし良曲もあったと思うが、
海外で売れるのはけっこうだけど、
新曲を日本のテレビで全く披露しなくなったし、
ワンオクみたいなタイアップもやらないし
もう内々に信者向けの商売しかやらないって姿勢が見える。
それなら別に広く浅く売れるような展開も不要だしね。

つまりそれってアイドルってことよ。
海外で活躍してるってのは、国内オタクに向けた付加価値ね。
それはオタクじゃなきゃ通じないよ。
実際新曲つまらんもん。それが全て。
0331名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:42:58.78ID:F/Rb4cNT0
80年代の米ロックは今聴いても最高だけどなぁ
スプリングスティーン、バンヘイレン、マドンナ、ZZトップ、マイケル、スティービー、ヒューイルイス、シンディローパー、フィリップベイリー、ビリージョエル、プリンス

もう、みんな息してないな
0333名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:44:24.35ID:fVKeaqrn0
ミュージシャンじゃなくね?
ラップって
リンキンパークの曲使ってるジェイZだっけ?
とかさ
0335名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:44:29.39ID:l8+N3JlC0
>>331
80年代のアメリカは低迷期だったからね。
教育改革でみんな真面目になってアメリカは見事に立ち直ったってわけさ。
0337名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:45:07.68ID:G9wKQLGU0
グラミーのメインステージでロック部門を発表しなくなって2年
本当レゲエ部門とかのそこらへんのマイナージャンルと同じ扱いになっちゃった
結局アメリカでロックバンドやる人が激減してるんだよ
この惨状でメタリカ、U2やレジェンド達も引退したらロックは完全に消える未来しかない
0338名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:46:13.85ID:y3AmAiGu0
>>328
特定のファンだけでいいって姿勢が何でアイドルなのかわからん
むしろいっぱい売りたいのがアイドルだろ
平沢進はアイドルかよ
0339名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:47:35.11ID:Qoo3R9uC0
日本にはロックもラップも凌駕する初期衝動スタイルがあるからな。山頭火最高。
0340名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:47:44.99ID:JfxsLMoK0
グラミー賞のロック部門はもうテレビ中継から外されてしまったな
0341名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:47:57.30ID:fVKeaqrn0
>>318
レミーカッケー
0343名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:48:43.54ID:Ab3UUExz0
ミクスチャーが流行った90年代後半位までロックも流行ってたけど、2000年代にエミネムとか出てきたあたりからロックが商業的にも人気無くなった記憶がある
今やラップもロックと同じ道辿ってるけど
0344名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:49:12.97ID:FEsctYt40
>>309
30年前でもすでに下火だったしな。。
マイコーはまだロック要素あったけどハマーでとどめ刺された
0345名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:49:33.78ID:V2d0/qWD0
今のネット時代、日本の嬢バンドが海外で少なからず注目されてるだろ?
遊び半分でやった企画モノ*BABYMETAL*もフィンランドのメタラーが飛び付いて全世界へ拡散したんよ

日本の音楽市場は世界No.2
気力次第でチャンスは無限大だ♪
0346名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:49:35.55ID:l8+N3JlC0
>>331でビリー・ジョエルが出たけど。平成大不況時にアレンタウンのような曲を歌った人は
日本には誰もいなかった。いたかも知れないが表立って目立った人はいなかった。
国民性だろうなそこは。国に不満を言うどころかみんな頑張れ頑張れのメッセージソングばかり
になってしまった。
0350名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:51:27.89ID:wRb9jIqx0
今はヒップホップが若者の音楽として昔のロックの役割を担ってる
ただそれだけだ
0351名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:51:53.40ID:Qoo3R9uC0
ジム・ジャームッシュも「ゴースト・ドッグ」のサウンドトラックをRZAに任せた時点でハッキリ言ってたよ。
ロックはオワコンって。ニール・ヤングの英語は素晴らしかったけども。
0352名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:53:30.36ID:VEdnVon50
>>328
ロック、ポップス先進国でずっと牽引してきてる英米で評価されない、売れないとその程度のミュージシャンと見られる価値観があるのは当然だぞ
特に英米で大きな成功をした日本のミュージシャンがほぼいないんだから
これは音楽に限らずその分野を牽引してる国や場所で成功できたか出来ないかは大きな違いとなる
0353名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:53:33.66ID:A911/g8A0
>>338
今はCD売れない時代なんだよ。
CDバブル期だって売れてるアイドルなんてSMAPくらいだろ。
SMAPはそもそもアーティストが作った曲カラオケさせてるだけだったしな。

だからAKBみたいな極端な手法になったわけ。

そもそもベビメタはアイドル好きからもロック好きからも相手にされない中途半端存在だろ?
だから特殊なオタクしかつかないんだよ。

最初は広く浅く売ろうとしてちゃんと露出してたよ。
でも限界が見えたから路線変えた。
0355名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:54:02.64ID:TAYTEdGe0
日本の音楽シーンがガラパゴス化してしまったのは欧米に比べてクラブ文化が根付いていないのが大きいと思う
0356名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:54:18.77ID:TAYTEdGe0
日本の音楽シーンがガラパゴス化してしまったのは欧米に比べてクラブ文化が根付いていないのが大きいと思う
0357名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:54:33.32ID:l8+N3JlC0
アメリカ以外は全てローカルなんて時代でもないような。
0358名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:55:28.37ID:A911/g8A0
>>352
でもアイドルとして受けてんじゃねーの?
0361名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:57:09.42ID:UUc9QrWu0
ワンオク?聴いたことないけど、彼らが近付くことすらできない
ロラパルーザは毎年大盛況なんだけど?ペリー・ファレルとか知らないのかな?
0362名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:57:30.75ID:aE9cRjfP0
ワンオクみたいな王道ロックバンドが日本にいてくれて良かったな
これからも日本のロックシーン引っ張って行ってくれ
0363名無し@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:57:45.33ID:OlebYTp10
>>344
10年前までは辛うじてロックはまだ生きてたんだよ

10年前

2008 全米年間アルバムチャート

1. 2,874,000 Tha Carter III/ Lil Wayne
2. 2,144,000 Viva La Vida/ Coldplay ←ロック
3. 2,112,000 Fearless/Taylor Swift
4. 2,018,000 Rock N Roll Jesus/ Kid Rock ←ロック
5. 1,915,000 Black Ice/ AC/DC ←ロック
6. 1,597,000 Taylor Swift/Taylor Swift
7. 1,565,000 Death Magnetic/ Metallica ←ロック
8. 1,522,000 Paper Trail/ T.I.
9. 1,492,000 Sleep Through the Static/ Jack Johnson
10. 1,459,000 I Am…Sasha Fierce/ Beyonce

10年前はまだロック作品が4作品



10年後 ロック消滅

2018年 全米年間チャート

1位 Drake, Scorpion 3,905,000 ←HIPHOP
2位 Post Malone, beerbongs & bentleys 3,251,000 ←HIPHOP
3位 Soundtrack, The Greatest Showman 2,499,000
4位 Cardi B, Invasion of Privacy 2,060,000 ←HIPHOP
5位 Travis Scott, Astroworld 1,985,000 ←HIPHOP
6位 XXXTentacion, ? 1,637,000 ←HIPHOP
7位 Migos, Culture II 1,599,000 ←HIPHOP
8位 Ed Sheeran, ÷ (Divide) 1,481,000
9位 Soundtrack, Black Panther: The Album 1,459,000 ←HIPHOP
10位 Post Malone, Stoney 1,388,000 ←HIPHOP

年間10位以内8作品がHIPHOP
ロックバンドはゼロ
0364名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:58:06.53ID:5p73TKNX0
日本人はわかりやすい歌メロの音楽じゃないと理解できない
だからヒップホップやEDMとは相性が悪い
0365名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 05:58:09.49ID:VEdnVon50
>>358
アイドルとしてじゃ駄目なのか?
アイドルが時間が経って立派なアーティストと評価される事もあるし
そもそも日本人の芸能人が英米で成功する事自体が稀だし
0368名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:00:38.99ID:V2d0/qWD0
>>328
BABYMETALは欧州から火が付いたんだよ

それと去年のバンタン星人衣装に妖怪人間ベラメイクに山火事頭か?
あれは国内外共、概ね大不評だったね
日本オリジナル*kawaii metal*が台無しでした
スタイリスト、クビだ
0369名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:01:29.32ID:wMcN4IfE0
>カニエ・ウェストはグラストンベリー・フェスティバルでのヘッドライナー としてのステージで、
>自らを「現存する世界で最も偉大なロックスター」と宣言してその パフォーマンスを締めくくった。

カニエ以上に音楽の才覚があるロックミュージシャンはいないんかんね
0370名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:01:52.49ID:N90LJMkE0
ロックというか、メロディー主体の音楽が失われつつあるんだろうね
今のヒットチャートの音楽は、本当に旋律というものが感じられない
今のラップもヒップホップと呼べるようなものではないし、尖った作風は全く受け入れられない時代になったな
全世界でゆとり世代してるような
0371名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:02:47.11ID:l8+N3JlC0
ロックに才能なんて要るのだろうか?
ラモーンズもピストルズも只のバカソングだったし
0372名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:02:50.14ID:A911/g8A0
>>365
話の最初はベビメタの音楽性って
地下アイドルみたいなのもあるし、
そこまで持ち上げられるほど面白くはない。
海外で売れてるか売れてないかは俺は無関心。
好きな曲もあったが、新曲はつまなく思える
という話なので、
ベビメタは海外で売れてるアイドルと言いたいなら、その通りですね、と言うまで。
0373名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:02:54.63ID:33iNh4dd0
ベンクハインも文化施設。ところでデトロイト・テクノでググると出てくる画像って何?
0374名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:03:04.11ID:kJoC2Gt/0
淫行バンド(笑)
0375名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:03:07.61ID:y3AmAiGu0
まぁ逆に米英のトレンドが
そのまんま自国の音楽シーンのメインストリームになってるなんて
文化的な個性が無いともいえるしな
0376名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:03:46.36ID:XRD0UmbK0
日本ではもうする事ないしな
あっさりドームツアー満員に出来る人気やし
そら海外挑戦したくなるわな
0377名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:04:02.25ID:l8+N3JlC0
>>370
メロディはすぐ盗作騒動に発展するから面倒なんですよ。だから訴えられにくいリズムに商業音楽は
シフトしていったわけです。
0378名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:05:17.89ID:y3AmAiGu0
でも最近はメロディックなラップのほうに流れてってない?
つかもうこれラップじゃないんじゃない?みたいなのあるし
0379名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:05:31.21ID:33iNh4dd0
村上春樹のラジオでジョーイ・ラモーンのWhat a wonderful worldが流れてきて不意討ち食らった。8ビートもやっぱりいいなって。
0380名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:06:19.25ID:75vQNux80
ロックは本来ラノベみたいなものだったのに純文学と勘違いして
その間に庶民派のヒップホップが漫画みたいに大衆文化に根付いた
0381名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:06:22.01ID:OlebYTp10
>>372
ベビメタは全く海外じゃ売れてはいないよ
韓国の防弾少年団と比較すると惨敗だし

防弾少年団 Love yourself answerの成績
https://en.wikipedia.org/wiki/Love_Yourself:_Answer

アメリカ1位
日本 1位(オリコン)
韓国 1位
カナダ 1位
エストニア 2位
イタリア 3位
オランダ 5位
フィンランド 5位
ベルギー 5位
スペイン 7位
デンマーク 8位
ニュージーランド 11位
オーストリア 14位
イギリス 14位
スイス 13位
アイルランド 15位
スウェーデン 20位
ドイツ 23位
ハンガリー 27位
フランス 49位

BABYMETAL Metal Resistance
https://en.wikipedia...iki/Metal_Resistance

日本 2位(オリコン)
オーストラリア 7位
イギリス 15位
ニュージーランド 31位
ドイツ 36位
アメリカ 39位
フィンランド 45位
スイス 55位
ベルギー 63位
オランダ 71位
カナダ 74位
フランス 108位
0383名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:06:39.97ID:33iNh4dd0
日本の音楽シーンはNHKが作る。子供たちって本当に「パプリカ」が大好き。
0385名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:07:45.93ID:w9a7k2DL0
日本でロックといえばブランキーとミッシェルくらいのもんでしょ
0386名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:07:56.86ID:A911/g8A0
>>368
それも結局外人に受けるには、飽きられないのには
どうしたらいいかという苦心の策なんでしょうけどね。

日本だけでやってたらあんな路線には絶対ならない。

でも海外でも不評なら、受けてる部分はアイドル性のウェイトも大きいってことでわ?
自分はむしろアイドル性の方を買うんだけどね。
0387名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:08:08.45ID:l8+N3JlC0
>>384
俺が俺がの世界だからしょうがないかなロックは。それも衰退原因の一つにもなったんだ。
0390名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:09:24.55ID:FxD6Oekh0
ワンオクより海外で売れた日本のバンドってほとんどいないよな
ワンオクでも通用した部類に入るぐらい他の日本のバンド酷い
0391名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:10:36.36ID:L7Nlp3TH0
蟹江なんてラップ好きは誰も聴いてなくてロックおじさんが天才天才言ってるだけという
0393名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:11:08.21ID:l8+N3JlC0
ウッドストックとか良い印象がないんだロックは。
それも衰退理由の一つさ。
0394名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:11:49.56ID:l8+N3JlC0
ガンズアンドローゼスはターミネーターとか好きだったよw
0395名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:12:02.30ID:A911/g8A0
>>381
お隣の国だからって
ジャンルも国も性別も違うグループと比較することは意味がないよ。
BIGBANGは面白いと思った曲もあったが、その人たちはイマイチ曲がつまらない。
欧米向けに作ってるのはわかるから、アメリカに移住して
暴れ回って欲しい。アメリカでビッグマネーを掴んで、
日本なんかスルーするくらいのスターになって欲しいね
0397名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:12:48.04ID:HcHGMir80
アメリカでロックが終わってるのなんて誰の目からも明らかなのな
それを言うと昔のバンドを出してきて反論してくるやついるよな
何の意味があるのか分からんが
0398名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:13:11.30ID:is6Ba+nZ0
世界の第一人者みたいなことを言う。

いいかげんなオオカミ少年
0400名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:13:56.10ID:l8+N3JlC0
>>396
ノイジーな曲を心地よく聴ける人がどれだけいるかという事さ。
みんな目覚めたのさ。ロックのバカらしさにね。
0401名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:14:15.85ID:Z9DhyXAc0
ラップ取り入れるのも時間の問題だな
0402名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:14:53.57ID:75vQNux80
ワンオクは日本人じゃなくアメリカ人だったらarctic monkeysくらいの評価は
されてたでしょうね
0403名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:15:05.06ID:l8+N3JlC0
>>397
昔のバンドを出せば出すほど終わったなと感じるから虚しくなるんだ。
もう俺達の時代は終わったんだなと感じるよ。
0406名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:15:13.89ID:A911/g8A0
ベビメタはスレ違いだからやめるけど、
そもそも作詞作曲も振り付けもコンセプト作りも何もやってなければ、
それはアーティスト要素0のアイドルなのは当たり前
0407ハゲに人権ナシ垢版2019/02/20(水) 06:16:09.73ID:8iWzi28h0
>>5
オデコも隠せない
フランシスコ・ザビえった奴が何を言うw
文章は簡潔に書けよハゲ
0409名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:17:24.02ID:V2d0/qWD0
>>381
K-POP名物、組織的再生詐欺師集団の与太話は飽きた
0411名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:19:11.90ID:33iNh4dd0
キース・ジャレット曰く、音楽の本質は祈りとダンス。音楽自体がオワコンになることはない。音楽産業はオワコンになるかも。
近田春夫が20年前に言ってたもの。ムーアの法則みたいに機器が加速度を伴って進化して誰でも作ったり発信するようになるから極論すればミュージシャンの肩書きはオワコンって。
0412名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:19:25.65ID:PBqyPRxB0
歌と演奏が下手だから
電子音みたいので誤魔化してる?
0414名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:19:44.60ID:y3AmAiGu0
結局ロックがどうとかヒップホップがどうとかっていうより
音楽自体にもうさほど価値が無い
0417名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:22:23.38ID:3HzlydiX0
何をもってロックというかは難しいのに
死んじゃってるって言いきるの?
てかいつの間にアメリカメインで音楽活動しているテイなの?
0419名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:23:06.35ID:e1nRlKFa0
もともと性交って意味だしな、原点に帰ることだな
0420名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:23:51.33ID:ku6UPpwa0
芸能人大好き「インスタ命」のロックスターww
0421名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:24:16.06ID:A911/g8A0
>>415
ロックアイドルなんでわ?
0422名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:24:23.47ID:l8+N3JlC0
>>417
少なくとも僕の知っている限りのロックは死んだ。
人それぞれロックの解釈は違うだろうけどそれは大体の人が感じている事だとは思う。
0424名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:24:54.54ID:dSK3iBhWO
ロック=徳永英明
0425名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:24:58.99ID:v+lrTRDG0
>>405
世界の音楽市場は復興してるんだけどね
特にアメリカはストリーミングの普及によって勢いある

2017年 世界の音楽市場

1位 アメリカ:9064億円、前年比16.5%増)
2位 日本:2893億円(前年比3.0%減)
3位 ドイツ: 2100億円 (前年比0.3%減)
4位 イギリス:1276億円 (前年比10.6%増)
5位 フランス:772億円 (前年比3.9%増)



国際レコード産業連盟(IFPI)の発表によると、2017年のグローバルな音楽市場は前年に比べて8.1%増加し、
約173億ドルとなった
過去10年で最高額を記録。
ヨーロッパ主要国ではドイツが微減となっているが、その他は軒並み拡大傾向。
前年比17.9%増となったブラジルなど南米各国も急激な成長を見せ、前年比35.3%増の中国、
前年比47%増の韓国、前年比60.8%増のインドなどアジア諸国にもデジタル音楽市場が勃興している。
0426名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:24:59.90ID:PyL0eBHh0
お袋さんよ  はロックだw
0427名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:25:10.34ID:egSJ7bBg0
ロックを聴いてロックを演る
その時点で
ロックじゃないんやで
なんやねんコイツら

それがロック
0428名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:25:30.65ID:G9wKQLGU0
>>418
もうそのスタイルが完全な時代遅れ
ラッパーは自主制作でどんどん音源作れて
ストリーミングに載せてどんどん稼げる
バンドだと4人でレコーディングしながら意見を
出しながら2,3年でアルバムを作る
もうそのサイクルが遅すぎて新しいアルバムを出すころには
忘れられてCDも売れない、ストリーミング再生もされない
もう時代に完全にあっていないんだよね
0430名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:26:10.93ID:ZT6USgG+0
「こんなのロックじゃない」
ロック馬鹿がよく使う言葉だがどうやら貶してるつもりらしい

「ロックを感じる」「○○はロックだ」
これはロック馬鹿は誉め言葉として使っているようだ
勘弁してくれよ
ロックみたいなダサいもんと一緒にしないでくれボケ!といつも思ってしまう
0432名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:27:50.14ID:NiNVfAsf0
>>423
gigiとか好きだったから
エチオピアンメタルとか聞いてみたいな
マサイパンクとか新しい音が聞けそうw
0434名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:28:01.96ID:IFxEjFQ70
そりゃあリルザンことDiegoみたいに若いラッパーが人気なの見たらねぇ。
ワンオクもお爺さんに見えるしやってることも、相当に恥ずかしい感覚になるよね
そこをあえてやるってとこがまぁ、他の人がなぜやらないか、だな
0435名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:28:05.91ID:o8Sdp3B40
アメリカの音楽はグラミー賞で女性が少ないとか騒いだせいで市場が歪んでつまらなくなった。
0436名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:28:17.86ID:A911/g8A0
>>415
マジレスすると
モータウンとかR&Bというかポップスだよなこれ。
あっちだとこれもロックになるのか…
0438名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:28:52.03ID:3Akimwdp0
何を持ってとかw 自分が思うもので良いわけでそれすら無いとは驚いた
0439名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:28:52.49ID:l8+N3JlC0
>>430
俺が俺がの世界だからしょうがないよロックは。互いを認め合う事はしない。
俺らは俺らだけでやる。分からなくていい。分かってくれる奴だけが聴けばいい。
こんなんだから衰退すんだよロックは。
0440名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:29:21.80ID:KBDXAkAm0
アメリカでもロックは死んでるか
ロックスター達は健在なのにな
日本とかビジュアル系がロック名乗る恥ずかしい国だよ ワンオクはロックアイドルだろう 裸の王様だよな
流石は性格の悪い森進一の息子
0441名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:29:21.93ID:ZT6USgG+0
ロック馬鹿みたいなダサい奴らが他ジャンルの音楽を見下しているのが理解できんわ
0443名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:30:49.88ID:y3AmAiGu0
>>421
そう要はパッケージとしてのアーティスト性があればいい
必ずしも歌ったり演奏したりする奴が曲作りやグループの方向性決める必要もない
0444名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:30:53.87ID:3Akimwdp0
>>439
本質はそこだから衰退しようがロックには関係ない
儲けたけりゃ大衆に擦り寄ればいいし
0445名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:31:01.38ID:G9wKQLGU0
ロックミュージックは流行の廃れやDTMに代表される技術進歩
により、ダンス音楽に押され気味で、結果としてヒットチャート
にはなかなか食い込めていない
世界の音楽シーンの中では、ロックミュージックは全盛期に比べて
大きく衰退している状況に陥っている
全盛期のような人気を得ることはもう不可能だと思う
この状況でロックだのメタルだので勝負してるワンオクやベビメタはかなりの時代遅れか
所属事務所の関係者が相当な情弱な人たちの集まりだったんだろうな
0446名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:31:15.88ID:V2d0/qWD0
>>386
私もあんたの意見に賛成ですよ
日本国内、海外のドルヲタ(weeaboo)の想いも大切にしてやらないとね

日本の可愛らしい女の子に西洋人が魅了されたBABYMETALであった訳ですからね
哀しいかな、いくら歌が上手くともビジュアルがダメなら海外でも相手にされません。
日本のkawaii文化は日本オリジナルですしね。
0447名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:31:30.83ID:MxqJyqvL0
30年前、その30年前になかった音楽はたくさんあった
今、30年前になかった音楽はない
これ以上音楽は進化しない
0449名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:33:12.79ID:/A2dTra90
お前が言うなよだな
死んでるのが分かってるなら理由もわかってるだろだったらおまえらがやればいいだけだろ
ロックは死んでないと思うがな適当な事言うな
0450名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:34:05.23ID:QkeFziP+0
アメリカでロックが死んでるってそもそもアメリカの音楽が糞だしな
何でアメリカ基準なん?
0451名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:34:08.57ID:+MFX/zms0
ジャニ時代にジャニヲタに付けられたあだ名が襟裳だったな
0452名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:34:58.00ID:A911/g8A0
>>443
例が古すぎるし
アーティスト=ロッカーと定義してるわけでもない。
そもそも最近の例で作詞作曲振り付けコンセプト作りを自分でやらないアーティストがいるの?
いずれにせよそれは多数派にはならないよね?

アイドルロッカーなら何も問題ないし、
ロックの殿堂になろうが別にどうでもいいよ。
0453名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:35:06.92ID:HgE6H6Gb0
>>447
トラップは30年前にはなかっただろ
0454名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:35:38.49ID:o8Sdp3B40
ロック=破天荒だろ
不満の捌け口で別のやり方が出てきたから下火になった。
簡単
0455名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:35:43.28ID:G9wKQLGU0
米英ではロックバンドはコールドプレイなど一部を除きほぼ絶滅寸前
spotifyのランキングとか毎日チェックしてるが日本以外はロックバンドほぼ皆無に近いしな
世界的にロックを聞かない流れ
20世紀はロックの時代、21世紀はヒップホップとR&Bの時代
0456名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:36:05.62ID:l8+N3JlC0
ジャニーズのロック路線も苦労の連続でな。グッバイから男闘呼組まで結構叩かれてさ。
やっとTOKIOで認められてきたかなといった感じだった。
0457名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:36:16.21ID:3Akimwdp0
自分がロックだと言えない悲しいバンドって事
0458名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:36:43.73ID:Qqb2Bt/H0
スリップノットが最後のロックアーティストだな
メタルだけどな
0459名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:37:05.92ID:9BlEjD3i0
世界のラウドネス!
0460名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:37:10.13ID:gO9tv2Qa0
加藤TAKA
0461名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:37:23.76ID:y3AmAiGu0
>>452
じゃあバンドの作詞作曲しない演奏だけしてるメンバーはアーティストじゃないのか?
バンド総体としてアーティストだろ?
0462名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:38:10.34ID:Pv4NUzspO
自分たちの曲がチャートインしないのは
アメリカでロックが廃れているから

という言い訳
0463名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:38:10.80ID:l8+N3JlC0
>>459
韓国のHMの連中が妬んでよく絡んできたので鬱陶しかった。
0464名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:38:14.87ID:KBDXAkAm0
日本は秋元グループが幅をきかせる音楽後進国なのに何故コイツ米国のロックディスてるの?
0465名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:38:41.05ID:G9wKQLGU0
>>450
イギリスでも日本でもロックは終わっている

2018年 全英年間アルバムチャート

1 - 1,430,500 - Motion Picture Cast Recording - The Greatest Showman
2 - 554,500 - George Ezra - Staying At Tamara's
3 - 486,000 - Ed Sheeran - ÷
4 - 331,500 - Motion Picture Cast Recording - Mamma Mia! Here We Go Again
5 - 285,000 - Drake - Scorpion
6 - 267,500 - Post Malone - Beerbongs & Bentleys
7 - 234,500 - Dua Lipa - Dua Lipa
8 - 215,000 - Eminem - Kamikaze
9 - 198,500 - Lady Gaga - A Star Is Born
10 - 167,500 - Arctic Monkeys - Tranquillity Base Hotel & Casino

ラッパー3>ロックバンド1
0466名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:39:07.34ID:l8+N3JlC0
>>461
その辺りでメンバー同士でよく揉めるんだよなロックは。
0467名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:40:05.41ID:A911/g8A0
>>461
それはすり替え。まずは実例を。
誰も作詞も作曲も全くしてないバンドとか最近あるの?
0469名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:40:48.98ID:l8+N3JlC0
>>467
TOKIO w
0470名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:41:34.52ID:s3IO3bKj0
ガキの頃はロック好きだったのに、なんか受け付けなくなったわ
ラップも興味ないし、ポップスとかフォークとかフュージョンとかがいい
日本だと、人間椅子とかザ・ブルーハーツとかは動画よく見るけど
0471名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:42:13.67ID:A911/g8A0
>>469

って鉄腕!DASHでアイドルアイドル連呼してんじゃねーか!

それに最近の曲は長瀬が作ってるってよ
0472名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:42:19.81ID:l8+N3JlC0
AOR
アダルトロックだね。結構好きだよw
0474名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:43:28.24ID:HquZevlb0
>>1
先ず、産まれろ
0475名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:43:32.43ID:5VJ8tki30
イエローモンキーがロックっだってよHAHAHA
0476名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:43:49.34ID:y3AmAiGu0
>>467
最近ある無して関係あんの? それこそすり替えだろ
昔はあったけど今はないのでダメですっておかしいじゃん
0478名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:43:52.70ID:l8+N3JlC0
>>471
そこはジャニーズですからw一応は男闘呼組の路線を受け継いだグループなんですけどね。
最近自分達でも曲を作るようになったみたいですね。
0479名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:44:21.59ID:KBDXAkAm0
ワンオクはアメリカじゃ結局駄目だからな 自分達が通用しないアメリカのロックが正しい
0481名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:45:26.52ID:o8Sdp3B40
>>466
素人時代に友達同士で結成してるわけだから
とてもプロレベルの演奏が出来ない奴も入ってるからね。
0482名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:45:28.53ID:l8+N3JlC0
男闘呼組はちょっと気の毒だったね随分と叩かれたから。でもよく俺が俺がのロックの世界にも
ジャニーズは挑戦してるなとは思うよ。
0484名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:46:34.96ID:Bvh+ukHu0
自分らアイドルじゃん
0485名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:46:54.42ID:4PYTInz/0
創作、言動、自称、尋常的なやつ

Rock Rock Rock
自由!享楽!初期衝動!
誰しもみんなの原風景
うんこ、ちんちん、おっぱい、いっぱい
0486名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:47:37.31ID:G9wKQLGU0
2010年代のメガバンドになると期待された
カサビアンとかキングスオブレオン、マムフォードサンズあたりが完全に失速したのが痛かったね
やってる音楽もダサかったし売れないのも納得だった
最近は英米でも新人バンドのデビュー自体が少ないから今の人気バンドが解散したら
ロックは本当に超マイナージャンルに陥落しそう
DTMがすべてを変えたんだよ
時代が求めるテクノロジーがあるから
すげえバンド歌手ラッパーが生まれる
エミネムがヒップホップに出会った時点で
白人ロックの進化はもうなかったんだなって
カルビン・ハリスとかチェインスモーカーズ
も30年前ならロックを選択してた
0487名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:48:09.73ID:QkeFziP+0
こんなの何が良いんだよ?
死んでるとしても俺はロックの方がいいわ
こいつらは何でランキングなんて気にしちゃうんだろう?
例えばGuns N' Rosesがロックが死んでるだの何だの言うか?
彼らの活躍見ればそんなの言い訳に過ぎないと分かるだろ
https://youtu.be/xpVfcZ0ZcFM
https://youtu.be/SC4xMk98Pdc
0488名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:48:13.00ID:U6hI/2Gn0
こいつらがロック語るとか恥ずかしいからやめてくれ
0490名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:49:23.88ID:IK93kDZK0
>>378
それな、最近は歌詞もメロディも多様化してポップスやEDMのDJともしょっちゅう絡むし、ジャンル的によくわからない境界っぽいのが増えてる
ドレイクやポストマローンみたいなキャッチーなのが大衆に受けてる
年齢層高いから仕方ないけどロック懐古厨のおっさんは文句垂れてラップを敵視するより今の音楽聞いてきたらいいのに
0491名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:49:56.14ID:y3AmAiGu0
>>466
最近だとGhostが何かモメてんの見たな
バンドメンバーは正式メンバーのつもりだったのに
ボーカルのやつがお前らはバックとして雇ってるだけだって
0493名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:50:25.59ID:A911/g8A0
>>476
そもそもロネッツがアイドルだろ。
アメリカはアイドル文化ってのを認めてないけど、
実質アイドルだってちゃんといる。
ジャスティンビーバーとかアリアナグランデなんてアイドル枠だよ。

ロネッツがアイドルがイヤならら日本でいう歌謡曲。
歌謡曲歌手とかアイドルとかアーティストってくくりがアメリカにはない。
だからアメリカのそれらを区別することに意味はないかもしれないが、
日本流に言えば、創作に参加してるか否かが鍵となろう。

一般的な話がしたいんじゃなくて、
ベビメタはこれらに従えばアイドルだろうよってことだ。
0494名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:50:50.13ID:l8+N3JlC0
デーモン閣下ももうあれやるのしんどい歳になってきたんじゃないかな
元気だねあの人もw
0496名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:52:13.20ID:A911/g8A0
>>478
長瀬の曲けっこういいよ

君を迎えにいーくよー
ドライブーはどうだーぁーい♪
って車のCMのとか。

もうバンドやれなくなって
不満たまってるって書かれてたけど
0497名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:53:45.23ID:XWVClGiW0
これは洋楽厨のロック爺さん激おこだわ
ネットで執拗に暴れるのだけは得意だからな
0498名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:54:19.96ID:G9wKQLGU0
>>487
ガンズとか還暦寸前のおっさん達なんて当時の
おじさんとおばさん達しか共感しないわ
そもそもピロピロギターなんてロック界の中ですらもう25年前にはとっくに
飽きられてるんだが・・・
お前こそロック観が25年前で止まってる老害だってことは分かったわ
0499名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:55:08.14ID:/SJCe0N80
ロックは生き様 ロックな生き方がダサい世の中になってるから衰退はしょうがない
0500名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:55:15.36ID:Sh9VdJWH0
ロックが生きてない要因の一つはお前らちゃうんか
0501名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:55:43.37ID:KBDXAkAm0
前はベビメタヲタがやたらうるさかったが今は誰も話題にしないな
連中何処に行った?
0504名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:57:15.67ID:m4pc9G/E0
>>1
まあ、北米ツアーの告知を日本のそれも地方のラジオでやる
って凄くロックだよなw
0505名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:57:32.69ID:Puq6LBAa0
アメリカは結構特殊な市場だよなあ
カントリーとか殆どアメリカのみのジャンルだろうし
0507名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:58:14.35ID:QkeFziP+0
>>498
じゃあ何であんなに客集めるの?
ジジババ達だけで全てのコンサートツアーで歴代4位の動員数なんて叩き出す?
明らかに若いファンもいっぱいいるだろ
0509名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:58:41.33ID:8saTQTYg0
全てのジャンルは形骸化してしまってるよね
ロックだけじゃないよ
ヒップホップもしんでる
0510名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:59:03.29ID:IK93kDZK0
コーチェラだってロラパルーザだって必ずロックバンドがヘッドライナーの一角におさまってる
クイーンのように名曲は受け入れられて年齢問わず受けてるんだから、卑下する必要なくね
グラミースレはロック礼賛の懐古厨に占領されて不満たらたらで悲しくなったわ
0511名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 06:59:41.11ID:hzeHNvtz0
>>490
多様化なんだけど手抜きなのよみんな
如何に安く作るか競争だから
フルオケで作るとか前奏で5分とかあっていいはずなんだがな
もちろんライブは即興中心ってプログレかこれはw
0512名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:00:19.44ID:FR/foYJH0
今は英米でロックが終わっていて英米のアーティストが前以上に日本市場を大事にしてる状況で、日本を出て「日本の音楽は終わってる」とかお決まりの台詞を吐きながら、全くアメリカで売れない

要約するとこうなります
0513名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:01:06.14ID:A911/g8A0
>>490
おっさんおっさんって
顔が見えない相手に敵意向けて、
自分は何が好きくらいの
意見も言わないでディスるだけ。
そんな暇あるなら、おまえのオススメなんか貼ってみろよ?

どうせ非難されるのを恐れてなんも出来ないんだろ?
ちっさいなおまえ
0514名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:02:39.61ID:IK93kDZK0
>>513
ポストマローン、ドレイクって例出して挙げてるだろおっさんが気に障ったら謝るわおじいさん
0515名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:03:49.00ID:A911/g8A0
>>514
なんの価値もないなおまえは
0518名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:04:15.59ID:XWVClGiW0
洋楽ロック爺が近寄って来ても、だいたい潰れます
ネットでグチグチグチグチ言うだけが、ロックおじさんwww
0519名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:04:55.78ID:00vykRMD0
欧米で鳴かず飛ばずの奴等が上から目線で語られても説得力ないわ
0521名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:05:22.34ID:pQx2B9iV0
最近アメリカで売れているロックってパニックアットザディスコとイマジンドラゴンズの二組しかない現実

それもどちらも所謂オーソドックロックというよりヒップホップの要素が入ってたりする
0522名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:05:23.03ID:9u2tI3kv0
ロックは金も時間も才能も必要だからな
採算合わないんだろ?
音楽に金を使わなくなったのが一番の原因だろうけど
0524名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:07:00.00ID:E9sLs/Qw0
cmでチラ聞きした程度だけど、
それでもこいつらのロックが
洋楽の超絶劣化コピーなのはわかったよ
何かに影響受けるの当たり前だけど、
こいつらのは影響、じゃなくてそのまんましてるだけ。
オリジナリティないやつがロックを語ってるんだもん、そりゃ死んでるわな
0525名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:07:45.45ID:k4ckioFU0
ダイナソーJrが最近日本のチャート入って
ロック好きのアメリカ人驚愕&大喜びってニュースあったけど
ガチでロック聞かれてないんだな
0527名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:08:03.69ID:Ldxoth3o0
ロックじゃないけどエグザイルはアメリカ人が聴くと
オカマに聞こえるらしい
0528名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:08:34.40ID:nBzqPO1M0
XJAPANは越えてるの?
0529名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:08:45.00ID:pQx2B9iV0
現代のロックで最も成功しているアーティストはポスト・マローン
元々へヴィメタ少年だったが時代とアジャストしてヒップホップのスタイルでアウトプットしたら大ヒット
もしポスト・マローンがロックバンドスタイルで世に出ていたらこんなに売れなかっただろう
0530名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:08:52.59ID:l904l71H0
ワンオクは良いバンドやな
売れたのも分かるわ
0531名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:09:18.32ID:G9wKQLGU0
>>521
イマジンドラゴンも最新作がすぐ全米10位圏外になった
もうロックは本当に消滅の危機だと思うよ
0532名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:09:26.17ID:FR0y9MRZ0
2000年代に流行ったヘヴィロックとか言われた勢力まんまの音楽性で、
なんらオリジナリティがない。
0533名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:10:10.24ID:IGPWgoqZ0
ナンバーガールのCDの帯に「ギターによる焦燥音楽 それ、すなわちロック」と書かれていたが…
0534名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:10:26.19ID:ZT6USgG+0
>>524
オリジナリティある音楽ねえ
頭カチカチロック爺さんにそんな音楽を受け入れるだけの素養があるとは思えんけどな
いまだにロック最高と思考停止しちゃった人達だしな
0535名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:10:46.38ID:8saTQTYg0
ポストマローンがいちばん売れたのはロックスターだよね
いにしえのロックスターへ捧げる退廃的な賛美歌
こういう解釈もいいなーとおもた
0536名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:11:09.84ID:y3AmAiGu0
ポストマローンも酔っ払って本音ぶち負けてたけどな
ヒップホップは聴かない 
すばらしい表現のものを聴きたい時はボブディラン聴くって
あとで言い訳してたけどw
0538名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:11:52.94ID:nBzqPO1M0
XJAPANは越えてるの?
0539名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:12:16.88ID:pQx2B9iV0
ID:E9sLs/Qw0

朝からマウント取ってスッキリしたか?
0540名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:12:29.54ID:A911/g8A0
>>531
老害かどうかは差し置いて、
自分の主張だけ一方的にしてアンカー付けて
何も返さないって人格障害だよね
0541名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:12:35.29ID:G9wKQLGU0
まだ活躍出来るのは90年代のロック、ハードロック、メタル、00年代のメロコア以降ロックのアーティスト達までだろうね
10年代活躍してたのは大御所達だし、このレジェンド達の引退時期来たらかなり縮小化されそう
今後若いロックバンドで世界売上1000万枚とか
ロックで大金稼ぐのは絶望的になった

逆に時代に合わせたラッパーはボロ儲けの時代に

ヒップホップ界年収ランキング「CDを売らない24歳」が5位
https://forbesjapan.com/articles/detail/17880/1/1/1
>弱冠24歳で年収3300万ドル(約37億円)を稼ぎだし、5位に初のランクインを果たしたチャンス・ザ・ラッパー
0543名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:15:29.42ID:o8Sdp3B40
>>527
良く知らなかった俺がチューチュートレインなんてタイトルだけ聞いたときもオカマかと思ったよ。
0544名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:15:32.27ID:SRY64thH0
俺がロックだ
0545名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:16:12.96ID:MxqJyqvL0
聴いてる奴が古いだのダサいだのボロカス言ってる音楽に大なり小なり影響されて作ってるだろ、作る側はな
そもそも、音楽に限らず過去を否定するような奴に未来はない
0546名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:16:54.50ID:9ysMzWhB0
ジョン・レノン「ロックは死んだ」
ジョニー・ロットン「ロックは死んだ」
クラス「パンクは死んだ」
エクスプロイテッド「パンクは死んでない」
ジーン・シモンズ「ロックは死んだ」
ロジャー・ダルトリー「ロックは死んだ」
レニー・クラビッツ「ロックンロールは死んだ」
0547名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:16:57.50ID:FR0y9MRZ0
こいつら聞くなら小1の鍵ハモ聴いてたほうがまだ揺さぶられるわ。
0548名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:17:01.55ID:MmDlwsB70
>>482
まず時期が悪かったよな。アイドル歌謡が徐々に衰退してバンドブーム最盛期に
デビューしてたから、それで当て振りだったらそりゃ馬鹿にされるわw
(今聴いて見ると演奏してるバックミュージシャンが凄腕過ぎて笑えるwww)
で、本人達もイキって挑発的な発言を食い返してたから(後のカツーン等、こういう
オラ付きキャラは定期的に出て来るw)ますます馬鹿にされるという負のループに
陥ってたwww

後のTOKIOはこの大失敗を反面教師にして最初から腰が低くて何でもやる優等生のキャラを
貫き通した(これはこれでストレスも溜まるようで山口の爆死に繋がったがww)
0549名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:18:44.33ID:nBzqPO1M0
答えが無いってことはXJAPANより遥かに下ってことだな
まあええけど
0552名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:20:47.07ID:G9wKQLGU0
ロックが他のジャンルを吞み込んで音楽を盛り上げてきた役割を
今はラップがその役割を奪い取って業界の中心になった
世界的にはHIPHOPがセールスにおいてあらゆるジャンルの頂点になってるという現実の前に
いまだに認めたくない抵抗勢力がいたとしてもそんなの歴史的に俯瞰で見たら笑われるだけ
日本の著名な評論家が30年前にラップなんて一過性のものですぐ飽きられると言い切ったが
まだまだ受け入れたくない人が多いのも事実なんだろう?特に日本のロック崇拝者達は
0553名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:21:09.43ID:8saTQTYg0
KORNはかなり頑張ったとおもう
さんざんやりつくされたなかでも
後期のあのドロドロ感はロックだった
0554名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:22:10.35ID:Pi7Z+TM00
森進一も死んでるよ
0555名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:22:59.14ID:UoOnB+ee0
午前なの?午後なの?
0556名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:23:10.29ID:8saTQTYg0
ケンドリック・ラマーはヒップホップいうより
イージーリスニング的な感じがする
毒づいててもイージーリスニング
新しいなとはおもた
0557名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:24:35.52ID:A911/g8A0
>>552
日本でヒップホップは天下取ってるのかな?
0559名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:25:33.21ID:yXGXwd8w0
【韓国人の習性8原則】 
1)平気でウソつく 
2)平気で約束やぶる
3)恩は仇で返す  
4)悪いことは何でも日本のせい
5)強い者にはすぐ土下座
6)弱い者には威張り散らす
7)優しくされたら付け上がる
8)卑劣なことが大好き
0560名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:26:29.20ID:A911/g8A0
>>501
ここにもいるよ
違うID何人かに突っかかられるし
0561名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:26:44.85ID:kuu/Loko0
もうロックの時代は終わってるよ、King of Popのマイケル・ジャクソンが
亡くなってから世界的なスーパースターも居なくなったしね音楽の時間は終わり
0562名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:26:57.00ID:FR0y9MRZ0
グーグルでざっくりジャンル検索したら上位にヒットするアーティスト聴いて満足できる奴が
羨ましい。
0563名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:27:19.53ID:8saTQTYg0
ポストマローンはスヌープの番組にでてたとき
スヌープがとなりで大麻すってても素知らぬ顔でタバコすってたし
ポーザー的な無駄な事はしないんだなとおもった
やはりアーティストも賢くなってきてるw
0566名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:29:38.93ID:piURNHCj0
ロックが死んでも何も困らないし
日本のロックもどきもさっさとやめて欲しい
あの邦楽ロックとかいうゴミの山
0567名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:29:39.55ID:MmDlwsB70
>>557
取ってないし今後も取らない。あくまであれはアメリカの土着音楽。
ラップもディープで先鋭的になればなる程お経みたいな単調な歌にどんつくどんつくリズムを
強調した、アフリカの民族音楽に原点回帰したようなのが増えるのが面白いw
0569名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:31:13.89ID:fVKeaqrn0
>>532
ラウドロックだろ

フーバスタンクとかの
0570名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:31:19.61ID:8saTQTYg0
デュア・リパちゃんは理屈抜きで好き
ロックもヒップホップもかんけーねーてなかんじでw
0571名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:31:25.59ID:Yl36wVES0
>>167
今流行ってる音楽にギターが必要ないからか克服しなくても問題なくなったんじゃないの?
0572名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:31:27.45ID:A911/g8A0
>>552
あとヒップホップもロックもクソも
日本じゃアイドルしか売れてない。
洋楽だっておまえみたいな物好きしか買ってない。
というか、おまえ金払って洋楽買ってんの?

ああ、外国ではそうなんだねー
ってくらいでもう文化として音楽なんてとっくに死んでるよ。
しかしそっちがむしろ未来の世界かもしれないんだぜ?
アメリカだってヒップホップが飽和して飽きられて、
音楽自体金払ってまで買う人いなくなるかもしれないじゃん。

このまでロックが廃れる未来を誰が想像したかね?
永遠なんてものはないのはヒップホップにだって言えるよ。
それは案外すぐかもしれん
0573名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:31:35.21ID:V2d0/qWD0
BABYMETALもふざけた企画だったけどねぇ、日本ならではのジャンルを設けたのは正解だったね
「欧米人がベビメタを真似ても性的メンタルが全面に出てしまい、上手くいかない」ってUKのプロモーターが言ってたしね
ワンオクは正直、欧米では新鮮味に欠けると思うよ。
0575名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:32:11.87ID:75vQNux80
ワンオクはグランジの最後の砦
0576名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:32:56.08ID:GYLR0k1R0
ワンオクみたいな
昔きいたことあるような曲やってるのって
アメリカでなんて思われてるの?

日本でいうと純烈みたいなムード歌謡やってるような印象なのかな
0577名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:33:04.70ID:PFEpKEms0
>>573
欧米に気合が入ったロックミュージシャンがいないんだからワンオクでも何とかなる
0578名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:33:15.25ID:PoYbT9hy0
>>565
ステージ違うだけじゃね?
あとオーディエンスショットの方がスペース目立つよ。普通に考えれば分かると思うけど。
0579名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:33:57.51ID:8saTQTYg0
流行り廃り関係なく安定してるのはレゲエかなー
レゲエはほんとにいもんだ
歳とるととくにw
0581名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:34:54.52ID:Kbtbyi8v0
>>1
バンド名がネイティブの英語発音ではワンオーケーロックとしか読まれないニセ物がアメリカを語るなよ(笑)
0582名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:35:15.63ID:V2d0/qWD0
>>565
その動画はヤメロ
ワンオクが惨め過ぎる
ベビメタが特別なんだよ
0583名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:35:15.93ID:7MYfwNOx0
日本も不良がロックをやらなくなった
勘違いした大学生みたいなやつばかり
0586名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:36:15.47ID:MRnwotpJ0
アミューズだったら、ビギンでも売り出してみたらいいのに
サザンロックとカントリーとドクター・ジョンとライ・クーダーと沖縄音楽のチャンプルーだぞ
それなりに受けるんじゃないかw
0587名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:36:26.56ID:A911/g8A0
>>567
俺も同じ意見だね。
海外で流行ってるからって
それがそのまま大ヒットする時代は終わった。

ヒップホップの隆盛はアメリカで非白人系住民が増えたからだよね
0589名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:36:31.95ID:PoYbT9hy0
>>577
気合いwww元気があればなんでも出来るのかwww
0591名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:37:08.99ID:bVNvrcm90
>>253
分かる。Heartまでの事でしょ。
0592名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:37:22.75ID:G9wKQLGU0
クラスのいけてる不良が聴く洋楽
60年代ストーンズ
70年代ピストルズ
80年代ガンズ
90年代ニルヴァーナ
00年代エミネム
10年代はケンドリックラマーがここに相当すると思う
ロックは90年代までだった
もうヲタクの音楽に成り下がった
2000年代にあれだけロックを語ってたジャーナリストも今じゃトラップ、ヒップホップ一辺倒だ
もうロックは時代遅れの爺さんの懐古音楽
0593名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:38:21.00ID:4Xbpprr90
タカアンドワン
0594名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:38:38.92ID:7DA/UWvh0
ラップは日本語だとオヤジギャグになるのが辛いね
0595名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:38:53.10ID:MmDlwsB70
>>574
ふざけた企画も何も、あれは最初はメタルパロディのコミックバンドとして始まったんだぞw
コミックバンド路線でネタが尽きたから凄腕ミュージシャンを呼んでガチ路線に切り替えた訳で。

欧州では女性ボーカルのメタルは珍しくなかったが、殆どが声楽を本格的にやってた人で
高音張り上げ系の大仰なボーカルだったりした。
そんな中に従来には全くないペドメタルとして斬新に映ったんだろうなw
0596名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:38:54.29ID:N7S5IP6S0
アメリカで日本人のロックバンドって、日本で白人どもが三味線と話題娘でバンド組んでるのと同じだぞ
0597名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:39:15.15ID:uyP7vF/N0
>>567
メインストリームでアフリカ的リズムとかラマーのブラックパンサーの奴くらいしか思いつかんが、他にある?
0598名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:40:01.96ID:MmDlwsB70
↑ゴメンw
>>574→×
>>573→○
0599名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:40:49.45ID:0JKvRcUE0
自分のなかの定義は
楽器の音だな

楽器の音があんま主張してないのはポップって印象
0600名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:41:02.72ID:A911/g8A0
ID:G9wKQLGU0
NGしよっかな
良いこと言ってるふりしてあからさまなディスとマウンティング
キモいモノローグ
0602名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:42:50.02ID:Gpxpd8cu0
一週間で20万枚か
現役でこんな安定してCD売れるバンドそんなおらんやろ
https://i.imgur.com/5XoKaOw.jpg
0603名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:43:04.74ID:8saTQTYg0
NWAがロックの殿堂入りしたよね
プロディジーのライブは必ずモッシュピットできるし
ありきたりのバンド形態だけがロックじゃないしな
0604名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:43:10.00ID:jNKjUGV+0
今「邦楽ロックバンド」って誰がいるんだろうか
最近『人間椅子』の曲が一周回って女子とかに人気が出てきたみたいだけど、
ああいう連中がそうなのかな
0605名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:43:56.26ID:A911/g8A0
>>597
ヒップホップのルーツがアフリカ人に宿る音楽のリズムじゃないとか言ったら
銃殺されるんじゃない?
0606名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:44:01.58ID:PoYbT9hy0
>>600
ジジイは黙ってろ
0608名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:44:45.75ID:dKXeVWLo0
>>604
矢沢永作
0609名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:45:13.32ID:af2v8sXM0
>>603
そんなもん30年前からジギーが歌にしてるわ
0610名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:45:21.16ID:A911/g8A0
>>606
NGしとけよ
俺もするから
0611名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:45:36.80ID:8FPUUgpA0
この元アイドルがやってるのはロックなの?
0613名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:45:49.44ID:cW0fDvCF0
>>498
若い女の子とかも普通に好きで聴いてる奴結構いるぞ。男の影響かもしれんが。
まあ、俺もガンズは好きじゃないがね。正直ガンズ聴いてる女は引くわ。
0614名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:45:58.19ID:18fQXLd70
今の黒人はわざわざやってるやつ以外アフリカを意識してるやつなんて居ないだろ
0615名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:46:29.39ID:MBP3eVLG0
未だに若者がロックを聴いてる国は日本ぐらいだろう
0616名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:47:07.56ID:JZKlZfQ80
それでも日本のロックなんか足元にも及ばないし相手にもされない
0617名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:47:32.32ID:VSwAUEmn0
>>604
HIMUROCK
0618名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:48:01.86ID:CRnXXWu/0
>>552
>世界的にはHIPHOPがセールスにおいてあらゆるジャンルの頂点になってるという現実の前に

北米だけじゃん
0619名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:48:21.71ID:ZT6USgG+0
>>604
どこの並行世界で生きてんだよクソ爺

女子とかに人気が出てきたみたいだけどw
ばっかじゃなかろか
0620名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:48:33.51ID:4SuZM4pW0
ピストルズが解散した時ロックは死んだ発言あったのにニルヴァーナが解散した時もロックは死んだ言われてたな
生きてたんか
0621名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:48:35.68ID:dKXeVWLo0
>>613
若い頃のをノスタルジーに浸りながら聴くだけやろ?リアルタイムやないと意味ないねん

https://i.imgur.com/vX4sL3Z.jpg
0623名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:50:52.21ID:WAGYlPp20
そもそも何をもって死んだと言うんだ?
0624名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:50:54.08ID:P9Il6AAL0
ラジオ聴いてていい声してるな、このバンドなんだ?と思って調べたらワンオク…てパターンが今まで5,6回ある
曲とサウンドを聴いてワンオク、と一発でわからない
音楽性がバラバラでブレブレ
このボーカルの人は1人でやったほうがいいんじゃないか
0625名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:51:34.65ID:9OrH1TjO0
>>602
こんなけ売れたら十分やな
米Itunesでも10位に入ってたし
0626名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:51:40.42ID:0Ry+/b7s0
お前にロックの何がわかるんだよw
0627名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:51:42.57ID:A911/g8A0
>>622
朝から血圧たけーな
じいさん
0628名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:52:49.86ID:iXzMBfjt0
>>595
だとしても、BABYMETALのメインボーカリストが抜群に良いのだよ
超絶神バンドの爆音をも切り裂く確かな声量と、透き通るようなソプラノボイス♪

欧米人にも愛されているようだし、妙に誇らしいし、嬉しい限りだ
0630名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:53:40.54ID:G9wKQLGU0
>>620
ロックは15年くらい前にガレージリバイバルブームがあって
ホワイトストライプス以降ギターヒーローが一人も出てこなくて
完全に死んだ音楽

ケンドリックラマーの6年前の曲だけどこういうの聴くと
ロックって20年前でサウンドの進化止まってて伝統芸能みたいだなと思うよ
Kendrick Lamar - Swimming Pools
https://www.youtube.com/watch?v=B5YNiCfWC3A&;feature=youtu.be
0631名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:53:58.35ID:7y/PutCp0
そもそも、エレキギター(死語)。
0632名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:54:08.18ID:V1fE5+ct0
ロックおじさんは朝ぐらい鏡見ろよ
どうだ?イケてないだろw
0634名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:55:43.05ID:wVZvdLdU0
ヒップホップは燃えないんだよなあ
メタルのライブはうおおおおおおおおおおおおおおって叫びたくなる
音楽にオシャレは求めてない
0635名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:56:06.68ID:8saTQTYg0
やはりネットのおかげで
アーティストも曲も簡単にアクセスできるから幻想抱かなくなるし
すべてのジャンルがイージーリスニングになってるんだよ
人それぞれの懐古の中にだけ生きてるもの
0637名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:56:34.96ID:0Ry+/b7s0
ただロックは死んだって言いたいだけだろ
0638名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:56:35.08ID:cW0fDvCF0
>>622
勿論少数派だとは思うからお前が出会わなくても別に不思議じゃないわ。
0639名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:56:37.70ID:CRnXXWu/0
>>615
いや、あまり聞いてないだろう
0640名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:56:41.66ID:tjtanzCc0
作曲の才能あるし歌もうまいけど
日本語の発音が外人みたいになるのはどう考えてもおかしいだろw
0641名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:56:50.90ID:ZT6USgG+0
なんで5ちゃんの爺さんってアニメとメタルが好きなん?
どんだけだっさい青春送ってきたんだか
0642名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:57:11.56ID:mTqlwFZT0
ドゥエインジョンソンがいる
0643名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:57:27.37ID:bOemWZ/h0
生き遅れのじじい達がロック笑を語ってスレ伸ばしてて草
0645名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:58:08.50ID:0252dnQf0
数百人箱でライブツアーとかいってるカスども
それでも埋まらない。

アメリカで現実見てこい
0646名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:58:35.46ID:wVZvdLdU0
>>641
メタルはわかりやすいんだよ
凄く速い
凄く重い
凄くテクニカル
凄く煩い
凄くメロディアス

何かしらに振り切れていてセンスとかオシャレにとらわれない
0648名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:59:36.39ID:cZ/klA7M0
ん〜
ロック?
ゴー ゴー の事かね?
0649名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:59:43.18ID:7y/PutCp0
日本のヒップホップは芝浦の運河あたりに
点在したクラブやライブハウス、バーで
ジワりジワりと盛り上がっていった。
1985年頃から。
0650名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 07:59:46.21ID:wVZvdLdU0
ボヘミアンラプソディーもそうだけどライブの衝動が大きいのがロック
ヒップホップはイージーリスニングな気がする
0651名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:00:03.37ID:dE/eo8ca0
まだやってんのかw
よく飽きないなw
0652名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:00:07.50ID:3CUm9OyN0
>>1
堀ちえみさんの生きざまがロックそのものだよ!
ロックってのはDEATHとの対峙だよ!
0653名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:00:29.94ID:A911/g8A0
>>641
おまえ今青春真っ盛りなら、
ここが青春の思い出になるけどいいの?
実体が見えない相手に向かって
おっさんおっさん吠えてるおまえの青春って…
0654名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:00:48.42ID:atlbGNJl0
じゃあサザンはロックって事で
0657名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:01:35.50ID:CRnXXWu/0
ライブとか行くとオッサンオバサン率高くて斜陽化まっしぐらなのを感じる
まぁ、俺もオッサンなんだけどな
0658名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:01:37.44ID:u7q6EohO0
>>594
ダジャレだもんな
向こうではオヤジギャグ扱いになんないのかね?
日本語ラップ聴いても川上音二郎にしか思えん
0659名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:01:54.97ID:rdNKD6nm0
イマジンドラゴンズくらいかまともに売れてるの、マルーン5とかもはやロックじゃねえしな
0660名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:02:14.87ID:wVZvdLdU0
今の若い子はライブに行かないのかな
0662名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:02:35.39ID:bVNvrcm90
>>625
liveとグッズで収益上げるしかねぇもんな今
0663名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:03:12.03ID:RtO20KMY0
ロックほどやたらと死ぬ音楽ジャンルは無い。
定期的にそう宣言される。
0664名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:03:22.66ID:r1URCuvW0
ベビカスはベビメタがオワコンだからって暴れんなよ
0665名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:03:38.71ID:E9GVhqMb0
自由が欲しいなんてわざわざ言う必要がないぐらい現代は自由だからね
あえて反抗する理由もないんだよ
0666名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:03:56.92ID:wVZvdLdU0
>>661
融合は大歓迎
KORNとか暴力的でとてもよい
軟弱になると興味ない
0667名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:04:02.54ID:8saTQTYg0
いまはテキトーにラップして
PVで水着の女がタコ踊りしてればおーけー
これが大衆音楽の生き残り、遺産を受け継いだ結果なんだよなw
0668名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:04:07.47ID:PoYbT9hy0
>>646
オシャレにとらわれないのがダサいということだろう
0670名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:04:46.57ID:wVZvdLdU0
>>668
だからいいんだよ
モテと関係ない音楽がメタル
0671名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:04:53.01ID:83b/Tuqk0
ワンオク如きのスレが伸びてるな思ったらキモい音楽通気取りがイキりまくりでだいぶキモイw
0672名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:05:46.98ID:wVZvdLdU0
>>669
全然だめ
0673名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:06:16.63ID:dKXeVWLo0
日本猿はラップもヒップホップもわかってないと思うぜ?
0674名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:06:44.27ID:CRnXXWu/0
>>671
オッサンが熱く語れば語るほど若者には嫌悪されるわな
自分らが若い頃もそうだったと思うんだけどねぇ
0675名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:06:56.77ID:wVZvdLdU0
ポストマローンもメタル好きならメタルやればいいのにね
0676名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:07:08.60ID:A911/g8A0
ロック自体は変化し続けて生きながらえてきたけど出尽くした。
ヒップホップも変化してんだろうけど、大きなもんはないだろう。
むしろロックとほとんど変わんなくなるように変化するか…

でもヒップホップはある種のカラードのイージーリスニングみたいなもんだから、
そいつらが買い支える限り強いかもな…
0677名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:07:29.80ID:8+4f80io0
よくしらないけどワンオクってお坊っちゃまバンドでしょ

その時点でロックじゃないと思ってしまうわ
0678名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:07:40.32ID:V1fE5+ct0
糞スレ化しても伸ばそうとするw
なんでだろうねぇ〜
0679名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:08:44.02ID:/SCXC3Wb0
メタリカってほんとうに人気なのか?
ロック聞いてるやつはアメリカの田舎者白人優越主義者だけちゃうの
ラップと歌を混ぜたドレイクさんマローンさんのスタイルが若者に大人気ちゃうの
0681名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:09:30.22ID:7y/PutCp0
ケツ出しダンサー女が出てこない
ヒップホップがホンモノだろ。
いい歳こいた日本人50歳手前のオヤジが
本場のガキの猿真似してウェッサイ!!
なのはかなりの赤っ恥。
0682名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:09:33.51ID:k4ckioFU0
>>567
ヒップホップは
アメリカの音楽ってイメージのまま浸透すると思う

ボブマーレーが出てきて一気にその国を代表する音楽文化になったレゲエみたいな感じで
0683名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:09:39.54ID:tpJbVNdz0
ジャズなんてとっくの昔に死んでるでしょ?
一部の地域で愛好家が細々とやってるだけ。
でも皆が皆同じ音楽聞かなくてもいいし、マイナーな音楽を愛するのも素敵。
0684名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:10:02.95ID:A911/g8A0
オアシスやオルタナティブ辺りで
ホントにロック終わるかも、
と思ったらホントに終わった
0685名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:10:08.60ID:PoYbT9hy0
>>679
WWEみたいなもんだ
0686名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:10:18.94ID:m3EXuzzN0
>>676
それも偏見だわ。白人でもヒッピホップ聞いたり歌ったりしてる

今人気のポストマローンは白人ラッパーだし
0687名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:10:45.49ID:wVZvdLdU0
ヒップホップは煩くないから好きじゃない
うるさい音楽が聴きたいのに
0688名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:10:52.67ID:DkqR3tEI0
ウォンビン ビールビン
0689名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:11:11.67ID:UQL0vmSc0
>>552
ヒップホップがアメリカを席巻してるのは分かるけど、「世界の頂点」っていうのはほんとか
アメリカに近いイギリスですらアルバムチャートに出てくるのはドレイクとポスト・マローンぐらいだろう
しかもこの二つはヒップホップというよりラップとポップの中間みたいな音楽だし
意外にヒップホップの存在感はないよ
0690名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:11:13.29ID:S6hc5i8G0
>>679
メタリカは南米やヨーロッパではまだトップバンド
0692名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:12:17.54ID:1huHpsYX0
>>690
メタリカはアルバムにライブチケットつけるズルい商法で1位とったりしてるんだけど

BTSをどうこう言えない
0693名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:12:33.21ID:PoYbT9hy0
>>683
kamasi washingtonはだいぶ人気だけど
0694名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:12:51.10ID:A911/g8A0
>>682
日本はそれ一回輸入して和訳してから売り出すじゃん。
ラップには根本的に言葉の壁あるから、
和訳したもんは結局定着しなかった。

もちろん低いレベルでなら残ると思うけど、
洋楽のヒップホップもそのまま入って流行るとも思えない。
U.S.A.やlemonが若者に受けてる現状を鑑みて
0696名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:13:23.46ID:e272nut+0
教えてくれ
今も軽音楽部にはメタルキッズが居るのか?
10年前はまだまだ居たけど。
チルボドとかドラゴンフォースとか好きな奴らね
0697名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:13:35.53ID:dKXeVWLo0
米ヒップホップもビースティボーイズまでかな?
0698名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:13:51.48ID:A911/g8A0
>>691
ある種のね
0699名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:14:15.69ID:wVZvdLdU0
メタリカはいいねえ
特にジェイソンの首の太さがよい
0700名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:15:08.27ID:1huHpsYX0
>>689
イギリスは去年は映画「グレイテスト・ショーマン」のサントラが24週1位とかだよw

かなり変わってる
0701名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:15:48.65ID:8saTQTYg0
マシュメロもなかなかいいよな
さいきんは打ち込み音楽ばかり聞いてるわ
0702名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:16:01.83ID:VpS/I2Zg0
ワンクリックオークションいいこと言うなぁ
0705名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:18:16.07ID:ZT6USgG+0
ロック馬鹿って「イージーリスニングみたい」とイージーリスニングを蔑みの言葉として使っているようだ
それがもうダサいんだって気づけよ
0706名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:18:25.88ID:YMUGiE0RO
そもそも日本人でロックだのヒップホップなんて無理だからな
ほとんどが洋楽の真似事バンドだから
演歌とアイドルが日本が生み出した音楽だから
0707名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:19:13.17ID:I5ZeVfXO0
「ロックはダサくて古臭い」って現実を受け入れられないおっさんたちが
見当違いのカキコばかりしてるスレだな
0708名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:19:14.87ID:UQL0vmSc0
トラップが出てきてヒップホップもぶっ壊れた
あれはヒップホップの末期症状だと思う
もうヒップホップも長くない
0709名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:19:19.25ID:wVZvdLdU0
>>705
だってイージーリスニングしないもん
0710名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:20:06.61ID:NdkQgWWV0
12音の限界←コレです

似たメロディしかなくなった
0711名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:20:12.31ID:iXzMBfjt0
>>664
確かに色々あって今若干、霞んでいるがオワコンではないよ
アミューズ的にワンオクは国内限定にし、ベビメタの海外戦略に専念させるのも賢明な作戦かも知れんね
Takaはブー垂れそうだが、
0712名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:20:15.73ID:uyP7vF/N0
>>605
そういう概念的なものじゃなくて
メインストリームで民族的なヒップホップってどんなのあるか聞いて見たかっただけ
0713名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:20:25.42ID:A911/g8A0
>>705
お爺さん何言いたいかわかりまへんで
呆けたんでっしゃろかい?
0714名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:20:29.34ID:S6hc5i8G0
お前らワンオクスレなのに便乗してメタルロックの話ししたいだけやろw
もはや誰もワンオクについてレスしてないwww
0715名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:20:47.24ID:7y/PutCp0
韻踏みのことばかり考えて詞を書くと
極めてダサいラップになるから要注意だなw
深夜にやってる喧嘩ラップのコント番組
みたいな恥ずかしいラップになる。
0717名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:21:01.63ID:ZT6USgG+0
ロック爺さんはメタルみたいな様式美として確立された水戸黄門のような世界しか受けいれられないのな
0718名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:21:20.10ID:I5ZeVfXO0
ロックじゃ踊れないんだよね
0719名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:21:22.64ID:pQx2B9iV0
グレタ・ヴァン・フリートみたいなつぇっぶぇりんの焼き直しがそこそこ売れている現実を見ると
ロックファン自体が猛革新性を求めてないんじゃないかと思う
こういったクラシックロックのコピーバンドやったほうが儲かる時代になった
0721名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:22:02.07ID:A911/g8A0
>>705
ちなみに俺、GONTITIとかバーデンパウエル聞くから
イージーリスニングの方がロックより好きかも
0722名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:22:26.96ID:uyP7vF/N0
>>675
メタルとかロック好きのラッパーとか意外といる
あーいう発言は周りとの差別化を図るイメージ戦略だろ
0724名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:22:52.30ID:dKXeVWLo0
日本語ラップのちゃんみなも違和感しかないわ
0725名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:22:58.73ID:A911/g8A0
>>720
なんで読むの?
0726名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:23:13.22ID:xlTXZ4/D0
ロックやってる奴が他のジャンルより上から目線なのが
すでにかっこ悪くて全然ロックじゃない。
それに気づかないで自分語りしている奴なんかはもうピエロ。
0727名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:23:22.24ID:I5ZeVfXO0
>>714
ワンオクは頑張ってると思うよ
ジャンルにこだわる必要ない
「聞いてほしい」って欲求はロックを超えるよ
0729名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:24:31.33ID:A911/g8A0
>>714
カラオケで歌おうと思って
何度かトライしたけど挫折した。

うぇねばゆーあーとかなら簡単なんで歌える
おしまい
0730名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:24:44.60ID:vt4vhun60
ブルーノ・マーズやレディ・ガガなんかを聴くと、もう今の音楽はジャンルが曖昧になってる気がする
0731名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:25:25.78ID:2RoW/06w0
https://youtu.be/0QsTJwrAHCU
ワンオクタカは英語の成績2からここまで上達するのにベビメタの女の子はいつまでも上達しないな何でなの?
0732名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:25:51.54ID:pdZi7htF0
90年代前後もロックは死んだとか言われてたが、やがて
ニルバーナとかグリーンデイとかオアシスとか出てきたし
まあ、大丈夫じゃね?

いつの時代も若者はギターサウンドが好きなんだよ
手っ取り早くて単純だからね
逆にラップはDAWかDTMか、そういうのが要るようだし、
手っ取り早く音楽やれんから一定数しか
0733名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:26:17.76ID:pQx2B9iV0
FEEVER333はいいよ
0734名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:26:33.57ID:bjTBjGtT0
昔叫びまくってたバンドが歌メロしか歌わなくなるパターンも
飽き飽きしてるんだけどな
そんでこれをみんな挑戦とか進化って言葉で正当化する
BMTHの新譜への反応がすべてを物語ってる

こぞって同業者が擁護し変化を恐れるなと励まし合ってる姿なんてみたくなかったわ
0735名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:26:37.80ID:OhTgSVHG0
そもそもロックを語るのは難しい
0736名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:27:13.78ID:P/pPZCw20
今時ロックはあんまり流行らん
0737名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:27:47.86ID:uyP7vF/N0
>>708
ダブステの時みたいにラップミュージックの裾野は広がったと思うけど
型通りのチキチキマンブルが増えただけで、クロスオーバーした面白い音もあるし、90年代で進化が止まったロックよりラップミュージックはまだまだ面白いも思える
0738名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:27:56.30ID:71cj/sS40
新しいアルバム子供が買ってたから借りて聞いたけど前より今の曲調の方が好きだなと思った
邪魔なくすんなり聞ける感じ
賛否両論あるだろうけど自分は好き
0741名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:29:47.47ID:pnrOLPBe0
保守と不謹慎狩りが結びつくと
ロックやヒッピーが何故か敵になってしまう
で政権の思うままに
0742名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:30:29.77ID:O5tugSen0
日本で音楽的に一番面白いのはアイドルだよ?
0743名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:30:44.58ID:OlebYTp10
スマフォの時代にはエレクトロの方がマッチする
ギターの音は今後も必要とされるだろうがギタリストは不要の時代になったよ
実際ギタリストの自己満足みたいな演奏技術は必要とされなくなった
むかしは言葉よりギターで雄弁に語らせる時代だったけど
現代ではラップの言葉のほうが情報量多いもんな
ネット時代にもあってる
0744名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:31:18.95ID:7p82WeHw0
ラップとかって北米でもいい大人が聞いてたりするのか?若者文化のイメージなんだけど
酒、女、セックス、ドラッグのことばかりじゃん
教養身に付けたはずのいい大人が好んで聞いてたら逆にそっちの方がダサい気がする
0745名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:31:19.93ID:I5ZeVfXO0
>>730
ブルーノマーズもレディガガも
ポップス玉手箱だからな
あらゆるジャンルの音楽に影響を受けてる

ロックの最重要始祖の一人エルヴィスも60年代後半以降ノンジャンルだったんで
それはそれでいいんじゃないかなあ
0746名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:32:37.90ID:YfLxuQIU0
ラップが強いのは、JAY Zがカニエを、
カニエがトラヴィススコットを、というように
自分が売れたら有望な若手を発掘して引き上げて、
子分にしようとする
0749名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:33:02.92ID:uyP7vF/N0
ヒップホップでも90年代オルタナみたいな流れが出てきてるよね
xxxtentacion とかあんな内省的で暗いのが受けたり

サウンドもヘタなロックよりロックしてるのも結構ある
0750名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:33:45.01ID:iXzMBfjt0
>>727
「俺の魂の叫びを聴いてくれ」ってそれ、
長淵剛かよ
臭いよ、臭過ぎる
0751名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:33:47.17ID:7y/PutCp0
ネットなんかまだ無い時代は週刊誌の
通販ページでヘビメタグッズ売ってたな。
時同じくDCブランドなんかも流行りはじめて
早いデザイナーやスタイリストなんかも
ニューヨークらしさを出すということで
アディダスとか取り入れたw
0752名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:33:55.56ID:Z2COKTqD0
>>726
そうなんだよね
0753名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:34:08.26ID:j3qkJuMY0
>>744
レイジとかエミネムのような政治的なのもあるけどな
0754名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:34:15.84ID:I5ZeVfXO0
>>748
うん。このデータがすべてだよね。
0755名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:35:47.70ID:4v1IGpZ50
Travis ScottのSICKO MODEはかっこよすぎるね
0756名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:36:11.48ID:BQjqRx/e0
誰が何といおうと
ヒップホップはボヘミアンラプソディーのあのパワーには勝てない
0757名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:36:19.90ID:I5ZeVfXO0
>>750
ラップって基本的に「俺の魂の叫びを聴いてくれ」だぞ
0758名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:36:29.32ID:Zm6deMCP0
ロックはいつ頃生きてたの?
0759名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:36:52.76ID:+vJleN1HO
世界中で紛争が起きてみないと本当にロックが終わったのかどうかはハッキリとは断定出来ない
0760名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:37:07.22ID:A911/g8A0
>>744
アメリカは教養のあるいい大人の比率は日本より低いわけで、
白人の比率も下がってる。

だからこそのヒップホップの隆盛と
そしてトランプの登場なんじゃない?
0762名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:37:18.40ID:j3qkJuMY0
>>757
フォークもラップもブルースもロックも
それは同じだろ
0763名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:37:31.60ID:PoYbT9hy0
>>719
焼き直しが話題になるのは今に始まったことじゃ無いがな。オアシスの再来、ビートルズの再来…
ヒップホップだろうがジャズだろうが同じ流れはあるだろ
0764名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:37:44.30ID:k4ckioFU0
>>694
同じこと言ってるよ

アメリカの音楽=HIPHOP
というイメージがもっと強くなって定着化するよって言ってる
0765名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:37:56.33ID:Zm6deMCP0
>>750
上田さんに怒られるぞ!
0766名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:38:17.28ID:A911/g8A0
>>764
ああなるほど
すいません
0767名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:38:24.71ID:j3qkJuMY0
>>758
永遠に生き続けるだろ?
まだ連載続いてるみたいだし
0768名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:39:42.59ID:uyP7vF/N0
ヒップホップはそもそも焼き直ししつつの音楽ですし
0769名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:40:01.04ID:pdZi7htF0
ラップなんて興味なかったけどグラミー獲った
チャイルディッシュ・ガンビーノのPV見て驚いたよ
凄いメッセージ性あるね

ロックは音で煽るけどヒップホップとかは言葉なんだろうね
まあ、オーディオ・インターフェースとかがなきゃ作れない音楽だから敷居が高いよね

でもこの歳になると煽られたり扇動されたり挑発されたり圧倒されたり
そういった音楽よりも
癒される音楽を好むようになって、体と心がそういうのを求めてるんだろうなあ
歌とか歌詞のないクラシックがやはり良いね
0771名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:41:00.14ID:Tf9S0cuv0
ロック界はピップエレキバンをはって老体に鞭打ってるお爺ちゃんが主力だからなぁ
いまからやっても食えないしお爺ちゃん逝ったら終る運命
0772名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:41:36.35ID:P/pPZCw20
わいはエレクトロが前から好き
0773名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:41:39.32ID:dObp9AQG0
とりあえずヘッドバンキングはやめたほうがええわ様式美的でダサいし
若いのからみるとベンチャーズのテケテケと変わらねw
0774名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:42:30.00ID:7y/PutCp0
当時、黒人じゃないじゃん!!とか言われた
ビーズティも実はユダヤだから的な
気迫みたいなものがあってすごかった。
後楽園ホールに襲来したよ。
0775名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:42:39.04ID:PoYbT9hy0
>>744
歴史が浅いだけじゃ無い?
ロック爺が死んでヒップホップで若い世代を過ごした人がジジイになれば若者文化じゃなくなるよ。
0776名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:42:42.70ID:fKQaATSZ0
ビートルズ以降がポップスとしたら60年経過
もう邦楽も洋楽も新しい耳障りのいいメロディーラインは殆んど残ってないんだよ
0777名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:43:14.19ID:invDd4Bn0
アメリカの一流クラスが日本のワイドショーで生歌を歌っているからなw
一昔前なら絶対に有り得ない光景
ロック所か全体がオワコン化してるんじゃね
0778名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:43:15.83ID:S6hc5i8G0
俺はロックがいた2000年代初頭のWWEが好きだ
0779名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:43:56.40ID:iXzMBfjt0
>>757
独り無礼講野郎の魂の叫びは聴きたくない
なんか危ないヤツそうで
0781名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:44:26.54ID:P/pPZCw20
ラップヒップホップも苦手
0782名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:44:27.33ID:551ohgCA0
自然なグルーブがあるようなヒップホップは聞いてて気持ちいいけど
ロックはカッコいいとか勢いがあるとは思ってもなんか疲れる。ワンオクなんてまさにそれ
0784名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:46:52.30ID:1jOTjvO90
>>712
あえてルーツ探求的にやってなくても、無意識の内に(他人種からは)アフリカ音楽っぽく聴こえる
のはあるんじゃね?
ナイジェリアの民族音楽なんてもろにヒップホップっぽいしw
0785 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)垢版2019/02/20(水) 08:47:01.60
音楽自体が閉塞してるって話は20年前からアメリカでも盛んに言われ続けてること( ̄σ・ ̄)ホジホジ
昔は60年代なら60年代、70年代なら70年代のサウンドがあったが2000年超えてからはもうそんなものは何も無いヽ(*´∀`)ノ
0786名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:47:33.86ID:D+hLGLtg0
「ロックは死んだ」「ヒップホップは死んだ」
次は何かな。
0787名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:47:58.18ID:6rE82LMD0
>>270
シンセやシーケンサーなどの楽器革命によるものも大きいのでは?
テクノがニューウェイブに飛び火してニューロマが産まれた感じなのかな
0788名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:48:39.58ID:dE/eo8ca0
>>738
洋楽に聞き慣れてたらすんなり受け入れられる
うだうだ言ってるのは古株邦ロックファン
0790名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:49:22.38ID:OlebYTp10
1987年 ビルボード年間アルバム ランキング

1位 Slippery When Wet Bon Jovi
8位 Night Songs Cinderella
12位 The Final Countdouwn Europe
13位 Look What The Cat Dragged In Poison
16位 White Snake White Snake
34位 To Hell With The Devil Stryper
46位 Girls Girls Girls Motley Crue
57位 Mechanical Resonance Tesla
66位 Somewhere In Time Iron Maiden
72位 7800 Fahrenheit Bon Jovi
76位 Bon Jovi Bon Jovi
80位 Dancing Undercover Ratt
83位 Trubute Ozzy Osbourne & Randy Roads
92位 Peace Sells ..But Who's Buying? Magadeath
93位 Hysteria Def Leppard

この時代を生きてた人達ほど現在のロックの衰退を認めたくないんだよ
今は立場が大逆転してラップだらけだからね
0791名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:49:37.05ID:k4ckioFU0
日本人は英語曲も普通に聞くから
言葉のわかる和製HIPHOPは馴染まない
これならアメリカ製聴くわってなる

アメリカ人はエンタメはほぼ英語オンリーだから
HIPHOPも違和感なく聴くけど
0794名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:51:14.83ID:e272nut+0
お洒落音楽ボサノバは本国の若者の感覚は日本で言う演歌と同じ感覚らしい
ロックも演歌なのかも知れない
0795名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:52:04.32ID:OlebYTp10
もう二度とロックは復権しないと思う
ストリーミング時代になり音源自体が売れないし、大手レコード会社が巨額の契約金で新人を
契約することは少ないし(特にロックは難しい)
高級車に乗って豪邸暮らしもできず美女も寄ってこないので
若い人はロック業界に憧れないからいい人材も集まらない
0796名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:52:07.33ID:I5ZeVfXO0
>>776
ポップスって言葉自体が日本の造語なんだよ
英語圏じゃポピュラーソングって言うの
「流行歌」って意味で
ビートルズなんかよりずーっと昔からある
0800名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:54:34.03ID:PrakPb2T0
だいぶ前にアメリカはヒップホップ系が主流になったとかやってたな
もう完全に入れ替わったのかな
0801名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:54:39.17ID:I5ZeVfXO0
>>798
グリーン・デイが大売れしたのが
ロックというジャンルの最後の花火だったね
0803名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:56:23.04ID:I5ZeVfXO0
>>800
去年のグラミーでロックはメイン会場でやらなくなって
今年はもうサブジャンル扱いだわな
0804名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:57:01.55ID:OlebYTp10
ロック全盛期の頃活躍した大御所バンドがいつまでもトップにいる時点で駄目
ロックって世界の若者からは「音かでかくて、うるさいだけ」「歌詞はわけが分からず、情緒的な部分もない」
「ファッションがださい」「客が年寄りばかりだ」「売れない音楽」というネガティブな評価しかないだろう
今の欧米の若者のアイコンはCalvin Harris、ドレイク、ケンドリックラマーなんだよね?そういうアイコンがこのジャンルから出てこない限り
復活はないよ
メタリカとかレッチリ、ガンズとか還暦間際のオッさん達なんて若者は見向きもしないよ
興味あるのは同世代のジジイやババアだけだろう?あんなダサい音楽好きなのは
0805名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:57:33.44ID:16yDPmUu0
こいつアメリカで知名度0なのに、なんで粋ってんの?
こいつが人気なのは日本と台湾くらいだろ
0806名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:58:08.94ID:I5ZeVfXO0
>>802
今のカントリーは80年代ロックのサウンドで
けっこう売れてる
0807名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:59:00.30ID:nVTjuccJ0
今回のアルバムかっこよすぎ
0809名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 08:59:51.44ID:pdZi7htF0
>>804
その若者もまたジジババになりゃ
若い世代から同じこと言われんだよなw
0810名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:01:05.87ID:yyA7P7/F0
>>806
テイラースウィフトはもともとカントリーシンガーだしな。
0811名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:01:13.35ID:6rE82LMD0
>>758
70年代だな
80年代はポップスの時代だったからな
せいぜいロック風ポップスしか存在してない
例えばネーナのロックバルーン99やブルーススプリングスティーンのボーンインザUSA
どれもロック風のポップスに過ぎない
0812名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:01:14.54ID:A911/g8A0
>>804
でもそのアメリカコンプも
今の時代ダサくない?
自分のダサさは別に気にしないの?
というかダサい連呼もダサくない?
80年代の若者言葉じゃん。
もうちょい若者らしい表現ないの?おじさん?
0813名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:01:41.55ID:kS6Ft8FR0
>>795
それロック関係なくただの音楽業界の話やん
0814名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:01:43.66ID:I5ZeVfXO0
楽器雑誌も含めt日本のロック系雑誌のほとんどが
映画「ボヘミアン・ラプソディ」の爆発的ヒットで
クイーン大特集組んだからなあ

まあ、ロックにはそれだけ「今のスター」がいないってことよね
0815名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:02:28.12ID:j3qkJuMY0
>>805
シンガポールでも人気らしいよ
0816名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:02:35.27ID:A911/g8A0
>>809
コイツは還暦じゃないってだけで
実体は老けてそう
感性が老人みたい。
ぶつぶつ言ってるだけで
0818名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:03:00.75ID:/0jOJ73M0
チャットモンチーがそれ程評価されなかったのは以外だったな、生き物がかりよりロックしてたし
0819名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:03:58.93ID:NJFBxXit0
>>1
アメリカで人気があるのは今も昔もカントリー・ミュージックだったりする
そもそも終わるって何だ?
流行ってないと聴かないって奴の方が気持ち悪い
0820名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:05:26.93ID:TQpx0BHr0
若い頃はメタルの定義にこだわりがあったけど、年取るとどうでもよくなった。
マリオ・デル・モナコやケルティック・ウーマンからもメタル魂を感じる
https://youtu.be/CrJC7l5Pn-k
https://youtu.be/Yfwlj0gba_k
0822名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:08:34.68ID:5VJ8tki30
ちなみにロックってUKじゃないの?
0823名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:09:02.12ID:0Ry+/b7s0
2ちゃんねらーはロックだよ
このタカって奴より全然ロック
0826名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:11:13.37ID:I5ZeVfXO0
>>823
この「全然ロック」っていう言い回しが
爺さん世代ののダサいセリフだわな
0827名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:12:07.51ID:dKXeVWLo0
ロックはプロレス
不良カラーで売ってても大卒なんかが多い
そもそも馬鹿には楽器なんて弾けない
0828名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:12:20.61ID:iXzMBfjt0
>>804
で、日本のBABYMETALが海外の大御所から軒並みチヤホヤされた訳ですか
だが、ありきたりの紛い物バッタもんバンドなら、見向きもされなかったと思うね
0829名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:12:31.57ID:CRnXXWu/0
>>811
無知すぎ、ネーナは日本での売り出し方がアレだっただけで
当時から筋金入りのロッカーやぞ、今でも現役バリバリ
スプリングスティーンもしかり
0831名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:14:23.56ID:A911/g8A0
>>825
その加齢臭って表現に
加齢臭を感じるね〜
さすがです
0832名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:14:32.61ID:mzF+z/NM0
アメリカって超大国ながら、引きこもり主義の国だからな。
ヒップホップ=アメフトみたいなもんで、
他の国が真似できないもんがメジャーになるわけよ。
0833名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:14:59.43ID:UO7hp1RU0
末尾にロケンロールってつければロックだろ。
あと魚雷挺に乗るか
0834名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:15:57.42ID:63qUj+nM0
>>831
加齢臭は年齢問わず普通に使うよ
「感じるね〜」という表現もものすごい年寄っぽよね
0835名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:16:05.98ID:6rE82LMD0
>>829
ポップス畑にすり寄ってきたもんだろ
そんな迎合音楽はロックではない
結局、80年代は商業音楽全盛なわけ
0836名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:16:34.88ID:I5ZeVfXO0
ま、ロックは年寄りのジャンルって認識で間違いない
0837名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:16:58.86ID:l8+N3JlC0
グリゴリー・レプスなんてあれ正体はテロリストだからね。ロックどころではない。
ロシアンロックの凄さは末恐ろしいものがあるが彼らがちゃんと約束を守れる人達だったら
世界を席巻した事だろう。
0838名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:17:11.32ID:A911/g8A0
>>834
年寄は正しい表現だね
さぞや年月を重ねた上品な方なんでしょうね

美しい日本語
ご立派です
0839名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:17:25.22ID:EmKnDmLD0
一方、日本では米津やあいみょんが人気であった…(^^;
0840名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:17:34.66ID:RY/YO23X0
>>1
その死んじゃってるロックのパクりパロディ
ですやんあんたらw
0841名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:18:24.48ID:I5ZeVfXO0
>>835
昔々「これは迎合音楽であってジャズではない」って頭でっかちのバカがたくさんいて
ジャズは廃れていった
ロックもおんなじだ
0842名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:19:04.19ID:PXvdnDd40
老害じじいw
じじいども
暇だな 
じじいはとっとと死ね!!
バーカ
0843名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:19:35.92ID:A911/g8A0
>>842
さすがです
0844名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:21:51.00ID:dF1BiKXw0
>>832
スポティファイのグローバルチャートでも
ヒップポップのポストマローンとかいつも上位にいるよ。
0845名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:21:59.05ID:2t6L5Ohp0
ラウド(デカくて)
ファスト(早くて)
ショート(短い)
0846名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:22:09.74ID:6jbGVINJ0
>>3
対立がいて成り立つもんだけど
あのジャンルで1強ってのもどうなの?…
0847名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:22:13.96ID:ob3xHMYV0
もうAIで曲作る時代。機材が良くなりすぎた結果同じような音色の曲が増えるという状態。
0848名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:22:34.89ID:yyA7P7/F0
馬鹿馬鹿しい。
4泊のうちの3拍目にスネアが鳴ればロックだ。
つまりポップミュージックはほとんどロックだ。

昔々、デビューしたばかりの佐野元春に、
渋谷陽一が「キミは売れない」と説教したらしいが、
その頃の価値観かよ。
0849名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:22:38.49ID:iRJJWP/s0
米津もあいみょんもロック入ってるやろ
0850名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:23:35.55ID:qrC395g9O
群れない・媚びない・孤独が好き、それがロック
だから、音楽だけでなく生き方がロックと言われる
0851名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:24:17.17ID:dF1BiKXw0
ヨーロッパは
ドイツのゼッド
フランスのマシュマロ
イギリスのカルヴィン・ハリス

とか人気DJを輩出してる。
0852名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:24:59.97ID:R3s7cFcn0
日本ではロックは無くならんよ。

ラップは単なる歌唱法の一つとしてヒップホップ文化と切り離されてJPOPに組み込まれいく。
一言で謂えば「換骨奪胎」ってやつ。

R&BやEDMがチャートを賑わすようになっても、ラップがそうなる事はもうないんじゃないかな。
0854名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:25:24.35ID:PXvdnDd40
じじいは死ね!
0855名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:26:04.83ID:PXvdnDd40
じじいはようなしだ
死ね!
0856名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:27:13.00ID:fiPLZ3Hv0
ロック聴く奴は不良
0857名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:28:00.80ID:pPGVx4rw0
流行り廃れがあるのは仕方がない。この世にギターが誕生した時のように新しい楽器が誕生したら、全く新しい系統の音楽が生まれる可能性はあるのだろうか?
0858名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:28:07.10ID:rhnNxV/40
>>785
それは感じる
20世紀は映画にしろ音楽にしろ10年周期でこの時代はこれ、この時代はこれ
と凄く特徴があったし新しい表現に対する欲求もラジカルに変化したけど2000年以降は表現も人的アイコン要素も希薄すぎて印象にすら残らん

結局20世紀をなぞっているだけだし人間味が薄れ変にスマートすぎちゃって仕掛人側の人の質が変わったように思う
0859名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:28:16.34ID:dF1BiKXw0
DJスター続々
ラップスター続々
ラテンミュージック人気

ロックは今は話題がとぼしい。
0860名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:28:20.73ID:6rE82LMD0
>>841
いや
トラディショナルなスタイルじゃ誰も聴いてくれなくなったから
新しいものへと走るわけだろ
新しいと言っても大半は既存の音楽と既存の音楽を融合に過ぎなかったりするわけだが
0861名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:29:52.91ID:PXvdnDd40
気持ちわりーな
じじーとも
おまえははやく死ね!
0862名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:30:24.63ID:TpkscaBT0
単なるJ-POPのパクリだろこのバンド
0863名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:30:28.34ID:l8+N3JlC0
イーグルスのホテルカリフォルニアって熱く語る中にもどこか諦めも関させる曲だよね。
あの頃から既に終わっていたのかも知れない。
0864名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:30:40.51ID:dKXeVWLo0
>>856
不良ってのはその時代の最先端で尖ってる人
30年も40年も前の不良のスタイルを今しても漫画だ
0865名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:30:44.99ID:ZLqyFCef0
何、ワンオーケーロックって読むの?
コミックバンドか何か?
0866名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:30:57.55ID:3tJRCBSu0
>>852
そもそも00sあたりに一度流行って廃れたモノだしな
0867名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:31:02.06ID:l8+N3JlC0
イーグルスのホテルカリフォルニアって熱く語る中にもどこか諦めも感じせる曲だよね。
あの頃から既に終わっていたのかも知れない。
0868名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:32:20.49ID:RY/YO23X0
>>855
お前はそうなる前に早く逝っとけよ!な!
0870名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:32:48.32ID:bOemWZ/h0
尾崎馬鹿にされてスレのびたり芸スポってじじいばっかり
0871名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:32:48.42ID:PXvdnDd40
じじい口臭いから死ね
0873名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:33:10.72ID:yyA7P7/F0
>>865
英語圏ではそう呼ばれてる。
0874名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:33:24.30ID:FVRITq5I0
>>865
間違えるのはしょうがないが何故ワンオーケーロックならコミックバンドなのか説明して
脈略のないボケってコウメ太夫レベルだよおじさん
0875名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:33:28.84ID:6rE82LMD0
>>863
あれはヒッピーが普通の生活に戻っていくのを歌った曲だっけ?(うろ覚え)
バカ騒ぎな時代はもう終わり!みたいな寂しい曲
0876名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:33:41.41ID:yyA7P7/F0
>>872
おふくろさんとか襟裳岬とか。
0878名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:34:07.55ID:FvRFljsX0
押尾氏
「日本のロックは聞くに耐えない。モー娘の方がまだ聞ける」
0879名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:34:40.75ID:yyA7P7/F0
>>874
コウメ太夫はしゃべくり007に出た時はわざと難解なネタを言って、
ツッコミ待ちになる。
0881名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:34:44.34ID:l8+N3JlC0
>>875
所説あるんだけどねあの歌詞は。
商業主義に走る音楽業界を批判したものというのが大方の見方だが。
0882名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:35:07.18ID:ZkDWwmQU0
ラスカルズ
ビーチボーイズ、
この辺がロックですね。
0883名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:35:45.14ID:fksdYV380
NEXT内田裕也
0884名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:36:37.35ID:MmQUsRnq0
>>876
母親のほうのカバーはないのか
0886名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:37:33.66ID:UcWGqBSd0
>>882
そうそう
そもそもチャック・ベリーだからな
0887名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:37:35.62ID:FVRITq5I0
>>879
君みたいな人間が変人の書いた絵を評価するんだろうな
0888名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:37:48.35ID:R3s7cFcn0
>>878
あれはグラムの系譜だからねベースは。
0889名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:37:49.40ID:meOtku6a0
>>144
去年仕事の合間にメンフィス行ってきたぞー
ロックンロールは健在だ
しかし、リトルリチャードはスゲー
狂ってるな
ロックだよ
0890名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:37:50.41ID:OlebYTp10
>>877
いや、この数年世界中でロックバンドは売れなくなったら『終わっている』で合ってる
金にならないコンテンツ=終わったコンテンツだもん
結局売れなければ市場自体が縮小してバンドの数も少なくなり
必然的にいいバンドも少なくなる
0891名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:38:32.69ID:TLYwHwVm0
JASRAC管理曲な時点でロックじゃない
0895名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:40:19.84ID:mtIW8lfF0
本能的直感的なんだろうねヒップホップのほうが
スマホみたいなもん

日本の若者にロックがオサレ扱いされてるのは
直接的感情表現を嫌う国民性と関係してるのかも
0896名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:40:35.08ID:R3s7cFcn0
欧米で有効なヒップホップというバックボーンも、日本では「猿マネ?」と揶揄されるネガな要素でしかない。
なので日本で「ラップ」の看板掲げて商売するのは非常に困難なんだな。

じゃあ他に攻撃性を内包出来る音楽は?っていうと、ロックしかないんだな。
これが、日本でロックが無くならない理由。
0897名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:41:19.64ID:l8+N3JlC0
ムジカピッコリーノではロックをどういう風に説明するんだか
かわいい子にドントストップミーナウなんか歌わえるなってのw
0898名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:41:20.13ID:ZLqyFCef0
内田裕也とかもな
ロックこじらせると不治の病
0899名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:41:33.16ID:nJVqYXi+0
>>835
凝り固まり方が実にオッサン臭い
おまえみたいなのがいるからロックはダサいもの扱い
0900名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:41:45.50ID:yyA7P7/F0
>>896
日本はラップはギャグになっちゃったよ。
「DAYONE」が悪い。
0902名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:42:28.42ID:IWOHuAxy0
日本でもパンクからミクスチャーブームまでは良かったじゃん
問題はそこからだな
男臭かったものが女のファンが増えてって女々しいバンドばっかりになって終わった
0906名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:43:26.80ID:l8+N3JlC0
町田康ってあんなに文才のある人だとは思ってなかった。
只のバカだと思ってた。
0907名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:43:27.47ID:FVRITq5I0
>>902
ブーム作るのはいつの時代も何処の国も女だが?
0910名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:44:03.94ID:XCCKqrE90
日本のアイドルが上位独占とかお笑いの音楽業界だからこいつらには頑張ってもらいたいわ
中国ですらAlan WarkerやMarshmelloかかかると大盛り上がりするのに日本人はEDMやヒップホップはダサいという
0912名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:44:29.84ID:I5ZeVfXO0
>>893
ロックの復権はありえない
そもそも音楽ってのは道具の進歩により発展してきたんだよ
ロックはアナログ時代のツールの上に一時代を築いたジャンル
アナログ時代に戻ることはもう無いの
0914名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:44:47.89ID:OlebYTp10
>>896
今の日本ってロックって盛り返すと思わせたい関係者どもが必死に何かやってる感じ
ロック大好きおじさんたちが音楽会社で偉いポジションになってプッシュし続けるから
ワンオクとかベビメタとかサチモスとか
作られた感丸出しなんだよね
昔のバンドはそんな感じなかったけど
0915名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:44:59.63ID:kLdchykg0
ワンオクラップになればいいじゃん
0917名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:46:17.04ID:t2iHj+v/0
日本語訛りの英語で世界に?w
日本語で勝負すりゃ良いのに。
0918名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:46:29.72ID:BMfnAvXd0
>>1
NEWSが減りすぎて呼んでいるぞ
0919名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:46:32.60ID:nJVqYXi+0
>>914
あー分かるわ、そんな感じだな
0920名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:47:06.08ID:ZLqyFCef0
こんばんわ〜
ワン、オクロックです〜
0922名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:47:40.27ID:I5ZeVfXO0
>>917
Takaの英語めっちゃ上手くなってるじゃん
聞いてわからない?????????
0924名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:48:10.51ID:MCB9O2iI0
ワンオクみたいな積極的に海外挑戦してるバンドは好きやわ
頑張って欲しいな
0929名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:49:29.45ID:XCCKqrE90
>>914
ワンオクは意外といい歌多いぞ
日本のアーティストで聞ける数少ないアーティスト
ちなみに信者じゃねーからな
0931名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:49:47.87ID:VzogDN450
10数年前に比べると音楽チャートにロックが減ったよな
今はイマジンドラゴンくらい
0932名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:49:55.85ID:6rE82LMD0
>>912
それはある
それからロックなテイストってのはミュージシャンとして若い粗削りなうちじゃないと自然にはならない
老獪なテクニックがロックなテイストを邪魔するようになる
0933名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:50:18.56ID:OlebYTp10
>>893
ロックが若者に支持され新しいものが生まれたのは20世紀までのこと
00年代は米はリンキン、英はコープレが最後の線香花火

10代の若者はオヤジロッカーがゴスメイクのモヒカンでシャウトなんて
老いた珍獣を見るような感覚

ネット出現前の2000年以前は
若者の娯楽は歌とテレビとラジオだったけど
今の若者の娯楽はPCとスマホオンリーに集約されてるからな
ロックは今後必死に頑張っても成果は決して得られないと思う
ロックは50代以上の娯楽でしかない
これはもう変わらない
静かに衰退していくのみ
0934名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:50:53.82ID:mtIW8lfF0
>>900
ダヨネの前には今夜もブギーバックあったろ
ラップはCMなんかでコミカルに使われたりしてたよ昔から
0935名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:50:54.00ID:yyA7P7/F0
ジャンルにとらわれないのがロックだよ。
「ロックじゃない」という言い方こそロックじゃない。
0936名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:50:58.59ID:Rk+PQrOW0
HIPHOPの何が良いか分からんわ
みんな同じに聞こえる
0937名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:51:19.14ID:Ytpm9uib0
秋元康には何も言えないコイツらにロック語る資格ないな
0938名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:51:21.67ID:mtIW8lfF0
>>907
そんなことないよ
0941名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:52:27.41ID:XCCKqrE90
>>936
DreやNotoriousを聞いて同じこと言えたら黙っとくわ
0942名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:52:55.87ID:F8UVtzn60
何を言っても本質は山Pとか手越とかと一緒の元NEWSかと思うと薄っぺらさを感じるな
0944名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:53:15.51ID:l8+N3JlC0
おら東京さ行くだだってラップだよ。
特に決まりはないさラップには。
0945名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:53:47.46ID:IWOHuAxy0
芸術って危険な香りがしないとまったく魅力無くなるからな
良い子以外叩かれる運命のこの腐れ切った日本の社会が芸術文化を全部終わらせてる
日本人の性だろう
0946名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:54:08.64ID:l8+N3JlC0
ツーライブクルーって凄かったな。全米を震撼させた。
300万枚売れた時点で全面禁止となった伝説のグループだったな。
0947名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:54:11.28ID:IbTZX+tP0
それでも俺はロックで括られるような音楽が好きだ
0949名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:54:31.21ID:WoYxRL+r0
>>26

時には起こせよムーブメント by小室哲哉
0950名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:55:09.87ID:AhvvGP8B0
「七輪」報道があったアリアナ・グランデの7Rings聴いてみたが
なにこれ?だったなw
0951名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:55:40.19ID:AjJ/X/Jf0
>>5
というかさ、安室奈美恵のファッションは
売春婦だからねw

あれも西側による日本人堕落工作
0953名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:56:05.69ID:l8+N3JlC0
AORは終わってないとは思うけどね。
0954名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:56:35.84ID:pygGci380
長渕も聞きようによっちゃラップ? セイ セイ セイ 
0955名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:57:05.81ID:YVHZrYR00
レッチリはまだアメリカで人気ある方だろ?
レッチリと同年代ぐらいでニルバーナ売れてレッチリは2000年代でも売れたけど他にアメリカのバンドがアメリカで売れたの思い浮かばないな
イギリスでもオアシス以降もわからん
0957名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:57:34.37ID:l8+N3JlC0
泰葉は歌姫というか糞姫というか
あれこそロック向いてたかもな
0958名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:58:10.70ID:ffUzpesA0
メタリカとかフーファイターズとか王道いきながら新作も作り続けてるけどそれじゃダメなの?
0959名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:58:10.75ID:A911/g8A0
>>933
ロックの復権はまぁないかなと思うけど、
ここにいる自称若者は、
おまえらが活躍する未来なんてないって言われてどう思うのかね?
まぁ活躍する未来なんてないだろうけどね
0960名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:58:25.88ID:I5ZeVfXO0
サチモスはロックっていうよりジャズ・ファンクだわなあ
アメリカでデビューしてたらロックとうジャンルには入らないと思う
ラジオでかかる時はR&Bチャートなんじゃないかと
0961名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:58:37.04ID:mtIW8lfF0
ABBAのドキュメンタリーみてたら
当時ロックファンなんかにABBAが攻撃されまくったみたいな話してて
そういう対象が後に永遠に愛される存在になっちゃうと立場悪くなるよね
日本でもロックファンがアイドルバッシング展開してたのに結局後にアイドルブーム起きちゃうし
そういうロックヲタの長年の態度が嫌われたんじゃないかなって気がする
0963名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:58:47.65ID:PkIBzMnV0
音楽って音楽そのもだけじゃなくファッションとか文化とかひっくるめてそのジャンルを形成してるから
そこにこだわると死んでるように感じるんだよね
0964名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:58:49.81ID:AjJ/X/Jf0
日本人にはゲイリームーアのようや泣きのギターが一番
ウケるよ!!
0965名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:58:55.53ID:l8+N3JlC0
スーパーロックキョーイ
KYOIサイパン!!
古いねw
0966名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:59:16.79ID:uvH6yRfA0
この子らのワールドツアーって日本のオバファンを引連れて回ってるだけなんだろ?
最前列にご当地のファンは見あたらないんだっけ
0967名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 09:59:54.98ID:ffUzpesA0
>>960
あれはジャミロクワイとかACID JAZZの流れだよね
0968名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:00:01.72ID:DP+uGhs50
ロックといったらギターでしょ
ジョーボナマッサやカークフレッチャーなんかが人気らしいんだよな
人気出るわけねぇじゃんw
0969名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:01:23.52ID:6rE82LMD0
>>954
長淵みたいに自分は歌わないで客に歌わせるスタイルはボンジョヴィかな
長淵って意外にあの辺にインスパイアされてる
それ以前は吉田拓郎とかだと思うが
0970名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:02:33.39ID:dKXeVWLo0
楽器弾けるよりダンス踊れる方が素敵やん
我が身で勝負してるやん
0971名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:04:00.58ID:SjYOw5pH0
優等生のファンが羨ましい
本当に危険な奴のファンやってると気が休まらないが才能に惚れてて
ファンがやめられない
0972名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:04:05.74ID:ZIMxFJfN0
おめーがロック語んのかよ適なアレ
0973名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:04:34.54ID:6rE82LMD0
>>968
ボナマッサは上手すぎるから粗削りなロックにはならない
理性的なギタリストが野生的なふりをする時点でロックにならないってのはある
0974名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:05:16.74ID:I5ZeVfXO0
>>970
そうそう
ダンスミュージックはまったく廃れないんだよねえ
0975名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:05:17.92ID:P/pPZCw20
>>880
この曲しかしらない
0976名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:06:46.78ID:IZym4PsU0
ユーチューブグローバルチャートトップ250にクイーンしか入ってないわけだが
0977名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:07:04.02ID:P/pPZCw20
>>971
なにそれかっこいい
0978名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:07:13.11ID:A911/g8A0
>>974
クラブでヒップホップかけられても
踊りにくいんだけど、
黒人はあんなんで踊れんのかなぁ
昔のDISCO系のが踊りやすい
0979名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:08:34.27ID:rlIkqmai0
タイではロックバンドがけっこう活躍している。
0980名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:08:47.68ID:P/pPZCw20
今のクラブはヒップホップかかってんのかそんなんじゃノレねぇ
0981名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:08:54.23ID:J86ZRP100
>>969
長淵も尾崎も浜田省吾佐野もブルース・スプリングじゃね?
メタル、ハードロックにサックスは居ないだろ
0982名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:09:17.96ID:uyP7vF/N0
>>978
トラップとかクラブで聴くとノレる音楽だってよくわかるけどな
0983名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:09:21.28ID:IZym4PsU0
SpotifyグローバルチャートTOP200にクイーンしか入ってない
0985名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:09:35.76ID:A911/g8A0
>>980
日によるんだけどね
かけるヤツの趣味
0986名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:09:54.33ID:l8+N3JlC0
日本のアマチュアバンドの9割が実はパンクバンド
パンクが好きだからというのではなくてパンクが一番簡単だからなんだね。
だから脱パンクがその先のステップアップ出来るかどうかのカギになる。
0988名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:10:41.85ID:6rE82LMD0
>>978
ビートが無いと乗れないんだろ
アフリカの踊りみたいに掴みどころがないリズムだと全く踊れないとか
0989名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:10:45.11ID:pNBUXFdF0
>>950
アリアナは本人のカリスマ人気で今は変な曲でも売れる感じ
少し前まで1位とれたことなかったのに確変起きてる
0990名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:11:14.74ID:PoYbT9hy0
>>970
それはそれ。これはこれ。
全員ダンスして楽器弾く人いなかったら何で踊るのか。
0991名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:11:19.17ID:l8+N3JlC0
>>987
アイハバペ〜ンぱいなっぽ〜wwwww
0992名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:11:41.63ID:rlIkqmai0
洋楽もアイドル化してきてつまんね。日本もアイドル全盛時代に回帰している。
0993名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:11:42.34ID:A911/g8A0
>>988
まぁてきとーダンスだからね
変則多用だと、がくがくしちゃう
0994名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:12:30.16ID:IZym4PsU0
YouTube音楽動画再生回数上位200位にロックはゼロ
0995名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:12:59.58ID:QmrGBL3u0
日本に数日住んだ外人が日本を知り尽くした体で喋ってるのと同じこと
0996名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:13:06.36ID:5PWbxMUX0
>>989
でも歌はバリバリ上手い
セリーヌディオンとかホイットニーとか易々歌える実力派だよね
0997名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:13:18.50ID:rlIkqmai0
>>986
パンクの定義が分からない。テクニカルじゃないロックってイメージか。
0998名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:13:30.21ID:6rE82LMD0
>>981
長淵は元々は四畳半フォークだよ
順子とか巡恋歌など
スタイルをコロコロ変えてきてるがね
1000名無しさん@恐縮です垢版2019/02/20(水) 10:13:42.28ID:A911/g8A0
次スレあんのか?
またヒップホッパーの
ランキング自慢と自称若い自慢なんのか…
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 54分 5秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況