X



【大河】『いだてん』第7回 「"ラスト1分"の中村獅童に持っていかれました」感涙の声が続出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/02/18(月) 17:41:54.57ID:tDd0YAxX9
2019年2月18日 17時00分
『いだてん』第7回 「中村獅童に持っていかれました」感涙の声が続出

 大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』(NHK総合/毎週日曜20時ほか)の第7回「おかしな二人」が17日放送され、四三(中村勘九郎)の兄・実次を演じる中村獅童の深い愛に感動する声が多く寄せられた。

 四三(勘九郎)は治五郎(役所広司)の口車に乗せられ、渡航費1800円(現在の貨幣価値で500万円相当)を自腹で捻出することに。そこで、故郷・熊本にいる実次(獅童)に資金援助の手紙を送る。

 ようやく届いた返事には、「金のこつは案ずるな。必ず俺が何とかする。お前は何も心配せんでよか。たとえ田畑(でんばた)を売ってでも必ず外国へ行かせてやる」などと書かれていた。これに対し四三は鼻水をたらしながら号泣。さらに、たまたま居合わせた可児徳(古舘寛治)までもらい泣きし、2人で抱き合う。

 だがその後の便りがない四三はやむなく、オリンピック予選会で手にした優勝カップを売りに出そうとする。とそこへ、茶色の山高帽に、茶色のジャケットといういで立ち、風呂敷を背負った実次が上京し、1800円を持ってきたと告げる。驚く四三に実次は満面の笑みで「何も言うな」と制し、抱きしめる。

 SNS上では、「今日の『いだてん』は、42分の全てを、手紙と、ラスト1分の、中村獅童に持っていかれました」「アバンから最後まで、涙涙 まさか中村獅童の笑顔であんな泣けると思わなかったよ?」など獅童の演技に感動したという声が続出。

 また、弥彦(生田斗真)の理解者であり、不器用な四三にも優しい眼差しを向ける女中・シマ役の杉咲花には「杉咲花のシマさんの優しさに泣いたわ…」「杉咲花マジ天使」といった意見も見られた。

 さらに、四三のために勝海舟の刺繍入りコートを質に入れる治五郎を演じる役所や、オリンピックに帯同できると先走ってコートを新調してしまった永井道明役の杉本哲太など、今回もキャストの魅力が爆発。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


https://pbs.twimg.com/media/Dzmtt7JU8AIQxa9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzmrpCOU8AATOjN.jpg

https://www.crank-in.net/news/62664/1
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 21:40:05.65ID:iAySouNd0
古舘寛治
気持ち悪いセリフ回しが嫌い
でもこのドラマでは気持ちわるさが二割減
何故だ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 21:44:10.75ID:q1+QhgNK0
>>315
懐かしい
荻野目洋子目当てで見ていた
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 21:45:57.60ID:5JBkLjhy0
池沼顔の主人公に気持ち悪いサダヲ誰が見るんだよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 21:49:07.90ID:lLDGgV+90
何だかんだで見やすいから、珍しく毎週見てる。
時代劇!って格式ばった感じがないところがいいと思う。
中学生の頃、日本史の先生が自分が好きな時代(中世)に時間を割いちゃって、
明治大正はまさに早口で読み上げるだけで終わっちゃったから、
大人になっても、この時代をもう少し勉強したかったなあってずっと思ってた…。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:45.02ID:spBf+IFW0
>>313
セリフもそうなんだが、歌舞伎系の人が素晴らしいのは
時代モノにおける姿勢とか所作、それと台詞の言い方
前に獅童が八重の桜に出た時も一人だけその辺が素晴らしかった
ちょっと踊った舞いも、当たり前だけど、上手かった
歌舞伎系の人は時代物で使うと良さわがわかる

だから勘九郎や獅童の使い方って、これが悪いとは言わないが
実はもっと生きる使い方があるというか・・・
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 21:52:11.05ID:snWEHCC30
>>317
ちょっとだけ違うんだけどな
本来なら選抜して国の代表として送る側が出すはずだった費用を
治五郎が出せなくなっただけで

今で言ったら億の金を学生の金栗が個人で用立てられるはずもない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 22:00:27.58ID:vJxA566v0
>>202
生田斗真の鼻が苦手
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 22:22:01.81ID:DncSy4zgO
>>304>>307
ID:EuIaidm10は芸スポ速報+で有名なネトウヨを装う反日キチガイ女
精神病院にすぐにでも措置入院が必要な深刻な精神分裂症

※芸スポ速報+に毎日「穢多・朝鮮人」と月平均900件、変な日本語で差別投稿しているマジキチ

必死チェッカー
(マジキチ41連投一覧)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190218/RXVJYWlkbTEw.html?name=all&;thread=all

通称ガチ恋ババア・淀川のガリガリハゲ河童

Twitterアカウント
@kF5avqMALIUrf2P
そら@Spark6K

YELLOW MONKEY吉井和哉の病的なネットストーカー

吉井和哉アンチスレ32のスレ立て主・反日アーティストスレ立て主

年齢:40代後半〜50代
誕生日:7月10日
血液型:O型
本名に志の字がある
(例)志乃・志穂
無職(生活保護)未婚
住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし

体重30s台のガリガリ・頭皮スカスカの薄毛まるで河童
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 22:40:19.90ID:vJxA566v0
>>306
っ凛々と
あの俳優さん好きだったのに…
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 22:57:42.46ID:xIxWIMVh0
>>317
駄目な大河って再放送かと思うくらい話が進まなかったり
逆に一週見逃したかと思うぐらい話が急展開するよね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:14:39.78ID:6v+LFqlt0
>>330
何言ってんだこの人
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:18:53.65ID:t5IqqF3t0
獅童は八重や新選でもいい役貰ってたな
なかなかいい演技をするな
新選のはうぜえと思う奴も多かっただろうが
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:25:23.82ID:+CJlmcla0
そもそも視聴率という計測方法が意味ないのは間違いない
多くの人が録画してテレビ番組を見ている
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:25:50.57ID:5+DIoNA40
>>327
億なのは治五郎の借金の総額でしょ?

当時の10万円→現代の数億円
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:32:01.23ID:JPWNSP3k0
>>329
時代が違うから
真田丸も評判良かったけどその程度だろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:32:56.91ID:gkskrIgf0
録画視聴率というのもあるだろ。
そっちが良ければ、もっと強調してるはずw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:33:11.87ID:vJxA566v0
>>327
1800円は今の500円だとさ
地上波の視聴率はスポンサーが必要だからリアルタイムで見てる人の%が重要だけど
NHKはBSや再放送も含めて国民がどのくらい見てるかが重要
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:34:17.49ID:vJxA566v0
すまん>>346の1800円は500万だった
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:38:23.71ID:mimErXon0
二度見したじゃないか
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:47:55.71ID:BBgSzCh+0
この人メダル取れず自殺するんだっけ?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:49:13.28ID:uMi/oINh0
もう歌舞伎を出すな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:59:01.36ID:m5b0BIOW0
勘九郎と獅童は演技上手いね
家族がやっぱり歌舞伎役者は
演技が上手いねと言ってた

おっと例外がいた海老蔵
馬鹿になりきれないからね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:59:09.40ID:vJxA566v0
歌舞伎は出していいけど、たけしは出すな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 00:05:34.63ID:560TGMUu0
>>344
真田丸は評判良かったんじやわなくて
毎回放送終了後にヤフーに上げる
ネットではー、ネットでー、
感動の嵐というステマがしつこくあざとかっただけ

その証拠に堺雅人はあれに出て
役者生命が終わった
今や活躍の場はcmのみ
評判の良いドラマだつわたら
主演がそんな目に会うわけないだろw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 03:23:49.39ID:EesEYOBE0
マッサンが金栗フォーティスリーとか言ってたのが一番おもろい
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 03:53:18.71ID:qL9eMoUg0
>>1
でも視聴率は一桁でしたとさ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 04:58:23.52ID:p3Pdt/DnO
ハイハイ、お涙頂戴、お涙頂戴。
子供相手じゃあるまいし下賤で下品な物語につきもののお涙頂戴、お涙頂戴。

いい加減にしろよ、便乗たかり商人どもが。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 07:14:30.42ID:C6LB4OCx0
一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
西郷 1回(9.9)

いだてん 2回(9.9-9.5-)残り40回
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 07:37:23.71ID:AMysqc2A0
>>1
洋食の食べ方を訓練中の金栗の手が滑って弥彦の母(白石)の顔を汚したシーンで
視聴者は大爆笑しました!、、とかデマを書くんでしょうねぇ ww
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 07:41:49.79ID:LvfJ5Kn90
えっ? 誰も観てないのに?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 07:47:46.03ID:zb6VioG30
たけし「前回頑張ったので今回出番少ないです」

自分で言うwww
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 07:49:46.54ID:cK4zEmHh0
わかりやすいステマだな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 08:31:24.82ID:4C35ujRB0
勘九郎の演技今回の大河で初めて見たけど当たり役じゃん
外人顔の現代的イケメンにやらせたら台無しだわ。よく起用した。七光りとか関係なくこれはよかった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 09:52:05.59ID:p701ZuFV0
>>274
愛之助の半沢直樹後半は酷かったぞ
歌舞伎の台詞回しになってた
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 09:55:49.73ID:aUO2ZwD/0
利用者の貴重な金を無駄遣いしないで欲しい
早く打ち切って
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 11:22:17.73ID:lzNUcOWr0
たけしと同じ年だけどフガフガは加齢によるものだな。俺も最近話し方が変わって来たと自覚している。なにかスムーズに話せない。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 11:24:25.87ID:O2oKc8udO
竹内結子との離婚より篠原ともえをボロボロにした印象の方が強い
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 12:22:56.50ID:aA3WEy9a0
日本発「こんまりメソッド」にアメリカ人女性が猛反対する理由と西洋の文化背景
http://vovosk.suredoc.net/yazuw/568773804
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 14:26:31.63ID:E903q4yK0
中村獅童良かったよ
中村獅童自体は別に好きじゃないのに演技してる時はすごいといつも思う
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 14:40:02.11ID:9Ejj02kk0
兄ちゃんは良かったよ
あのドラマの中で兄ちゃんだけは無条件で好感持てる

でも嘉納治五郎が田舎者騙してんのが気分悪すぎる
それに何も言えない四三にもイライラする

これで兄ちゃんが残りの人生借金で苦労したなんてなったら悔しい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 14:47:27.69ID:E903q4yK0
最後の1分も良かったけど、手紙読みあげるところが良すぎた
九州弁のイントネーションも完璧
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 16:33:10.56ID:Mxy5ovPz0
この人は硫黄島の役がよかったな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 16:39:25.60ID:wZSXrPnC0
こんな下らないゴミ本当に面白いのか?
レベル低すぎて話にならんぞオマエラ。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 16:55:31.67ID:4Ja30Jrw0
こういう馬鹿とセンスが合わないのは安心材料だな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 16:59:30.23ID:hg83vmI+0
志ん生とずっとニアミスのまま行ってほしいな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 18:36:49.43ID:s7Q17Dxj0
その金がなかけぇ
走られんとですよーの震え声よかったな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 18:57:59.72ID:HXHfdRwO0
しかしビートたけしの演技はひどいな。
クドカンの憧れとは言え。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 22:09:37.94ID:/7dKRKda0
>>202
生田斗真はパスポート持ってなかったから嵐のメンバーから外された
代わりに嵐のメンバーになったのが相葉雅紀
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:08:42.51ID:huQ0kWcz0
>>392
惜しいね 生田斗真が嵐だったら
圧倒的にセンターかな
一人だけイケメンで浮きそう
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 15:50:44.16ID:k4PX5XM70
金栗獅童
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:12:42.89ID:7qHNgeml0
生田幸いしたじゃん。嵐とか格下がるわw 同じ演技力でも軽んじられる。ジャニいらね、で終わり。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 09:39:49.02ID:wv2fV7Hk0
見所は、その後の高橋大輔が登場する場面だろ。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 11:35:25.52ID:TiMA8rkt0
来週は予告で一瞬だけ出てたけど大竹しのぶが全部持っていく予感
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 11:43:15.14ID:zNTogH0q0
1800円=現在の数億円と思ってたのでズゲーってなったが勘違いだった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 16:32:23.66ID:dZiUJdKYO
>>405
10万の男嘉納先生だぞ!
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 16:47:57.23ID:TiMA8rkt0
>>391
テレビ開発のやつか
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 16:54:52.17ID:fytYtGuQ0
小林綾のおっぱいを堪能した男

許すまじ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 17:00:45.95ID:xotEzC/20
家人が見てたんで一緒に最初から最後まで見たけどいまいち面白くない
でも中村獅童は確かに存在感あるね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 17:25:07.08ID:mW3WrWNj0
>>409
おしん?(´・ω・`)
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 17:45:21.45ID:v2qKp45+0
>>3
獅童だっけ?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 17:48:27.13ID:CjK9VuHx0
>>320
容姿とセリフ回しが普通に明治時代の暑苦しさや古臭さとマッチしてるからだろう
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 19:28:03.37ID:TiMA8rkt0
>>351
タイムリープして50年後にゴールする
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 21:05:24.86ID:sfPN8oGL0
「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと
http://sopoi.good-newz.org/byldg/790627
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況