X



【音楽】<尾崎豊>「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議 !「歌詞を文字通りにしか読めない人間多過ぎ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/18(月) 13:02:28.57ID:O0fW8wPV9
フィクションや表現物を楽しむ際、例えば主人公が盗みを働いていたからといって、自分も泥棒しようとは思わないものだ。しかし中には「こんな事を書く作者は悪い奴」と攻撃する人もいる。

はてな匿名ダイアリーに2月11日、「『盗んだバイクで走り出す』に熱狂していた若者」との投稿があり注目を集めた。

「盗んだバイクで走り出す」
「夜の校舎窓ガラス壊して回った」

という尾崎豊の曲の一部を抜粋し、今の子に言っても大半は見向きもしないだろうし、相次ぐバカッター行為と同じという仄めかしも付け加えた。

「私自身世代ではないので、たった数十年前、今の現役世代が若者だった頃に熱狂していたことに衝撃を受ける」

として、「主張するのは結構だけど、一線を超えたら終わりだ」などと批判的な自論を展開していた。(文:okei)

「尾崎ファンを冷ややかな目で見てた者も沢山いる」
尾崎豊が活躍していたのは1980年代から90年代初めにかけてになる。10代の葛藤や反抗心を描いた曲がヒットし、特に若者の支持を集めたことで知られる。実は筆者も10代後半にハマっていた時期があった。

抜粋された曲は、『15の夜』(1987年)と『卒業』(1985年)。確かにあれだけ見たら窃盗ダメでしょ、器物破損は犯罪よ、となるのはある意味当然ではある。

しかし当時を知る者として言わせてもらうと、尾崎はそれほどメジャーではなかった。もちろんファンは沢山いたけれど、そもそもテレビに出ないという売り方をされていたので、一部の若者が楽しむ和製ロックカルチャーの中にいたひとりだった。実際筆者も中学生の時は洋楽派だったので、この2曲のリリース当時のことは全く知らない。

はてなブックマークは500以上つき物議を醸していたが、

「尾崎、そんなに流行ったかなぁ」
「割と世代だが尾崎ファンを冷ややかな目で見てた者も沢山いることを忘れないで欲しい」

といった声も多い。不良御用達というより、「一部の気弱で自分の持ってる不安や不満、不信感をうまく発散できない子に響いただけ」という意見もある。「熱狂していた若者たち」と一括りにされては、違和感がある人も多いだろう。

若者の生き辛さを歌にする過程でそういう表現になった
一方で、当時ファンだったと見られる人たちから反論コメントも多数入っている。

「(好きだった理由は)別に盗んだバイクで走り回っていたからでも窓ガラスを壊して歩いていたからでもないよ。そういう行為に走りたくなる、その時代の若者の中にある何かを描いた歌ってだけ」

青スジ立てて怒る人はおらず、皆淡々としていた。「当時は管理教育がひどくて、反抗も強かったからなあ」と振り返る人も。楽曲自体は、単純にいい音楽なのだが、生き方にもがく人の姿を描いた歌詞が巧みなため、カリスマ的なキャラ付けが強くなってしまっていた。

影響の因果関係は不明なものの80年代は校舎の窓ガラスが割られる事件もあったが、ブクマコメントに

「詩を文字通りにしか読めない人間の多寡の問題もあるような」

とあったように、作品中に描いたことを作者が推奨していると思ってしまう、あるいは口実として利用する人は残念ながらいるものだ。しかし、彼の死後30年近く経ってもこうして話題にのぼるのだから、存在感の大きさは本当にたいしたものだ

2019年2月17日 9時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16033183/
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:12:44.04ID:TxIqjLpu0
>>313
ちょっとだけ時代がずれてると思うよ。
80年代前半窓ガラスが割られていたけど俺が高校に入るころには(80年代後半)にはそういうダサい行動は鳴りを潜めてた。
中学のころテレビで割れた窓ガラスを見てたのが尾崎世代。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:12:45.23ID:e3pY0D6P0
清濁併せ呑む、つってな
現行犯を見逃しちゃダメだろうが、
昔悪さをした、ってシチュエーションの歌なんだから
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:13:36.38ID:nD1noFK50
>>14
それな まっとうな全ライダーを敵に回したと言っても過言じゃないよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:13:37.30ID:RYVAG1HG0
DQNがバイク盗んだりやりたい放題みたいなのはできない陰キャ向けの歌だけど
バイク盗んだりガラス割ったりする事に憧れて羨ましいって昔の陰キャが考えてる事には変わりがない
実際やったかどうかは問題ない、バカな信者の言う共感は価値観の話だから
バイク盗んだりガラス割ったりする事に共感してたゴミの思考には今の世の中でついていけない奴が多数派
嫌悪感を持つ人が多くなったまともな世でキモイ信者だけ時代に取り残されてるだけ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:46.16ID:XibBLcGn0
今だとあいみょんみたいなものだ。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:15:32.59ID:TxIqjLpu0
>嫌悪感を持つ人が多くなったまともな世でキモイ信者だけ時代に取り残されてるだけ
当時だってそんなに受けてたわけじゃないよ。
尾崎よりBOOWYのほうが好きな人間と付き合いが多かったな。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:16:00.37ID:Lu5+4kka0
>>319
「死ね」とか歌ってるしなw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:18:27.00ID:XK4Nqbr90
この歌詞は高級ロードバイクをのってる奴もムカつくと思うw
俺もママチャリとかならまあ許してやるけど、バイクなんて小型スクーター以外は
全部で50万以上するからな。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:19:53.47ID:T4cK9pMa0
金八の腐ったみかんの方程式世代だな
加藤優と尾崎は同い年だろう
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:20:17.08ID:y0YE2wZW0
>>312
尾崎は偏差値70超えの慶応と並ぶお坊ちゃま学校に行ってる
こいつの周りにはガラス割る奴もバイク盗む奴もいない

単純にマーケティングが天才的で、当時流行ってた世相をくみ取るのが上手かった
商売上手ではあるが、歌詞を直訳して実体験と思う奴が多すぎる

だから麻薬に逃げたんだろうね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:20:18.72ID:rmood+380
尾崎は死んでから評価されたってのはよく聞くな
この辺りは芸能人の影響だろうね
ファンだった奴が有名になって尾崎を持ち上げ出したのが切っ掛け

俺が尾崎を知ったのは間違いなくめちゃイケ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:22:46.85ID:wwM7MLR00
当時はヘヴィメタルブームで高校生は右も左も大体ヘビメタ、高校に入ればギター買って
ヘビメタのコピーって時代だったのよ
今で言うヤンキー系の連中はBOWYとかだろ、漫画の湘爆にハマっててさ
そのどちらにも加われない、まさに陰キャの神が尾崎豊なのよ
普通の連中からしたら「尾崎豊、プッ」ってな時代だったのよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:23:06.30ID:z1vnPsx20
>>326
その当時の世相が馬鹿にされてんだよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:23:21.06ID:TxIqjLpu0
リアル尾崎は俺が高校に入った年に覚せい剤で捕まって刑務所だった。
バイク盗むよりそっちのほうが罪が重い日本。

尾崎豊はシャブで死んだけど初犯じゃないから。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:23:43.71ID:rMusqSAp0
>>327
でも生前でも卒業は深夜番組でやたらかかってた記憶がある
だからファンじゃなくても歌詞、特にサビは覚えてる人が多くてネタになったんだと思う
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:23:56.20ID:iy5h9hqh0
いや、文字通りの意味だよww
何もわかってないんだなww
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:24:24.29ID:fXLiMZErO
バイク盗んで窓ガラス割ってた連中はヤクザ予備軍だったから尾崎なんて軟弱な歌は聴いてないよ
バカだから悩んでもいないしな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:25:52.13ID:TxIqjLpu0
尾崎ファンを若い連中は勘違いしている。
あいつらは何もできないから。
本当に人畜無害な連中だからいじめてやるな。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:27:17.55ID:Lu5+4kka0
>>326
才能は認めるけど、この売り方はクズそのものだよな。
リアルタイムで尾崎世代のオッサンだけど、
「その芸風、長続きしないよね」と当時から思ってた。
で、薬で逮捕・・・必然だった気がする。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:29:44.20ID:T4cK9pMa0
>>329
尾崎はジャンルとしてはフォーク少年だったよね
ミスチル桜井の少年時代っぽい

TVKで尾崎とレベッカを凄い押してた
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:30:28.35ID:UBcIRSoi0
>>326
お坊ちゃま学校で青学の高校だろ
尾崎は停学→中退している

今は青学もお行儀の悪い芸能人の子供の収容所になっている
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:32:54.70ID:rXrjICZl0
『盗んだバイブでイジリ出す』
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:34:00.95ID:y0YE2wZW0
>>338
飲酒で問題起こして退学になってるけど、慶応とか青山の悪い奴は六本木のクラブとかで遊んでる

ガラス割ったり、バイク盗む奴とは正反対にいた奴だよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:34:15.15ID:TxIqjLpu0
>>340
あと意外に男前だから女性ファン多かったよな。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:35:23.55ID:T4cK9pMa0
>>342
同い年の吉川晃司とファンを掛け持ちしてた子も多かった
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:35:28.19ID:KGf9WPub0
まぁ、文字通りなんだけどね


時代としか言いようが無い、良くも悪くも許容されていた表現
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:36:07.04ID:I7L47Ttj0
>>17
80年代後半の田舎にいるいわゆるヤンキーはボウイ、それか中山美穂、おニャン子、工藤静香とかのアイドル系
もう少しリアルな893系DQNは矢沢もしくは八代亜紀等の演歌
パンクなDQNはラフィンノーズ、スタークラブ等
ちょっと陰キャなDQNは長渕、浜省

不良になりきれないそれでいて多感な奴が聞く音楽が尾崎、ブルーハーツ、女版でその役割はレベッカ

都会のパリピ系はリックアストリーやカイリーミノーグ等のユーロビート、それかマイケルジャクソンやボンジョビ等のUSヒットチャート
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:36:17.39ID:XK4Nqbr90
作詞した人は、人に対する思いやり、共感とかがほとんどない人なんだなあって
思う。普通の人は自分の自由より盗まれた人のこと考えるからね。。

まあだから薬中になったんだろうけどw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:37:05.95ID:TxIqjLpu0
>>343
本格的なDQN臭がするのは吉川のほうだと思うんだが。
あいつなんだかんだで芸能界で生き残ってるのはなんでなんだろう。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:37:25.92ID:RYVAG1HG0
>>310
オフでRVFやら2ダボ4ダボとか借りて乗せてもらったから新車で変えた時代が羨ましいわ
まあ2st乗りたいからR1-Z昔買ったんだけど
その時代にいても尾崎に共感はないなw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:37:31.41ID:M08GZ+yx0
>>1
むしろ歌詞を過大に想像しちゃってるだろ
盗んだバイクって兄貴のスクーターだぞw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:37:45.58ID:iGTlAY7E0
なにこの、ステルスマーケットは

尾崎なんかいまどき、朝だちまっさかりの少年は聞かないだろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:38:29.35ID:fXLiMZErO
竹内まりやが評価し始めたとかで名前知ったからその辺の系統の音楽だよ
ワルいのが最も聴かない音楽だったな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:38:53.34ID:TxIqjLpu0
HY戦争で投げ売りされたスクーターを盗んだぐらいで責めるなYO!
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:40:15.82ID:y0YE2wZW0
>>336
本当にそう思うね

フィクションをノンフィクションとして売ってるような欺瞞を感じる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:40:19.15ID:b3zLTmyU0
>>349
同居の家族間の窃盗は犯罪ではないですね

夜の校舎でガラス割るのも学園のオーナーや委託業者なら犯罪ではないですね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:40:35.27ID:mSrB9id70
実際にやった事なくても やってみたいと思ってる層からは支持されたやろ 代弁してくれてるわけやから

今の時代には判らんわ 今の子は感受性が無いからな 枯れた年寄り並みにな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:40:35.27ID:XuUwoSAa0
ベースにこれはやってはいけないというものが共通認識としてあったからこそ成り立ってたものがあったんだけど今はそういったものがないということなのかな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:40:43.30ID:2drf2o8d0
アイドルが、キスしたとか、抱かれたとか
なんて歌詞の曲を歌ったら、
ブチ切れる奴もいるんだろうなw
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:40:45.97ID:TxIqjLpu0
>>348
そうそう2st250ccなんてDQNなバイクが生息してたwww
排気ガス青白かった。
意識高い系の人が見たら卒倒するだろうな。
尾崎のファンは意識高くなってそうだけどw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:40:54.13ID:9lria8CO0
とりあえず尾崎豊ファンは
尾崎豊が殺されてるのに真犯人捕まえないチキン
尾崎豊の歌に惚れてる暇あったらやる事やれよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:41:35.52ID:TxIqjLpu0
>>358
チェッカーズのナナですか?
紅白に出られなかったw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:43:39.04ID:dAPqmCHR0
正統派暴走族は仕事で稼いだ金でバイク買って暴走してたろ
盗んだバイクで走るやつは単なる盗人だ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:43:39.53ID:M08GZ+yx0
盗まれたバイクとやらが八千草薫が宣伝してたオバサン向けスクーターの
ヤマハ・パッソルだと知ってる人はどれだけいるのだろうか?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:44:12.28ID:nObRtMX80
まあ、ヒロトですら身障者馬鹿にしてるってクレーム来るぐらいやからね。
どこにでもこういうのは湧く。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:44:31.14ID:I8fTwx3R0
先生あなたは他にどう読めというのか〜
仕組まれた歌詞に抗い続けてぇ〜
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:44:40.89ID:SJqbZCjr0
バイク盗んで走り回ってるようじゃ結局自由になれないっていう歌詞だからな。
むしろ文字通りにすら読めてないだろ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:46:43.71ID:x5ogV7U90
今も昔も歌詞を真に受けるな
これはそれ以前の問題か
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:46:58.76ID:H54gsVO10
尾崎豊が比喩表現を使うようになったのって覚せい剤逮捕後じゃない? 死ぬ間際の「太陽の瞳」が集大成
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:46:58.95ID:TxIqjLpu0
でもJogが2stで6.8psの時代だよ。
パッソルも結構走ったんじゃね?
乗ったことないから知らんけど。
当時はAddress Tuneの7.2psがちょっとした憧れだったw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:47:33.57ID:rgQ3jR/A0
今はコンプライアンスにうるさい時代だし、
生きてたら尾崎は業界出禁だろうな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:47:58.44ID:DPOKypTHO
歌詞にイチイチ文句言うくらいなら、近年のバイオレンスなドラマや映画にもクレーム入れりゃいいのに。
やたら教師や生徒がキ〇ガイだったり、若者がターゲットなのに題名が死にたいだの何だの…。

今の若者は、ドラマや映画に込められた意味を想像する力がないから、強烈な場面だけ覚えて真似しようとする。
不適切動画の頻発も想像力や理解力の欠如だから、やっちゃいけない事は見せちゃいけないんだよ。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:48:13.66ID:tqrYu9gP0
盗んだバイブが動き出す
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:48:49.24ID:TNf/lfgL0
マジかよミラーこすったくせに逆ギレする山口百恵最低だな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:49:48.94ID:b3zLTmyU0
あなたがかんだ 小指が痛い

暴行罪です。昨日の夜の小指が痛い、翌日まで痛みが残るということは、もしかすると皮下出血になってるとすると、暴行を超えて傷害罪になるおそれがあります。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:50:35.36ID:b3zLTmyU0
♪ききわけのない女の顔を 一つ二つはりたおして

どんな場面でもダメです。ただ、そういう趣味がある夫婦は別です。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:51:09.48ID:b3zLTmyU0
♪町は今 眠りの中 あの鐘を鳴らすのはあなた

皆さんがシーンと休んでいる、そんな中でカーンコーンとデカイ鐘を人に鳴らさせる。軽犯罪法違反になりますね。それを人にさせてるということは、犯罪を教唆しているということになります
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:51:26.53ID:TxIqjLpu0
>>374
11PMとか学園ものとか知らんのか?
「イソップー(T_T)」
生徒に暴力をふるう教師なんか普通だったしテレビでもそれは同じ。
てか、暴力的な教師のほうが生徒に人気があったりした。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:52:19.28ID:b3zLTmyU0
♪この長い長い下り坂を 君を自転車の後ろに乗せて、

つまり、二人乗りをしている。公道であれば道路交通法違反。

♪ブレーキいっぱい握りしめて ゆっくりゆっくり下ってく

ブレーキをめいいっぱい握っても下っていくというのは、整備不良です。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:53:21.84ID:NDFBE87i0
なるほど青春貧乏だな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:53:41.85ID:b3zLTmyU0
♪君あての郵便が ポストに届いてるうちは

恋の相手が出て行った、法的には転居した。だけど転居してもポストに届いている。ちゃんと住民票を移動させて下さい。転居してから14日以内に住民票を移動しないと、過料という制裁がありますので、ぜひ役所まで届け出をお願いします。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:54:58.95ID:TxIqjLpu0
101回目のプロポーズとかどう考えても今なら法に触れるよな。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:55:22.64ID:CfC+MTjf0
>>378
でもその女の横っ面ひっぱたいてる昭和男でさえ
「ボギー…あんたの時代は男がキザでいられていい時代だったよなぁ…」って昔を羨ましがってんだよな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:56:32.01ID:cdo0jCx00
むしろこの人昭和になんて生きてないで今歌手になってた方が幸せになってたと思うよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:57:03.29ID:vn7MiRe00
>>333
それはお前な??
「尾崎が実際にバイクを盗んで走り出した」って言ってるのか?
だから、そういう意味ではないのさ
>>334
こういう馬鹿が、1のスレタイ通り「文章でしかとれない」ってことな

そういう意味ではないのさ
お前等より、尾崎やそっちの少年時代の方が賢いんじゃないか??

たしかに、歌詞からいけば、不良寄りってなるが
(あくまで歌詞であり、実態とはやや異なるが)
15歳の夜、思春期や自分のアイデンティティー、自分が「なぜ、自分なのか?」
って確立する時期において、「社会に対しての疑問符な」(ここにおいて
お前等より賢いってことな?お前等は馬鹿だから、縛られてることもわからず
従うだけのアホ)ってところ
社会システムにのっかれってのが大人だが、ガキは自分達はそうではない
ってことになるのさ(賢いとそうなりやすいってことな?馬鹿だと騙されてることに
気付かない)ってなりやすいから
そういう社会システム、縛りやその他において、それが嫌であり
「自由になれる」「誰にも縛られない」(国や法、学校、規則、社会システム
友達・・・)なのが、「盗んだバイクで走り出す、行き先もわからぬ
行先がないから、また自由だってことな??友達と待ち合わせなら
友達に縛られてることになるわな??行先もなく、何もないなか
夜へ逃げ込む、そこが15の時に感じた自由だった

こういう話やで
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:58:11.23ID:2bNyAlGJ0
宇多田ヒカルの「ファーストラブ」も批判されてたっけなそういえば


最後のキスはタバコのフレーバーがした


という歌詞に対して「16歳が書いた歌詞なのにタバコを吸う恋人が出てくるのはおかしい」と批判する奴がいた
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:02:10.27ID:YX2eLMGd0
今から一緒に殴りにいこうかとかそりゃ流せないわ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:03:18.97ID:eOhLokDp0
「盗んだつもりでバイク出す」
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:03:48.02ID:PFTR+0mm0
人生幸朗がなつかしいな
レベルの低い、ありきたりの漫才だったんだろうが
決して おもろない漫才 などではなかった
今の時代の漫才は高度だけど楽しくない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:05:19.48ID:eOhLokDp0
「盗んでないけどバイク出す」
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:06:26.82ID:cqQgQ13S0
2012/08/23(木) 08:59:23.07 0
中国人は自転車乗ってろ

猛吹雪の中でも積もった雪の上で
自転車乗りこなしてるじゃないか
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:07:04.88ID:PxF2wLT20
ポリ公の論理は関係ないね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:07:15.86ID:OrYN/NBi0
盗んだバーイクーを買ーわされたー
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:07:32.26ID:PxF2wLT20
ネット時代のバカが湧いてるのか
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:08:28.15ID:cqQgQ13S0
富山】仮免試験で運転中止を命じられ逆ギレ
大暴走し申請書を破り捨てた謎の中国人

2012/08/23(木) 09:00:29.97 0
教官が合わなかったんだな、

ものすごく横柄なやついるから
中国人も短気
だからぶちきれたんだよ。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:08:50.53ID:eOhLokDp0
「盗んだつもりで踊り出す」
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:11:30.51ID:vn7MiRe00
>>363
お前、知能が低いんだな。知能が低い奴だと、わからない歌詞なのさ
ブルーハーツとかにしてもな??昔のロックを聞くと、ああいうのは多いで??洋楽でもな??
「社会システムの支配」ここになるからね??賢い奴だと「縛られてる」「支配されてる側」ってことに気付くんだわな

尾崎も、ブルーハーツも言いたいことって、もっとでかいことだからな
「盗んだバイク」とかではないで??主旨が読み取れないの??

そういう「社会システムや社会の歯車になる」
ここにおいて「自分、人間として存在意味は何なのか??」っていうのが
でかいところの話になるわな??そこにおいて「支配されたくない」「自分は自分なんだ」ってのが、そいつらの歌詞の意味合いやろ??
ここのスレで文章が読めなかったり、知能が低いとか若い奴、ガキでも知能が低いとそれがわからないってことな

宗教やそっちでも同じやで??「支配されてることに気付くか??」ってのが
知能の高さになるからね??知能がもっと高いヤツだと「宗教にせよ、そういうのを利用して人間を支配」
するってことな??賢い奴だと「支配されてることに気付く」ってことなのさ。それは、お前等にしてもな??「お前等が生きてる意味って何?」
「お前等は人間として産まれてきたが、日本の社会システム、そこの駒でしかない」ってことな??
労働やそっちにしても、税金を納めたり、その他、お前等は「ただの駒なのさ」そこに気付かない奴ほど、低知能だってことな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:12:03.71ID:eOhLokDp0
「鼻毛が抜けたら痛いだす」
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:13:09.18ID:TxIqjLpu0
自由になれた気がしただけで実際にははた迷惑だったことは自覚してたんだろw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:13:31.49ID:vUtPUABZ0
学校のガラスとか割ったら修理予算なんか無いから
校長先生が自腹で直したりするんやでえ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:15:21.79ID:5nPSwEup0
スマホを見ながら走り出す今の若者よりはマシだろう
前見て走れよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:19:43.62ID:DzvIIoDG0
当時と今では国民の意識が違うんだろうね
今では有名人が何か発言するたびに
「発言を文字通りにしか読めない人間」
にバッシングされネットで大炎上するだろ?

時代が変わったんだよ
企業も個人も「コンプライアンス重視」の現代では、
もう尾崎の歌詞は許されない
よくも悪くもそうなったんだよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:21:41.22ID:cqQgQ13S0
2016/11/25(金) 19:02:17.95 ID:CAP_USER
今月初め、山東省東営市の高速道路で
検問していた警官は女性が運転する
白い乗用車を止めた。

酒気帯び運転の検問だと知ると、
女性は騒ぎ出し、
検査に協力しようとしなかった。

同乗していた男性が下車して服を脱ぎ始めたため、
女性も次々に服を脱ぎ、ついには上半身裸になり、
警官に詰め寄っていた。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:22:07.99ID:/l7M9sjX0
>>405
短絡的な被支配感に反抗したくなってるバカ
その支配に見えてる秩序に守られていることに気づかないアマちゃんだろう
バイク盗んでも殺されない社会でよかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況