X



【視聴率】NHK大河ドラマ「いだてん」第7話9・5% 2週連続1桁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2019/02/18(月) 09:50:06.56ID:hpNsldQS9
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第7話が17日に放送され、関東地区の平均視聴率が9・5%だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。
10日放送の第6話は関東地区で9・9%(関西地区8・0%)と、大河ドラマ史上最速の1桁視聴率を記録していたが、2週連続で1桁となった。

第7話は自費で渡航費を用意しなければならない金栗四三(中村勘九郎)が兄実次(中村獅童)に資金援助の手紙を出し、弥彦(生田斗真)とストックホルム五輪出場選手としてオリンピックのエントリーフォームに名を連ねる内容だった。
弥彦の豪邸で海外の食事マナーを学びながら、四三は、三島家の冷めた親子関係を感じ取るなどの様子も描かれた。

第7話は、家族愛が感動的に描かれ、笑いもバランスよくちりばめられた内容だったが、数字を伸ばすことはできなかった。

◆これまでの視聴率推移

第1話が関東地区で15・5%(関西地区12・9%)

第2話は12・0%(関西地区11・5%)

第3話は13・2%(関西地区11・6%)

第4話は11・6%(関西地区12・0%)

第5話は10・2%(関西地区11・7%)

第6話は9・9%(関西地区8・0%)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-40001057-nksports-ent
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:06:45.09ID:3R/CBNyO0
やっぱクドカン面白えわ
見ない奴が損してるだけだからいいわ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:06:57.98ID:qbxwuSgT0
>>520
おそらく総集編を早めにやるんじゃないかな
まだ間に合うとか何とかそんな感じでw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:07:02.43ID:Xh8AW00X0
だってたけしパートがつまんないんだもん
昨日はテコ入れで出番減らされたらしいけど存在ごと消えたわけじゃないんでしょう?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:07:05.36ID:uet5OVUc0
当然
みんなタコチュー高橋のせいでチャンネル変えたでし気持ち悪い
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:07:09.60ID:9FQunFEi0
テス
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:07:10.19ID:WZHHTrh60
これ1年間やるの?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:34.32ID:2aahHs3r0
>>365
うまいwww
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:38.34ID:MSkadLSr0
第7話視聴率

14.4%_平清盛
17.5%_八重の桜
15.2%_軍師官兵衛
11.6%_花燃ゆ
17.4%_真田丸
12.9%_おんな城主直虎
14.3%_西郷どん
*9.5%_いだてん
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:43.74ID:ifHc/5tj0
>>90
たけしもダメだけど、根本的に話が面白くないからなんだよなあ。
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:45.78ID:irZP18h+0
>>517
3年A組は面白かった。また、次回見たいと思わせる引きはなかった。
脚本家で比べると3年A組の武藤さんのほうが宮藤官九郎より上手に脚本書けると思う。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:53.91ID:iwk2PsxJ0
金栗はどうせレース棄権するし
ドラマも打ち切りでいいだろ
こんなもんにジャブジャブ金使うな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:58.49ID:GsAcpoOH0
>>520
2週前のマラソン回も今回面白かったから次回上がりそうとか言われてガクッと下がったから
多分一般的には今回も含めてずっと面白くないんじゃないかな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:07.07ID:bPCBZ3By0
>>1
このドラマこそこのコピペが当てはまる


どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:09.24ID:PpLS4VWSM
>>527
綾瀬の偽乳なんて見たいか?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:17.54ID:M1Ky9NOU0
クドカンマニア「普通に面白いから」
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:17.84ID:DcNupdld0
ビートを引っこめろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:50.48ID:j8paO9qc0
>>518
行ったりきたりするのに、いつに飛んだか分からないからな。
西暦年月日くらいは出せよと思う。
オナニー演出だよ。
大河なんてテキトーにみるもんなのに、視聴者にパズルを解かせるからな。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:53.89ID:P6vEWJQu0
45分やってるのに朝ドラ(15分)ぐらいしか話が進んでいかない
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:55.98ID:YWqc0bFH0
おかしいなぁ
朝ドラみたい(ちゃんと見た事ないけど)だけど、けっこう面白いんだけどなぁ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:10:02.02ID:XZpHNKCu0
大河にはお笑いの要素なんかいらないのに朝ドラで成功したからって起用する安易さ
メリハリってものを分かってない今のテレビマンは大いに反省すべし
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:11:34.72ID:YPwP6TPc0
熊本城って
細川なイメージだが
加藤清正だよな!
チョン征伐のw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:13.25ID:YWqc0bFH0
>>559
ビートは今回ちょろっとしか出なかったぞw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:16.21ID:xLQbE3mD0
やっぱりなあ
清盛以来の面白い大河だとみてたら…自分がいいと思ったら低数字間違いない
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:24.99ID:Iu+rlvse0
知ってた
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:26.14ID:XQA2n4I90
たけしのせいにするのも難しくなってしまったなw
前々回もそんな沢山出てるわけでもなく
昨日も居ないに等しいものだった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:28.75ID:PAmT8Ih+0
3ヶ月で打ち切ったほうがいい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:43.51ID:JE0/7HVi0
後半はのんを投入してバレーボールの選手役ヒロインして描け
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:57.17ID:L/zTmBR90
もう打ちきりでいいだろ
オリンピックなんか誰も興味ないんだからよw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:57.50ID:RYodYp+i0
>>561
阿部サダヲが突然出てくるのが余計に分からん
あれはいつの時代で誰と繋がってるのか
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:13:04.47ID:2sclTNkd0
清盛も父親とライバル居なくなって出世した後は、主役交代して清盛がはっきりと完全に悪役になれば面白かったかもな
直虎→直政メインみたいに、清盛→頼朝、義経メインなら一桁連続だけは回避して見応えあったかも
義経目立たなかったな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:13:05.14ID:OfowuyUM0
平成で打ち切って新元号からは特別企画「平成大河ランキング」
視聴者からのリクエストの多かった作品の総集編を再放送すればいい
15%ぐらいはとれるだろ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:13:15.27ID:ZZ0bNDaK0
むしろ吉田松陰の妹とか1世紀前の道楽ボンボンみたいなクソモブで視聴率10%前後取るとか奇跡だろ 普通誰も興味ないぞ
清盛とか西郷みたいなその時代の主役使って10%取れないのは恥ずかしいけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:13:24.47ID:30qfo5+I0
3年A組なんかよりよっぽど面白いのになぁ
多分インパクトに欠けるんだろうなぁ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:13:26.60ID:JZ4RG+Km0
コメディっぽくしてるが五輪派遣費用を自費で出せとか酷くね?
しかも金栗さんの実家ってこのせいで没落したんだろ?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:13:35.14ID:dY2ZX/iY0
大河ドラマなんて侍が殺し合いするのを見たいだけっしょ

オリンピックなんて誰も期待しとらん
NHKが政府に睨まれんように捻り出した企画だしw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:13:40.28ID:8i5xwJbT0
私は勘九郎が苦手
ごめん
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:02.08ID:ndHCGXSw0
あのロゴがなんか気持ち悪いの俺だけ?
いだてんの文字に足プロペラついてるやつ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:03.30ID:MmoOdpem0
いだてんマジでつまらん
オクニョの方が100倍面白い
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:05.54ID:HdzXZN9/0
>>510
大河で時代飛ばしは厳禁だな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:23.67ID:9Pxhg0MG0
昨日はたけし控えめで面白かった
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:27.38ID:4DnjTSCk0
今回はじめて面白いと思った
志ん生パートがないのと、三島が四三と多く絡んだからかな
明治編の主人公は四三だけじゃなくて三島と四三ふたりにすれば良かったのに
三島の方が物語性がある
正直四三メインだとつまらない
これまでも治五郎がいるからなんとか見られた
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:49.87ID:Fw87LSpQ0
俺は今まで大河全然見てなかったがこれは面白く見ている
ということは、従来の大河を見ていた層にはつまらないんだろうな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:54.91ID:pwgECIOj0
ワイも楽しく視聴組なので打ち切りはやめてね。
感動の東京五輪フィナーレで涙したい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:55.44ID:rrTXgrp50
主人公と綾瀬はるかが無人島に流されて一緒に生活を始めるのを
20話くらい続けててもいい。その後で潜水艦に救われて宇宙に行くの
その後で五輪ネタに戻ればもう11月だよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:14:56.23ID:MutTZnrP0
八重の桜 大コケ

精霊の守り人 爆死

いだてん 大爆死

受信料泥棒綾瀬はるか
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:15:08.25ID:YiokKkxG0
宮藤官九郎はね、シリアスで真面目な台詞を書いた直後に恥ずかしがって笑いを
持ってきて誤魔化すみたいなシナリオを書くからダメなんだよ。
シリアスな場面は終始シリアスで通せない性格
。書いてて笑っちゃうんだろうね。
宮藤官九郎の顔は真顔でも正直ふざけた顔立ちをしているが、
彼が書く脚本も彼の顔の如くふざけてるんだよ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:15:41.30ID:4z+d9QUy0
次週はいきなり老人となった四三が登場
「いろいろあったが東京五輪も成功したしマラソンも世界レベルになった」
にっこり笑って代々木体育館を見上げる
そこでテロップ「いだてんのご視聴を感謝します。宮藤先生の次回作にご期待下さい!」
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:16:21.64ID:GjlT2tv+0
>>578
先週だったかは地理つながりだった。時代を超えて同じ場所を通ってますよーって

22時台の再放送がないときついと思う
食事前後の時間帯しかないやん
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:16:25.52ID:olq/sFmx0
またNHKのバイトが面白いと書き込んでるよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:16:26.23ID:2sclTNkd0
>>572
多分だけど普段あまり映像化されない時代がどう描かれるかってワクワク感は理解できる
戦国幕末に比べると平安なんて珍しかったからね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:16:38.06ID:rrTXgrp50
こんだけ金あるなら男子スキージャンプの放映権買えよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:17:31.18ID:OE42tylH0
┏━┓
┃ ┃
┸─┸  プシュー
(∫π`)r鹵~<巛(ノ-')ゝ ムニャムニャ
  ∞
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:17:36.18ID:nHpACQ6t0
>>449
BBAはかっこいい俳優見たいんじゃないの?
俳優同士の戦が見たいわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:17:59.98ID:nw0mqVzc0
打ち切りだろ
オナニーは深夜にでも放送しとけ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:18:09.94ID:jXd+5+b+0
夏になれば1、2回上がるよ、台風情報で
L字テロップみるから
チコちゃんと朝ドラがそれで最高視聴率取ってる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:18:27.18ID:VMZMpj1/0
これでアベサダヲが出てきたら6%維持できないだろうな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:18:36.23ID:R/7ITy2S0
オレは見てるぞ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:18:40.03ID:al9C+5c10
>>1
視聴者が戻ってる、または新たな視聴者がくるきっかけがないのが痛いな
いまのところ浮上の機会がないに等しい
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:18:45.15ID:9Fu+gmqp0
>>602
大根さんのバクマンエンドw
でも男がいっぱい出てきてもあれは面白かったね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:19:08.78ID:NKuoeXYw0
大河には中だるみの時期があるからな
2月でこれでは消費税割るのも時間の問題ではないか
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:19:20.54ID:ttaivnT50
>>598
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
大麻草(ポッド)を吸引しオーバードーズで死にかけパニック発作過換気症候群を
発症しながら、同じ部屋にいたヒッピーや大麻仲間から、ふざけていると思われ放置されたブサイクガマでっせw
(><)>LOL
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:19:31.84ID:n9AmEV180
まあクドカンだしな
数字が取れるわけないw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:19:54.00ID:BPHS3f2A0
主人公が中年おっさんで地味でブザイクなのに、中学生や高校生を演じていて初々しさもなく
田舎の素朴青年演技も池沼みたいでキモい。
平成大河で「天地人」はコント&ボーイズラブ大河だったが、阿部寛・妻夫木・北村一輝・城田など
イケメン男優が美々しい鎧や着物で登場で視聴率23%だった。

西郷も貧しい主人公の実家をしつこく描いて絵が汚かった。
イゾウの明治の貧しい農家より、華族上流階級の豪邸の三島弥彦の家族描写のほうが
イギリス貴族ドラマ「ダウントン・アビー」みたいで絵も綺麗だしおもしろい。

日本銀行総裁の三島家の当主のサロンには乃木将軍もいて、女中も可愛いし、弥彦もイケメン。
「不如帰」のモデルの意地悪姑の弥彦の母は、薩摩出身の仕込み杖をもった女西郷の異名をとる
文盲の三島和歌子はキャラ濃すぎでユニーク。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:19:58.10ID:te6il7rt0
一休さんでもやっとけばいい
アレも一応時代劇だろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:20:01.52ID:sVbBb6nA0
安倍と電通がオリンピックを無理やりゴリ押しした結果がコレだよ
NHK会長は腹を切って死ね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:20:33.65ID:IeKvjub20
80年代に近現代シリーズやって大コケして立て直すために独眼竜政宗に全力を注ぐことになったのにな
それ以来大河ドラマに現代物はタブーは有名な話だったのに
今回何を血迷ったのか何かに忖度したのか
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:20:50.08ID:Xh8AW00X0
普通に面白くないからだよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:21:15.05ID:PAmT8Ih+0
クドカンNHK出入り禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:21:23.40ID:YiokKkxG0
>>613
阿部サダヲは音量上げろタコでファンがついていないのが判明した役者だろ?
あんなん使うなよな。宮藤官九郎のお友達だから起用されたんだろうけど
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:21:31.75ID:tkxRB6NF0
安倍政権のプロパガンダ大河
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:21:34.56ID:2c0rt9d60
>>625
ほんこれ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:21:55.65ID:n9AmEV180
グッドワイフもそうだけど話が複層的になればなるほど大衆は離れていくんだよねw
俺はそういう方が見応えあって好きだけど
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:22:03.82ID:8i5xwJbT0
>>622
NHKは華やかな日本は描きたくないのかな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:22:23.31ID:JfXmgF+b0
>>631
戦争をかなり否定的に描かないと成り立たないストーリーだけど
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:22:34.93ID:1hHPuakr0
そもそも金玉好三って誰やねんって感じです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況