X



【マスコミ】桜田五輪相「がっかり発言」で考える“切り取り報道”の罪 TV番組制作スタッフの本音

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/18(月) 06:18:46.48ID:+kml/ndg9
批判派と擁護派で大激論

 産経新聞が2月14日(電子版)に掲載した「『がっかり』だけではなかった 桜田五輪相発言全文」の記事が、大きな反響を呼んでいる。

 ***

 現在、特にネット上では「がっかり」発言を巡り、批判派と擁護派がかまびすしい。堀江貴文氏(46)やウーマンラッシュアワーの村本大輔(38)が、マスコミ批判を行って話題になっている。

 だが、まずはこれまでの経緯を、改めて確認させていただこう。桜田義孝五輪相(69)がマスコミの“ぶら下がり”に応じたのだが、そこでの発言が問題視されたのだ。

 丁寧に報じたのがNHKだ。まず2月12日、「池江選手・白血病公表 五輪担当相 『金メダル期待の選手 元気な姿見たい』」と報じた。全文を引用させていただくが、批判的なトーンは感じられない記事だ。

《桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣は、記者団に対し、「金メダル候補で、日本が本当に期待している選手なので、がっかりしている。早く治療に専念して頑張ってもらいたい。また、元気な姿を見たい。1人、リードする選手がいると、みんなつられて全体が盛り上がるので、その盛り上がりが若干、下火にならないか心配している」と述べました》

 これが翌13日になると、NHKは「池江選手・白血病で五輪相『がっかり』発言 国民代表『大臣のことばか 罷免を』」と報じる。

《競泳の池江璃花子選手が「白血病」と診断されたことを明らかにしたのを受けて、桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣がきのう、「がっかりしている」などと述べたことに対し、国民民主党の玉木代表は「大臣がかけることばなのか」と批判し、桜田大臣を罷免するよう求めました》(註:原文にある池江璃花子選手のふりがなを削除)

 世論も非難囂々となり、桜田大臣は陳謝する。これをNHKは同じ13日、「池江選手・白血病 五輪相『がっかり』発言を陳謝し撤回 辞任は否定」と報じた。

《桜田大臣は、きょうの衆議院予算委員会で、「突然の話にショックを受け、率直に、残念である旨を発言をした。発言の中で、『がっかりしている』、『盛り上がりが若干、下火にならないか心配だ』という部分については配慮を欠いたと思い、お詫(わ)びをし、撤回したい」と陳謝し、撤回しました》

 ところが、冒頭で紹介した産経新聞の記事が14日に報じられると、「マスコミの編集が過剰だったのではないか」と指摘する動きも顕著になってきた。その筆頭格がホリエモンとウーマン村本というわけだ。

 それでは産経新聞の記事から、桜田大臣の発言部分をご紹介しよう。まずは「がっかり」の部分だ。

《本当に、そう、金メダル候補ですからねえ。日本が本当に期待している選手ですからねえ。本当にがっかりしております。やはり、早く治療に専念していただいて、頑張っていただきたい。また元気な姿を見たいですよ。そうですね》

>>2以降に続きます

2/18(月) 6:02配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-00556881-shincho-pol
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:11:42.82ID:qpufGU5V0
安倍「選挙に勝つためならどんな手でも使うような相手に負けるわけにはいかない」
メディア「安倍首相 選挙に勝つためならどんな手でも使う」
これは流石にドン引きした
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:12:26.66ID:zmk4IExy0
>>37
残念という意味でしょう
「今日は遠足だったが雨が降ってがっかりだ」と似た感じ
この発言、普通に聞き返しても「池江に失望した」とは受け取れない
悪く取れば再現なしだから、そう捉えたい人いるようだけど無理がある
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:13:07.64ID:HWC2ZYuY0
>>188
>法に触れてなくて本人や家族が怒ってなくてもダメだって話をしてるの

お前の中ではダメなんだろそれはそれで構わんが他人に押し付けるなよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:13:41.98ID:yVSKJ8X60
TBSひるおびで、自民の議長が握手した場面だけ編集でカットして
コメンテーターが「自民の議長が小池都知事との握手を拒否した」と散々叩いてた捏造事件もあったな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:13:48.93ID:kVwCbZQo0
実際の発言

みぃへんのやったらみぃへんのでいいのよ
呟くから騒動になるやんか
ツイッターで呟く必要ある?  by 岡村隆史

↓ ネットで拡散された内容

嫌なら見るな by 岡村隆史
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:13:53.95ID:S0crEhbO0
>>1
>>147
ていうか
「がっかり」発言だけしてた訳じゃないことくらい普通に考えれば分かるでしょ
それでも部分的に切り取ったものだとしてダメだってことて叩かれてたんじゃないの??

そうじゃなくて「印象操作に(部分的にでも)騙されました」って言うなら
俺はネットのお前らのことかなり買い被ってたわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:14:18.56ID:+cGrdSkc0
今回の発言は国内だけで済むからまだいいが、外交問題でこれやられたら、
大問題に発展する可能性があるからな
橋下の慰安婦発言の時も、朝日が発言の一部を切り取って、
「橋下が慰安婦は必要と言った」と書いたものだから、米国や在日米軍が怒り出したという経緯がある
新聞が売れればいいという商売人根性でやっているのかもしれないが、それが国民の洗脳、売国亡国に直結しているから始末に負えない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:16:05.61ID:HZNhko2b0
>>136
何処にがっかりが、係ってるかにで受け取りに差が出る様だ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:16:16.09ID:XOwkx2jB0
相当偏食だったらしいな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:17:06.21ID:3mnoHSs80
>>188
言葉のチョイスはダメだったけど大騒ぎするほどでもない
本当に池江を思うなら事を大きくしているマスコミや野党こそ問題では?
病気の選手を政権叩きに利用しようとする魂胆が卑しい

おれはこういう感想だけどね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:17:12.75ID:Ayav+fN80
>>203
切り取り自体がアウト。
例えばあなたの書き込みについて
>「がっかり」発言だけしてた
という部分だけ切り抜いて報道するようなことをしてきた実績がテレビにはある。
そういう切り取りだけを見て公平な判断を下すことなど不可能。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:17:17.04ID:S0crEhbO0
>>200
押し付けてるのはお前じゃね
俺は別にがっかり発言はROMってだけだったしな
そういう問題じゃないかもしれんが

大臣や議員が失言して叩かれる度に批判してる奴全員に言って回るんだな
法に触れてないならOKって考えはとにかく世間では通用しないと思うぞ
俺がどうとかではなくて
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:17:23.28ID:rKnZzKB+0
>>179
専門的知見が無いことが明らかで(与党内で)人柄だけでポストについていると言われてた大臣の人柄部分にも疑問符がついたわけだから
引きずり下ろすことが国民益に叶うだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:17:28.58ID:LEVfzWbv0
おいしいネタがない時は
マスコミは誰もクレームをいれそうにない与党自民議員を叩いて話題づくり

朝鮮バッシングが激しい時は
誰もクレームをいれそうにない与党自民議員を叩いて話題そらし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:18:03.89ID:Y4yAZYeF0
池江の病気と五輪開催の影響を同列に語ったのが間違いなんだよ
ここは不運にも難病になってしまった有名選手を労わるだけで終わっておけば良かったのに
イラン事言ったり、言葉が足りなかったらそりゃ人格を疑われる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:18:06.14ID:0lJSa0dU0
切り取り見てもそんな叩かれるような発言だと思わん
みんな敏感すぎ
それより池江の心配でもしとけ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:18:10.44ID:aW0m6XCb0
ID:S0crEhbO0


必死だな(笑)
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:18:22.61ID:lQnkudiA0
>>205
全文読んでがっかりがどこに掛かるのか理解できないレベルのアホでは
マスコミに洗脳されるがままだろうな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:18:27.66ID:WJFvNsSE0
>>1
まともなコメントではなく、失言にこそその人間の本質がある。
当人さえ自覚していないかもしれないその本質を突くのがマスコミであり、そうすることで権力に対して歯止めを効かすことができる。
とかなんとか知人のマスコミ関係者はのたまっていたが、一理あっても納得はできんのよな。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:18:35.18ID:vmmo9FtI0
>>1
がっかり、だけ切り取らなくたって前後の会話がすでに人としてみてないんだが


《本当に、そう、金メダル候補ですからねえ。日本が本当に期待している選手ですからねえ。本当にがっかりしております。やはり、早く治療に専念していただいて、頑張っていただきたい。また元気な姿を見たいですよ。そうですね》
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:19:14.72ID:1mz191pg0
ミスリード?いやいや、確信犯だろ。
桜田を辞任させるための工作だろ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:19:39.99ID:rsq0tLPt0
犯罪だろ、製作者を刑務所に入れるべき
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:19:58.76ID:d+C8INpj0
こんなことするからマスゴミ言われんだよ
何様のつもりだよゴミクズどもが
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:20:19.61ID:go+hH/v/0
嘘つけよ。「ワイドショーの時間が欲しいだけ」なら、辻元清美の関西生コンや韓国人弁護士からの献金も盛り上がるだろ。
テレビ新聞は単純に反日親韓なだけだとバレてるんだよ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:20:22.49ID:B/6J6H1m0
>>195
白血病はそんなあまい病気じゃない
いざというときの連絡先を速攻で聞かれるレベル
そこを加味すると全文聞いたらもっとひどい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:20:26.68ID:jjwIj4Oq0
まあ普通は「ガッカリ」なんて言葉使わないわな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:20:36.36ID:1LvJ0wdw0
切り取らずに全文読んでも、まあ叩かれるわなって感じしかしない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:20:37.05ID:aoweLxqJ0
国民代表とか誰のことだよと思ったら国民民主党代表かよ、紛らわしいから略名変えろよ元民主とかさ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:20:40.50ID:XK4Nqbr90
18歳の少女の病気を政権打倒に使うNHKを含むメディア。
卑しいねえ。
だからyoutuberに負けるんだよ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:20:51.97ID:S0crEhbO0
>>208
自分で調べる努力も必要よ
俺は今回の発言にそこまで興味もなかったらあんまり調べなかったけど
マスコミに騙されてましたって奴も自分で調べないから騙されるってのもある
マスコミがそういうものだって分かってるんだから自衛することは大事

もちろんマスコミの報道の在り方とか切り抜きが良いって言ってる訳じゃない
ただ今回の話は「仮に切り抜きだったとしてもダメ」だという認識で叩かれてるんだと思ってた
ただそれだけ
俺はお前らにがっかりだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:20:59.10ID:z5uvFjLU0
安倍憎しってのが根底にあるからそういう編集をするんだろ。セクハラ親父の事務次官と知ってて取材に行って録音してた馬鹿女記者もそうだよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:21:04.17ID:XyotkrAP0
>>215
がっかり自体何が悪いのか分からんかった
残念ぐらいにしか思ってないから
国語辞典を見てもそれ以外の意味はないよな?
つまり受け手側の悪意ある妄想に過ぎない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:21:45.62ID:XK4Nqbr90
がっかりがダメな言葉なんて誰が言った?
最初から辞書に書いとけ?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:22:37.64ID:P7OKkdLI0
どっかからこういう方針で行けって指令がない限り全局同じにならんやろw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:22:38.94ID:ggsF0Nlz0
全文読んだら読んだで何で心配してる流れからガッカリなんて言葉が出てくるのか不思議
記者の誘導尋問に引っ掛かってるようならそっちも問題
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:22:42.59ID:1utI7Egv0
一部切り取りの失言で民衆をだませたのは昔の話
今はすぐバレる時代なのが分かっていないマスゴミと野党がアホ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:22:45.31ID:i0IebbP/0
>>218
否が応でも本人の耳に入るのにお構いなしだもんな
事を大きくしてんのはどっちだって言う

こういう卑しさがマスコミがマスゴミと呼ばれる所以だわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:23:46.34ID:JRx9Jc7t0
>>1
全文読めば池江に対する労りがあるのは分かる
しかし「がっかり」のチョイスは下手すぎ
というかノリが昭和
まあ田舎モンの年寄りだからしゃあないけどな笑
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:23:56.47ID:HWC2ZYuY0
>>209
俺はガッカリ発言自体良いも悪いもお前みたいに断言なんかしてないぞ
どこに押し付けがある?
で、失言かどうかを決めるのは有権者一人一人の自由だ
アウトだと思う奴は票を入れなきゃいいんだよ
そして政治家の発言は選挙の際の判断材料なんだから
問題があるかもしれないと思われるコメントこそ
切り取りなどせず正確に全て伝ろって話だな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:24:20.20ID:NuK7Q5xV0
上にある全文とは違う
記者との一問一答をここで見たのだが
あれはガセか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:24:30.34ID:FidJ10A80
>>4
「残念」って言っておけばよかったのに「ガッカリ」だからダメ
って程度で叩いてるヤツはほんとクソマナー講師レベルだわ
悪意がなかったのは間違いなくわかってるのに
言葉のチョイスが悪かっただけで鬼の首を取ったように騒ぐとか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:24:45.37ID:Eh8D/Q/W0
本人も発言を撤回したし、言葉の使い方を少し間違えただけだから辞任を要求するほどじゃない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:24:57.42ID:Ayav+fN80
>>230
たとえば国会での発言なら国会中継で検証できるけど記者会見はそれができない場合がほとんどだよ。
だから記者会見の報道自体の情報としての信頼性は最初から低いとみなすしかなくなる。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:25:06.50ID:LmRHiucP0
桜田発言は 全部をよむともっとひどい内容だったことがわかる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:25:08.90ID:z5uvFjLU0
でも桜田は馬鹿だから大臣に適任とも思わんがマスコミは意図的にやってるからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:25:30.22ID:S0crEhbO0
>>207
俺は本人のためにもあんまり騒ぎすぎるのは良くないと思ってたよ
そこに関しては同意
俺は「政権叩きが云々」とかは心底どうでも良いが

ただ今回の「マスコミの切り抜きが云々」って話で騒いでるのもバカかと思うけどね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:25:40.35ID:FidJ10A80
>>246
頭が悪いヤツはこう思うんだな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:26:06.01ID:9MLjZ2Lt0
>>5
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:26:25.37ID:3mnoHSs80
最近は政治家よりマスコミの方が嫌われてるからね
今回も最初はみんな大臣に否定的だったのに、叩きすぎたのと切り取りが露呈してマスコミが反撃食らってる構図だもんw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:26:52.78ID:D80z5Lwo0
>>4
まだ言ってるのか。
お前のような偏向人間を調子づかせるためにマスゴミがやらかしたととられても仕方ない。
そういう発言は全文公開する状況を作ってからいえ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:27:21.15ID:nhgE1oTx0
マスコミは悪意持って編集をわざとやってると思いますけどね
時間無くて切り取るにしても選び方がおかしいし、たいして長いコメントじゃないのに。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:27:25.97ID:jjwIj4Oq0
桜田が罪を認めて謝罪したのに
いつまで必死の擁護してるの?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:27:27.28ID:tHS9YXXM0
>>12
でどこら辺が老害なんだ?
独裁者の志位とか責任を取らないミンス残党の方が遥かにそうじゃね(笑)?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:27:54.76ID:FidJ10A80
実際これだけ全文公開で意見が変わるヤツが多いんだから
いかに切り取り報道が間違った印象操作を引き起こすのかわかるだろ
問題ないとか言ってるバカは何なの?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:28:51.51ID:FidJ10A80
むしろ意見が変わらない方が
一度こうだと決めた思い込みをかえられないアホか
結論ありきで叩く気まんまんのクズかどっちかの可能性高いわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:29:41.01ID:i0IebbP/0
>>207
問題を作った本人よりそれを拡散している方により大きな悪意がある
マスコミと野党が嫌われるシンプルな理由と思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:30:05.44ID:S0crEhbO0
>>241
おおむね同意出来る書き込みだが
あんたは「発言を批判するな」って話を押し付けてるだろ
有権者一人ひとりの考えも選挙に反映させることも同意だが
批判することだって自由だしそれで世論を形成していくことも政治だよな
もちろんだからこそ悪意ある切り抜きはだめだと思うし
あんたの「全部伝えろ」ってのも否定しない
ただ今回の場合は切り抜きだったとしてもアウトだったパターンだな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:30:39.14ID:XK4Nqbr90
民主党の松本龍なんかに比べたらどうでもいい発言なんだけど、
それを切り取るから。本当に悪質。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:30:43.78ID:374HuYck0
あくまで編集技術・センスの問題で
そこに意図はないってことにしたいわけね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:31:49.43ID:liWjbnn10
なんかテレビ局も四苦八苦してる風な記事になってるけど、叩かれてなきゃいつも通りの手法でいくつもりだったんだろうが
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:31:59.04ID:D80z5Lwo0
それで、桜田さんのことを「議員としてどころか人間としてどうなのか」「病気の人を鞭打つ血も涙もない人間」などと人格否定までやってのけた連中は謝罪したの?
蓮舫、玉木、枝野、茂木、室井…
マスゴミの餌に待ってましたとばかりに食いついたんだよな?
信念があるんだったら今日の国会でも辞任を要求して論戦してみ?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:32:29.70ID:374HuYck0
> 「全文紹介」の検討が始まっているという。

全文紹介しても
画面に映ってる「見出し」にあたる部分が「がっかり」って書いてれば同じ。
長々と全文を読む人は少ない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:32:45.36ID:JcuMEYoX0
>>264
そんな人がどう捉えるかわからないようなやつに編集やらせてる方が問題だと思うけどね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:33:35.45ID:mTbEQtdy0
>>256
>>261みたいなやつな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:33:53.56ID:EQK47h4p0
乱暴な編集だけならここまで騒がれないだろ
悪意ある編集だから問題なんだよな
つくづくマスゴミだな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:34:08.11ID:XHY7Ei6F0
この件については気の毒だと思うけど、桜田については過去の件から言っても特に同情の余地はない
ただ、この件をいちいち国会で話に出す野党は狂ってる
病気を使ってるのはお前らだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:34:10.78ID:WHTdrtTH0
謝罪して撤回したんだからもう良いやん
それより辞めろ辞めろ喚いてたあの野党の馬鹿の印象は強い
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:34:19.27ID:S0crEhbO0
>>214
俺もちょろっと書いて落ちるつもりだったのが
思いのほか(悪い意味で)反応が多くてびっくりしてるのよ
マスコミにとっては騙すのがちょろい訳だよ

返信がなくなったら落ちたと思ってくれ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:34:37.33ID:Gqa7jZbV0
この記事は肝心な事が抜けすぎだろ
会見冒頭に丁寧に回復を祈ってるとこが肝なのに何でそこを伝えないんだ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:36:13.95ID:HWC2ZYuY0
>>261
批判するなとは言ってないな
この発言はケシカラン、不愉快だなら何も問題はない
最初に書いたように、本人や家族でもなし法に触れてるわけでも無し
アウトだと断言するのはおかしいだろって言ってんだよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:37:02.66ID:cpYEvh/n0
>>261
切り取りだったとしてもダメ、とか言うやつ多いが
マスゴミの罠にビクビクしながら意見言える奴なんていねぇよ

もうあれだぞ
今後は作文以外の意見は言えないって社会がきかねんぞ
政治家もインタビューはNG、メールのみになるかもね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:37:16.27ID:guBaFRsE0
菅さんから深く反省し職責をまっとうせよで一区切りついたのに
まだやってたのかよサルモドキ

菅さんは切り取られた言葉に対して深く反省と言うほどバカなのかよ?
全体としてと言ったところで問題の部分はあるし、マスコミがと言ったところで
大臣が発言したことに変わりはない

>>1
バカじゃねーの

てか、橋本聖子は何をやってんだよバカタレ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:37:18.84ID:S0crEhbO0
>>207
これ言ったらまた反論があるとは思うけど
俺にはマスコミ叩きとか野党叩きに利用されてるように見えるね
まあ考えは人それぞれだし批判も自由だ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:37:30.23ID:Gqa7jZbV0
>>246
いくら真心を込めても悪意を持つ奴が読むとこんなクズ発言が出来るんだよなぁ
韓国と一緒で相手にすると必要ないだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:38:09.43ID:D80z5Lwo0
>>265
四苦八苦じゃないだろ。
マスゴミ連中のやらかした事は、単に一介の企業が経理や営業上の不始末をやってしまったレベルの話ではない。
国民全体の知る権利を、国民から何の信託もうけていないサラリーマン風情が一方的にねじ曲げ、奪ったんだ。どれほどの影響なのか思い知れ。
過去の「日本は韓国併合中、良いこともした」事件や「女性は子供を産む機械」事件などの例も全て俎上に上げて徹底検証しろ。しない所は放送免許返納か廃刊しろ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:38:31.30ID:2YLj+P/D0
発端はNHK
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:38:34.96ID:nVCOhWpN0
>>243

残念もガッカリも似たようなものでね?

>期待や希望のようにならず心残りなこと。
>望み通りにならなかったりして、気を落とすさま。


残念ならOKってのがちょっとわからん。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:39:36.71ID:/ayD7/Rf0
これが正しい印象操作です
BPOとか何してんだろうな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:40:13.70ID:QN3FPG4o0
桜田の発言が騒がれてからすぐに「発言切り出しニュースは嘘8割」とあちこち書いてたのが効いたかも
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:40:45.93ID:+G7d5yby0
>>10良いネタで馬鹿を更に煽れると思ったんだろうな あいつ本当に嫌い
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:42:41.89ID:S0crEhbO0
>>279
なるほどね
アウトだってのももちろん俺個人の考えだよ
同じ考えの人が多数だとは思うが
俺がアウトだって言ったところでこの大臣をどうにか出来る権限は無いよ

>>282
マスコミの報道の仕方にも問題があるとは以前から俺も思ってるよ
何度も言うように自分で調べる努力が必要だとも思う
有名な人間や公的な立場にある人間も発言には注意する必要はあるね
たった一つの発言で騒がれ過ぎる部分があるとは俺も感じてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況