X



【訃報】「ザ・キングトーンズ」内田正人さん、死去 「グッド・ナイト・ベイビー」などのヒット曲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/18(月) 04:30:02.30ID:CMvTnTDE9
2/18(月) 4:00配信
「ザ・キングトーンズ」内田正人さん、死去

 「グッド・ナイト・ベイビー」などのヒット曲で知られる4人組コーラスグループ「ザ・キングトーンズ」のリーダーで、リードテナー担当の内田正人さんが15日に亡くなったことが17日、スポーツ報知の取材で分かった。享年82。通夜・告別式は後日執り行う。

 “不滅のスカイテナー”と称賛された、昭和を代表するボーカリストが天国へと旅立った。内田さんは2004年に脳梗塞で倒れたが、1年間のリハビリを経て、05年のフジロックフェスティバルでステージに復帰。07年まで同フェスに3年連続で出演した。関係者によるとその後、再び体調を崩し、約10年前から病気療養中だった。昨年末までは大好きなステーキもたいらげていたが、今年に入ってから体調が良くなかったという。
 
内田さんは日大在学中にラジオのコンテスト番組に出場したのを機に60年、アマチュアコンテストを通じて知り合った友人とザ・キングトーンズを結成。内田さんを中心に米軍キャンプでのライブで実力をつけた。68年に「グッド―」でデビューすると、同曲が大ヒットし69年の第20回NHK紅白歌合戦に初出場した。
 
アメリカで流行していたドゥーワップスタイルを取り入れた先駆者で、80年には米ニューヨークで開催された「ロイヤル ドゥーワップショー」に日本人グループとして初めて出場。高い評価を得た。
 
「R&Bの大御所」として、ミュージシャンからも尊敬され、大瀧詠一さんや山下達郎(66)らが楽曲を提供。ラッツ&スター、ゴスペラーズらにも大きな影響を与えた。98年には内田さんがサントリー「ザ・カクテルバー」のCMに単独で出演し、話題を呼んだ。
 何度かメンバーチェンジがあったが内田さんは07年までステージに立ち、以降も別メンバーが活動を続けていた。

 ◆内田 正人(うちだ・まさと)1936年10月29日、横浜市生まれ。日大高から日大法学部に進学。58年に音楽活動をスタートし、60年に石井迪、加生スミオ、成田邦彦とザ・キングトーンズを結成。愛称はジュン。内田ジュン、十戒仁のペンネームで作詞・作曲も手掛けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010000-spht-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190218-00010000-spht-000-1-view.jpg
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 16:20:15.34ID:j0Z+n9w+0
>>31
同意
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 17:07:14.55ID:BYn1zMIh0
>>187
米ビルボードのR&Bチャートにランクインしたんだよね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 17:48:19.31ID:MuB/LpFs0
内○正人 日大 大体あってる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 17:59:34.86ID:xl1U4jnz0
生で聴いたことあるわ
凄かったよこの人の歌
ご冥福をお祈りいたします
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 18:39:12.49ID:3h4C4oxi0
確か29年ほどまえだっただろうか?♪だぁ −れもいなー いー・・・・
君は…ポーラースター という風に歌う曲がなぜか妙に思い出深い
知ってる子はいるだろうか ここに 確か円道一成氏のB面などの
♪エレクトリックカウボーイにメロリズム 共 近い雰囲気だったけど
その曲の作家のソロオーケストラlpにカバーで
このグッドナイトベイビーがあった。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 23:12:22.11ID:9/SQG9eN0
>>191
高野+坂本の演奏も良い
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:10:09.55ID:3ZiWKPQE0
90年代にのど飴か何かのCMでOnly YouのYouがひっくり返るけどのど飴舐めるかして
最後はYouが綺麗に出る、って展開のCMを見た記憶があるんだけどアレ内田さんよな?
サングラスかけてた記憶がおぼろげにあるし。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:30:30.53ID:VMUXdNMs0
新ボーカルのグッチ裕三が近々発表されそうだな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:44:05.57ID:NymoTVNl0
和田アキ子並みにモノマネで歌うとハヒフヘホを強調されちゃう
きいとほいいつかはは
きみのぱぱもほほ
わかはってくれへる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:11:16.35ID:ghGu3LTf0
フォートップスはデビュー以来ずっと同じメンバーだったけど、リードヴォーカルの
人だけ死んだ。一番死んでほしくない人なのに
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:16:39.91ID:Ww5k9HCG0
やっぱビジーフォーの物真似で知ったけど、グラサンの人というかこの人しか分からんキングトーンズ
ってよりによって日大OBで同姓同名とか、間違って嫌がらせでもされてたんじゃないのかっていう
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:33:41.53ID:KGs77D+f0
歌い方に特徴ありすぎw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:40:33.49ID:+c+GXV+z0
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://onkabu.2waky.com/puipd/0c5091
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:42:29.47ID:fjhaOTj70
俺はなぜかグッド・ナイト・ベイビー知ってるんだがなんで知ってるんだぜ??
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:50:24.29ID:Jv6avYuP0
日本人のポピュラーシンガーで小田和正を超えるのはこの人だけだと思うわ

合掌
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:11:00.18ID:ghGu3LTf0
グッナイベイビーは英語バージョンがあった。だ〜か〜らのところは
So I'll Sayだった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:09:03.29ID:+c+GXV+z0
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://onkabu.2waky.com/cmfh/5125
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:14:32.37ID:eP7vdXRc0
ラジオでは聞いていたけど
TVで最初見た時は「てんやわんや」の人のかくし芸だと思った
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 17:43:34.29ID:RyS8+XCQ0
>>221
田代&シャネルズのランナウェイがヒットしたころ、ドゥワップが少しブームになり、シャネルズが尊敬するグループとしてテレビに露出してた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:11:56.45ID:fyzcvchV0
歌詞を味わって聞けた時代やな
合掌
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:15:13.71ID:ghGu3LTf0
なぜか西川のりおよしおのラジオ番組にゲスト出演してGet A Jobをアカペラで
コーラスしたが、AM放送なのにきれいなハーモニーなのがわかった。
Tonightをダイレクトカッティングでレコーディングしてシングル発売した頃
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:36:16.18ID:MltnHicx0
グッド・ナイト・ベイビーって1968年に発売だけど、
それより10年くらい前の1950年代の雰囲気の曲なんだよな。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 20:46:23.44ID:cDJA9NyG0
>>233
68年ってその時代にはモータウンも勢いが落ちてきて70年代のフィラデルフィアソウルや新しいモータウンサウンドに入る前の歳だもんな

つまり60年代の前半にドゥーワップの時代は終わってた
けどそれでもビルボードチャートには入ってるから凄いわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 20:56:39.09ID:+NV9SgUa0
>>226
森山直太郎もそうだけど
日本人は特徴ある声で括ってるけど
地声と裏声と使い分けるファルセットを理解していない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 03:03:00.05ID:6t4VN19c0
>>228
あの頃が一番彼らがR&Bグループとして正当に評価されてたのかな。
近年何故かムード歌謡ベストヒットで取り上げられてるのを見るのは見るに耐えん。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 05:22:49.04ID:eniK47d/0
>>232
せっかく尊敬されてたのに意味不明のなややややい〜でかなり評価を下げた気がするわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 05:25:42.57ID:ZOLsFoBcO
無理やりドゥワップとか言われてかわいそう
歌謡ムードコーラスグループなのに
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 05:32:32.11ID:lIZ87uzE0
この人のようにハイトーンボイスが出られるうちは自分はまだまだ若い、と思っていた

が、数年前に声帯を患ってしまったため、内田氏より遥かに若くしてハイトーンボイスを失ってしまった残念な自分

声帯の手術なんかしなきゃよかったと思う
「グッドナイト・ベイビー」なんてもう歌えんよ〜
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 05:43:55.37ID:ZJVSLtIZ0
>>240
純烈かよ!
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 05:51:54.23ID:ZOLsFoBcO
ムードコーラスグループでいいじゃないか
ムードコーラス馬鹿にしてんのかお前らバカか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 06:35:20.06ID:Ds3WaaQg0
>>221
ラジオのコサキンかな
関根勤が替歌を歌うコーナーで、明らかにNGなのに面白いからとそのまま流して
小堺一機が爆笑してた
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 06:43:05.10ID:qGBWaL450
歌上手い漫才師やな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 06:48:04.99ID:PpLu/aeL0
オンリーヒュー♪
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 07:22:26.32ID:Kb/8osb90
オンリーユーは鈴木雅之のよりキングトーンズの方がいい
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:23:18.53ID:eIaGjBXI0
内田氏に坂本九
米ビルボードチャートを賑わした日本人シンガーがどちらも日大高校出身者とは
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:35:05.27ID:L5upOXzn0
コサキンで裏声じじいとか言われてたな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:54:58.25ID:Ie4xiKpd0
グッド・ナイト・ベイビー聴くたびに泣きそうになるんだけど(個人的な思い入れ等は特に無い)
0255アニー
垢版 |
2019/02/21(木) 16:01:35.76ID:iZUx8d3S0
ラストダンスはヘイジュード聞け
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 18:11:42.91ID:wE5hLKrG0
「I LOVE YOU OK」、「スローバラード」、「バスストップ」その他多いけど
この曲調のロッカ・バラードは日本人の琴線にビシビシくる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 00:27:46.94ID:CHyQbadj0
フジロックで見た
泣きそうなくらい良かった
案の定の雨で客がずぶ濡れになっているのを見て頻りに、
「ご飯食べたかい?」と訊いていたのがほっこりした
戦中派は寒いかとか不快かとかよりも、
まず腹一杯かどうかが気になるのかなって思った
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 00:37:57.93ID:XO34hzML0
ガキの頃、買ってもらったゴム製の
ゴリラ(キングコング?)人形の吠えて
いる顔を見るたびに「きひとっ いひーっ
つかわっ」が脳内に流れてきた想い出がある

似てるよなあ、あの歌ってるひとに。と
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 00:39:44.10ID:nXwANe7D0
世界三大・内田正人
・ザ・キングストーンズのリーダー
・日本大学理事・アメリカンフットボール部監督
・柔道金メダリスト
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 00:55:08.86ID:Nxpst22P0
>>86
初めて聴いたけどいい曲だな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 01:02:48.69ID:MPWQS42o0
グッチ 「出番か」
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 01:25:27.96ID:vL9YQz+/0
こういう昔からのグループが紅白出たりしたらリバイバルヒットしたり世代を超えて愛されるのに
彼らも昔は紅白出てたみたいだけど、内田さんが病気になるまではグッとくる歌聞かせたから出てほしかったな
時代おくれでも良いもんはいいのに
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 01:28:41.13ID:dfkcqcB30
実力あるけど過小評価の人は尾藤イサオも入る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況