2月9日、宮崎キャンプを訪問した巨人の山口寿一オーナーが、チームにとびきりの“サプライズプレゼント”を届けた。
この日、山口オーナーは、1軍選手やスタッフが円陣を組む中、長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督から託されたという激励のメッセージを読み上げたのだ。

〈ジャイアンツは今年立派なチームになるように。その意味において力の限りにやるためには、今年の巨人軍の選手をはじめコーチ、監督、一緒になって頑張ってもらいたい。
今年は新たな巨人軍になると思う。おおいに頑張りましょう。長嶋茂雄〉

わずか100文字程度の短い文章。だが、かつてスポーツ紙で長嶋氏のコラムを担当していた記者は、この中に今の思いが詰め込まれていると語る。

「ミスターは形容詞ひとつにも妥協しない人。今回も何度も推敲したことだと思います。
特に“今年は新たな巨人軍になる”という言葉には、ミスターの強い気持ちが表れているのではないでしょうか」(担当記者)

そんな長嶋氏からの熱いエールは、巨人ナインの胸に強く響いたようだ。

「原辰徳監督をはじめ、坂本や菅野、そして今季移籍したばかりの丸や炭谷も真剣な表情でメッセージを聞いていました。
岡本は“チームが引き締まった”と感想を口にしていましたが、それぞれがミスターの言葉の重さを感じていたようですね」(スポーツ紙記者)

胆石を患い、昨年7月から闘病を続けてきた長嶋氏。昨年末に退院し、現在は自宅で療養しているという。

「病状が快方に向かい、ミスターは2月から始まるキャンプ訪問を目標として、懸命にリハビリに励んでいたそうです。
しかし、残念ながら宮崎に足を運べるまでの状態には戻らず、今回の訪問を断念したようですね」(ベテラン記者)

そのメッセージを聞いた原監督は、「グラウンドに来られたいというのは、ヒシヒシと感じました」とコメント。

毎年、宮崎キャンプを視察し、選手に直接アドバイスを送ってきた長嶋氏の“不在”を、おもんばかった。

「キャンプ視察断念は、ミスター本人が一番残念がっているはず。ただ、たとえ、どんな状態であっても、巨人への思いは誰よりも強い人。
新たな船出を迎えるチームへ、まさに命を込めたエールだったのだと思います」(前出の担当記者)

現在の長嶋氏の状態は、退院した今もまだベールに包まれたままだ。
1月18日に山口オーナーが“自宅でリハビリ中”と語った以外、長嶋氏の退院後の詳細は公表されていない。

今、実際は、どんな様子なのか。関係者に取材を進めると、秘められた現状が明らかになってきた。


http://dailynewsonline.jp/article/1696153/
2019.02.17 18:30 日刊大衆