X



【¥マネーの虎】1番バカな"虎"岩井氏、YouTuberへ 色褪せない教えで人気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/02/17(日) 20:34:30.51ID:GZDMOd8P9
2019年2月17日 16時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16034361/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/2/b29b3_759_aafb5146_17d3cc7a.jpg

 虎は群れを作らず、繁殖期以外は単独で行動する。中国では百獣の王は虎で、日本でも強さの象徴だ。かつて、ビジネスの成功者たちを“虎”と呼んだ番組があった。2000年代前半に放送された『¥マネーの虎』(日本テレビ)の虎たちが、いま、YouTubeチャンネル『就活の虎CHANNEL』で、かつての裏話や本音トークを繰り広げている。放送中は番組や虎たちについてインターネット掲示板でさかんに実況され話題になったが、放送終了後十年以上が経った今でも、SNSで話題にする人が絶えない。イラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、かつてと現在のネット反響の違いについて考えた。

 * * *
 僕が最もテレビを観ていた2000年代前半。当時、素人を主人公としたドキュメンタリータッチのバラエティ番組が隆盛していた。なかでも『¥マネーの虎』はアクが強く、今でも記憶に残っている。

 主役は“虎”と呼ばれる大物社長、そして自ら出演を望んだ志願者である。“虎”に対して志願者は、投資して欲しい希望金額と事業内容を発表。質疑応答で“虎”は志願者の腹の底を伺う。最終的に“虎”が志願者もしくはプランを認め、希望金額を出資すれば“マネー成立”。志願者は“虎”から出資金を獲得できる。2001年〜2004年という短い放送期間、記録より記憶に残る番組だった。出演する社長のキャラが濃いこと、濃いこと。修羅場をくぐり抜けた猛者揃い、顔からしてパンチが効いていた。

 なかでも、“推し虎”は塾経営の“虎”岩井良明社長。サンドウィッチマンの伊達みきおに似たチンピラフェイスを持つ、人情派のナイスガイ。出資する確率も高く、番組全盛期から末期を支えた“虎”でもある。

 そんな岩井社長、現在は塾経営を奥様に一任しているらしい。早い隠居生活ということではなく、自身は教育関係の広告代理店業を営む。事業拡大のため、2018年からは『就活の虎CHANNEL』なるYouTubeチャンネルも開設。企業と就活生を繋げるプラットフォームを目指し、日々動画を配信中。時代の機微に合わせ、"虎"はYouTuberへと姿を変えたのだ。
※ 全文は記事でご覧ください
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:14:31.11ID:1BNBfmCG0
マネーの虎みたいなヒリヒリした緊張感がある番組また観たいぞ。
沈黙の時間すら面白い番組だった。
当時のねらーには凄い人気だったな。
赤痢プラレールとか覚えてる人いるだろうか。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:15:43.16ID:9D+rCVlV0
他の虎わかりやすく落ちぶれたのよくその後とかいって書かれてたけど
貞廣さんだけ特に浮き沈みもなかったのか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:20:48.57ID:1upuYcGs0
DJ UTOとか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:41:25.15ID:8cgE1t9Y0
Abemaが似たような番組やってるけど、マネーの虎には及ばないね。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:44:56.27ID:SmHkVhPm0
がなりがバンバン金出す所を見る度に、アダルト関係は儲かる(儲かり易い)んだなあと思ってたな
ヤクザが全面的に絡む世界だけど
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:48:10.35ID:yoGVsJM00
なかなか名前が出てこないけどピーチ・ジョンの野口美佳みたいな奴だけが売名売り抜けたんだろ
お塩問題の時だけはかなり矢面に立たされたけどな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:48:13.45ID:SmHkVhPm0
>>182
店のスタッフに聞いたら原価高で一時的に休業すると言っていた
値上げ(で乗り切るのは)はちょっと・・・と答えていたのが好印象
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:48:51.70ID:1BNBfmCG0
マネーの虎の面白さは素人をいろいろ弄るだけじゃなくて、虎自身も評価に晒されるってところだったな。
だからすごく2ちゃん向きだった。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:51:25.63ID:Obahhph50
マネーの虎の演出はお前らが大好きな鈴木おさむだからな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:51:25.77ID:SmHkVhPm0
>>193
自社の良い所だけアピールできるCMや情報番組と違って、色んな角度からの目線に晒される姿は本当に面白かった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:53:42.17ID:oolRZyqT0
虎の討ち死に率ハンパ無い
8割がた没落したと思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:00:04.20ID:sfhPUG5/O
また番組再開しないかな。
23時台くらいがちょうどいいと思うんだが。

マネーの虎リターン。
今なら前澤とか藤田とか呼んでほしい。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:07:30.12ID:7xeDyrG40
ええ歳ぶっこいてシンナー吸って捕まったロマンドーロールの長谷部が一番優秀な経営者だった件
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:11:19.89ID:EmhF6eMl0
マネーの虎のスレには毎回貞の社員が書き込んでいるな
邪魔だからな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:12:21.74ID:VHSiB+Ub0
>>177
ロマンドーロールそのものは既に立ち上げていてからマネーに出ていたし、きちんとしたビジネスモデルだし十分成功だろう
その後が続くかは別問題
継続させるのは別に創業者の長谷部じゃなくていいし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:12:35.48ID:Wgm5FrbP0
外人のビールのやつ誰かうpしてくれないかな
加藤が怒ったのってあの回だっけ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:16:35.82ID:39NkAGc+0
カネを出さずに説教するだけの不快な番組になって深夜へ移動そして消滅
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:17:01.98ID:1BNBfmCG0
>>201
パンパンパンサラダパンの人とか今何してるんだろ。京大卒で焼き立てジャパンって漫画の原作やってたんだよな。
パンも美味しそうだったのに、希望金額が7000万円とかwwww
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:19:46.54ID:pCj2/Vtz0
>>8
その二人、めっちゃ仲悪いぞ。
岩井の話聞いた感じだと、貞廣は裏表あるんじゃないのか。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:20:26.48ID:yPhOF5RT0
損益分岐点はどこですか?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:22:46.31ID:1BNBfmCG0
>>211
フットサルの人?俺あの人知ってるんだわw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:24:25.22ID:VHSiB+Ub0
>>200
テレビを干されても岩盤浴で食い繋いだヒロミを呼んで欲しい
毒舌だけど他の虎ほど意地悪じゃないと思う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:31:37.20ID:e2pBs4Sz0
飲食で潰れずに成功してる尾崎社長凄いわ
飲食で15年以上継続してるのは完全なる勝ち組
小林なんかあんな偉そうなこと言って何店舗も潰しているからな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:34:22.96ID:yPhOF5RT0
>>212
マジかー!?
当時自分もその言葉をしらなくてすごく印象に残ってるw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:34:56.04ID:AB85HHua0
>>71
そこまで他人を腐してお前も同類じゃんw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:36:07.58ID:41H0sqDY0
ものすごいクオリティの低い会いに行けるアイドルてのが出てたな、ビジネスモデルとしてはAKBがパクったのではないかと言われているけどね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:37:50.76ID:785miCxS0
経営のことなんてよくわからないけど
不登校児を救いたいって人がなぜあんなに叩かれてたのか分からん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:41:34.54ID:1BNBfmCG0
>>216
進学校から横浜国立大学中退なのに、損益分岐点知らなかったとは・・・
確か経済学部だったと思うw
テレビで観ててオイオイと思ったよ。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:45:46.84ID:39NkAGc+0
番組が衰退化したのは小林のせいだろ
銀行屋のように事業計画書を見ながらあれこれケチを付けて、終いには志願者の人生やルックスまで否定
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:45:59.85ID:Wgm5FrbP0
>>214
志願者にそれぞれの社長が何の社長をやってるのか聞いて
加藤の時だけ美空ひばりの息子って言われて怒った回じゃなかったかな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:55:50.13ID:e2pBs4Sz0
小林が出した無国籍パスタだっけ?
あれはその後どうなったんだろうね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:03:48.82ID:vhqscgn+0
無類の…
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:13:51.92ID:vhqscgn+0
事業計画もなく損益分岐点も知らん近所のたこ焼き屋のオッサン(中卒)
めちゃくちゃ儲かっているけどマネーの虎からするとどういう扱いになるんだろうな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:18:06.13ID:2PP9fZfk0
クレープとキムチだけが抜けてる
他はギリギリ
あと不成立でものちに売れる商売があるのも面白い
ストレッチ抱き枕ブライダルとか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:24:31.26ID:SBGrvg/E0
堀之内九一郎 ネットを全否定。そして、そのネットビジネスによって会社を潰された。
小林敬 パワハラ体質の会社で部下たちは小林に意見できず、長崎オランダ村投資の大失敗で脂肪。
安田久 奇抜なアイデアでブームを起こしたけれど、ブームで終わってしまった。
川原ひろし ラーメンのスープを薄めていた。
南原竜樹 ジェットコースターみたいな人生
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:27:55.74ID:4KTZ51dg0
魔裟斗みたいな感じのオラついたトラいなかったっけ
「違うんだなー」とか言いながら成功者オレ様の持論を得意気に言い聞かせる奴
外車販売だったかな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:32:33.92ID:fFNFkgmP0
>>89
野口はワコールに会社売ったんだから腐るほどカネ持ってるだろ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:36:36.54ID:YQcF+tjS0
>>227
小林に怒鳴られたうどん屋もうどんに目を付けたことだけは先見の明あったよな。
当時、丸亀製麺もはなまるうどんも全然だったもん。
まあ彼に金やってダメだったろうけど。
フットサルスクールの人もフットサルに目を付けたことだけは確かだった。
変な素人アイドルグループやるって言って栄作をキレさせた男もビジネスモデルとしてはAKB48そのものだった。

野球絡みで金貰おうとした井手らっきょの見識のなさw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:38:34.78ID:SmHkVhPm0
>>232
目の付けどころだけなら誰でも良いモノは持ってるもんだよ
おそらくアナタにも私にも他の人にも
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:43:58.68ID:N3XAPGUf0
加藤が出資した神奈川のパスタ屋はうまくいってたけど今じゃ四つあった店舗は一店舗まで縮小

マネーの虎海外版は人気らしく
アメリカはシャークなんとか
カナダ、イギリスではドラゴンズデンでやってる
日本は人柄を重要視してるけど、海外はそこまで人柄を見てないね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:44:17.02ID:iTVb3h4s0
既成事実をもってすれば成功となるんだろうけど
AKBをやる前に握手&選挙チケット商法、全国都市展開で…とか説明したら絶対ノーマネーだわなw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:55:51.47ID:MNsknpq10
>>235
youtubeで少し見たけど、国ごとに全然雰囲気違って面白い。
イギリスはNHKのバラエティって感じ。
アメリカは完全にショー。
日本は・・・
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:57:19.52ID:4R1diXnV0
>>125
あれ、抱き枕のアイデアじゃなくて持って来た本人がキモかっただろ。

ヤラセかもしれないけど。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:01:55.81ID:7k02QOUc0
結局、虎は全員、経営の才能が微妙だったなww
企業は出来ても、維持、発展させられない人たちだった。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:02:18.01ID:SrmI1+/w0
今でいうAKBみたいなものを作ろうとした志願者いたよね
確かノーマネーだったけど先見の明はあったんだな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:02:52.45ID:4XjYZU510
>>149
長瀬愛
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:11:13.68ID:c13PJd2X0
暴走族の夜露死苦みたいな社名の、不動産屋のデブ社長と間違えてた
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:33:04.46ID:AB85HHua0
>>191
全然矢面に立ってないだろ

噂されてただけじゃん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:37:16.25ID:JnZmZCSY0
マネーの虎いうたら樋口やな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:45:00.87ID:nDqo8xia0
>>240
秋元康がパクったんだよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:46:28.66ID:Uj2oVA+i0
連れが貞廣のとこで10年働いていたんだが、ブラック過ぎて県外逃亡した。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:47:36.63ID:AB85HHua0
>>231
すげー粗悪品の輸入下着を売ってたから
あのままだったら今頃は業績悪化して倒産してただろうから
当時のヤクザみたいな旦那と共謀してワコールの馬鹿息子を騙して
会社を押し付けて大成功だろうな

今もワコールの大株主で配当を貰ってるし
旦那も新しい若い男に乗り変えていちばんの勝ち組
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:59:20.83ID:CYhs4SVT0
堀ノ内が金出したアクロバット飛行の女いたけど、どうなったんだろ

珍しく堀ノ内が出してたから覚えてるわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:00:08.93ID:fNKJY35v0
>>232
栄作を切れさせたアイドルグループプロデューサーのアイデアも「それ、うちの母がやりたがってたことなんですよ」と加藤が食いついてたしな
いかんせん、こいつらは実際にやらせてみると全く出来ない
立ち上げるところまで任せられないレベルだから投資したがらないのは仕方ないかもしれん
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:00:41.51ID:loUEx7GR0
堀之内が金出さない出さない と言われていたが、それでも三回出している
大阪王将の奴とピーチの野口は一度も出していない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:10:07.33ID:d5Z7ru/y0
>>250
あれは損得抜きで心意気を応援したいって感じだったと思ったが
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:12:16.55ID:QuwvfpT90
>>250
その放送をみていたある飛行機乗りが
堀之内にスポンサーになってくれと直談判
堀之内はしばらく支援したんだと

その後その飛行機乗りはエアレースのチャンピオンになった
室屋義秀その人だ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:15:10.96ID:xLnj/WJ/0
この番組の影響で俺も脱サラしました
いい番組だったなあ
この番組からの気づきがすごかった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:29:38.67ID:3gCKIeUu0
>>100
データレスキューで安い額のものは普通にパソコン使って仕事してるレベルなら
無料ソフトでできるレベル
無料ソフトいくつか使用しても救えないレベルのものの場合、診断に10万、復元30万??50万ぐらいだよ
完全なぼったくりだけどね 仕事してるものにとってはギリギリのラインついてくるわな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:29:49.26ID:L2Dx95gT0
南原とよく言い争ってた人か
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:33:28.69ID:x5dxqXO20
川原ってそんな金持ってなかったろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:33:51.69ID:qg6xY0Vd0
>>260
前から不思議だったんだが、それだけ金かかるってことはそれだけ復元に時間かかるの?
それともボッタクリ言うくらいだから、知識あれば時間もいらないの?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:37:13.03ID:boOeuQw40
マネーの虎やってた頃、環七のなんでんかんでんによくラーメン食べに行ったよ
この番組で儲けたおかげか、屋台ふうの店をちゃんとした店に改築していた
その後あまり行かなくなったんだが
味がかなり落ちたと聞いた
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:40:18.86ID:Gz+fte3k0
マネーの虎って、ただの普通の社長が日頃のストレスを金ちらかせて発散するだけの番組だったな
堀ノ内なんざケチ過ぎてイライラしてたわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:55:07.13ID:785miCxS0
内容覚えてないけど外人が志願者の回で
自分でやれ自分でやれって堀之内が責め立てて、志願者が
それを言ったらこの番組の意味がないとか言って
ナレーションで、堀之内が論破された瞬間かとかいうシーン
youtubeでフルで上がらないかな。あれ言われたときの堀之内の顔がおもしろいんだよな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:03:17.21ID:NsK207tq0
>>265
演出込みだろ
まともに考えたら番組に出演してくれる素人をドヤしつけられるわけがない
虎もちゃんと役割をわかってやってたんだよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:07:09.73ID:NsK207tq0
>>246
秋元康は若い頃に自分が企画しても業者に利益を巻き上げられるから、自分で立ち上げる今のスタイルになったんだよ
そんな奴がある程度的を射てるだけでまったく練られてない企画をパクるわけがないだろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:09:51.37ID:BALDkThv0
宗教チックな若い女ってどうなったん
お姫様とか言ってたんだっけ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:09:52.69ID:2+OKnZPv0
>>240
アイディア自体に価値はないからね

どうやって運営してくかが重要

ちゃんこの抱き枕だってアイディア自体はがなりさんも認めてた
でも抱き枕にプリントするなんてどこでもできるし、
競合がでできたらどうするの?ってツッコミまれた
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:11:50.64ID:4S8BgTM40
>>4
じゃあお前もやれば良いじゃん
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:16:14.07ID:Syo7OHPf0
>>111
2ちゃんでおもちゃメガネって呼ばれてたね
懐かしいw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:20:43.37ID:Syo7OHPf0
>>162
あれは衝撃的だったわ
開業してから相当苦労したみたいだしなぁ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:30:35.62ID:Syo7OHPf0
>>171
ロマンドロールの他には

・パソコン修理屋さん
・ハンドメイド家具職人さん
・キムチ屋さん
・マネーのトランスのDJ UTOさん
・ぽちの水たまの水の人
・井手らっきょの野球塾

こんなもんかしら?

ボロクソに言われてマネー不成立でも
池沼うどん屋さんとか怪しい風貌の結婚司会業さんとか
成功してる人はたくさんいるみたいね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:31:45.78ID:qj2p1y7i0
志願者「カナダの魅力を伝えたい!」
堀之内「カナダの首都はどこですか?」
志願者「...」
堀之内「もういいです」
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:44:30.39ID:1BNBfmCG0
>>275
これ笑った。銃を撃ったことがある男の触れ込みだったが、ただの元自衛官wそりゃそうだろうとw
年上女性と今もうまくやってるのかな。

堀之内は金は出さないが、駄目な志願者の急所を突くのはうまかった。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:49:18.86ID:boOeuQw40
岩井に「英語できますか?」って聞かれて
「い、いや・・・」って絶句して
「じゃあいいです」って言われた人もいたな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:00:55.54ID:oaSLUPjv0
>>109
大阪王将の社長は1円も出してなかったけどね(´・ω・`)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:02:25.26ID:fxPuKi2j0
虎が回るとバタになる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:07:19.05ID:T7sgYP3J0
>>279
岩井の裏話だと、虎側に座りたい社長が少なかったという話しだからな。
金は出さなくていいから出てください、という社長も多かったんじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況