X



【野球】<アフリカ大陸で発見!>20年前に日本人が作った野球場…久々にその地を訪れると、悲惨な現状が明らかに「もったいない」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/17(日) 19:41:54.20ID:+WkmaoyZ9
アフリカに日本人たちの夢が詰まった野球場が存在していることをご存知だろうか。

アフリカ大陸南部に位置するジンバブエ。その首都ハラレにおよそ20年前に「ハラレドリームパーク」という野球場が建設されていた。そして今回久々にその地を訪れると、悲惨な現状が明らかになった。

日本とジンバブエの繋がりは些細なことから。1992年、青年海外協力隊員として野球普及のためジンバブエへ派遣された村井洋介さんが全ての始まり。事前には他国への派遣が決まっていた村井氏だが様々な条件が重なり、ジンバブエへ変更となった。

ジンバブエへ赴任後、国内では超マイナースポーツだった野球を地道に普及させる活動を行った村井氏。その活動は1994年に日本の全国ネットのテレビ番組で特集された。

この放送がきっかけとなり、日本国内でジンバブエ野球への支援者が集う。募金を経て3年後の1998年にジンバブエ初の野球場「ハラレドリームパーク」が完成すると「ジンバブエ野球会」が発足し、日本人の支援者がジンバブエの野球を応援してきた。

しかしその後、現地は経済不況等で国内が混迷。日本の協力隊員が全員撤退している間に野球場の使用権を失い、管理が行き届かなくなってしまった。今回、現在おかやま山陽高校野球部監督で、元ジンバブエ野球隊員だった堤尚彦氏がジンバブエ野球代表監督に就任。現地を訪れて、荒れ果てた姿を目の当たりにした。「もったいない。なんとかしてこの野球場を復活させたい」と強い思いを口にした。

日本の支援者からなるジンバブエ野球会は今後資金を募り、2020年東京五輪へ向けたジンバブエ代表チームの支援や、この野球場の修復も視野に応援していくという。
 
2/16(土) 18:50配信  テレビ東京 動画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00010000-tvtokyosv-base 

1 Egg ★ 2019/02/16(土) 23:38:33.37
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550327913/
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 07:29:53.85ID:D4GDiZHJ0
プロリーグが世界に殆ど無いからな
やきうで生計立てる手段が殆ど無い
東アジアとアメリカくらいだろ?

サッカーは世界中にプロがあるから、どこかでなれるかもしれない

生きるため、成功するための手段としてやきうは成り立たないのに、
無理矢理押し付けてもなんの意味もない
そんな事も理解できないから豚って言われるんだよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 07:35:30.24ID:5WUlIstn0
>>74
それじゃダメだと現地の頭のいい青年に井戸を掘る技術を教えたら、そいつがよその村に拉致された。

アフリカ、ちょっといい話。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:42:02.30ID:TIAvWDYK0
日本も世界の潮流に呑み込まれるのか

◆失敗を繰り返す世界の野球プロリーグ


オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散

カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散

イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止

台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2011年3球団に縮小

中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜日本企業撤退でほぼ解散状態

韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜世界第3位のプロリーグだが1万人強程度の動員数

プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止、今年一時的再開だが低迷

キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散

ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:42:13.12ID:TIAvWDYK0
◆野球プロリーグの現状

台湾:八百長問題で解散の危機、バスケ人気が勢いを増す中 野球ファンは減少傾向

中国:プロリーグを作ろうとするが日本企業撤退でSBの孫が延命処置中

ベネゼエラ:サッカー人気が勢いを増し競技人口で野球を超える

カナダ:数年前にMLB球団が消滅も、まったく文句もなく復帰願望もなし…
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:43:45.90ID:TIAvWDYK0
>>621

サッカーは世界のいくつものリーグに分散されてもトップはかなりの高年俸。
ちなみにブラジルやロシアのリーグでも平均年俸1億以上。
メキシコサッカーの年俸はメキシコ野球の10倍程度の水準。

野球は米メジャーに資金と待遇を集中させて残りはカス。
(米マイナーもとても食べていけないアルバイトレベル)

野球の世界4位5位のリーグではもう日本のサラリーマン以下。
決してテニスの選手間格差を笑えない。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:44:30.18ID:TIAvWDYK0
かりに日本の経済状態がダメになってもサッカーは世界がある。
世界各地にリーグがあり30以上のリーグがJリーグより規模は上。

しかし野球はNPB以外はアメリカのメジャーがあるだけ。
そのメジャーでは日本人は8年でたった4人しか通用していない。


リーグ平均年俸

◇サッカー (手取り額)

イギリス・プレミアリーグ 4億
ドイツ・ブンデスリーガ  2億7000万
イタリア・セリエ      2億4000万
リーガエスパニョーラ   2億2000万
フランス・リーグアン   1億9000万

◆野球 (税込金額 手取りはこの半分程度)

米メジャー  2億    → 手取り 1億
NPB      2000万  → 手取り 1000万
韓国野球   600万  → 手取り 600万
台湾野球   200万  → 手取り 200万
メキシコ野球 200万弱 → 手取り 100万弱

次点
イタリア野球  100万
キューバ野球  94万
オランダ野球    0 (無給)
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:48:09.56ID:TIAvWDYK0
親日の台湾すら日本の野球に払った放映権料が11万円だけだろ
対してアジアサッカーは


◆ベトナム、サッカー「スズキカップ」に優勝して国民熱狂

「サッカーのスズキカップ、ベトナムが優勝」 2018/12/17(月)

サッカーの東南アジア選手権「スズキカップ」の決勝戦セカンドレグ
(2試合のうちの第2戦)が15日にハノイで開催され、ベトナム代表は
マレーシアと対戦した。2戦合計3対2で勝利し、2008年大会以来となる
2度目の優勝を飾った。
ピッチに下りてきたフック首相とパク・ハンセオ監督が抱擁するなど、
喜びを分かち合った。試合後の午後9時30分以降は、各地で一般市民が
大挙してバイクを乗り回し、喜びを爆発させた。恒例となる一般市民の
「パレード」は深夜まで続き、歓声とブブゼラの音が響き渡った。

363代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:43:45.66
やきうの付け入る隙なんて存在すらしていないというww

367代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:52:18.04
タイ
ベトナム
インドネシア
ここをサッカーが押さえたのは大きい
いつまでも札幌だの小さな12地区だけのやきうは虚しくないのか?

378代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:04:12.07
押さえるもなにも
彼らはやきうに興味持たないと思うよ元々w

390代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:23:49.32
(^◇^)サッカー熱という意味では東南アジアは日本以上だな。
国民性の違いもあるのだろうけど

402代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:49:29.08
焼豚がアジア市場いいだした途端に
ベトナムサッカー50万人熱狂パレード笑った

375代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:00:29.04
やきう東南アジアカップで優勝してここまで喜ぶ国があるだろうか
サッカーとやきうの価値の違い

915代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/18(火) 12:53:19.76
人口1億のベトナムでサッカー視聴率70%
アジア市場ってこういうことなんだよなあ焼き豚
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:57:29.69ID:gelnMFn20
しかし、焼き豚さんたちの選民意識はどこからくるんだろうな
土人だなんだとボロクソ言ってるレスが多いし
最近は減ったけど、ちょっと前までは東南アジアもそんな感じで貶してたけど、
あの上から目線っぷりはやっぱり年寄りが多いからかね
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:44:46.94ID:cvxajTpl0
シンガポールのサッカーについて語られてたら、いまや経済大国のかの国を
「要するに貧乏なアジアの後進国なんだろ」
と言い出して呆れられていたこともあったな
(その直後にトランプが米朝会談をシンガポールで行ったのも逆神の真髄w)

かと思えばビートルズの聖地リバプールを「そんな地名を知っているのは
サカ豚だけだ」と豪語したり、焼き豚の引きこもり情弱ぶりは一般人の
常識を軽く超える

まさに野球は昭和の負の遺産だ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:01:18.02ID:Anfz+gQq0
サッカー関係なくリバプール知らんのはヤバいな

サッカー見てれば国際大会のたびにwikiその他で相手国の情報調べるし、地理だけじゃなく政治経済文化民族の情報なんかも入る
やきうはアメリカ日本だけだからな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:12:17.69ID:0A+0pMDb0
こんなもんに税金使うなや
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:42:51.05ID:03aWlv8+0
>>629
シンガポールについては堺屋太一さんが、日本の人口がこのまま減って行くとGDPでシンガポールに追い越される
って言ってる程の経済国
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:43:53.76ID:LYYwTXer0
クリッケトだって用具代かかっているのにはやっているな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:46:15.61ID:iqbU3/et0
ゴミを建てて迷惑をかけるなオワコン野球
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:52:08.75ID:cvxajTpl0
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球

まさに日本の恥!

東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて
終わるんだろうな


◇アジアシリーズ

コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。


◇WBC

「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。

そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。


◇プレミア12

「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国の
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:52:19.71ID:cvxajTpl0
まぁ、確かに野球の真似はサッカーにはなかなか出来ないよなあ
ユースからオーバーエージまで、全カテゴリーで台湾に負けるとか、
サッカーだと5万年くらいかかるかもしれない


プロ野球 侍ジャパン国際大会2018

BFA U12アジア選手権 (台湾・台北)
8月13日
● 日本 4 - 8 台湾

WBSC U15ワールドカップ (パナマ)
8月20日
● 日本 3 - 6 台湾

BFA U18アジア選手権 (日本・宮崎)
9月5日
● 日本 1 - 3 台湾

侍ジャパンシリーズ2018 (日本・福岡)
11月7日
● 日本 5 - 6 台湾
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:52:53.22ID:cvxajTpl0
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球

まさに日本の恥!

東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて
終わるんだろうな


◇アジアシリーズ

コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。


◇WBC

「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。

そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。


◇プレミア12

「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国の
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:53:42.14ID:cvxajTpl0
なんせ直近の成績がこうですので


2018年

11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ
  ● メキシコに負け2位(参加12か国 アメリカ不参加)←★ new!

9月 第12回BFA U18アジア選手権
  ● 韓国・台湾に負け3位(参加7か国)

8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ
  ● アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国)

8月 第10回 BFA U12アジア選手権
  ● 韓国・台湾に負け3位(参加8か国)

8月 第18回アジア大会
  ● 韓国に2連敗で2位(参加8か国) 
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:56:33.00ID:P/qToMnq0
死にゆく競技
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:18:23.43ID:YwyVoTsa0
アフリカ人に野球がいかにつまらないか教えただけだったな
0643
垢版 |
2019/02/20(水) 12:00:42.02ID:X42bvx0S0
毎年、プロ野球にスカウトすれば
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:16:45.08ID:DscaOjMf0
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://onkabu.2waky.com/xchjl/410
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:17:35.06ID:ZX82VJ+b0
やきう=迷惑行為
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:29:12.48ID:Y7H4zBLe0
>>639
これ良く見るけど、何回見ても参加国の所でジワジワ来るwww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:16:24.33ID:HI2QXA6t0
無理やりやらせるからどんどん野球のつまらなさが世界に広まっていくな

逆効果にしかなってない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:19:10.11ID:5ubGQQps0
焼き豚は何でこのスレに書き込まないんだ?
逃げてばかりいないで議論に参加しろよ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:20:21.68ID:q96CvTvP0
井戸も壊れたら直さないで子供に遠くまでくみにいかせる民度だからお察し
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:32:34.61ID:lbKzU7SA0
>>236
投げる、打つ、捕る、走る、という要素なんて4時間のうちで数回程度しかない
ほとんどが「なんにもしない」という要素
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:08:56.40ID:cvxajTpl0
◆情弱焼き豚 「や、野球選手は並外れた反射神経の持ち主ニダ!」

しかしラジオ体操以下のカロリー消費を笑われると、焼き豚は
「や、野球は他にはない高度な反射神経を競うスポーツ!」
などと言っていたものだけど、卓球やバドミントンを見慣れた
人間からしたら、時間も空間も限定された中で動きのない作業を
こなすだけ、しかも一球ごとに延々と休む間を空けるっていう
野球の「反射神経」なんか、パンダがときどき寝返りをうつ程度の
ぬるさでしかないよなあ。

高校生がピッチングマシンの150キロ超えのボールをバンバン打つのに
プロでも130キロ台のピッチャーが通用しているのは、「野球選手は
あらかじめヤマを張ったコースや球種以外の球には全く対応できない」
っていうことだものなあ。ヤマ張ってりゃあ2割5分は打てるんだろ。
サッカーのPK戦でもキーパーは3割は止めてるんだから。


バスケや卓球やバドをテレビで見ただけで、野球がスポーツとして
特別なものだなんていう世迷言がどれだけマスゴミによって作られた
ただのホラだったかなんて百万言費やすよりハッキリしてしまう。

昔と違ってテレビの技術が解像度もスロー再生技術も上がり、卓球の
ものすごい駆け引きと反射神経が詳細にお茶の間に伝わるようになって、
ジジババにもその凄さがはっきり伝わるようになったおかげだね。


プロレスが最強の格闘技だと信じ込んでいる日本人がもういないように、
野球がフィジカルエリートのスポーツとか知恵を使う読み合いの競技だとか、
高度な反射神経の必要なエリート競技だとかいう妄言はほぼついえた。

この傾向は2020年で決定的になり、完全に野球の終わりを告げる。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:10:40.01ID:cvxajTpl0
焼き豚の民度wwwwww

【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538755132/


230 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 12:01:02.17 ID XGMH8BYG0
いまオリンピックのスポンサーにトヨタ・パナソニック・ブリジストンがついてて、
IOCとしても天下無敵の史上最高の指導者・「世界の安倍晋三」に恥をかかせるわけにはいかない。
つまり野球ソフトは絶対に正式競技にならないといけないんだよ。

東京2020の野球で侍ジャパン様が金メダルを獲得して世界中が感動に包まれるのはすでに決定事項で、
大谷翔平が全選手の中で最もオリンピック精神を大現した選手として世界中に賞賛されるのも決定事項。
それにIOC関係者が衝撃を受けて野球ソフトが滑り込みで正式競技になるんだよ。

引き換えに球蹴りwwwが除外されるんだよ。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:16:18.44ID:+c+GXV+z0
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://onkabu.2waky.com/nhble/274039
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:43:49.44ID:ARBL+7S/0
全アフリカ人
「俺たちが野球なんかに関心をもつわけがないだろ」

聞こえたか?恥知らずな焼き豚どもよ(大爆笑)
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:54:56.81ID:pSPZusm60
アフリカで普及させて何のメリットが?
いい選手が日本に来る?日本の野球用品が売れる?
本気?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:58:03.23ID:W7ZxZucQ0
>>660
対戦相手が居ないから作らなきゃならないんだよ!
マイナー競技は大変なんだよ!
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:58:16.51ID:er50pPEy0
日本国内にだけでも何千もの税金で建てられた野球専用施設があるのに
まさか外国にも日本の税金使って無駄な野球専用施設を作ってたとはな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 17:08:53.78ID:cvxajTpl0
◆2019年初春、早くも響き渡る焼き豚の断末魔

142 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/08(金) 11:07:09.62
広島中央公園スタジアム決まってから久々にガチ発狂の焼き豚が散乱してる

149 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/08(金) 11:22:44.78
焼き豚はどんどんおかしくなってきたな
煽り方も小学生レベルだしww

150 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/08(金) 11:29:21.08

36 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd03-ExgF [49.96.12.89])[] 投稿日:2019/02/08(金) 01:06:21.69 ID:n0pB+dosd
サッカーはつまらない
野球は面白い
反論ある?
あるなら一分以内によろしく

37 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd03-ExgF [49.96.12.89])[] 投稿日:2019/02/08(金) 01:08:46.93 ID:n0pB+dosd
はい時間切れー
野球の勝利
サッカーの負け
めんどくさいから俺にレス送ってくるなよ!
おやすみー


焼き豚さん・・・・・・・・・・
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 17:09:59.17ID:cvxajTpl0
57 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 20:30:57.80
ジンバブエってサッカーはまとも
なぜサッカースタジアムじゃないのか

62 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 20:35:30.31
サッカージンバブエ代表って欧州リーグ在籍だらけだぞ
バカにしすぎだろ

81 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 20:48:28.61
ジンバブエ代表
ナレッジ・ムソナ(ベルギー1部 アンデルレヒト)
マーヴェラス・ナカンバ(ベルギー1部 クラブ・ブルッヘ)

590 名無しさん@恐縮です 2019/02/19(火) 19:40:24.51
調べたらジンバブエとかいう国はクリケット・ワールドカップの常連だぞ
ほぼ毎回出場してる
2003年は南アフリカと共同開催してる
野球が入り込むのは無理
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 17:10:35.25ID:cvxajTpl0
◆アフリカ人が考案した「新しい野球」


275 名前:名無しさん@恐縮です 2013/04/07(日) 02:30:40.93
トリビアの種No.068 
「野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい、
出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技」 (番組評価 九分咲き)


今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・
ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップを
それぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。


アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は
生活の全てを自給自足でまかなっている村です。

そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の
2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。

攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は
捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、
失格となります。

全員が捕虜となったらゲーム終了です。
なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。

また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 17:12:02.57ID:cvxajTpl0
>>665
> 今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・
> ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップを
> それぞれ9個ずつです。
> これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。


> 本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。


> 本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 17:54:43.22ID:Xg7dt0eh0
需要もないのに率無理強いすんな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 17:58:17.05ID:MO3hsyD60
>>663
もう可哀想でしかたない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:03:42.00ID:5RylGCHM0
結局、バットが犯罪の道具に使われるだけだろ
日本でもバットを持った基地外が暴れまわるニュースやってたしな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:24:02.03ID:W7ZxZucQ0
>>670
バールのような物とニュースで言うのは野球にマイナスイメージ付けたくないマスコミが金属バットが凶器と言う事を隠すため
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:25:46.67ID:TNGt5O5h0
野球の普及活動とか不幸を生みだすだけじゃん
ほんと迷惑な活動だな最低だわ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:47:55.78ID:yM++Faj30
>>669
>ジンバブエ人にやきうはルールが難しすぎるだろ(笑)


ジンバブエ人に失礼だろ。
サッカーに次ぐ世界競技人口2位のクリケットで

2017世界ランキング10位ですよ。

やきうなんかやる訳ないだろ。
むしろ迷惑行為。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:03:00.34ID:miT8tjPQ0
善意の押し売り。
ルールの問題及び何やらかんやらで、させるならサッカーだろう。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:31:04.68ID:W7ZxZucQ0
>>675
どこに善意があるんだろう?
俺達の趣味に付き合えってだけじゃん
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:39:19.26ID:G6hJE50I0
いくらヘディング脳がほざこうが日本で野球が絶対王者なのは変わらない、未来永劫になw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:47:20.74ID:S0g0TMfn0
>>653
清宮息子が世代トップクラスのフィジカルという点でな……
フィジカルも機動力も親父の若い頃にはまだ及んでいないだろ。親父はフィジカルが弱いとされてラグビーの日本代表にはなれなかったのに。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:50:33.42ID:W7ZxZucQ0
>>678
焼き豚だもんアホなんだよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:52:43.61ID:gwte+N0p0
>>677
そう思い込みたいのはわかった
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:52:51.38ID:yM++Faj30
>>677

焼き豚が泣きながら
「サッカーガー、サッカーガー!」

馬鹿かよww
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:55:33.88ID:G6hJE50I0
>>677
本当この手の煽りに弱いよなヘディング脳ってw
ヘディング脳患者で遊ぶのオモロイわwww
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 20:00:01.07ID:gwte+N0p0
>>683
焼き豚発狂してて草
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 20:58:48.50ID:TIAvWDYK0
涙目負け犬 「に、日本で野球が絶対王者なのは変わらないニダ!、未来永劫ニダ!」


巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
   ↓
2008年 *61試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2018年 **9試合


◆2018年 スポーツ番組平均視聴率 TOP10

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:52:26.43ID:8Vaxezt90
>>684
自分の脳内だけの勝利条件満たしてご満悦なんだよ。
焼き豚さんを暖かく見守ってやろうw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:01:39.93ID:1dReftOf0
畑にしろよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:35.29ID:zhuNYC0D0
>>677
>日本で野球が絶対王者なのは変わらない


今時、「やきうが絶対王者にだ」って小学生かよ。

お前の語彙力の拙さ、恥ずかしく無いのww
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:48:08.32ID:qn+rLN3w0
日本に帰化した元ナイジェリア人のボビー.オロゴン
『日本人は野球が好きみたいだけど退屈すぎて面白くないよ。一体どこが面白いんだ???』
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:53:57.15ID:qn+rLN3w0
ギニア出身のオスマン.サンコン
『サッカーは面白いけど野球なんてつまらないよ。アフリカ人が野球を好きになることなんてないよ。ガッハハハハハ』
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 02:18:53.83ID:qn+rLN3w0
エジプト出身のフィフィ
『野球なんて面白くないわよ。私、野球を見てると眠くなっちゃうのよね』
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 02:25:25.24ID:qn+rLN3w0
元南アフリカ大統領のネルソン.マンデラ
『サッカーとラグビーは素晴らしいスポーツだ。野球?申し訳ないが私は野球というものがなんなのか知らないのでコメントはできない』

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 02:32:26.63ID:qn+rLN3w0
ベナン出身のゾマホン.ルフィン
『野球はつまりないから食べ物でも食べながらじゃないと最後まで見てられないです』
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 02:44:05.99ID:gsmoMwYK0
オーストラリアのシドニー五輪の野球場も同じだったよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 02:54:25.56ID:qn+rLN3w0
ガーナ出身の元国連事務総長コフィー.アナン
『サッカーほど世界中の人々を一つにするスポーツはないだろう』
日本のバカなマスゴミ
『野球にもそういう可能性はありますか?』
アナン氏
『可能性は十分にあるだろう』

バカでもわかるような社交辞令を本気にする日本の野球大好きマスゴミ軍団wwwwwwwwwwwwwwwww
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 04:55:00.50ID:rfqmzyLd0
世界中で税金吸ってんな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 05:07:34.99ID:XDkR2cah0
未来人

ここで剣闘士たちが戦っていました
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 06:45:15.69ID:IesobOIa0
野球場はマウンドが高くて他のスポーツに使えない、打球が危険だから
高いフェンスが必要、投げたボールが見えないと試合にならないから
他の競技より強い夜間照明が必要
そのくせ人気がない(少年野球は競技人口壊滅)から使われない…
というまさに手間と金がかかるだけのゴミ

こんなゴミが全国にプールや図書館よりたくさん作られてる
まさに在日が日本の税金にたかる泥棒ツールだ


7 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/09(火) 08:49:35.42
無駄なサッカー場多すぎ
サッカー場1つ作るなら野球場を3つ作らなきゃいけない法律でも作ってほしい

8 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/09(火) 08:55:17.13
>>7
https://pbs.twimg.com/media/DLinwhGU8AIBaq0.jpg

9 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/09(火) 09:03:37.36
一瞬で論破されるのは焼き豚の特性なんだろうな。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 07:39:16.49ID:4POGcaYk0
税金泥棒豚双六
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 07:52:44.27ID:5B0Msn2h0
>>677
日本で・・ の部分が涙を誘うなwww
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 08:18:13.02ID:0gZpMl/v0
その日本の現実

「野球人口は少子化の7倍のスピードで激減している」

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/07/12/20170712k0000m050183000p/7.jpg

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/07/12/20170712k0000m050183000p/7.jpg


中学校野球部員数

     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 09:03:44.88ID:yLPmuJ0r0
>>31
うちの会社の中期計画かよww
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 09:15:38.16ID:LHbceRIK0
>>677
去年はその日本で野球死ねと言われてましたね…
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 12:07:19.28ID:X4eoQoz70
ジンバブエ人も迷惑だろ

廃墟テロ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 12:39:20.25ID:jxz3xlhs0
>>706
まさに税吸うボール
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 12:45:14.99ID:uVqU412y0
海外でもごり押しっすかw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 12:48:17.63ID:Ov6uZUa/0
クリケットはやっていたら野球の出るまくないな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 12:53:57.81ID:pMStroD10
いいなあ
死ぬまでに一度はアフリカに行ってみたい
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:05:11.07ID:QahpHbMV0
クリケットの面白い要素を無くして改悪したのが野球だからね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:07:40.06ID:to5FF9xs0
したり顔でクリケットとか言ってるけどさ、お前らクリケットやっことこあるのかよ?
なんなら見た事もルールも知らないだろ
あれはおそろしく退屈なゲームだぞ野球の方がまだマシ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:18:13.44ID:WrXZqsus0
税金の無駄すぎる
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:25:55.26ID:0Iy3TxnJ0
>>655
焼き豚に現実を突きつけるための取っ掛かりにしたんだよ
そもそも芸スポのアンチやきうの人達って 文盲とかアホはいないと思うよ
みんな理論的で疑り深くて意地が悪いw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:27:40.25ID:JPGnDDAS0
>>714
ワンアウトの価値が高いから野球よりスリルがあるぞ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:37:48.44ID:61GZlSAb0
>>714
やきうと違って選手はみんなアスリート体型だぞ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 15:37:52.30ID:B1WSbipZ0
野球は90度しかボール飛ばせないが
クリケットは360度
クリケットのほうが頭を使う
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 16:03:23.35ID:u0sqco/e0
俺たちのやきう先輩がまた死んだぞ


ブレークダンス、24年パリ五輪の追加種目入りへ 決定は来年12月

ブレークダンスが、サーフィン、スポーツクライミング、スケートボードと共に2024年パリ五輪の追加種目として提案される見通しとなったことが分かった。
関係者が20日に明かした。大会組織委員会は今回の報道についてコメントを控えている。
すでに実施が決まっている28競技に追加される種目のリストは、パリ五輪の組織委員会が21日に発表することになっており、
国際オリンピック委員会(IOC)に提案した上で承認を得た後、2020年12月に最終決定する。
他の3種目はすべて2020年東京五輪での採用が決まっているが、仮にブレークダンスの実施が正式に決まれば五輪史上初めてとなる。
空手や野球・ソフトボール、スカッシュ、ペタンクも候補に入っているが、リスト入りはしなかったと報じられている。
ブレークダンスは、昨年にアルゼンチン・ブエノスアイレスで行われた夏季ユース五輪でも実施された。
 
2/21(木) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000015-jij_afp-spo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況