X



【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議を呼ぶ ★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/02/17(日) 18:59:16.92ID:GZDMOd8P9
2019.2.17
https://news.careerconnection.jp/?p=67294
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/02/190215ozk1.jpg
尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議

フィクションや表現物を楽しむ際、例えば主人公が盗みを働いていたからといって、自分も泥棒しようとは思わないものだ。しかし中には「こんな事を書く作者は悪い奴」と攻撃する人もいる。
はてな匿名ダイアリーに2月11日、「『盗んだバイクで走り出す』に熱狂していた若者」との投稿があり注目を集めた。

「盗んだバイクで走り出す」
「夜の校舎窓ガラス壊して回った」
という尾崎豊の曲の一部を抜粋し、今の子に言っても大半は見向きもしないだろうし、相次ぐバカッター行為と同じという仄めかしも付け加えた。

「私自身世代ではないので、たった数十年前、今の現役世代が若者だった頃に熱狂していたことに衝撃を受ける」
として、「主張するのは結構だけど、一線を超えたら終わりだ」などと批判的な自論を展開していた。(文:okei)

■「尾崎ファンを冷ややかな目で見てた者も沢山いる」

尾崎豊が活躍していたのは1980年代から90年代初めにかけてになる。10代の葛藤や反抗心を描いた曲がヒットし、特に若者の支持を集めたことで知られる。実は筆者も10代後半にハマっていた時期があった。

抜粋された曲は、『15の夜』(1987年)と『卒業』(1985年)。確かにあれだけ見たら窃盗ダメでしょ、器物破損は犯罪よ、となるのはある意味当然ではある。

しかし当時を知る者として言わせてもらうと、尾崎はそれほどメジャーではなかった。もちろんファンは沢山いたけれど、そもそもテレビに出ないという売り方をされていたので、一部の若者が楽しむ和製ロックカルチャーの中にいたひとりだった。実際筆者も中学生の時は洋楽派だったので、この2曲のリリース当時のことは全く知らない。

はてなブックマークは500以上つき物議を醸していたが、

※ 全文は記事でご覧ください
★1: 2019/02/17(日) 10:48:16.46

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550387445/
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:32.72ID:5rfH2Rwz0
>>11
バイクよりもパーツ泥は腕を切りおとせと思う
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:39.03ID:ngWbwPRD0
>>739
15の夜はその時同発されたデビュー曲だよ
>>1の情報がが適当
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:39.56ID:ijXSEL3q0
チャリは学校帰りに盗みまくったわ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:47.68ID:PF6FYejk0
小山卓治だって今聴いたらアウトだけどリミックス盤が3月に出るぞ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:51.63ID:G32cPzZw0
>>842
引き合いに出されたキリンさんの気持ちを考えろ
そのCMは打ち切りにしろ!

ケチつけようとすれば、どんなことにだってケチつけられるわな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:05.11ID:UMILUo/10
同世代だが、卒業式で教師の車を裏返しにしたり
ガソリンタンクに砂糖ぶちこんだりしてた
悪質だなあ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:07.00ID:csu6ZWJ50
まー実際の尾崎ファンはほぼアニメが好きじゃないだけのオタクみたいな奴が大半で
ごく少数の暑苦しい金八信者みたいなのの残りとまさに宗教的な雰囲気を持ってた
到底触発されてバイク盗むどころか乗れる奴も皆無だったと思う

要は「自分だけが知ってる」のカリスマ
あの頃邦楽ツマンネって思ってた人種は普通洋楽行くんだけどね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:10.85ID:vOy2caQd0
>>818

俺は横浜教育会館行ったわ
非常用の梯子を登ったりかなりやんちゃしてたわ
骨折してアトミックカフェ出れなかったのも必然といった暴れっぷりだった
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:23.66ID:nL9WhqrU0
尾崎豊を「10代のカリスマ」みたいに語るのはもうやめてあげてくれ。後期の「街路樹」「誕生」「放熱への証」のほうがずっと今の時代にマッチしてる。誰かがカバーすればいいんだよ、「ロザーナ」「Love way」とか
「Oh my littre girl」なんて80年代の歌謡曲と違いがわからん
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:31.02ID:2ZzIy5Po0
昭和は基本基地外の時代だったからな
モラルマナーなんて今の中国とどっこいどっこい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:47.00ID:y8zlGtqV0
>>829
空を飛びたいとか飛べると思い込むのは勝手にどうぞ

ただその為に飛行機盗むとかしないでね バイク盗むみたいにさ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:51.41ID:acfIedVH0
>>832
つまりそういう企画だったんだよ
曲も作れる、歌唱力もある、ルックスもよい、と
じゃあどう売り出すかってマーケティングしたとき
ティーンエイジマーケットができつつあって
そこにフックしてるシンガーソングライターは
三十路の浜省と二十代後半の佐野という算出
不良だとアナーキー、モッズ、どちらも二十代半ば過ぎ

じゃどう出すかっていう企画でもあったわけだよ
本人は後々その苦悩する若者像に苦しんだだろう
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:25:20.53ID:6xChKyli0
>>846
温厚、隣家に侵入してレコード叩き割るコントラスト アスペの走りか何かかな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:25:29.95ID:5rfH2Rwz0
>>42
息子も薬やってるの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:27:19.48ID:csu6ZWJ50
>>835
キリンで煽ってくるのはポルシェの方だが
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:27:25.56ID:vOy2caQd0
..862

自己スレ
これアトミックカフェじゃなくて吉川と小山と尾崎の三人でやるライブに出れなかったやつね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:27:28.16ID:hmc5wvoB0
比喩的な歌詞をそのままにしか受け止められないのは馬鹿
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:27:33.33ID:HWwd2Gzb0
コレ歌いたがるやつほんと嫌なバイク乗り。カブだけど。

カブだからって気軽に盗む話するゴミカスが
それに加えて尾崎信者だったりしたら殺すかも知れん。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:27:50.76ID:ngWbwPRD0
>>768
時代を切り取って歌にしてただけだから今だと歌そのものが違ってただけだよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:28:20.26ID:FzBnR/aF0
カバン捨てて夕陽とかに向かって走り出せばよかったのにな
全力出してクタクタになればなにか変わってたかもしれない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:28:49.60ID:cB/Jw6+E0
>>875
煽り返してるだろ。
両方とも犯罪者じゃないか。
バイク窃盗犯と何が違うんだ?
まずはキリンを否定してから15の夜について語れ。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:28:53.54ID:ZNTF/dxo0
>>873
ハイスクールロケンロールか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:29:13.11ID:eamJUZsj0
エグザイル系がやるヤンキー映画が今流行るのも謎だわ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:00.60ID:Efu3AfOW0
>>601
いじめを歌詞にするとしたらどちらの立場で歌うのか
どっちにしてもロックじゃないね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:04.42ID:Qd1ey2iK0
★5か
このスレ伸ばして時間持て余してる人結構いるみたいだな
暇な時にこのスレも読んでやれよ
少しは尾崎が浮かばれるかもしれない

●事務所によって麻薬漬けにされた尾崎豊の悲劇●
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1527581832/
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:06.05ID:CrX2imPu0
これは比喩表現で自暴自棄な感じを表現しており〜とかいちいち説明しないと歌も歌えない時代になったか…
日本語が読めない人って増えてる感じもするしちょっとウンザリ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:30:50.87ID:B/UYCBlT0
品行方正な歌詞しかダメなんか?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:31:24.45ID:eamJUZsj0
佐野元春はもう歌手やってないの?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:31:24.73ID:acfIedVH0
>>873
プロデューサーは浜省のプロデューサー、
サウンドアレンジ担当は佐野バンドのキーボードの人、
参加ミュージシャンは佐野バンドと浜省バンドの混成
そういうことだよ

あの83年の時代はとりあえずトレンドは佐野という風潮が業界にあったわけで
アイドルからは吉川晃司、あれも佐野の側面を出して売りだされたはず
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:31:32.44ID:UIbcyhai0
須藤晃ってどうしてんだろうな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:31:50.54ID:HvrBEkIE0
>>11
バイクだろうがなんだろうが何か盗まれて気持ちのいい人間はなかなかいないよな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:26.98ID:tjttprQL0
>>887
比喩表現、作品としての歌詞の創作という説明でも
どうしても浮いてるんだよ。「盗んだバイクで走り出す」は。
だから昔から嫌いな人もたくさんいるし、あれこれネタになってる。

ネット時代だからとか言う奴は無知。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:51.49ID:p8rSa0nV0
平成バカすぎ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:33:22.30ID:18a7/grg0
(*´○`)o¶♪盗んだバイブでオナりだす〜♪
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:33:24.89ID:R3rB8CYLO
>>892
気持ちいいのはハートを盗まれたときだけ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:33:43.48ID:tjttprQL0
>>888
歌詞として幼稚、稚拙なのがダメなだけ。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:07.36ID:TAO5KN5w0
うちの学校はヤンキーが木造校舎に放火して全焼したよ
やる特は手抜き無しの全力投球だったな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:09.30ID:B1HJZenK0
>>858
ガソリンが水たまりに虹を作る道の向こう
すすけた赤い屋根が続いてる
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:41.21ID:R3rB8CYLO
>>894
そのセリフ、なんて窪塚洋介w
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:56.62ID:ZNTF/dxo0
>>885
でもまぁ大友そのままやんw

ジュディマリのプラチナにヒロトがコーラスで参加してるのもわかりやすかった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:35:18.03ID:ngWbwPRD0
>>863
ロンリーローズでお願いします
いや、あの手の曲は人気は出ないだろうけどさ
0906467
垢版 |
2019/02/17(日) 21:35:27.51ID:+SJgIKEC0
>>479
>>503
ちょっとなにをいってるかわかりません。
そういうテーマが切り口の作品なのですから。
アウトロー小説と道徳小説は違うでしょう。かつ丼とラーメンは同じどんぶり鉢のなかに同居していないでしょう。

>>525
返してくれてありがとう。
「金八先生」もそうですが、題材として採取されるほどに、八十年代はそういう時代でした。
あの時代だからシンガー尾崎豊は、あの歌詞は生まれました。
いまの時代に彼がティーンエイジャーだったらまったく別の曲を書くでしょうね。
それにしても当時あの若さでこういった文学的な曲をつくるとは、なんと早熟なことか、です。あらためて思います。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:35:51.49ID:CrX2imPu0
>>893
浮いてるとか言われてもw
マシンガンをぶっ放せ〜とかより全然普通だと思うし、そりゃ聴く側の問題だろ…いくらでも難癖つけられるしな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:06.20ID:yro+9ug90
>>10
関白宣言は、歌詞を見れば
男尊女卑というほどでもなく
ちょっと意地張ってみてるけど
奥さんへの愛情溢れる旦那の歌
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:19.28ID:3bKrAT/90
でもあの影のあるイケメン尾崎豊が歌詞に心を込めて歌ったら、
悪いことであってもかっこよく聞こえてしまうんだからしょうがない。
ある種のカリスマ性があったからな。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:20.38ID:nCNf30io0
>>871
いや、ヤンキー御用達だろ
だいたいはハイスクール落書きのせいだけど
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:31.16ID:MaRyNstM0
>>1
30年前の15歳、今の45歳はどれだけ荒れ狂っていたんだろうなw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:33.39ID:FzBnR/aF0
>>881
犯罪者同士ならどっちもどっちだろ
15の夜は一方的な犯罪じゃん
フォローもない
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:45.39ID:jZoPys4a0
もう どれくらい僕は目を閉じていたんだろう
何もかもが僕の観念によって歪められていく
そしてそれだけが僕の真実だいつ始まりいつ終るというのだろう
夕日はビルの影にすっかり隠れてしまった
さあ もう目を開けて取り囲むすべての物事の中で
真実をつかむんだ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:37:07.65ID:y8zlGtqV0
>>834
バイク泥棒を肯定するような歌に憤りを覚えたからだろ?
尾崎みたいに無関係の人のバイクを憂さ晴らしで盗んで他人を傷つけるのは良くて
人を傷つけるような歌を垂れ流してるような人を咎めるような行為の方がダメっておかしい
矛盾どころか尾崎や尾崎ファンの方が酷い事してるのに本当は善良な人とか言われて
まだ行動に理由があるおっちゃんの方が善良ではないって善悪の判断がおかしいよ尾崎ファン
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:37:21.18ID:MDTLPxeK0
なぜ若者は盗んだバイクで走らなくなったのか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:37:46.12ID:cB/Jw6+E0
>>912
つまり全員犯罪者ってことだな?
犯罪者にどっちもどっちとか無いな。
犯罪者は犯罪者。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:38:25.36ID:i6bwzJdX0
ボヘミアンラプソディ見たけど、歌詞の日本語訳がゲスすぎる。
尾崎なんかずっとまし。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:38:27.33ID:BqgnUWCE0
犯罪者の歌だと思ってたわ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:39:01.86ID:QzZjTqUw0
数年前原付の免許取りに免許センター行ったら
ガキが何度も落ちてやっと取れた!と喜んでたぞ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:39:31.38ID:VgdfrPs50
盗んだバイクで走り出す
学校中の窓を破る

あの当時でも「…?」な反応してるほうが多かったし自分も共感はしなかった
でもこれは心情を言葉にしてるのであってその行為をカッコいいものとしては捉えてないんたよね
ギザギハートの子守唄の触るもの皆傷つけたは抽象的だからあまり言われないけど
これは具体的だったから今以て言われてるだけ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:39:34.09ID:g7T4gQs00
この歌詞の意味って
盗んだバイクで走りだすことで自由になった気がしただけ、
つまり、現実から一時的に逃避していた時の心境を歌った内容では?
盗んだバイク自体に深い意味は無い気がする
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:39:41.64ID:/VSkaREE0
>>880
カバン捨てて夕陽に向かって走る、って、健全だな。
当時は、他人が嫌がることをしたり殴って苦しめるのが
「楽しい」って感覚だったんだよ。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:39:45.30ID:xSi5ilGz0
旧世代は不良を美化しすぎた所が確かにあった
それは反省しなければならないかもしれないな
盗んだバイクで夜の街を走ることがかっこいいんだと
確かにそういう風潮はあった
旧世代は武勇伝世代だ
ケンカをして何人殴った
犯罪を犯したが捕まらなかった
ヤクザに知り合いがいる
そんなことが憧れであり自慢になりえた
本当にそういう社会の空気だった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:39:46.14ID:XTDB4kT10
あの頃の悪いやつは自覚があって見た目もきっちり悪い
今はその覚悟も自覚もねぇ坊やがただいきってるだけ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:40:15.81ID:6ZqoHBiL0
>>69
実体験じゃなく尾崎の妄想歌詞じゃねぇの?
盗んだバイクやら窓ガラス壊して回ったって、尾崎は青学出身だろ
青学は高校だけだっけ?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:41:11.11ID:/VSkaREE0
>>933
尾崎の妄想小説はすごいよ。
覚せい剤によるトリップ映像だ。妄想とは言い切れないが。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:41:15.73ID:QzZjTqUw0
>>933
青学卒業出来なかった
卒業式の日にライブやった
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:41:20.18ID:ngWbwPRD0
>>914
ドーナツショップ乙
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:41:54.99ID:/5l+C5Be0
10代で尾崎の歌に共感しない人間は情熱が足りない
20代になっても尾崎の歌に共感してる人間は知能が足りない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:09.03ID:tjttprQL0
>>927
>でもこれは心情を言葉にしてるのであってその行為をカッコいいものとしては捉えてないんたよね

その「心情表現」にしても「盗んだバイクで」はおかしいんだよな。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:38.59ID:/mAqDTTK0
ただの歌詞でも、それを人が歌うと
社会経験の少ない青少年には現実感を伴ったかっこよさとして認知され
犯罪行動の一因を成すこともあるからね
これが漫画や小説ではそうはならない
尾崎の真似をしてバイクを盗んだヤツはいても
ドラゴンボールの悟空を真似て女性の股をパンパンするヤツはいない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:40.88ID:R3rB8CYLO
>>930
嶋大介の歌詞にあるよね

つっぱるだけが男のたった1つの勲章だって
この胸に信じて生きてきた
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:52.22ID:g7T4gQs00
>>935
どちらかと言うと地は優等生なんでしょ?
あの当時、青山に入るくらいの人だし
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:43:09.13ID:acfIedVH0
エコーズの辻なんかも今は作家先生でバラエティ番組にも出てるふにゃキャラだけど
当時はロック界の森田健作と言われる硬派だったからな
尾崎だってもし生きてたらどういう活動してたかは分からんよ
あらためてR.I.P.だよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:43:10.91ID:FmjEbOkd0
>>938
信心が足りんかったんやw
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:43:33.40ID:1NBJzVxS0
「35の夜」

 便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
 超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
 やりばのない気持ちの扉やぶりたい
 電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
 しゃがんでひとり 背を向けながら
 心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

 仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
 とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない

 自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

 盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
 誰かに慰められたいと 逃げ込んだこのスレで 仲間を見つけた気がした
 35の夜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況