X



【漫画】キャラクターのファッションが最高なジャンプ作品 2位は『ジョジョ』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/02/17(日) 16:38:33.43ID:9Nmx+OaR9
2019年2月17日 11時30分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16033597/

創刊50年を迎えた今も、幅広い年齢層から支持されている週刊少年ジャンプ。数々の作品を掲載し、個性豊かなキャラクターを輩出してきました。では、今までに掲載された中で、キャラクターのファッションが秀逸だったのは一体どの作品なのでしょうか。
(略)
1位 ドラゴンボール
2位 ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
3位 シティーハンター
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/5662/ranking/51762/

1位は『ドラゴンボール』!
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51xYwx5L15L._SL160_.jpg
日本を代表するバトル漫画として世界中に多くのファンを持つ名作『ドラゴンボール』。手に汗握る格闘シーンはもちろん、個性豊かな地球内外のキャラクターが多数登場するのも本作の見所。
(略)

2位は『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ!
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BM02ABYDL._SL160_.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険』といえば、キャラクターの髪形やファッションだけでなく立ち方やポーズまでもが独創性に富んでいることで有名。劇中のファッションは奇抜なものが多く、普通では思いつかないような色合わせや柄の組み合わせを多数見ることができます。そんな個性的なファッションを、スラリとしたスタイル抜群のキャラクターたちがいとも簡単に着こなし、まるでパリコレのランウェイを見ているような気分にさせてくれます。

3位は『シティーハンター』!
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51w%2BUsZpd7L._SL160_.jpg
『シティーハンター』といえば、主人公・冴羽リョウのコスチュームが印象的。赤いTシャツにブルーグレーのジャケットを羽織って腕まくり……。この定番コスチュームがかっこいいと感じている人が多数。そして胸元がざっくり開いた女性キャラクターのセクシーなファッションにドキドキした思い出があるという人も多いようです。

※ 全文は記事でご覧ください

4位: ONE PIECE
5位: キャッツ・アイ
6位: 幽☆遊☆白書
7位: 北斗の拳
8位: 銀魂
9位: るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
10位: Dr.スランプ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:55:34.09ID:GJNOOqqC0
>>411
理解する必要があると思ってるあたりがイキリオタク脳の見本
美しければそれでええんやで

>>420
時期とアンケートに答えた層と幼少期インパクトの合わせ技じゃね?
当時の少年漫画の中じゃオシャレ感あった方なのかもしれない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:13:11.37ID:uCoKZcAO0
>>302
出た出た
ドラゴンボールは初期しか認めないよ派
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:21:30.51ID:0+Nsk0A90
>>420
シティーハンターは着てる服がオバハンなのもそうだけど
カラーでの色使いを見てうわだっせって思った記憶がある
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:28:52.11ID:SxcDVt4G0
この前深夜にジョジョ4部の実写映画やってたが、伊勢谷友介の承太郎ファッションは
ただの変なおじさんだった
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:45:38.99ID:gyemX7bH0
適当なランキングだな
普通に考えたらこれに関してはジョジョの一人勝ちだろ
BLEACHはおしゃれアピールすごかったのに載らないのは悲しいなww
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:46:12.16ID:wyzqGFs60
電影少女のミニスカ制服は衝撃だったなぁ
リアルでも短くなったのってあの漫画の影響じゃないかと思う
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:47:41.68ID:gyemX7bH0
>>130
確かに当時の流行を表現してる感じはする
Zガンダムとかも当時のファッション感強かったもんな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:49:05.58ID:1kQ9rERI0
ドラゴンボールはないわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:50:41.71ID:daCnqG/30
まあ、アラレちゃんだろうなあ。
あのセンスはガキでも凄さが分かるもの。
ストップひばり君も凄いと思ったが、アラレちゃんだな。
あとは寺沢のコブラだな。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:52:33.66ID:v1sNJ6CR0
>>10
プリンスからはたしかにパクってるよね
中性的というか
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:53:51.08ID:Hy7SGn/U0
BLEACHはなんかオリジナリティがないっつーか
どこかの小洒落た広告っぽい
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:55:19.03ID:gyemX7bH0
なんだかんだでトランクスや人造人間17号18号の格好とかは
当時のハリウッド映画ファッションを元にしててかっこいい
鳥山明はスニーカーとか車とか好きだからアラレちゃんの頃からカジュアルファッションは確かにおしゃれ
ブルマの初期の衣装や単体イラストの衣装もかわいい
メインは道着とかだけど、特別に描いた表紙イラストとかいちいちおしゃれなんだよな

ただファッションのランキングで一位かと言われると違和感しかない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:56:25.36ID:daCnqG/30
女の子のファッションなら、江口のひばり君だよ。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:57:02.19ID:+ZP5fpgE0
>>4
だな。ドラゴンボールのどこがファッショナブルなんだか。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:57:35.74ID:lfVHYt3a0
アラレちゃんかな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:57:55.66ID:aQ0vyR0I0
ジョジョのホモ臭さは異常
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:59:42.21ID:+ZP5fpgE0
>>437
腐女子乙
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:59:44.99ID:gyemX7bH0
鳥山明のセンスは原宿〜渋谷界隈の感じ
ジョジョは海外の高級ブティックだよな

80年代にエイリアン2のリーボックスタンパーというスニーカーが人気あったが
トランクスのシューズはそっち系で実際に作ったら結構人気出たかもな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:59:47.77ID:JFrlZ1h20
こちら葛飾区亀有公園前派出所
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:00:17.33ID:ybMTSBpI0
アウターゾーンは服ひどいなと思いながら読んでた
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:00:43.00ID:e8vJhdeEO
鳥山なんてタックインにブーツインでお茶を濁してるだけだからな

>>429
コブラは良いな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:00:47.57ID:axWdMbfD0
海外のファッションをなぞればなぞるほどオシャレってのも夢がないなー
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:01:10.90ID:daCnqG/30
キャッツアイもそうだが、北条司のはどこか野暮ったさがあるんだなあ。
まあそれがまたひとつの持ち味なんだが。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:01:46.94ID:+ZP5fpgE0
>>442
あ、コブラを忘れてたわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:02:28.87ID:W1EOeyH/0
アニメやってるからくっだらねえステマ記事多いなw
去年のアニメ開始時はジョジョ立ちの記事の多いこと多いことww
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:26:19.40ID:9Qnq+47k0
思い浮かべるとほぼ画力ランキングになるな
ランプランプとかシャドウレディとかレベルEとか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:38:22.53ID:N3zXgVaV0
ジョジョリオンとスティールボールラン読んでないけどパラレルワールドは失敗なのか?
でもスティールボールランは評判よさげだよな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:40:36.12ID:N3zXgVaV0
アニメの一部二部みて3部見始めたがジョジョの学ラン姿はなんか変だな
やっぱりジョジョの絵は洋風が似合う
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:51:38.96ID:VqPRvvZ20
>>58
あの戦闘服は将軍とかが着てる鎧からヒントを得てるらしい
この前甲冑の展示を見に行ったけど、なるほどなあこれを元ネタにあの戦闘服が生まれたんだなって確かにわかるんだが
作中では戦国時代的な匂いを一切感じさせない”宇宙人の服”にしちゃったの天才としか言いようがないわと思った
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:24:09.72ID:7tNzGrM00
ジョジョリオンは登場人物がどんどん不細工になっていく呪いにかかっている
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:28:14.45ID:a0e5M8t30
鳥山はファッションより架空のメカや動物を描くセンスがすごいと思う
ファッションでいうならドラゴンボールよりドラクエのキャラデザのほうがセンスあるなって思う
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:36:53.43ID:2Vi8FrRV0
>>39
忍んでない忍者・・・
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:43:22.21ID:Bu1qN66+0
ドラゴンボールは一見シンプルだけど、他の人には作り出せない感がかなりあるわ
適度な近未来っぽさというか
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 04:06:36.02ID:vOwAOiBw0
アラレちゃんはキャラもファッションもそれまでの漫画で見たことないくらいセンス良くてオシャレだったから夢中になって単行本集めたり真似してイラスト書いたりしたなあ
ジョジョは20年とか30年前の漫画とは思えないくらいファッションに古臭さを感じさせないのがすごい
奇抜過ぎて流行とか実用性とか超越しちゃってるんだろうな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 04:07:16.83ID:Qv3LHYfd0
ターちゃん
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:19:11.55ID:hXA2aRCQ0
ジョジョの4部ぐらいまでをジャンプでリアルタイムで読んでた人らは
もう今のジョジョは読んでないしアニメも見てないだろ

最近のジョジョ人気とかいうのはネットで陰キャどもが作ってるだけである意味バブルだわ
陰キャ特需発生してるだけだな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:23:04.84ID:+62vC0tn0
ドラゴンボールのファッションって何かね?
まさか武道着じゃないよね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:01:22.39ID:sp5LYWzg0
このアニメは〜〜じゃあねえか!って言い回しがうざすぎてうざすぎてたまらんねw
吉良の時はそれほどじゃなかったけど1部や2部はうざすぎてみてられんかった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:11:09.33ID:wKdv7wHD0
珍遊記
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:33:36.80ID:5s058ArR0
ファッションセンスとはまた別だけど
「100年後の未来は機能性重視の全身タイツ型ファッション」
と誰もが思ってた60年代に
「100年後も仕事着はスーツにネクタイ、革靴に腕時計ですよ」
と描いてた手塚はさすがだな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:35:38.23ID:LkQTLrhU0
ドクタースランプはわかる。 二周くらい回って今の若い子にもわかるファッションだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:47:41.91ID:f26Zh+mR0
冴羽は作中でもクソダサ扱いされてた記憶
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:54:34.67ID:5PiEyVehO
>>1
「コブラ」
露出の多いヒロインではなくコブラ本人。
ぴっちりもっこりの赤タイツじゃない
ビシッとスーツ姿の時はとてもダンディ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:59:00.98ID:ynSApsBn0
>>462
どう考えても陰キャとは程遠い売り出し方しとるんやが…
お前がトレンド知らんだけちゃうか
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:08:53.88ID:ynSApsBn0
本職と競えるレベルだとファイブスター物語かなあ
困ったことに引くレベルの糞ダサと同居してるけど
この漫画のギャグはキレそうな時に思い出すとスゥっと冷静になれる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 09:20:43.87ID:AywXfvy80
>>462
ジョジョ2部リアルタイムだけど
アニメ全部見てるよ
実写映画はパスしたけど
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 10:28:36.02ID:ykTP9kWw0
格ゲー版のミドラーのファッションは昭和のエロ本チックで
官能的
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:03:10.74ID:0bLBVpQN0
>>468
スマホがあるから、もう腕時計はしないな
ネクタイもエコでずっとしてないし、ジョギング出勤
なんでスニーカーですけど。会社で服はさすがに着替えるけどジーンズに上はジャケット着るくらい
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 12:45:21.39ID:9GZoubRL0
ストップ‼ひばりくん!が入ってない
最初からやり直し
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 12:48:01.47ID:osU1m+UC0
なんかDBは無理やり感があるだろ
まぁオレンジの道着ってのは斬新かもしれんが
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 13:15:42.02ID:vcEgVSFZ0
>>82
他の漫画家が秋葉原を行き交う人や、他の漫画の衣装からパクってた中でそれをやってたんだからお洒落なのは間違いないだろ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 13:28:20.55ID:3BYfojnB0
BOYじゃないか
当時の流行り取り入れたスケーターとかアメカジもしっかり取り入れたし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 14:31:22.93ID:eIqmvyhl0
きまぐれ☆オレンジロードは中学生設定に驚くほど大人っぽく見えたなあ。
ほとんど鮎川まどかの印象だったけど、当時は中々お洒落だったと思う。
見直してみようかな。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:46:40.33ID:xna/RDD+0
漫画・アニメはとにかく髪型や私服姿がダサいんだけど、これは絵を描いてる人達ほとんどがファッションに興味ないオタク出身だから仕方ない
服装だけでも外部からファッション畑の人を雇って意見聞くとかしてほしい
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:57:33.48ID:XcHKhtZZ0
ファッションがキャラデザの事なら
ダイの大冒険は良かった
特に魔王軍がかっこよかった
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 17:15:49.57ID:YGthp2890
悟空がイラストとか扉絵でリアルな服装してるととてもイケメンに見えたな〜
あんな髪型でギャグマンガみたいな単純化した目なのにイケメンに見える不思議
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 18:26:34.39ID:pOunDwoO0
>>485
ファッションを真似して描くのは女性の漫画家でもいたけど、ファッションブランドがリリースしてる写真集から構図まで丸パクリで描いたイラストを自身のオリジナルとして出してたのは驚いたよ
ここまで完全にそっくりなのを自分の実力として発表するんだ?って
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:55:58.75ID:GJNOOqqC0
売れなかったデザイナーさんがキレてんのか?
スタンドのデザインだけ見てもセンスいいのはわかるやん
パクってばっかの付け焼き刃のセンスであれは書けんから認められてるんやろ
ファッショナブルなだけでいいならNANAでええやんってなる

あとファッションの丸パクは無いんでね?
構図似てても服が似てたことってあったっけ???
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:57:33.08ID:GJNOOqqC0
ワンピキャラとファッション雑誌やカタログと着こなしが完全に一致とか聞かないよな
つまりあれらは尾田のコーディネートなんか
すげぇわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 20:19:29.49ID:nhLI1UGh0
ベルサーチの写真集からアート系の作品丸パクりってあったよ
構図とデザインと配色全部一緒
佐野ってるなーと思った
佐野もパクって成功したし彼が許されるんだから荒木先生もOKでしょ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 21:06:55.03ID:NSPXRckWO
Drスランプが一位だろ
当時の扉絵とかにセンスの塊だわ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 00:21:29.65ID:lpKi2yzG0
荒木飛呂彦のロートレック
桂正和のミュシャ
松本大洋のメビウス

鳥山明にはこれらに当たるアーティストいないの?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 00:21:33.39ID:WN61MYbS0
>>398
いいじゃねぇか、そんな青春があってこその今だ!
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 00:24:09.60ID:2MTbcX/C0
なんで怪人ゴンズイがないの!
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 00:27:30.55ID:WN61MYbS0
ラッキーマンは?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 01:04:54.43ID:iwp2o3bN0
ドラクエは絵を仕上げたのが鳥山ってだけでデザイン指定は別だろ
実際鳥山が退いても滞りなく続いてるし
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 03:17:15.57ID:pE56I62H0
ライアンのピンクの鎧くそかっけえって当時思ったなあ
まあアニオタは安易にホモとか言いそうだけど
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 09:26:08.82ID:u5y4GcMY0
わかる
荒木は良い意味でそこにその色乗せちゃうか〜って感じだけど
鳥山は目に馴染んだ状態で入ってくる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況