X



【漫画】キャラクターのファッションが最高なジャンプ作品 2位は『ジョジョ』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/02/17(日) 16:38:33.43ID:9Nmx+OaR9
2019年2月17日 11時30分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16033597/

創刊50年を迎えた今も、幅広い年齢層から支持されている週刊少年ジャンプ。数々の作品を掲載し、個性豊かなキャラクターを輩出してきました。では、今までに掲載された中で、キャラクターのファッションが秀逸だったのは一体どの作品なのでしょうか。
(略)
1位 ドラゴンボール
2位 ジョジョの奇妙な冒険シリーズ
3位 シティーハンター
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/5662/ranking/51762/

1位は『ドラゴンボール』!
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51xYwx5L15L._SL160_.jpg
日本を代表するバトル漫画として世界中に多くのファンを持つ名作『ドラゴンボール』。手に汗握る格闘シーンはもちろん、個性豊かな地球内外のキャラクターが多数登場するのも本作の見所。
(略)

2位は『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ!
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BM02ABYDL._SL160_.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険』といえば、キャラクターの髪形やファッションだけでなく立ち方やポーズまでもが独創性に富んでいることで有名。劇中のファッションは奇抜なものが多く、普通では思いつかないような色合わせや柄の組み合わせを多数見ることができます。そんな個性的なファッションを、スラリとしたスタイル抜群のキャラクターたちがいとも簡単に着こなし、まるでパリコレのランウェイを見ているような気分にさせてくれます。

3位は『シティーハンター』!
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51w%2BUsZpd7L._SL160_.jpg
『シティーハンター』といえば、主人公・冴羽リョウのコスチュームが印象的。赤いTシャツにブルーグレーのジャケットを羽織って腕まくり……。この定番コスチュームがかっこいいと感じている人が多数。そして胸元がざっくり開いた女性キャラクターのセクシーなファッションにドキドキした思い出があるという人も多いようです。

※ 全文は記事でご覧ください

4位: ONE PIECE
5位: キャッツ・アイ
6位: 幽☆遊☆白書
7位: 北斗の拳
8位: 銀魂
9位: るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
10位: Dr.スランプ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:23:37.61ID:zn0dOgc70
冴羽はビジネスカジュアルのオッサンやんけ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:24:10.09ID:Np3SssMZ0
>>190
ラブコメマンガとかにありそうな気がしたがそうでもない?
ラブコメ物はいつも読み飛ばしてしまうので俺にはわからんが
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:24:15.61ID:sjFjAT0j0
●パレルモコピックが、ベトコンをクシャおじさんコダックに加工し、
まなべツーラーで、私に入れた!2019/2/17の18:12●
●チュウヘイシコピックが、@黄泉醜女コピックを、私に入れてた!
A車にアポイタカラを仕込み、それで私にルバイヤートの海を誘導してた!
Bアポイタカラで、私にとって悪いものをいろいろ召喚してた!2019/2/17の18:18●

●どすこい=かっこわるいツーラー使用のまなべ(ニダヤコダック)2019/2/17の15:22●
●パレルモが四年前の金玉風呂の恨みを晴らすため、独ソ戦の脱糞土下座をラオコーンで解凍して
私に送った!ニダヤコダック&アポイタカラ(スパロボ;ウズキキョウスケ;キックの呪い)を二発&ソエジマのアポイタカラ
&ウルトラセブンの歌(力だ!)&アカハラ(モルヒネ作動)&ヒッポリトグリースも使用!2019/2/17の15:22●
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:24:24.62ID:SmnCfgg60
ジャンプじゃないけどYAWARAとか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:25:10.27ID:/XoFFPIX0
ドラゴンボールが今でも受けてるのは確かにファッションもデカイな。
スラムダンクとか幽白は日本を舞台にしてるのもあって、今見たら服装が古くさいしな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:25:43.41ID:a32aJPSK0
ジョジョのキャラは皆お腹冷えそうなファッションしとるのう
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:25:47.66ID:+lT6+IoB0
ファッションっていうなら、作品中ほとんどユニフォームな
キャプ翼も入るな

普段着シーンのほうが少ないんだぞ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:26:04.19ID:VT7zvrkF0
仗助は靴とかははっきりとブランド名言ってたな
十五歳で一所懸命金貯めてブランド物買うの微笑ましいと思ってた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:27:22.16ID:aMZQx1jc0
リアルにその格好してみろよ。
職質されること間違いなし。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:27:52.51ID:aMZQx1jc0
>>207
奇面組
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:27:55.24ID:1ASYc9qt0
ドラゴンボールはコミックスに時々出てくる挿絵がすごいよね
ファッションとかバイクとかセンスいいなあと思う
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:28:05.48ID:6h9powYu0
桂正和作品だろ
最近ならI'sとか
ZETMANはジャンプじゃねーけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:28:32.59ID:I+1ujuHt0
>>160
クロス装着前は、Gパンてるけど
クロス装着したら赤いインナーしか見えないのは、謎
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:29:14.99ID:SHQTvmEq0
DNA2だろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:29:20.08ID:u6wdCt6J0
北斗の拳はマッドマックスの丸パクリだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:29:43.98ID:9az819su0
ジョジョってアントニオ・ロペスでしょ。凄く影響受けてると思った。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:30:08.52ID:bUkbG40F0
ジョジョはアートとしてのファッションとしては美しいけど、絶対着たくねぇ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:30:08.81ID:788UmpPz0
あーでもブルマは洒落てるなぁと思う。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:32:09.61ID:I+1ujuHt0
鳥山明デザインの車とか集英社は、儲けた金で作ってほしいわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:32:38.52ID:kXi73s/m0
北斗の拳ってファッション評価されてるの?
半裸に肩パット、羽、皮のイメージ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:33:06.94ID:FRnFEPcU0
ドラクエも鳥山のセンスで今まで続いてきたようなところがある
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:33:45.14ID:4wyj6jP/0
>>221
黄色とショッキングピンクの警官服が普通であってたまるか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:34:15.12ID:FRnFEPcU0
>>225
北斗のファッションはまんまMAD MAX2っていう映画のパクりだよ
村人の服装もほとんど同じ

あの肩パッドは元はバイクのプロテクター
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:36:22.48ID:0A2EPMsI0
鳥山明はファッションセンスもあるよね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:36:44.88ID:kXi73s/m0
>>228
マッドマックスは知ってる
ファッションが評価されてることに驚いてる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:06.03ID:bAibMuD60
江口寿史と久保帯人はオサレな絵を描くけど
BLEACHは死神衣装ばっかりでセンスが生きる場がなかったな
鳥山明もDr.スランプの頃はオサレな絵を描いてたけど
ドラゴンボールは亀仙人の衣装ばっかりでオサレでも何でもないわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:14.69ID:IoHBrSbP0
ファッションがテーマでDBがトップかあ。

まあ個性的だけど、一般的にいう「ファッション」とはズレているような…??
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:41.00ID:pnk3WsDH0
ウイングマンはあおいさんのコスチュームがいいんだよなあ。
ワンショルダーのビキニっていう珍しいスタイルだったけど、あれが凄く可愛かった。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:38:23.07ID:Jaz82Ndj0
聖闘士星矢の安そうなTシャツ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:39:52.71ID:cnCrYEqa0
ドラゴンボールでファッションと言えばブルマ
その他のキャラは道着や戦闘服ばっかなのにブルマの1人ファッションショー状態だけで評価上がるんだから凄い
いつの時代もめっちゃ可愛いもんな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:39:58.61ID:GU92rG2k0
ギャングは目立たないようにしてる
→アバッキオ達の個性的過ぎる服

強いからOKって事なのか?w
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:40:33.51ID:xWcZZmfr0
るろうに剣心だろうな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:29.59ID:5LlHbfIO0
歴代ジャンプ主人公の中で
一番着る物に拘ったのは前田慶次だろうに
ランクインしてないとは皮肉なもんだな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:37.34ID:Tj/J5g5g0
>>25
星矢展行ったけど生原稿キラキラしててびびった
全裸ミスティのやつだったけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:39.22ID:jR6hy2oY0
漫☆画太郎
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:41:54.24ID:pnk3WsDH0
架空の世界やSFなんかだと現実離れした格好も描けるからね。
コブラの全身タイツとか、女性がみんなTバックだったり。
個性的という意味ではクリスタルボーイだなあ。
一見、気持ち悪いんだけど見慣れると親しみを感じるというか。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:42:10.43ID:bUkbG40F0
鰤とテニプリ以外は現代設定なのにダサい漫画しか載ってなかったじゃん
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:42:16.41ID:NRaLdlPD0
ワンピースも凄いよな
アンチもいっぱいいるのに服装がダサいとか聞いたこと無いわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:42:51.78ID:FRnFEPcU0
聖闘士星矢は99%ボロボロのシャツか裸
パジャマを着てたこともある

アニメだとジーンズとかタイツをはいてる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:29.30ID:bAibMuD60
北条司は女性のファッションはすごい凝ってるの描くけど
男は結構手抜きが多いよね
キャッツアイの頃は俊夫に結構オサレな服着せてたけど
冴羽遼は赤シャツ水色ジャケット一張羅で済ませちゃったし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:44:02.14ID:qXE2KJoB0
風魔の小次郎のカオスの洋ラン
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:40.62ID:n8xXbhQV0
このランキング、キャラクターデザインとファッションと芸術性を混同してないか?

ファッションならワンピースだよ
単にセンスの良い服着せてみました〜じゃなくて
モブに至るまでが「このキャラクターならこういう服はこう着こなす」というのが徹底されてる
ジジイやババアや巨漢までもファッションしてんのはワンピだけじゃないかな?
尾田本人は別に普通なのは不思議

ドラゴボはファッションじゃなくてキャラクターデザインそのものが最高なんじゃないかなあ
ジョジョ2位は納得
アニメの敵キャラ、荒木本人が選んだ色指定らしいね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:48.36ID:FRnFEPcU0
>>239
アバッキオは服にデカく「A」って書いてある
アバッキオだからA?

敵から見たらわかりやすいな。
変な帽子をかぶってAって書いてある奴がアバッキオだと。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:46:23.74ID:SO3aVQux0
普通にみらたジョジョはダサい
あんな昔のヤンキーがきてるヴェルサーチみたいな模様
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:24.45ID:DlzxyzRa0
>>14
ジャンプ作品だと「スキャンドール」は当時頭抜けてファッショナブルだったなと思う

ジャンプ離れてから描いてた「気ままにアイドル」は
主人子たちが着る服全部にブランド名と値段が書かれてたっけw

ファッション的によかった作家は桂正和だと思うんだけどな
当事のファッションに彼独特のアレンジが入って不思議でオシャレだった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:01.79ID:SO3aVQux0
鳥山明もそうだけど肩パッド入ってるんのがかっこいみたいなのは時代だな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:28.76ID:LU2swFHu0
鳥山明のセンスが一番発揮されているのはアラレちゃんだって言ってるだろいい加減にしろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:45.80ID:QaLpgyUd0
ニコちゃん大王とかほぼ裸やろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:52:29.43ID:FRnFEPcU0
NARUTOはキャラクターによって額当てをつける位置が違うとか凝ってたけど
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:56:00.44ID:ZaLLssOn0
ジョジョはモード
ドラゴンボールはリアルクローズ
ワンピースは両方だね
ファッションとして見ると
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:56:48.28ID:KPwOIb910
ジョジョは海外ブランドのパクリ連呼厨居るけどリスペクトやオマージュだろ
キャラの名前までブランドそのまんまなのに

ファッションはアートじゃなくてデザインであり人、場所に使われるためのツールだからパクリってのがズレてる
集英社の押しもあるんだろうけどセンスが無いとGUCCIやメルセデス・ベンツとコラボできんよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:58:34.63ID:ASukosvK0
DB好きだけど、ファッションセンスあるかな
ツフル星人の戦闘服くらいじゃない?
乗り物やのキャラのセンスは絶対神なのはわかるけど、、、
 
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:58:59.99ID:cc8IAWOi0
ドラゴンボールってベジータとかbadmanとか書いてあった似合わない私服以外は戦闘服くらいしか思い浮かばんぞ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:01:10.92ID:+fj54HjN0
描くのが面倒くさいから楽したい一心でデザインした鳥山明が一位ってww
皮肉もいいとこだな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:01:26.04ID:a2sxlSQO0
ジョジョに1位取らせるためアンケートでwwwww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:02:40.69ID:jR6hy2oY0
そうかミスターサタンのコスプレ多いのは
あのファッションセンスに憧れてるのか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:02:53.21ID:DOFRRwQt0
>>266
てかファッション業界てお互いパクりあいだからな
ヴィトンのモノグラムが流行ればみんな似たようなの出すし
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:05:20.19ID:bpxhPBJL0
>>266
文句なし
四部はファッション凝ってるし
敵のスタンド使いとかね
吉良とかスーツこだわってるからね
ワンピースもキャラに合ってる嫌いな作品だけど
ファッションカテゴリーならこの二つ
でもアニヲタがダサいのは意味不明w
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:06:17.14ID:FRnFEPcU0
>>272
アラレちゃんとか
初期ドラゴンボールの扉絵を見てみな。
毎週ここまで凝った表紙にする必要あるのかってぐらい
ブルマやアラレのファッションを変えてる。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:07:58.30ID:LqT9Byat0
>>42
むしろ雨降っても服の濡れる部分が少なくていいじゃん
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:08:00.06ID:n8xXbhQV0
集英社はシティハンター押してるね
良い作品の魅力再発見はいい方針だと思う

しかしフルCG映画の方のGANTZ:Oもっと宣伝してやって欲しかったよ
よくぞ…よくぞここまで…という完璧な出来
実写なんていらんかったんや
進撃もジョジョもBLEACHもあの製作陣に作らせてたら大ヒットしてたんじゃないですかね?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:10:28.25ID:EM9bFTOX0
ワンピースは二年後デザインより二年前の方が良かったって意見が多いよね
二年後になって個性は確実に弱まった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:10:37.10ID:Yvlmm17W0
むしろマッドマックス2の恰好の元ネタが知りたい。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:12:24.46ID:Bc0BSLJy0
>>90
Dr.スランプの頃の扉絵ほんとにすごい
鬼気迫るくらい描き込まれてるのにかわいいしおしゃれ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:12:39.43ID:TtkOIzTZ0
ファッションって何を評価してるのかさっぱりわからん
ドラゴンボールのどこにおしゃれな要素があるんだ??

俺がセンスが宇宙人なのか、お前らが全員宇宙人なのか
どっちなんだよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:13:06.03ID:2ACDfh/a0
>>48
ダサい地雷を踏まないってのはファッションの知識がないと無理な話だから意外と難しいと思う
鳥山明の場合は地味でもちゃんと現実のファッションを踏襲してるから無頓着じゃないと思うわ

一番ダサいのは知識ないのに自分なりのオシャレを描いちゃうパターン
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:13:26.27ID:Lci/s6tT0
ドラゴンボールってオシャレか?
鳥山の画力が際立ってるだけで、個人的にはファッションとしての服はむしろダサいレベルだわ

胴着とか戦闘服とかは格好いいけど、オシャレとは違うだろうに。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:16:33.84ID:K+qwCxrY0
シンプルで覚えやすくてマネしたくなるのは
鳥山明以外ないな
他はキャラクターが弱い
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:19:24.64ID:QeFiJTMA0
この視点でドラゴンボール見たことなかったけど
確かにファッションもセンスあるな
ブルマの服装、特に初期やナメック星で冒険してた頃の服装思い返すと
クラシックな様で未来の服の様でもあり独特なんだけど間違いなくセンスは伝わってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況