X



【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議で草 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/02/17(日) 14:03:43.70ID:9Nmx+OaR9
2019.2.17
https://news.careerconnection.jp/?p=67294
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/02/190215ozk1.jpg
尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議

フィクションや表現物を楽しむ際、例えば主人公が盗みを働いていたからといって、自分も泥棒しようとは思わないものだ。しかし中には「こんな事を書く作者は悪い奴」と攻撃する人もいる。
はてな匿名ダイアリーに2月11日、「『盗んだバイクで走り出す』に熱狂していた若者」との投稿があり注目を集めた。

「盗んだバイクで走り出す」
「夜の校舎窓ガラス壊して回った」
という尾崎豊の曲の一部を抜粋し、今の子に言っても大半は見向きもしないだろうし、相次ぐバカッター行為と同じという仄めかしも付け加えた。

「私自身世代ではないので、たった数十年前、今の現役世代が若者だった頃に熱狂していたことに衝撃を受ける」
として、「主張するのは結構だけど、一線を超えたら終わりだ」などと批判的な自論を展開していた。(文:okei)

■「尾崎ファンを冷ややかな目で見てた者も沢山いる」

尾崎豊が活躍していたのは1980年代から90年代初めにかけてになる。10代の葛藤や反抗心を描いた曲がヒットし、特に若者の支持を集めたことで知られる。実は筆者も10代後半にハマっていた時期があった。

抜粋された曲は、『15の夜』(1987年)と『卒業』(1985年)。確かにあれだけ見たら窃盗ダメでしょ、器物破損は犯罪よ、となるのはある意味当然ではある。

しかし当時を知る者として言わせてもらうと、尾崎はそれほどメジャーではなかった。もちろんファンは沢山いたけれど、そもそもテレビに出ないという売り方をされていたので、一部の若者が楽しむ和製ロックカルチャーの中にいたひとりだった。実際筆者も中学生の時は洋楽派だったので、この2曲のリリース当時のことは全く知らない。

はてなブックマークは500以上つき物議を醸していたが、

※ 全文は記事でご覧ください
★1: 2019/02/17(日) 10:48:16.46

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550373479/
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:20.34ID:PCXsmdxB0
その1行だけ抜き出してガチャガチャ言うのはおかしいだろ
歌全体で何が言いたいのかが重要でしょうが

そういう根本的な作業やらないで語るなよ
時代がどうとかあんまり関係ないだろ

クズしかいねーな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:25.67ID:Ly3ocwL10
>>253
そりゃ親のファンはいただろうが
尾崎のファンがいてそのなかから親がファンになった
数なんてたいしたことねーだろ
俺もファンだったが親はファンになんてなってねーよ
おめーの親はファンになったのかよw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:34.19ID:2qh1bEa/0
>>257
高橋克典の方が年上だぞ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:34.72ID:PWN7q0a40
万引き家族みたいなもんだろ
ケチ付けてる奴はキチガイ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:35.47ID:vjqayhqi0
>>206
めちゃイケでやたら使ってたからあの年代がシツコク持ち上げてたな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:37.14ID:ONTHcW3K0
>>245
克典は、高校時、自分も音楽やってて、後輩の尾崎の才能に愕然としたと言ってる
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:24.28ID:iOznIFnP0
尾崎は生前嫌ってたそうだけど街路樹(アルバム)は
割と好きなんだよなあ

「時」が特にお気に入り
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:30.89ID:Xu5YnrmK0
>>246
結果としてそれが尾崎を追い詰めたな
この頃の曲が余りにも強くてファンの期待とは裏腹に大人へと脱皮した曲が書けなくて相当苦しんだ

俺は自殺したと思ってるがね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:43.50ID:0RWqqShE0
大人や社会への反抗心で成り立っていた尾崎
今生きていたらどんな歌詞の曲作ってたんだろうな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:44:10.33ID:2pDz/PGA0
学校のガラス割って俺は自由だと謳った人だろ
今の価値観で考えたらとんでもないなw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:44:11.94ID:NOrCVu1+0
>>255
10代の作品のPV集のラストでも
「これが俺なのか・・・馬鹿げてる」
って言ってるしね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:44:13.10ID:X5blegGi0
高橋克典は吉田日出子のヒモだった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:44:13.84ID:lwVMNk1E0
AKB48かなにかも「ガラスを割れ」なんて歌ってただろ
あれもダメなのか?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:44:55.63ID:ZPucvc6M0
>>273
俺は当時から尾崎大っ嫌いやで
尾崎好きな奴バカにしてたし
特にカラオケで歌おうとしてた奴にはw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:44:58.32ID:tx18fdwh0
>>274
お前が歌えばいいじゃん
なんで尾崎がお前に指図されて曲作らなきゃいかんのやら
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:45:26.98ID:CKesk9Fc0
○坂の曲の歌詞って尾崎オマージュちゃうの?
流行ってるんでしょ?
そういう事なんじゃん?
まとめブログでいくらそういうものを冷笑する流れになっても
一部には受けるんだろう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:45:46.39ID:vjqayhqi0
>>279
そりゃ大人になってもこんな歌しか歌えなきゃなぁ…
https://youtu.be/tly8LOnmV6w
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:45:51.02ID:2qh1bEa/0
ヒラリー・クリントン「ガラスを割れなかった」
 
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:00.37ID:jmfEhdth0
>>2
ドラゴンボールなんて暴力マンガだし、
ああ無情なんて泥棒小説だし、ってか?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:05.37ID:V15VVYFl0
高橋克典と吉川晃司は尾崎のデビュー前のライブ見に行って「やられた」とかじゃなかった?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:05.46ID:syQ46FcX0
>>179
尾崎ファンの多くは
窓ガラス割って回るなんて出来ない
学校生活に息苦しさを感じてるが不良にはなれない平凡な生徒が中心だろ
振り切れてるのは今も昔も一定数板が
多くはいじめや、こそこそ陰湿な方法で承認欲求やストレス発散してた
歌詞の世界と現実の乖離を無視して当時を美化するのはおかしいわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:06.18ID:Y4TlR+5I0
>>255
今の子たちは歌詞の内容とか心情なんてどうでもよくて
歌詞に書かれた犯罪行為それ自体
もしくはそれを煽る(ように聞こえる)歌詞に対して
責めたがるのではないのかな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:09.06ID:CrQY99JB0
尾崎の曲をきちんと聴いたら
人には優しさや愛が大事だと歌っているのが分かるんだけどね
尾崎の母親が慈愛に溢れていた人だと思う
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:32.00ID:uMgWdLvN0
クローズだってヒットしたじゃねえかw
反社会的な暴力への憧れというのはいつの時代にもある
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:40.27ID:cujWVPUB0
>しかし当時を知る者として言わせてもらうと、尾崎はそれほどメジャーではなかった。

これ一部でしか見られてないテレビの芸人みたいな話だけど、メジャーでない人でも、
見られてる見られてないに関わらず、ダメなことしちゃ絶対にダメ!
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:48.05ID:yuvU+pQr0
尾崎を認めるならクジラックスを認めないといけない
つまり尾崎信者はロリともだち
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:53.84ID:Ly3ocwL10
>>289
なら親がファンになってとか気持ち悪いこといってんじゃねーよバーカ
ファンでもなきゃなんもしらんくせに語るなクズ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:46:59.75ID:wyfE9CiI0
尾崎はもともとテレビに出ないライブアーだったから
ライト層に知られてないだけであって生前アルバムは20万枚以上は売れてたよ


太陽の破片は1週間で20万枚
https://www.youtube.com/watch?v=X1Qf6pRQH_E
2年ぶりの2枚組アルバム初登場1位が現実だからな
https://www.youtube.com/watch?v=LRgNQrl1AG4
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:47:04.15ID:pv0g7Zoz0
>>3
つーか、少年の大人になることへの、もしくは社会への閉塞感を歌ってるんだが、この時代と比べたら今は数百倍は生きにくいよな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:47:39.53ID:tx18fdwh0
>>285
>学校のガラス割って俺は自由だと謳った人

違う
(一時的に)自由になれた気がした(でも違った)
という意味合いの歌詞

文章読解力が平均以下のバカが毎度毎度ケチつけてる
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:47:54.61ID:6lHMTr9F0
>>290
クズみたいな歌を作った責任だよノータリン
俺が作ったクソ歌じゃねえのに何で俺が歌うんだ?バカか?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:16.30ID:Go9Ts7SD0
大事にしてるものを盗まれて
初めて被害者の気持ちがわかるんだろうなw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:26.31ID:cujWVPUB0
>>288
何だかの歌芸人がヒトラーの真似だかして、世界的に批評されたのと同じでしょ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:31.25ID:PqjVXu9Q0
実際は盗んだスクーターを空き地で乗り回してバカ騒ぎしてるの仲間達を、離れた所で冷静に眺めていた時の歌。
窓ガラスは先生と口論になって教室から飛び出す時、ブチ切れて一枚パンチで叩き割った程度。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:31.59ID:uMgWdLvN0
窓ガラス割れないように強化プラスチックになってる学校だってあるくらいだからなあ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:31.94ID:Ly3ocwL10
>>304
生きずらいのは大人になってからで
学生時代は先生は怒らんし
なぐられないし
ピアスとかふつうに開けてるし
目先の自由はいまのほうがあるだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:34.79ID:/7S3i2ZS0
寅さんって人情劇として美化されてるけど年金や税金きちんと払ってなさそうだし、散々好き勝手に生きて年取ったら生保コースになりそうだよねぇとか話してたな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:51.63ID:w9bgst030
>>284
盗んだキャップでスレ立てる
絡んだツイート無視される
作ったスタンプ規約違反
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:06.84ID:vXNb7+BR0
もともと歌詞なんかに意味ないんだから何でもok
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:12.41ID:V15VVYFl0
尾崎豊は凄く売れてたよ小山卓司に比べて
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:13.27ID:ZPucvc6M0
>>302
だから信者みたいな妄想でなく
一歩ひいて見れるんだよ

当時、尾崎ファンは
皆からドン引きだったの気づいてなかったのか?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:14.21ID:eKkzZO7A0
時代を唄ったんだ
許してやれ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:36.61ID:CE5z/Fxi0
SJWナイーブすぎて草
フィクションとノンフィクションの区別もついてなさそう
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:48.20ID:VoC6PCO+0
尾崎が死んだ直後の笑い話のネタが一周廻ってまた出たんだな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:56.28ID:lFxRV5jB0
>>1
アムロなんて盗んだガンダムやで
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:03.20ID:cujWVPUB0
>>305
盗んだパスワードで自由になれた気がしたって歌っても
それは違うだろって話じゃね?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:07.38ID:53KwC6yz0
今の基準で比べるやつはただアホなんだと思う
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:10.86ID:aBwqpxxF0
>>1
これ、お兄さんのバイクを黙って借りただけ。
まあ、黙ってっていうのは良くないけど。
アニキのバイクで走り出す…では
歌詞にならないと思っただけ。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:17.42ID:A3l6dBgW0
80年代前半
宮崎駿もメジャーじゃなかった
時代の流れ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:27.64ID:Ly3ocwL10
今は中学じゃほんとに学校行かないだけだからな
不登校してる不良がやまほどいる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:30.53ID:dTOopinh0
尾崎が兄のスクーター(ヤマハ・パッソル)を無断で借りて乗り回したことをかっこよく表現して「盗んだバイクで走り出す」といってるだけなのに
人様の財産を窃盗したわけではないのだよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:38.23ID:zCO6HvSO0
比喩だろ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:53.01ID:vPc3thNo0
売れなくなってからぶくぶくに太ってシャブやってよそんちの軒下で
ブリーフ一丁になって倒れてたのを発見されて警察に連行されてて笑った記憶はある
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:53.40ID:QGSgvr3+0
>盗んだバイクで走り出す
>夜の校舎窓ガラス壊して回った

昔は中房しかやらなかったけど今はいい年した大人がやるからなあ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:54.89ID:BQ8qUNoE0
まあ、でも尾崎って一般的には
「盗んだバイクで走り出す」の歌手として知られてるよね
一般人はそれ以外のフレーズ知らんよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:50:58.65ID:pv0g7Zoz0
>>314
ご冗談をw
どんな底辺高校に行ってたんだよwww
というか、「つらい」という言葉さえ書けないんだからそりゃアホのお前は生きやすいと思うわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:51:00.76ID:M8p+Lt7E0
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。
【アラ婚】= 男性スタッフが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れた
サークル。男女共ヤリ目しかいない。
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。席替えは幹事が指定して好きな席に座れない。女性幹事が頭おかしい又にブチキレる
【誉(ほまれ)】= 男性の参加費高い。
受付で金払ってない女性がいるサクラ
か?とにかく儲け優先 。二次会も開いて儲けようとする。ここは特に軽い女が
多いいサ−クルで飲み会の後ホテルに行くカップルが多数いる。
【ピーチツリー】= 幹事の浜ダが最低な奴。幹事なのに飲み会中に自分好みの女
がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパする。二次会にもついて来て
参加者の女をベロベロに酔わしてホテルに連れ込む。浜ダは自分がヤッタ女の事
を男性参加者に言いふらしたりホテル
で撮った写真を見せたりして噂が広まり、その女は他のサークルでもヤリマン女
扱いにされてる。どこも30代40代の女は
酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会
で一人参加の軽そうな女を見つけて
一次会の後二人で飲みに行く。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまでスムーズにいく。
特にこの女は有名なヤリマン。
http://imepic.jp/20190216/174680
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:51:54.84ID:9iA3Hbl30
>>314
つらいという言葉さえ間違うとかwwww
どんな頭の悪さ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:51:55.71ID:2qh1bEa/0
戦隊ものは、集団で一人を暴行する卑怯者
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:51:55.86ID:w9bgst030
大げさではないな
うちも地域で一番荒れた中学といわれてたから
窓ガラスほとんどなかったし
新任の美人の若い先生突然やめてレイプされたとか噂になってたわ
先生と殴り合いもしょっちゅう
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:03.89ID:034/e5Lu0
こんなん突っ込むとかお前ら馬鹿なんか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:16.44ID:kmblEaEL0
>>13
でも若者のカリスマなんてのは聞いたことなかったな
佐野元春の後釜って感じだった
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:21.89ID:ONTHcW3K0
青学付属のボンボンが「この支配からの卒業」って言ってるのが草なんだよ
楽しめよこのネタ曲
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:23.64ID:4uqcSTlg0
本人はおぼっちゃんでやった事ないけど
当時の厨二達にウケそうだから書いただけだろ
悪そうな奴は全部友達と同じで印象に残る炎上狙いの歌詞
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:37.41ID:aqynd47O0
盗んだモノがバイクだからカッコいいらしいわ。俺に言わせりゃ「盗んだパンツでマスをかく」と変わらんけどね。尾崎信者は総じてキモい
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:38.89ID:mi7z2Y0G0
>>255
「自由になれた気」を得たいがためだけに人様のバイク盗むとは迷惑な野郎だな
そして他人のバイクを盗んで得たのが「自由になれた」気持ち、つまり幻想にすぎないわけか
本当に迷惑な野郎だな何様のつもりだ?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:47.69ID:tx18fdwh0
>>304
そうでもない
尾崎からその後の10年くらいは受験戦争の時代
今は少子化で受験戦争はかなり緩和されてる
同様に少子化で、就職氷河期でもない
まあでも失われた20年にアベノミクス大失敗で、悲惨な状況に変わりはないが

尾崎は団塊の世代ジュニアより少し上の世代だが、
団塊の世代ジュニアは大学卒業前にバブルが崩壊し、就職氷河期と、
世代間不公平を一手に背負ってる
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:52:54.18ID:RWeVHMf90
>>337
その歌詞すら若い世代は知らないよ
歴史に残るようなミュージシャンじゃないからな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:53:10.24ID:Ly3ocwL10
>>338
何言ってんだアホ
当時はぶんなぐられたりそんなんしょちゅうだから
こんな歌が生まれたんだろ
今は学校いかない不登校とか普通にしてるじゃねーか
学生時代の自由なんていまのほうがあるなんて
常識の話だろクズ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:53:16.37ID:QGSgvr3+0
>>324
買えるよ、安売り自販機とかスーパーで
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:53:49.43ID:ONTHcW3K0
>>348
じぶさんはちゃんと慶応付属を退学してるがなw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:53:59.13ID:dp3NZ2sq0
>>296
当時を美化なんてしてませんけど。論点が全然違います。
陰湿にイジメをするのはいつの時代もあったと思うけど悪のやり方や質が全然違うといってんだよ。良い悪いは別にして。
結果、昔本当にバイク盗んだりガラス割るのはわかりやすい不良に多くて、今はそんな事しなさそうな場でしなさそうな奴がやる。
しかもそれをわざわざ世に出して捕まる。今はショボいんだよ。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:53:59.30ID:vXNb7+BR0
今尚信者の勢いが凄いのはわかった
さすが教祖様
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:54:04.71ID:cujWVPUB0
この時代って、雨の日も風の日も、お百姓様が精魂込めて作ったお米一粒も残すなって
時代だろ?そんな時代にガラス壊して回ったとか、どんな罰当たり者だよ、、
製造者様が泣いて悲しむわ。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:54:06.36ID:wyfE9CiI0
尾崎生前の90年ごろはホストとかホステス水商売系のファンが多かった
ねるとん紅鯨団の好きな芸能人でよく尾崎の名前出てたよ
あと当時のトレンディー俳優ね

当時は白Tにジーパン尾崎のスタイルが俳優に受け継がれて
それが一般に浸透して流行りだったしな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:54:08.10ID:2qh1bEa/0
>>344
ドラックストアで78円(税別)w
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:54:24.47ID:Ly3ocwL10
>>351
当時はバイク無免で乗ったとかは
まあ結構あることだからなあ
80年代ヤンキーマンガの多さとか
時代がちがう
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:54:55.74ID:b9p7IUJIO
アンパンチも批判しろよ
馬鹿左翼みたいに
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:54:59.83ID:pQYq3kjr0
俺の隣の中学は教科書で焚き火をしてた
防災ボタンはイタズラされまくり電源オフ
卒業頃にはヤクザがスカウト
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:55:03.33ID:PCXsmdxB0
今はそういう時代って言うけど
こういった記事がそういう時代にしてるんだよ
この記事だみんなは改めて認識してそうなんだって積み重ねていく

メディアで世論を作れるってのは1900年代初頭メディアらしきものができた時点で立証されてる
インターネットがこんだけ普及してもニュース記事はみんな読む

基本は何も変わってない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:55:05.56ID:hYMI4wuj0
むーすんだマイクではーしりだすー
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:55:14.20ID:uMgWdLvN0
安保闘争に乗り遅れた世代で反抗する対象がないことに苛立ちを覚えていた層がいてそこにもマッチした
理由なき理由なき反抗
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:55:16.31ID:DuP79PIx0
盗んだパンツを被りだす
行く先もわからぬまま
自由になれた気がした40の夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況