X



【芸能】尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議で草 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/02/17(日) 14:03:43.70ID:9Nmx+OaR9
2019.2.17
https://news.careerconnection.jp/?p=67294
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/02/190215ozk1.jpg
尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」が今さら物議

フィクションや表現物を楽しむ際、例えば主人公が盗みを働いていたからといって、自分も泥棒しようとは思わないものだ。しかし中には「こんな事を書く作者は悪い奴」と攻撃する人もいる。
はてな匿名ダイアリーに2月11日、「『盗んだバイクで走り出す』に熱狂していた若者」との投稿があり注目を集めた。

「盗んだバイクで走り出す」
「夜の校舎窓ガラス壊して回った」
という尾崎豊の曲の一部を抜粋し、今の子に言っても大半は見向きもしないだろうし、相次ぐバカッター行為と同じという仄めかしも付け加えた。

「私自身世代ではないので、たった数十年前、今の現役世代が若者だった頃に熱狂していたことに衝撃を受ける」
として、「主張するのは結構だけど、一線を超えたら終わりだ」などと批判的な自論を展開していた。(文:okei)

■「尾崎ファンを冷ややかな目で見てた者も沢山いる」

尾崎豊が活躍していたのは1980年代から90年代初めにかけてになる。10代の葛藤や反抗心を描いた曲がヒットし、特に若者の支持を集めたことで知られる。実は筆者も10代後半にハマっていた時期があった。

抜粋された曲は、『15の夜』(1987年)と『卒業』(1985年)。確かにあれだけ見たら窃盗ダメでしょ、器物破損は犯罪よ、となるのはある意味当然ではある。

しかし当時を知る者として言わせてもらうと、尾崎はそれほどメジャーではなかった。もちろんファンは沢山いたけれど、そもそもテレビに出ないという売り方をされていたので、一部の若者が楽しむ和製ロックカルチャーの中にいたひとりだった。実際筆者も中学生の時は洋楽派だったので、この2曲のリリース当時のことは全く知らない。

はてなブックマークは500以上つき物議を醸していたが、

※ 全文は記事でご覧ください
★1: 2019/02/17(日) 10:48:16.46

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550373479/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:04:33.54ID:6EoIysnO0
ゴッドファーザーのようなマフィア映画が暴力団を美化しているのはいいのか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:04:58.46ID:tx18fdwh0
>>1
生前は売れてなかった、みたいなデマ記事

死後に爆発的に売れたのは事実だが、生前もチャート1位取るくらいには売れていた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:05:15.28ID:KCoI+0vU0
ほら見ろ
いい年こいで尾崎の擁護してる奴の俺の地元は荒れてたDQN自慢が始まった
第二次ベビーブーマーなら4,50でしょ?
20で卒業ならともかく珍車会みたいまなもんだな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:05:52.69ID:cujWVPUB0
なんで盗んじゃったのかなぁーって
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:05.85ID:RatqE6rr0
盗んだバイブでアナル挿す
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:14.86ID:Ly3ocwL10
>>6
固定ファンがいて知らない人も多かったが正しいね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:36.19ID:m7kcAf2B0
在日の日常だろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:17.05ID:Qatxgyko0
バイクがダメなら何を盗めばいいんだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:23.68ID:zhulSWkG0
バイク窃盗みたいなバイク乗りとしては最も卑劣な行為で
自由とか言ってるから叩かれる。

青学のボンボンが考えそうな浅薄な詩。チャリでも盗んでろよ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:40.56ID:g8p0+Hfq0
バイク. Bike.
英語でBicycle(バイシクル)の略。二輪車とも。 自転車 - 人力で動くもの。

つまり中坊のチャリ泥。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:43.93ID:jxlRKX/M0
>>6
>>13
今の韓国アイドルみたいなものか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:50.88ID:tw4YaX+s0
>>8
日本語難しいか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:54.60ID:Ly3ocwL10
>>15
80年代後半なんて漫画だとヤンキーマンガすごい
多かったからな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:08:18.61ID:0JiKRkb50
>>20
銭形警部が言ってたろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:08:25.53ID:Ud0Qx+oT0
死んでから有名になった人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況