X



【音楽】「ベース演奏 最も難易度の高い楽曲 10選」を米Ultimate Guitarが発表 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/02/17(日) 12:36:55.69ID:0MHuLwVD9
「ベース演奏 最も難易度の高い楽曲 10選」を米Ultimate Guitarが発表 
2019/02/17 11:10

「ベース演奏 最も難易度の高い楽曲 10選」を海外の音楽サイトUltimate Guitarが発表。ベース演奏は容易ではないが、やりがいのある楽曲10選

10. Muse - Hysteria


9. Metallica - Anesthesia (Pulling Teeth)


8. Primus - Jerry Was A Race Car Driver


7. Rush - YYZ


6. Weather Report - Teen Town


5. Red Hot Chili Peppers - Nobody Weird Like Me


4. Victor Wooten - More Love


3. Cannibal Corpse - Frantic Disembowelment


2. Primus - Tommy The Cat


1. Rings Of Saturn - Shards Of Scorched Flesh (Anton Zhikharev bass cover)


詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.ultimate-guitar.com/articles/features/top_10_most_challenging_songs_to_play_on_bass-86325


※動画は引用元サイトにてご確認ください。
http://amass.jp/117133/
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:14:08.66ID:ArLQMCMZ0
ヴィクターとベースクリニックで話したことあるけどめちゃくちゃいい人でしたね リクエストにものってやってくれたし
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:14:16.77ID:60LqjEz80
>>297
ラルクとかシャムシェイドとか
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:14:33.30ID:acQbNa/H0
スクエアプッシャーは?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:16:47.41ID:/z3cQa1q0
ビートルズでベース上手い曲ってなに?
なお俺はデイトリッパーでギター挫折した
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:17:03.51ID:YSrRwaa80
速弾きで難しいのとか、すげー微妙な間が難しいのとか色々あるよね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:19:45.94ID:W8ZqMClZ0
三連符で速いのは苦労したなぁ
メタル系とかの
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:19:58.13ID:04rkrBiZ0
>>322
スティングってアコギも普通にシンガーソングライターの平均点よりは
ずっと上手いもんな 『message in a bottle』なんて、デモの時から
この演奏なら、ギター1本でもうバンドアレンジのアイデアほとんど
全部出来上がってるもんね
https://youtu.be/oy25A7vnigg?t=1115
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:20:08.96ID:/zCZuxZy0
>>329
ベースはテブ率低くてイケメン率高いという勝手なイメージがある
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:20:42.10ID:nsmeEHGE0
Lvel 42のMr.Pinkが入ってないじゃん
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:24:29.10ID:foi7Wudk0
>>250

ダックダン、ウィルリー、バーナード、
そしてジェマーソン。
野球で言うと長嶋とか金田とか掛布とか野村みたいな位置かも。
 
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:26:24.00ID:FqieF8Of0
>>218
初めて聞いたけど、こいつらあかんw
全然おもしろくない平坦でピロピロやってるだけ、たぶんドラムがいかんのやと思う
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:26:50.50ID:ph5miLM10
>>305
多いんだっつの
ここでよがってるべーオタに顕著なイキガリ方見てもわかるだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:27:16.73ID:foi7Wudk0
寺川正興氏だって世界に通用する気がちょっとする。
 
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:27:18.42ID:/z3cQa1q0
ダンは渋い
ベイカーはウザイというイメージ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:28:11.82ID:/z3cQa1q0
>>347
ジャックブルースな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:28:40.33ID:foi7Wudk0
>>338

休日課長の悪口はそれまでだ。
 
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:29:16.38ID:ph5miLM10
>>329
ほらこういう「ベースは才能ある」みたいなのがいるから
おれが「ベースは調子こきで自惚れでバンドクラッシャー」
て言ってやらないといけないわけ
ベース全部の事言ってる?お互い様でバランス取らなな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:30:18.48ID:foi7Wudk0
>>349

だよなあ。ベイカーて誰だろうと悩んだ。
ジンジャーベイカーかよ。
で、ジャックブルースはウザいか?
 
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:30:41.37ID:jR6hy2oY0
>>333
サムシング
ポールはジョージの曲になると張り切るw
ジョージはやり過ぎと怒ったらしいが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:31:55.94ID:rsYvx+7g0
something
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:33:42.58ID:StxKxlJO0
ハービー・ハンコック、ポールジャクソンのアクチュアルプルーフも中々‥‥。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:34:47.40ID:UTngfX5M0
>>111
あれかっこいいよね
爆風で一番好きかもしれない
ほーじん早く意識戻ってほしいよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:35:43.06ID:Y5fkQ6cs0
>>43
A Day Of The Holocaustのベースも好きだ
楽器やらないからテクニックについては分からないけど
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:37:53.20ID:/zCZuxZy0
>>333
Drive My Carのベースは好きだな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:38:48.29ID:Ru4FlYWR0
>>17
お前フリーのベースとフルシアンテのギターの区別がつかないのか?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:39:05.54ID:foi7Wudk0
>>359

俺は最初の無理だと東の島にブタがいたが捨てがたい。
祈ほーじん大全快。
 
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:39:29.05ID:AR5VDtgs0
高校生の頃jamiroquai流行っていて
コピーしたけど難しかったな
BOOWYしかコピーしたこと無い初心者には…
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:39:43.99ID:kmblEaEL0
>>335
岡野ハジメってスタートレックの小道具みたいな、メカメカしい妙なベース使ってたよね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:39:47.37ID:RykC82Z00
>>264
英国はそういう要素が強いよね
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:29.95ID:/z3cQa1q0
>>352
某漫画家が陰核肥大型ベーシストって行ってた
ダンは絶対に前に出ないタイプだってw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:41.64ID:foi7Wudk0
>>313

シドはベーシストやない。
ベースを持ってたけどな。
シドはパンクロッカーや。
 
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:41.83ID:aApsn3Jz0
ZEPのレモンソングはダメなの?
ベース上手い人応えて
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:43:08.05ID:UTngfX5M0
>>365
来週のチャリティーライブ行ってくるわ
爆風のメンバーが揃ったライブなんて何年ぶりだか
ほんと早く良くなって欲しい
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:44:04.27ID:/z3cQa1q0
そうかサムシング有名だったな
ジョージがミックスで目立たなくしようとしたとか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:45:37.15ID:foi7Wudk0
>>369

酷え。
ジャックはベースフレーズから曲作ってたし、
ボーカルもとってるしで、
前に出るしかあるめえ?
まあ、すっこんでろと思ったクラプトンとウマが合わなかったのかもしれんが。
しかし、陰核肥大型て言い方は悪くないな。
 
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:47:31.31ID:cPuBwjDL0
ベースw

そんな楽器もう不要なのに。
シンセベースでいいわけだしね。

やるならスティックでしょ。
チャップマン・スティック。

なんでやらないの?
難しいからって逃げてるだけじゃ、いつまで経っても「ベーシスト(笑)」の烙印押されたままだよ。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:49:27.68ID:VBq6niL60
>>19
12本の弦を持ったグランドスティックなんてのも弾く人いますよ
Tony Levin??とか
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:49:52.59ID:foi7Wudk0
>>372

そうか。
チャリティライブいっぱい企画されてるのに、
俺はどれひとつ行けねえ。
新田一郎氏がこっそり来てたりしねえか、
チェックしたいのになあ。
楽しんできてくれ。
 
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:49:56.45ID:z6DHqVMw0
本田雅人のTriangle Moonは?
櫻井哲夫に徹底的に無茶やらせたことで有名な曲。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:50:06.26ID:YwLOC0RM0
ジャックブルースのリーダーアルバムってこれだよ
https://www.youtube.com/watch?v=zrmAqHL6Rh8
これにジョンマクラフリンも入ったやつ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:50:29.97ID:ONFwPtrQ0
XTC Mayor of Simpleton
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:50:35.44ID:ZagbPY9n0
金魚草-小さな恋の歌

これが入って無いとは。
常人にはコピー不可能やで。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:51:08.17ID:foi7Wudk0
>>379

トニー!レビン!はげちゃびん!!
 
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:52:30.81ID:6EoUCCCR0
ビリーシーン
スティーブハリス
ジョンマイアング
名前がない時点でやり直し
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:53:40.42ID:93/ou8KA0
ギターもそうだがピロピロだけが難易度じゃないけどな
アタック感やタイム感の方が差が出やすい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:54:01.55ID:xofSYYQG0
Talas 7718 (3A17)
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:54:09.11ID:aHxo8xA00
マーカスよりジェイソンリチャードソンとかアルムーミンのがええギター弾きよるわ
マーカスのテクオナつまらん
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:57:59.44ID:CO+CBpR00
>>153
ジョン ポール ジョーズをどう説明する。ギタリストとよりベーシストの方がうまいけど。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:08:41.93ID:roP/0efy0
ヒステリアというかミューズのはやってて楽しい
難易度どうこうはわからん
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:10:15.44ID:3fP+yQx60
カンニバルコープスってドラムだけ飛び抜けてレベル低くて悲しくなるよな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:14:22.76ID:x28zJrlS0
ビクターウッテンより中村梅雀の方がテクだけなら上だよな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:16:04.36ID:gm7goOnq0
>>2
その次に簡単なのはクイーンの地獄へ道づれ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:16:52.43ID:FqieF8Of0
>>377
ファンク系の連中は30年以上前からMini Moogでベースラインを弾いているのに
今さら勝ち誇ったように書き込むなwwww
シンセベースはかっこいいが、それが弦ベースを駆逐するすることはない
エレクトリック弦ベースが現在標準になってるがアコスティックベース(ウッドベース)も存在してる
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:17:49.06ID:7KB16hh60
プライマス2曲入れなくてもいいんじゃないの?すきだけどさ
Whoとかメイデンとか入れておきなよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:19:18.58ID:ph5miLM10
もうバンド形態自体が古いし。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:24:51.41ID:pcsZP33v0
ラッシュはまず歌うことを度外視してベース弾いて、
後で弾きながら歌えるように猛練習するからな。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:37.74ID:kmblEaEL0
>>410
俺がギター始めた30年以上前からあるけど、見た目以外に何もないよね
そこまでやるならキーボード弾けよ…と思うわw
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:27:24.35ID:tFuxzQqx0
>>351
「調子こきの自惚れでバンドクラッシャーなベーシスト」ってシド以外に誰がいるんだ?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:27:59.44ID:/V1EMEpQ0
梅雀とビクターとハマタの息子だと誰が一番うまいんだ?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:29:01.41ID:tFuxzQqx0
>>396
レミーは「俺はベーシストじゃない」って言ってるけどな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:30:51.47ID:F2Npy6+t0
スティックだとブリブリ感が出せないだろ
ピロピロしたいならいいけど
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:30:56.95ID:tFuxzQqx0
>>144
スティングもしょっちゅう音程外してるぞ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:31:31.74ID:ziLEnVCX0
スラップが入ってないベースってダサくね?
お琴引くみたいにベース引いてる姿が今までベースが地味に見られてきた原因
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:35:23.12ID:VMqETpy00
>>390弾きながらカニ歩き衝撃だったw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:36:20.85ID:AACVQy/l0
>>268
クリフはブートとか抜き出し音源聞けばわかるけど粒揃ってないしそんなに上手くねぇよ?
鶴のほうが腕前は上だ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:37:56.57ID:jk4dl+m70
このクソみたいなランキングなんなんw
6玄ベースつかってる曲ないやんけ
ちな俺ギター歴21年やけどランキングの曲ベースで全部ひけるわ
ギターでもうネオクラからショパンから全部弾けてやることない状態や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況