X



【野球】日本ハムの新本拠地、「膨らむ予算」に心配の声 経済効果は見込まれるが.. ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/17(日) 09:26:21.22ID:8F7pZytI9
北海道北広島市は2019年2月12日、2023年春の開業を目指すボールパークに関する新年度予算案を明らかにした。
北海道放送などが報じたもので、報道によるとボールパーク関連の新年度予算案は20億円を超えるものになるという。

きたひろしま総合運動公園の敷地内に建設が予定されているスタジアムは、総工費およそ600億円で3万5000人収容の施設で、23年度からプロ野球日本ハムの新たな本拠地となる。

来年5月着工、天然芝地上4階の豪華スタジアム
日本ハムが掲げる新本拠地のコンセプトは「"北海道のシンボル"となる空間を創造する」とし、「世界がまだ見ぬボールパーク」を目指している。
スタジアムは、開閉式屋根を備えた地下1階から地上4階までのもので、天然芝フィールドになる予定。
20年5月に建設着工し、23年春の開業を目指す。

今回の予算案は、ボールパークの道路新設や道幅拡張にともなう測量、設計費など13億円7800万円を計上。
報道によると、きたひろしま総合運動公園の用地取得費などと合わせると、総額20億3800万円にのぼり、ボールパーク予算財源の半分以上が市の借金になるという。
市は税収が見込まれ、上野正三市長は借金返済に自信を見せているというが、ファンからは心配の声が上がっている。

日本ハムのファンがまず懸念するのが膨れ上がる予算だ。ネットでは2020年東京五輪・パラリンピックを例に挙げて今後の予算増を不安視する声や、増税を懸念する声も。

「結局市頼りで大丈夫なんだろうか?」
「自分達の税金を投入、更に借金、子供、孫の代につけを払うことにならないよう願います」
「オリンピックとかもだけど何故か不思議と費用が増えてしまうので少し不安があります。」
「結局市頼りで大丈夫なんだろうか?」
北広島市の構想では、スタジアムの周辺にショッピングモールやホテル、レジャー施設が建設される見込みで、上野市長も大きな期待を寄せる。
3万5000人収容のスタジアムに加え、周辺施設の来客が見込まれるものの、ここで不安視されるのがアクセス手段だ。
主な交通手段として想定される鉄道の最寄り駅は、新駅建設か北広島駅で対応するかはまだ決まっておらず、不透明なまま。
これもファンの心配の種となっている。

秋田・金足農高の吉田輝星投手(18)の加入で今シーズンは大いに注目される日本ハム。
新球場は開業後10年間で約8000億円の経済効果をもたらすとの試算もあり、北海道の新たな観光スポットとしての期待がかかる。
開業予定まであと4年。直面する課題の解決が急がれる。

http://news.livedoor.com/article/detail/16029162/
2019年2月16日 7時0分 J-CASTニュース

https://i.daily.jp/baseball/2017/06/30/Images/10327831.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1803/30/mf_sugiyama02.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/vsn-p/resize_contents/6213/e0e746ed7494917c00a0161a5c96a324544fcbd2e7b31e932e592d827ffede12.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=X_YJVNsjARQ
ファイターズ讃歌

前スレ                       2019/02/16(土) 09:58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550278727/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:36:37.79ID:lbg2xuQ+0
なんで民間の野球興業場作るのに税金が使われるのか・・・
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:42:59.75ID:7HkWTGE20
>>2
人と金が動くんだから適正な額なら野球だろうとサッカーだろうとバスケだろうとバレーだろうと税金使うのは何もおかしくないわ
適正じゃない場合が問題
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:50:24.48ID:Gwc6Oobe0
>>2
長い目で見ろ、後で市の財政も潤う
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:27:20.05ID:gw3/c1T50
札幌から離れるのが決まった途端
熱狂的ファン代表のヒロ福地が長年努めたイチオシMCを降りるとか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:31:23.67ID:QbMm2Kw20
Yahoo!の方の記事
コメント欄から能天気なコメントがなくなってないか?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:33:09.91ID:nMPKZalb0
なぜか世界・食の祭典を思い出してしまうオッサンであった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:38:03.38ID:yvDWniGX0
新駅が出来なければ完全に失敗すると思うわ。
JRに乗るだけで面倒臭いのにさらにバスに乗るとか1km以上歩くとかあり得ん。
それと目的地を通り過ぎて、また少し戻るという行為が心理的に面倒臭さを倍増させる。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:40:46.60ID:4Fw5DGBy0
出張でときおり北海道行くが、空港から札幌方面はまだいいが、南千歳から南側に行くのが面倒くさすぎるのをついでに解消してくれ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:49:34.89ID:I/6bdjbp0
自治体からすれば600億の民間投資案件なんてよだれが出るほど美味しいからな
そりゃ頓挫しないように便宜も図るさ
企業誘致はみんなそうやってる
俺の地元でもでかい工場の誘致に成功して専用道路を何本も何キロも新設したわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:56:10.94ID:29913zpa0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ(画像)
http://www.yy.glowingpixel.com/entry/8.html
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:14:58.73ID:nykO3Le20
新駅できたってそこで全員輸送できないんだから意味ないんだってww
北広島の駅使うって言ってるのはそういうのもあるからw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:33:59.68ID:RZ3G9hiT0
>北広島市が最大で200億円超の周辺のインフラ整備を担当


たった5万人の北広島市民が増税無しで
支えられるの?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:14:28.06ID:uYGFVr5i0
焼き豚はサハラ砂漠にやきうスタジアムが建設されたら満員になると思っているアホだぞ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:15:55.43ID:tf1uLRxZ0
焼き豚チョンは現実と妄想の違いが見えてねえからな
辺境地に箱物建設しても
たかがやきうごときで客なんか来ねえよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:19:07.79ID:/Hdhs60M0
タダ券あるうちは地下鉄乗りまくってるよ年寄り
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:23:12.55ID:i/hwY3kx0
ウイングベイ小樽も市長がゴリ押ししたんだよな
20年後老朽化で未だに苦しんでるみたいだねw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:24:15.90ID:IR/eolT10
>>21
https://news.yahoo.co.jp/byline/asadarika/20180528-00085747/
住民税はどこに住んでても10%ほぼ固定

> たとえば神奈川県の場合、水源環境の保全・再生に継続的に取り組むため、県民税所得割の税率に0.025%を上乗せしています。
> 神奈川県民は、10.025%の税率で住民税を負担することになります。
特別な目的のために課税を増やすにしてもせいぜいこの程度
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:24:39.56ID:l9FhPWn0O
北海道民はファイターズを甘やかしすぎる。そのせいか、ファイターズの選手はどいつもこいつも面構えがだらしない。
さらに、新しく入った金子、秋吉、柿木、吉田はいかにもファイターズ顔だ。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:26:25.42ID:zngj7hGd0
>>1
札幌市とか札幌ドーム関係者依頼で記事作ってそう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:44:47.77ID:64Xph69C0
>>28
わかる
中島とか近藤なんていつも口が半開きで目が虚ろでオロオロしていて化け物にしか見えないよね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:47:32.91ID:sAFAzVbR0
>>27
たとえ税収がそれほど上がらないとしても
住民サービスを大幅カットして借金を返さなくてはならなくなる
そのうえゴミ袋を大幅値上げしたりほかでも住民負担が増えて実質増税と同じことになる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:03:48.25ID:1HazMwIS0
>>12
北海道政財界はハムのおこぼれ貰うような惨めな経済効果よりIRやら東南アジア戦略やら積極的に北海道の活性化に取り組んでるコンサを応援し始めてる
昔はコンサなんか見下して嫌ってたくらいなのに
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:07:57.92ID:57SK+dh90
>>21
住民税はそこまで高くできないから、他のサービスに金回らなくなって水道代が夕張のように月7,000円の基本料とかになるよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:11:17.30ID:Uenw6ICA0
客席ガラガラのよそう。ハズレれば良いがね。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:19:44.94ID:1HazMwIS0
>>34
住民税は最悪色んなしらばっくれ方あるけどインフラは生活手段人質にできるからな…
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:23:52.25ID:QKoUrGDo0
>>33
ハムも今年台湾の4割バッター取ったろ。
吉田くんも取ったし話題性はあるよ。

まぁ札幌民としては札幌出てく球団に興味無いしコンサの方を応援したいけどね。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:28:37.70ID:1HazMwIS0
>>38
ハムに全く興味なくて台湾の凄い選手来るの初めて知ったんだけど
タイの国民的英雄の歴史的挑戦と比較して台湾の熱狂具合はどの程度のものなのかって疑問かな
台湾は首位打者が日本に来るのなんて慣れっこだろうし
対するタイはコンサドーレの名前を聞いたことのないタイ人はいないってくらいの浸透具合らしいじゃない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:30:33.90ID:QKoUrGDo0
スタジアムにアウトレットとホテル作って誰が行くんだろうな
千歳と行く手前に北広島アウトレットあるし
ホテルも野球見る人以外あんな所泊まらない。
負の遺産になるんじゃね?
北広島のアウトレット移転するつもりなのかな?
違うアウトレット誘致なら今あるアウトレットに失礼すぎるわ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:32:49.08ID:++NHljVh0
空港客が不憫だな
チンドン屋みたいな格好してる奴等に電車内で絡まれるんだから
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:36:02.52ID:1cDA6Q1d0
>>39

台北市のスポーツ関心度で野球は5位だもの
五郎丸が海外移籍しました程度だろう
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:48:06.71ID:noeV0KGo0
毎年最下位争いしてる楽天ですら上手くやってるんだし、それより人気のある日ハムなら余裕じゃね?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:54:14.25ID:WBGRaBK/0
札幌ドームが痛いのは、日ハムに北海道全体をNPBの保護地域にされてるのに市外に転出されたところだな
これだったら新潟にでも出て行ってくれたほうがよかっただろ
他球団の試合も呼べない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:09.88ID:57SK+dh90
>>40
ホテルもアウトレットモールも計画倒れだよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:16:17.49ID:SiV6KdPc0
>>44
一番痛いのは球場内広告収入だろう?
テレビ中継無くなるので年間10億円が消える。芝の入れ替え代金だって誰も払ってくれなくなるしな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:26:41.41ID:3eeT2GD/0
今 カーリングの決勝をテレビでやってるけど、一方はコンサドーレなんだな。
企業規模から考えると、本当は日ハムこそこれに絡んでこなくちゃいけないはずなのに、
野球が唱える地域密着がいかに掛け声だけかを如実にあらわしてるよなぁ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:34:10.79ID:++NHljVh0
道民の誇り=北海道コンサドーレ札幌
道民の埃=東京日本ハムファイターズ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:35:35.65ID:gzD3oCV80
都心回帰が進んでるのにあえて郊外進出
しかも大学誘致プランまで用意
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:39:55.57ID:rouUqVAJ0
結局、北広島は建設やインフラで揉めて中止だろうな。
日ハムは他の県に移動すれば良いだけだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況