X



【陸上】100メートル13秒48 “異次元”の速さ!? 次世代のウサイン・ボルト、7歳の少年ルドルフ・ブレイズ・イングラム君に全米騒然

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/16(土) 20:01:45.01ID:9ME7/MtR9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000147836.html
2019/02/16 17:26

 わずか7歳の少年が「ネクスト・ボルト」として注目されています。

 アメリカで行われた100メートル走のレース。一斉にスタートすると、1人だけ異次元の走りを見せる少年が。大人顔負けのフォームであっという間にゴールしました。
走っていたのはルドルフ・ブレイズ・イングラム君(7)。このレースで100メートル13秒48を出すと、「次世代のウサイン・ボルト」として全米から注目を集め、インスタグラムのフォロワーは40万人を超えました。

日本人の同世代の平均タイムは約20秒ですが、地元メディアによりますと、今回の記録はアメリカの8歳以下の国内記録13秒69を上回る新記録だということです。

動画
https://youtu.be/R57QxyjBGWA

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000147836_640.jpg
https://scontent-ams3-1.cdninstagram.com/vp/6e0b196f567f6cf9bdf9f491bc3fbe96/5C7466C7/t51.2885-15/sh0.08/e35/c181.0.718.718/s640x640/42003055_572278333189050_7730558675431037521_n.jpg
https://www.instagram.com/blaze_813/
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:08:36.30ID:mn1f7fus0
速すぎるわwww
腹筋もそうだけど顔が老けてるのが気になるわ
2位のガキもかなり速くてワロタ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:12:09.79ID:TF5Qh29/0
センスは優れてるんだろうけど、成長で身体能力がどこまで伸びるかだろうな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:12:52.47ID:+rgTcr1x0
理屈的にはパワーウェイトレシオというか同じパワーなら体重が軽ければ軽い程有利だし、ボルトの体格じゃ筋肉量が人間の限界を超えて必要な事になるはずなんだよね。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:22:42.78ID:nfPlJF4H0
俺はベスト10秒78でインカレも出たわ
長距離なら実業団行けるレベルだけど短距離だと全くお声がかからなかったw
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:27:21.69ID:BVXqzV+W0
>>53
体操選手は食事制限するから伸びないんよ
それでも背が高くなると回転系の技ができなくて結局は辞める
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:28:53.85ID:tS4W0w+p0
>>696
サッカーやってた奴が短足化し易い原因は筋肉じゃなくそれらしいな
当然短足化すれば身長もそれだけ低くなる
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:29:35.93ID:Wd8Q5dNU0
メッシのほうが速いわ
ドリブルしたら100メートル20秒だろう
使い物にならん
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:30:58.01ID:qMe+jmwI0
>>729
短パン履いて上半身の筋量とのバランスが悪いからそう見えるだけ
もう結論づいてることなんだよアホ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:34:41.77ID:3vBF9TZD0
ミオスタチン欠損障害という奴だろ。
脳の発達の為に幼児期は体脂肪が必要なので大昔は淘汰されて生き残れなかったんだろね。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:37:27.32ID:tS4W0w+p0
>>731
でもサッカーやっててスラっと脚長奴見た事ないわ
身長高い奴は居るけど大抵胴が長くて身長稼いでる系
まあ確かに脚が太いから短く見えるってのはあるんだろうけど
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:38:00.76ID:dEeEEEpP0
>>335
バネではない体幹
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:38:08.61ID:Rs/0P4hp0
ラモス
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:42:50.28ID:R7iqNleb0
俺は小5から中3までサッカーやってたけど脚長いって人生で1000回以上言われた
まあそんなガチでやっとらんけど
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:43:04.35ID:dEeEEEpP0
肉体もそうだが7歳があんなハッキリ喋れる事に驚いたわ
滑舌良い子なんて全然居ないぞ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:44:15.27ID:xnrFsn9U0
黒人さんの身体能力の高さは何か医学だか科学だかで解明されてるの?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:45:01.72ID:8IjdW5ww0
まあアメフト志望なんだから11秒台で止まってもいけるやろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:27.63ID:QlMJytyz0
暴流闘くんには勝てないだろ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:50:45.81ID:bpt+5JCj0
ルドルフ君、将来は皇帝と呼ばれるようになるんかな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:52:19.76ID:KBgJ7cjH0
7歳でこんな腹筋つけたら背が伸びなさそう
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:53:24.55ID:eOKgvBrK0
運動神経悪かったけど
高校の時、14.20くらいだったよ
それと比較するとなんかすごさがわからない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:56:20.04ID:eQzE/a8Y0
たぶん12、13歳ぐらいで性に目覚めて
身長も伸びず中学生止まりだろうな...
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:03:00.38ID:/9sCX8HR0
アメリカの神童サッカー選手とみたく年齢ごまかしているんじゃないのか
と思ったら年相応のあどけなさだな

これだけ鍛えると身長が伸びないんじゃないのか
そこがまず心配だな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:06:25.07ID:pglrTNEM0
小学年代に運動のピーク迎えるやつがいるけどなw

あとフォームがいいともう伸びる余地もないし。
現時点ではチート級だが、12歳でも12秒後半くらいだろうな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:15:53.63ID:Hv2DrHtr0
前の記録がたった0.2秒差というのもすごいな
アメリカはとんでもない奴らが揃ってる
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:17:08.11ID:2PhOnu/G0
あの歳であれだけ筋肉つけてると
身長止まる。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:48:03.76ID:QKHuHgTo0
>>393
死ねよバカ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:53:09.66ID:01nKwZm70
この手の「子供なのに凄い」系は意味ないんだよねぇ・・
9歳の天才絵描き少年とか、今誰も覚えてない、売りが年齢だけだから
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:06:19.31ID:BQ8qUNoE0
成長して体重が増えると遅くなるパターン
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:40:27.42ID:SqMHxYHq0
俺の高校の時より速いw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:42:41.55ID:SqMHxYHq0
>>753
それガセネタだぞ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:43:00.30ID:BGvfO8Uj0
やはりどれぐらい成長するかによるでしょう
短距離はでかくないと無理だから
歩幅の長さは圧倒的に大事
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:51:23.19ID:l36sM9rY0
幼児期にこんなに筋肉付けちゃったら背が伸びねーだろ
しなやかさと伸びが無い奴にトップは無理
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:53:21.44ID:9eY4ebtn0
>>736
体幹だけじゃないだろアホ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:54:20.98ID:O9ypBF9h0
この身長で13秒はやばい
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:56:17.61ID:syae+L1m0
アメリカって、亀田親子みたいなトレーニングしてる動画を上げてるバカ親多いよね
バスケにも似たような奴いる
小さい頃からムキムキで身長止まっちゃってる
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:56:29.33ID:tJisRiPd0
この年齢であんなバキバキの筋肉良いんやろか
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人
にならなきゃいいけどね
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:56:56.06ID:BQ8qUNoE0
>>763
しなやかさは重要だよな
しなやかさがないと故障しやすい身体になる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:59:27.56ID:D8u0+CKH0
たしかに突出してはいるけどこれくらいの年代だと凄さがいまいちわからんw
14,5くらいじゃないといまいちワクワク感でないな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:00:50.55ID:tP4kIdaw0
まぁ、高校時代の桐生は、すでに高校時代のボルトの記録を凌駕していたんだから、東京オリンピックでは世界記録間違いないよね。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:18:03.27ID:DcSp3KWq0
ボルトは、子供の頃は粗かった。
才能だけで早かった。

こいつは伸びしろがな。

そもそも100Mは、10秒台になってから壁。
ホント細かな走法とか、スタートとかで改善するしかない。

後はギリセーフの追い風に合わせるとか。気流とかな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:23:35.85ID:7ypxtx7C0
アーノルド坊やみたいに大人になっても150センチ台だろう
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:23:39.06ID:OWiONMC60
ドーピングさせてるだろ
7歳であんなに筋肉つくかよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:26:00.47ID:IxjvZpYO0
これ普通に洗脳と虐待だろう
何でもアメ公発信のニュースを美化すんなポチマスゴミ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:49:43.86ID:2YS7u9g60
正しいフォームで走れたら誰でも11秒台がでるよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:53:03.38ID:qxk1us770
神童も成長と共に凡人になるが、走るだけなら身体能力だけでなんとかなるからな
いまからきちんと育成すれば普通にトップレベルにはなりそう
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:05:51.32ID:vaiz3Bxx0
やれやれ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:22:29.58ID:INQodJHv0
うちの家系が大体早熟で祖父、父、俺の3人がスポーツはバラバラだが皆一様に小学校高学年〜中学までの間にその地域で1番を取っている
高校からは周りの人間に抜かされて成人する頃には凡人と成り果ててしまう
俺の息子は嫁に似ているのでういの家系のような早熟ではないことを祈っている
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:10:39.72ID:rHiadDxl0
身長伸びなさそう
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:17:03.26ID:BmeRmtDR0
確かに速いけど他の奴やる気無すぎだろ
普段着に普通のスニーカーばかりじゃねーか
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:01:08.61ID:s/WJ1TLY0
なんのトレーニングもなしに
不格好なフォームで素質だけでこのタイム出したならすごいけど

全く逆だろ7歳で
トレーニングしまくって完璧なフォームでこれだろ
それじゃこの先は期待できないな

周りが同じように練習しだしてフォームも完璧になったら
もうアドバンテージなくなってだめだろう
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:59:20.24ID:HXG2OUCl0
ドーピングだわな
アメリカだとガキでも平気でやってるからな
特にアメフトとバスケやってる黒人達
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:07:15.83ID:VSPR5Fj+0
>>18
足の回転速度を上げたかったらむしろ足は細い方が良い

だが地面を引っ掻いて蹴るような動きを考えると一定レベルの筋力が足に必要になる
特に腿の裏側が必要になる

またふくらはぎが「短い区間内でピョンピョンとバネのように強い力を発揮する」タイプでないといけないんだが
それを勘違いして「ふくらはぎを鍛えまくるぞ!」と広い角度で鍛えて重くしただけだったり
逆に「ふくらはぎの筋力は要らないんだ〜!」と全く鍛えずレースで掛かる負荷だけに任せてたら成長につれて重くなって
スピード出なくなったり

100m10秒3くらいに止まって、アメフトやった方が幸せかもな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:25:40.00ID:sTdICyrL0
>>59
関係ないソース出せよ。俺は骨が伸びたけど筋肉に押さえられて椎間板が潰れてヘルニアになったぞ。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:41:43.92ID:v02yXPoF0
頭でかすぎだろ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:11:18.47ID:ggRAmZNv0
>>455
証拠あるの?
風説の流布で逮捕されるかもな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:11:54.53ID:Ubg/yDHk0
インスタ見たら親はアメフト選手に育てたいんだろ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:14:36.02ID:1liFtjJr0
田舎では 中一の時 13秒ジャストでも速い方だったのに、、
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:20:08.15ID:HZfrXtTW0
>>790
むしろ筋肉に潰されてヘルニアになったってソースあんのかよw
今時筋肉つけ過ぎて身長伸びないとかほざいてるバカがまだいんのかよw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:20:58.13ID:eL6bxLu70
速いのは多いに結構だと思うが、この腹筋はやり過ぎじゃないか?
身体出来上がらないうちに筋トレでゴリゴリにしちゃうと難しそう。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:26:15.19ID:Xm7WFPsU0
オレはみこすり半だから勝ったな。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:35:06.52ID:WBMvtGwX0
速いけどこの歳でこれだけ鍛えてたら伸び代あまりなさそう
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:43.36ID:04rkrBiZ0
高3の時の俺といい勝負
70代の世界記録よりは全然遅いくらいのはず
80代には勝ってる
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:07.51ID:WRrIM6UU0
俺のベストタイムと一緒だ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:57:09.26ID:H2rAjM620
骨端軟骨(成長軟骨とも言う)は柔らかい組織である為、強い衝撃が度々繰り返されると、この骨端部分がつぶれてしまう可能性がある。
「本来伸びるはずであった身長」が骨端軟骨の損傷によって十分に成長出来なくなってしまう
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 20:39:49.82ID:MLTLDuQj0
身体が反ったフォームってどうなん?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 20:59:49.53ID:ldrTfw560
>>612
バスケやバレーやったら背が伸びやすくなる
とかいうのと同レベルの与太話だよ
筋トレで身長の伸びが止まるとかいう科学的な
エビデンスは何もない

逆に言えば運動のやりすぎ、筋肉をつけすぎて
成長期の身長の伸びを抑制する方が難しい

身長の伸びを抑制したいなら極端な食事制限の方が
まだ止められる可能性がある
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:01:12.66ID:pDMXuIcd0
一緒に走ってる子供は素人フォームで陸上競技のトレーニングは何もしていない感じがする
同世代の同程度のトレーニングをした子供と比較しないと分からないな
メチャクチャなフォームの子供走りで圧倒したなら鍛えたら凄くなりそうだと思うけどこの子は既に鍛えた状態だからな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:02:54.10ID:RP99trQ30
7歳て体も成長前でフニャフニャしてる印象だけど
13秒48て中学生男子ならそこそこ速い部類かな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:03:27.28ID:Xn7gKJ5m0
虐待やん
ペットを育ててる感覚か
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 21:03:37.29ID:ldrTfw560
NBA、NFLの選手なんて成長期のティーンの頃から
コンタクトの伴う激しい運動、筋トレをしているが
平均身長が高く、除脂肪体重も重い
サイズが大きい方がアドバンテージの多い競技だから

器械体操は逆にサイズが大きいと不利になる事が
多いから結果的に残っていく選手の平均身長が
低くなるだけ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:29:47.80ID:GFUVTuyZ0
昨日かテレビでやってたけど目つきが7歳のそれではなくて怖い
あと、子供の頃からこんなに鍛えて背は伸びるのだろうか 本人は陸上よりアメフト選手になりたいみたいだが
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:42:49.61ID:nGXDl9yC0
こいつは素行不良で自滅するタイプだな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:32:46.53ID:EosfB3p/0
つーかおまえら100m走のタイムなんてはかったことあんの?
体力測定は高校の時も50m走だったぞ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:25.76ID:81U1MIvI0
骨端軟骨(成長軟骨とも言う)は柔らかい組織である為、強い衝撃が度々繰り返されると、この骨端部分がつぶれてしまう可能性がある。
「本来伸びるはずであった身長」が骨端軟骨の損傷によって十分に成長出来なくなってしまう
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:37:45.33ID:B5C8/n2t0
俺のベストタイムなんか13,5秒くらいだぞ
コイツあっさり抜きやがって
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:57:38.95ID:TWtpr1A/0
俺の小6位の時のタイムが23秒とかなんだけど……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況