X



【テレビ】大河史上最速で視聴率1桁転落…「いだてん」を襲うNHKの包囲網

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/16(土) 12:20:11.89ID:EWjmHvC+9
「今月11日(月)は祝日だったため12日火曜の朝9時に金、土、日、月の4日分の視聴率がまとめて発表されました。
その瞬間、編成局や制作局のドラマ担当者から悲鳴にも似たどよめきが起こったんです。
ある幹部は頭を抱えてその場にヘナヘナと座り込んでしまうほど……。これはただ事ではないと思いました」(制作関係者)

NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」が早くも崖っぷちに立たされている。
10日に放送された第6話が大河ドラマ史上最速で視聴率9・9%(関東地区/関西地区は8.0% ビデオリサーチ調べ)とシングル視聴率を叩き出した。
過去、大河で平均視聴率1ケタを記録したのは、「平清盛」(12年)、「花燃ゆ」(15年)、「西郷どん」(18年)の3作品のみ。驚くのはそればかりではない。

「最初にシングルを叩き出したのは『平清盛』が8月5日OAの7.8%、『花燃ゆ』が4月12日OAの9.8%、『西郷どん』が10月7日OAの9.9%。
だが、『いだてん』は2月10日でシングルを出してしまったんです。これはヤバいですよ。
平均視聴率も過去最低になる可能性もはらんでいる。そればかりか今後は打ち切りについても真剣に検討する必要性もあるということです。
大河の制作費は一本1億円以上。受信料と税金を投入して制作しているんです。視聴者に支持されないドラマに大金を投入していい訳がなく、また受信料不払い運動を加速させる原因になりかねない」(NHK関係者)

■クドカンには大河デビューが早すぎた?

視聴率が伸び悩む原因は明らかだという。

「クドカンこと宮藤官九郎の脚本がイマイチ。展開が早すぎて物語に付いていけない。登場人物もやたらと多すぎて複雑。
何よりも一体、どこまでが史実でフィクションなのか全くわからない。あれでは往年の大河ファンは離れてしまう」(テレビ局関係者)

番組PRばかりが目立つ一方で、肝心の視聴率は回を重ねるごとに見事な右肩下がり。

「朝の連続ドラマならいいでしょうが、腐っても大河ドラマです。史実が少ない部分を想像力で補っているためエピソードに重みがなく、感情移入ができない。
三谷幸喜も『真田丸』で一時期、“薄っぺらい”と叩かれたが最低限の史実を逸脱することはなかった。クドカンにはまだ大河デビューは早すぎたのかもしれません」(民放ドラマプロデューサー)

すでに“NHK名物”の脚本チェックも始まっており、局上層部が「登場人物を整理せよ」と口を挟んできているという。

果たして次回は再びシングル記録を更新するのか。それとも奇跡のV字回復を見せるのか――。


https://news.nifty.com/article/entame/other/12136-192999/
2019年02月16日 09時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:18:36.75ID:2WUpnRoh0
クドカン特有なテンション。
やたら人がたくさん出てきて見ていて疲れる。
打ち切りしてくれるなら嬉しい。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:18:58.12ID:rI0SoiPk0
戦犯云々は別にして、落語パートをなくして、適時手練れにナレーションを入れて貰えば随分改善する。

それが出来ないのは、クドカンがたけしオタだということ。
元々たけしのオールナイトのハガキ職人だったからな。
そりゃ愛人ババアの存在だろうが、フガフガだろうが、降ろすどころかっちゅうこって。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:20:49.26ID:I0OrmVqR0
再放送をチラ見したけど毎日でなくても風呂には入っていたし、
顔は毎日洗っていたのに顔が汚いんだよな。
朝鮮じゃないのだからわざと汚して貶めているんだろ。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:31:34.85ID:7fvesTjX0
花燃ゆみたいに脚本家何人も投入とかできないだろうなw
散々クドカン脚本をアピってきたし
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:31:37.68ID:rI0SoiPk0
>>857
竹中秀吉の時は笑いがあったんだけどな。
竹中の過剰な演技とかハミチンとかw

その分耄碌期の陰鬱さが何とも味わい深い訳だが。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:35:33.29ID:+0ya5Cz60
舞台となる時代が異なるのを並行というのは難しい 脚本もだが演出だろう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:36:54.33ID:17HUQr/G0
クドカンなんて長瀬と能年の一発屋だろ
はよ能年出せよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:38:37.05ID:XSRUCvJP0
のんが出てもたぶん視聴率は上がらないと思う
2月で1桁って終わってるわ
打ち切りでいいよ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:41:29.27ID:vCxKAchs0
金栗パートだけで終了で良いんじゃねえの?
残り半年は坂の上の雲も再構成版でも流しておけ
前半アジア初の五輪、後半アジア初の近代列強相手に勝利
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:41:30.56ID:VSM5B2g10
視聴率の測定器置いてる家庭が皆クドカンファンなら視聴率90%とかいったのに
そうじゃないみたいで、かわいそう。
うちには測定器ないので俺が見ようが見まいが視聴率に関係ないけど
俺は明日見ないぞ。みんなも見るなよ。
視聴率9%キープさせようぞ!
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:45:30.89ID:Y9fBrajB0
>>176
危険水域が10%を割った時だと思う。
5%なら死んでる状態。

製作費が少ないならともかく、1話1億円かけて「ぽつんと一軒家」より低いって
あり得ないでしょ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:45:35.45ID:b0k3IDka0
実際クソ大河連発されるよりも
坂の上の雲レベルの作品を5年に1回出してくれた方がいいよな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:47:54.55ID:cnQmI5r+0
>>863
キャストや話題性で数字が上がるとか、ただの妄想だからね
事実最初から視聴率が低い
豪華キャストに番宣攻勢でも数字が低いのは、脚本がつまらない証拠
それもワースト記録を更新しているというのは、とんでもなくつまらないということ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:47:58.08ID:W+oyKkRs0
不細工歌舞伎役者に対する忖度をやめ、
若手ネクストブレイク俳優の発掘に努めよ!
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:48:30.61ID:2tkSDalI0
クドカンファンだから見る、見ないではないとおもうんだが。
過去、脚本家のファンしだいだったのか。
脚本家が同一でも結果、ドラマの質悪いと視聴率下がるだろ。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:50.85ID:PExBsvK40
俗に言う視聴率って世帯の視聴率だろ
だから人数の視聴率で言えば
半分ぐらいなんじゃね?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:51:06.86ID:oy4s368a0
のんは紅白の米津にはならないよ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:51:45.04ID:z4u5CiGV0
どうせあぶくゼニだから、なんでもおk
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:54:09.66ID:Y9fBrajB0
>>81
なるほどね。
オリンピックを題材にするなら嘉納治五郎を主役にするのが妥当だよね。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:00:21.67ID:ASzQNTbg0
武田信玄の関東遠征とか面白いよ

北条氏邦が鉢形城を守りきり
北条氏照が滝山城を守りきり
時期八幡北条綱成の玉縄城はスルーされガッカリ
北条氏康の小田原城は鉄壁で跳ね返し
撤退する武田軍と追う北条軍が三増峠で激突
4000人が死んだ日本最大の山岳戦は猛将山縣の活躍で信玄の勝利

是非大河でお願いします
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:02:33.51ID:UrkPDm3l0
精霊のナントカいう低視聴率ドラマも打ち切らなかったんだから大河打ち切りとかねーだろw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:04:14.40ID:UrkPDm3l0
ビートたけしいらねーからたけしパート全部カットなw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:05:33.47ID:BFl03XrK0
クドカンなんかに脚本任せたのがそ
もそもの原因なんじゃないの?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:06:48.49ID:ASzQNTbg0
足利成氏も面白いぞ

合戦強いけど
留守の間に本拠を奪われてるウッカリさん
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:06:57.74ID:UrkPDm3l0
クドカンも日芸かよ
林真理子も日芸
大河は日芸閥でもあるのか?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:09:50.81ID:VSM5B2g10
俺もクドカンに脚本を依頼したNHKのスタッフは頭が狂ったのではないかと思ったけど、
そんなことを言っても仕方ないから言わないけど、10%切ったことの責任をとってクドカンに依頼したスタッフを左遷するべきだと思います。
NHKに良心が少しでもあれば、そうすべきです。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:10:12.79ID:b0k3IDka0
>>886
日大芸術学部に王道作るのは無理だわなー
王道から逃げて特別な自分をプロデュースしたい人しかいないもんあそこ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:11:37.96ID:UzOuMxu00
取りあえず、こんなに国民から支持されない番組はNHKに立場としても
打つ切にした方がいい。回を重ねる毎に傷口が広がり、来年のオリンピック
のダメージが広がる。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:12:54.69ID:OjJtCVgn0
>>801
フランキー堺の長崎円喜の大ボス感はすごかった
さんざん苦しめられた緒方拳が息子尊氏に父親からの天下への思いを託す場面そして
尊氏が打倒北条で
天下取り宣言する場面はカタルシスあった
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:13:56.99ID:byvfegxkO
>>859
竹中主演の「秀吉」なら秀吉の晩年は描かれなかった
拾(秀頼)は誕生したが、秀次の切腹や妻妾処刑もやらなかった
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:17:04.09ID:VSM5B2g10
>>888
中園ミホとか、こないだ亡くなった早坂暁さんも日芸だから
日芸出身が王道を作れないというあなたの指摘は無理があります。
クドカンが王道路線が作れないだけ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:19:27.69ID:LvPJ5jXj0
あまちゃんはよかった
奇跡だよあれは
でも今回の件で納得した
あれはのんのマジック
クドカンの魔法ではなかったんだ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:20:21.11ID:0H7LOJtt0
>>2
下り最速なのかw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:20:35.72ID:S7cPG1yn0
早坂氏は伝説の脚本家だからな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:20:40.03ID:10iSEd3O0
結構野心的なドラマだと思うんだけどな
何年もたってから評価されそう
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:21:59.02ID:LvPJ5jXj0
>>81
2話で生姜を出したのはそれが理由か
腐ってるわNHK
どんだけ朝鮮半島に漬かってるんだよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:23:24.65ID:S7cPG1yn0
>>898
野心もなにもない。
だってクドカン本人が自信を持てないまま
模索しながらやってんだから
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:24:12.02ID:E9yoJ7Nb0
もう昭和の有名な出来事には金栗四三が絡んでたというフォレストガンプ展開で良いだろ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:29:18.74ID:rI0SoiPk0
>>895
AKBや震災とか、昔アイドルだったババアのリサイクルとか
乗っかり脚本が当たっただけ。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:31:31.16ID:CSn6ub+U0
クドカン以外に結構まともな脚本家いるじゃん

日芸出身の脚本家

青木 研次
金子 ありさ
伴 一彦
三谷 幸喜
君塚 良一
小山 薫堂
宮藤 官九郎
中園 ミホ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:34:44.66ID:CSn6ub+U0
>>895
あまちゃんは、その数年前に美人すぎる海女さんのブームがあって、
宮藤官九郎がそれに着想を得て東北と絡めただけで、
海女さんの設定は宮藤官九郎の独創ではない。
美人過ぎる●●ブームはその後、いろんなシリーズが登場した。
そんなことは誰でも知っているが。
知らない奴が勝手に宮藤官九郎すげえって勘違いしてんだよ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:35:17.61ID:DX8Sr+Dq0
クドカンは元々数字持ってないけど
この題材で数字取れってのは誰でがやっても無理だろう
落語の話やった方がまだ数字取れたんじゃ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:36:03.25ID:CSn6ub+U0
>>907
>この題材で数字取れってのは誰でがやっても無理だろう

それはちょっと脚本家を舐めすぎ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:36:25.77ID:EX8gkLr40
今年の大河って、何かしら、背後にチラチラとした動きが見えちゃうんだよな。
「花燃ゆ」の時にも、同じようなものを感じた。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:38:15.98ID:pspTGxz00
>>7
所詮強盗集団だからな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:08.85ID:LvPJ5jXj0
チラ見しただけだけど、金栗が昭和の町を走ってるシーンって
もしかしたら後半にタイムスリップものに路線変換する伏線か
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:41:50.24ID:HCHM/x750
>>911
残る大部分は裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:42:18.93ID:6ftV+qlO0
日本民族の役は日本民族にやってほしい。
外国人や外国系が日本民族を演じると違和感しかない。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:43:19.63ID:FF+7O5dD0
>>901
その案は2スレ目で出てたくらいだから、妙案だけど
金栗は見た目田吾作だけど池沼じゃないぞw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:43:39.42ID:HCHM/x750
>>609
裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:44:06.24ID:HCHM/x750
>>620
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:44:23.18ID:VkhtGFBU0
だってつまんねーもん。

三谷幸喜>>>>>>宮藤官九郎

が明らかになったな。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:44:43.70ID:HCHM/x750
>>628
その時点でラジオ聞いていたのでしょうか?情報求むっ!!
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:45:13.30ID:HCHM/x750
>>640
国民は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:46:14.50ID:ydgf/r720
「まんぷく」は好調なんだから、走りながらラーメン食わせたらいい。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:46:44.03ID:HCHM/x750
>>712
フジテレビのでんじろう先生の番組にも負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:47:22.10ID:HCHM/x750
>>918
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:48:12.79ID:HCHM/x750
>>721
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:49:38.34ID:HCHM/x750
>>734
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:50:43.13ID:FF+7O5dD0
>>909
国策としての大河
日韓関係悪化への懸念からおべっか大河


的な?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:50:44.70ID:HCHM/x750
>>748
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:51:39.99ID:LvPJ5jXj0
もう、大阪万博の太陽の塔の目玉男主人公にした方が数字とれるわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:52:39.70ID:HCHM/x750
>>836
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:53:40.40ID:HCHM/x750
>>879
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:54:19.23ID:MQ0ePW4i0
>>929
フォレストガンプ方式でいけば、ノモンハン事変とソ連満州侵攻に立ち会うから
人間の条件くらいエグくなる予定。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:25.87ID:Cnbx1woC0
>>792
武蔵再放送しないかなあ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:20.94ID:VWaqLQRu0
なにしろテレビの視聴スタイルが変化してるからな。
本放送は時間あわなきゃ見ないし、よほどのファンじゃなければ録画もしないし。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:06:05.15ID:kmp7LvqO0
古今亭志ん生とかいらないよなw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:06:10.11ID:pTIxRZpV0
逆にこのクソみたいな題材にしては脚本も出来の良いのを作ってると思うんだがな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:08:53.94ID:vwR0IoKq0
近代史だしクドカンだし、従来の大河ファンは付いてこれなくて高視聴率は無理かもなんて事分かりきってやってんじゃないの?

個人的にはせごどんは途中で脱落したけどいだてんは毎週楽しく見てる。
勘九郎の金栗も華はないけどクドカンドラマの主役らしく程よいバカで愛嬌あるから悪くないし、脇の固め具合も手堅いと思うんだけどなぁ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:08.23ID:uw/HuaS80
制作費は一本1億円以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:29.32ID:m2jktgdXO
ガッカリしました
盛り上がりが下火になるのが心配です
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:52.18ID:pe7DrkTr0
落語家の話を混ぜないで
五輪史を彩った名選手たちの話と東京五輪招致の話のほうがスッキリした話になったんじゃね…

この前の話は1話の中に五輪関係で明治と昭和の場面があり、噺家関係で明治と昭和の場面があった。
これじゃ、落ち着かないよ。週1のドラマなのに4つのパートの続きを見続けないといけないのか
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:13:29.41ID:MzfKM7//0
別に低視聴率でもええやん
関東人だけのための東京五輪に国民の税金が十数兆円も浪費されるのと同じく
受信料の支払い率が最低ランクの関東人のための大河ドラマに国民の受信料が浪費される構図

日本は中央集権国家なんだから大河ドラマでも何でも東京が好き勝手に決めて
地方人は黙って大人しく東京都民の享楽のために搾取されるのが当然の国家なのよ

NHKは中央集権的に東京都民だけに媚びた東京ホルホル番組だけを作り続けてればいいのよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況