X



【音楽】1943年録音のヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ウィーン・フィル「田園」がCD初登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/02/15(金) 22:38:12.65ID:uwTZgCUc9
2019/02/15 12:28掲載
1943年録音のヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ウィーン・フィル「田園」がCD初登場

 世界初出音盤(LP)のマスターテープから初CD化された、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(Wilhelm Furtwangler)&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団による『フルトヴェングラー&ウィーン・フィル / 田園(1943)』(KKC-4166 オープン価格)が2月20日(水)に発売されます。

 本作に収められたベートーヴェンの交響曲第6番「田園」は、フルトヴェングラー&ウィーン・フィルが1943年12月に独エレクトローラ(EMI系)へセッション録音したものの、戦時の材料不足のためSP発売が見送られ、さらに52年にはLP用にウィーン・フィルと同曲目の再録音が行なわれたために長らくお蔵入りとなり、71年に世界初出音盤として米ターナバウト・レーベル(VOXプロダクション)からLP(TV-4408)でリリースされた音源。86年にエレクトローラがLPで発売したときのような、第1楽章提示部の反復を“加工再使用”したものではなく、反復なしのオリジナル演奏通りで、原盤のSP11面中4面は別テイクとなっています。このオリジナル演奏通り(反復なし)のマスターテープから、96kHz / 24bitでデジタル・リマスターされ、初めてCDとして発売されるのが本作です。

 本作はボーナストラックとして、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とのR.シュトラウスの交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」、シューベルトの交響曲第8番「未完成」第1楽章のリハーサルという、2つの希少音源も収録。これらは52年公開のドイツ映画「音楽の大使(フルトヴェングラーと巨匠たち)」で使われた音源で、77年に米エヴェレストから発売されたLP(SDBR-3252)のマスターテープから96kHz / 24bitで変換されています。「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」は、音楽評論家 / 指揮者の故・宇野功芳も絶賛した、巨匠随一の名演です。「未完成」第1楽章のリハーサルは、曲の冒頭から3分強(61小節まで)の練習風景で、巨匠の発言が入っています。市販CDとしては初出となる、超希少音源です。


■2019年2月20日(水)発売
『フルトヴェングラー&ウィーン・フィル / 田園(1943)』
CD KKC-4166 オープン価格

[収録曲]
01. ベートーヴェン: 交響曲第6番ヘ長調op.68「田園」
02. R.シュトラウス: 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」op.28
03. シューベルト: 交響曲第8番ロ短調「未完成」D.759−第1楽章リハーサル

[演奏]
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮) / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(01) / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(02,03)

[録音]
01: 1943年12月22、23日 ウィーン ムジークフェラインザール
02,03: 1951年頃 ベルリン〜1952年ドイツ映画『音楽の大使(フルトヴェングラーと巨匠たち)』サウンドトラックより


https://www.cdjournal.com/image/jacket/large/411812/4118121878.jpg

https://www.cdjournal.com/main/news/wilhelm-furtwangler/81845
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:40:22.46ID:FlgJh8NO0
フルヴェンのベートーヴェンは奇数番の方が得意な印象
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:41:37.01ID:VMMH1/I90
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://www.yy.timjuntunen.com/ranking/8.html
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:43:20.36ID:spenRV510
1945年にベルリン空爆の合間を縫って録音された
ブラームスとか最高だったな。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:47:54.75ID:y3qZOpaN0
そろそろフルトヴェングラーとかワルターとか古い人たちを崇めんのはやめて新しいスタンダードの録音を探したいなぁと思ってんだけどね。
今どきはクルレンティスとかロトとかあのへんが巨匠扱いかね…
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:48:40.94ID:jUoQ7nCC0
田園は52年版の音が良いから43年の録音なんてマニアしか買わない
R.シュトラウスも録音状態の良いウィーンフィル50年録音があるし
そりゃお蔵入りになるわ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:49:11.70ID:t1Q39Ilf0
心に愛が無ければ どんなに美しい言葉でも 相手の心に響かない
聖パウロの言葉より

ラジオの心のともしびのテーマだったような
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:49:35.54ID:1OyuW+LW0
ベト6はクラシック曲で一番好き
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:50:57.16ID:m5l+32jX0
半世紀以上の録音やんけ
クラオタもいいかげフルヴェン病治せや
くたばりぞこないしか聞いとらんぞ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:54:56.38ID:3JV5bJ/l0
>>10
そうだったな
心が洗われるような曲調が見事にマッチしてた
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 22:58:27.33ID:qUvRyiLw0
SPレコードのチリチリいう音もまた良し
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:00:29.56ID:a1m/TIBI0
以下安定の玉置浩二スレ↓
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:02:20.20ID:cgZP6tRM0
この位昔だと今とはあまりにも違うからな。
資料としての価値は大いにあるが。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:02:45.23ID:f/BSJVK+0
このニュースの意味が判るようなやつはここにはいない。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:06:37.18ID:e3AROaj40
ベートーベンは第九っての?
あのジャジャジャジャーンってやつしか知らない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:09:57.20ID:m5l+32jX0
>>20
ここまで無知ならこのスレなんで見たん?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:21:28.79ID:+WQZrgYK0
オーヲタはいつまでも
当時のモノラル録音がいいとか
寝言言ってんなよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:23:36.64ID:ZwGjGK+e0
生きていくーんだ、それでいいーんだ♪
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:29:48.98ID:UXN+djKv0
マスターは2トラ38なのかな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:35:44.17ID:cQBn8Yiw0
昔ソニーから出てる全曲集みたいなの買ったけど
編成とか当時物の再現してるんかしらんケド割とすかすか感あって
あんまなぁ〜
00292chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2019/02/15(金) 23:40:18.59ID:jUJWcqkr0
クラシックを聴き始めて40とウン年。
未だに、フルトヴェングラーの良さがわからない。
大変な時代に生き、そこで残した功績は偉大なものだったとは思うけど、
それほどまでに特別視するべき存在とも思えない。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:40:23.87ID:m5l+32jX0
玉置浩二ねたとか書いてるやつクソつまらんから首縊って死ねや
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:40:35.56ID:RrhJ580w0
振ると面食らう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:47:43.25ID:m5l+32jX0
>>32
昔なのか近年なのかどっちなん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:52:39.54ID:BY0w0d7p0
た、田園…
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:54:53.63ID:cQBn8Yiw0
>36
ふわふわでごめんねw フルベンさんじゃない最近の人のって話
まぁ自分もフルベンさんのなんかねちっこい、こねてる感じが好きではないけど
古い録音自体は結構好き
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:58:30.93ID:/OxUZsri0
ブラームスの交響曲4番のあの演奏はフルヴェンにしか出来ないと思うけど
でもやっぱり名指揮者だよな
しかしアメリカやドイツでは今でも人気あるのかな
フルヴェンフルヴェンて言ってるの日本だけじゃないの
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:02:02.82ID:xed9ZQwT0
玉置浩二の田園は、ビリージョエルのハートにファイアのパクリ

今日の豆 (´・ω・`)
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:12:54.56ID:0U1nP9i70
どうでもいいけど
スペックで買うクラオタが湧いて出る
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:15:46.33ID:Xm1P4Y320
ソ連軍が戦利品として持ち帰ったやつ?

演奏どうこうじゃなく、聞く歴史遺産だな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:18:50.44ID:EzidSZQ90
パストラールはハイティンク&ロンドンフィルの録音がベストだ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:22:17.82ID:IsLYWDbH0
>>38
演奏者のレベルは上がったけれど
楽譜通り、昔の楽器風への古典回帰で
少し前のクラシック素人の心さえ打った大指揮者風ってのは絶滅危惧種
近代のクラシックはつまらなく聞こえると思う
業界も現状を改善するつもりもなく、滅びの道を進んでる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:22:35.22ID:dB6mdN6g0
ピエール・モントゥーがいい
って、それしか知らんけど(´・ω・`)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:28:21.74ID:4vy5VXJM0
>>44
>>23だが自分が間違えたようで ロシアに接収されたのは1944年のベルリンフィルとのライブ
>>1のは1943年のSPのためのスタジオ録音
この演奏はフルトヴェングラーの「田園」の中でも最も客観的で静かな演奏といえようとのこと(宇野コーホー評
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:30:59.23ID:S4MUIV6H0
若い頃、52年2月10日のブラームスの1番とか、51年のザ・グレート等を、毎晩のように聴きまくってた。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:31:25.68ID:cTUUeZ4r0
オープン価格のCDてのもあるんだね。

昔、カッコ付けでクラシック聴いてた恥ずかしい思い出w
それでも1人だけはまだ聴いてしまう。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:32:01.89ID:cKUR1P/Z0
今回の「田園」は、フルヴェンの名盤だし、ウィーン後年のものより躍動感もあり、爽やかさをも感じる。
繰り返し無しの本来の姿になった事と、EMI と一部異なるテイクを使用している事がポイント!
このバージョンは、パイオニア以来だね。
あの時、ベームとクラウスのモーツァルトが出たんだよね。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:40:16.75ID:cKUR1P/Z0
何れにせよ、クラシック初心者にこそ薦めたい田園の名盤の一つである事は確かです。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:46:23.28ID:b9XmQ39O0
フルヴェンの爆速第九すき
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:57:25.22ID:tKEXyt4l0
これは戦争してる中録音したっていう記録なんだよな
12月だからソ連に負け始めた頃かな
演奏内容とかそんなんじゃなく深い意味のあった演奏会

個人的にはガーディナーの演奏が好き
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:58:19.14ID:dB6mdN6g0
@ワルター/コロンビアso
Aベーム/ウィーンpo
Bカラヤン/ベルリンpo
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:01:11.65ID:tKEXyt4l0
>>55
カラヤン録音いっぱいあるから演奏年書いてないと困るんですけどw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:06:04.70ID:hmr1soro0
>>56
カラヤンはベルリンフィルなら
60年代と70年代のであと要らないでしょ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:09:45.64ID:4vy5VXJM0
>>55
ワルターのリハーサル見たらオケにやさしく「歌って〜(*'▽')♪」とか言うだよな
トスカニーニのリハーサル見たらいきなり「ウォォォォーエーィ!( ゚Д゚)」とかキレ始めて驚いた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:13:56.23ID:tKEXyt4l0
>>57
知ってる人はそれでいいけどさぁ
何に向けて書いてるのかさっぱりわからない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:17:54.81ID:wU+nqbng0
ナチス時代の音源は破棄すべき!!

とか言わないの??
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 08:35:26.45ID:lnEW3G3b0
癇癪親父と言えばシェルヘンのリハも凄いね
練習の成果かライブのベートーヴェンの必死さは感動か笑うか人によって反応が全然違って面白い

フルヴェンのCDなんて世界で何枚くらい売れるのかね
ファンの多くも鬼籍に入ってるだろうに
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 08:35:54.72ID:ixO23FxU0
ステレオ録音発掘とかなら大ニュースなんだがな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 11:25:44.22ID:o6/zdcF60
連合軍が生で演奏してたと思ってたのが録音で、そのテープの音質の高さに
ビックリしたとかいう話?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 12:27:26.57ID:n+FDPheA0
作曲もやってるし、本当は指揮者としてより作曲家として評価されたかったんだよね
Rシュトラウスのような作曲家兼指揮者
カラヤンがまだ生きてる時、フルトヴェングラーの交響曲を指揮して欲しいって頼まれて拒否されたらしい
若いカラヤンを異常にライバル視してベルリンフィルで振らせないようにした事もあったとか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:10.05ID:3XIUbfX60
念のため2系統で録音してたら合成してステレオに出来た
とかそういうことって無いのかな?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:23:39.20ID:bAaFRsK90
クラ聴きたての頃聴いたワルターの田園が全然ダメでずっとベートーヴェン避けてた
今もそれ程好きでないワルターもベーも
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:44:36.46ID:ZRzA6dld0
高射砲の音が入ってるレコードか?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:58:39.39ID:qjeRCs2Y0
昔は、古い録音の音が悪い音楽は嫌いだったけど
最近は全く拒否反応がなくなったというか、どちらかというと古い奴の方が楽しい
音が悪くても、その向こうにある本当のクオリティが見えるようになってきたから
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 02:47:35.46ID:vAcNJQ6f0
>>51
その前に日本コロムビアから70年代にDXMとOCで2回発売されてる事をお忘れなく。
パイオニアより日本コロムビアの方が音が良かった。
あなたが書いてるベームやクラウスもそれ以前に日本コロムビアから発売されていたよ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:03:42.18ID:WFNw0kUc0
情報ありがとうございます。
田園はDXM規格であったのは知ってましたが、ベームやクラウスもあったんですね。
私の世代では、OC規格の残り物が僅かに手に入る程度だったかと思います。
田園など、コロムビア盤の方が良いとの事!マスターに由来するのか?
カッティングが優れていたのか?
コロ盤は、VOXからのメタルが来て、それからプレスされたとか?

川崎工場閉鎖時に、色々出てきたんじゃないかと考えてます。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:05:25.89ID:LQllMC+60
フルトベングラーのヤツってテンポが遅いんだよな
寝るわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:06:06.78ID:Y2PeP+Fw0
フルトヴェングラーのワーグナーは睡魔との戦い
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:08:22.85ID:csu6ZWJ50
これは正相逆相どっち
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:46:24.33ID:WFNw0kUc0
この1943年「田園」は、素晴らしく復刻としても良質だったのに、長い間放置プレー
であり、少なくともCDとしては、かなり早い段階で音源化されると思っていたが、やっと今回発売のもので手に入る。
オリジナル盤のデザインを使用しているのも評価できる。
何れにせよ、「田園」の名盤として、多くの方に聞いてもらいたいと思う。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 19:55:26.11ID:aAKp/mfb0
>>39
独・英・米などのAmazon検索すれば人気あるのがわかるよ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:05:10.31ID:XCH16UXn0
フルトヴェングラーのベートーヴェン偶数番号って、どれもミスマッチにしか聴こえない
5番、7番、9番なんかはこの人の為に書かれた曲なんじゃないかっていうくらいに適正を発揮しているのに
他、モーツァルトやブルックナーもミスマッチだし、フルトヴェングラーは曲との相性の良し悪しが激しく異なるタイプだな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:13:30.88ID:huzem59V0
>>75
ベームのジュピター&アイネクライネは日本コロムビアのHR(廉価盤)
クラウスはDXM、モーツアルト以外にもメンデルスゾーン真夏の夜の夢なども発売されていた。
いずれもメタル原盤ではなく供給されたマスターテープでの生産だったけど、
70年代初期だからマスターテープの状態もまだ良好だったし、使われたカッティング等の機器が古い時代の録音にまだよく適合する物を使用していた時代だから音はいいよ。
80年代にパイオニアが発売したLPは音がかなり現代風になっている。
また、日本コロムビア発売の田園もOCよりはその前に出たDXMの方が良い。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 17:39:37.01ID:do7QEAI50
フルトヴェングラーは戦犯にされそうになった不運の指揮者か
ドイツに留まってヒトラーを批判したともいう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 21:14:41.18ID:jjCt76300
最近クラシックを聞き出したがフルヴェンの良さがわからん
録音ひどいしモノラルは物足りない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 21:29:18.70ID:Lf6FjVuT0
>>85
ヒトラーはドイツの優秀さを具現化する
フルトヴェングラーを尊敬し
政治利用しようとしたが

ナチスに媚びないフルトヴェングラーを
ナチス自体は殺害したくてたまらなかった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 21:39:18.06ID:Lf6FjVuT0
>>81
モーツァルト40番や田園は
こってりした演奏でマッチしてないね

シューベルトのザグレート
ベートーベン9番バイロイト
フランクの交響曲
シューマンの4番
トリスタン
ティル
フィンガルの洞窟


いまだにフルトヴェングラーを超える演奏はないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況