X



【サッカー】<中村俊輔(41)>J1最年長・23年目を迎えたプロ人生…引退を踏みとどまらせた「師匠」とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/14(木) 19:32:06.60ID:PaV/VbOA9
 日本サッカー史上で眩い輝きを放つ司令塔、中村俊輔が23年目を迎えたプロ人生で集大成を誓っている。
昨秋には「引退」の二文字が脳裏をかすめたと打ち明けた稀代のレフティーは、このオフにジュビロ磐田との契約を更新。

日本代表時代からの象徴でもある「10番」を背負い、6月にはJ1最年長の41歳になる2019シーズン。
完全燃焼を目指す決意を固めた軌跡をたどると、畏敬の念を込めて「師匠」と呼ぶレジェンドの引退がターニングポイントになっていた。(ノンフィクションライター 藤江直人)

● 現役続行を決意させた 「師匠」GK川口能活の引退

迎えた10月下旬に、またもや肉離れで戦線離脱を強いられる。恐らくはこの時期に、悲鳴を上げる体に呼応するかのように心も揺らぎ、折れかけてしまったはずだ。

しかし、引退との間で何度も揺れ動いた針は、最終的には現役続行を指した状態で止まっている。復活を期す俊輔の熱き思いは、ごく短いメッセージに凝縮されていた。12月4日の静岡新聞朝刊。
ある特集ページの一番下に、俊輔のこんな言葉がひっそりと綴られていた。

「僕はもうちょっとだけ頑張ります」

1ページを大々的に使った特集は『届け!静岡からヨシカツコール。夢と感動をありがとう』と題されていた。
J3のSC相模原でプレーした昨シーズンを最後に、四半世紀に及んだ現役生活にピリオドを打ったレジェンド、元日本代表GK川口能活をねぎらうものだった。

静岡県富士市出身の川口へ、同県内を中心に100を超える団体や個人から寄せられた、思いの丈が込められたメッセージが紙面を埋め尽くした。
そのなかに、川口の古巣でもあるジュビロに加入して2年目を終えようとしていた俊輔のそれも含まれていた。

もうちょっとだけ頑張るとは、イコール、現役を続ける意思を3つ年上で、俊輔が親しみの尊敬の念を込めて「師匠」と呼ぶ川口へ、紙面を介して届けたことになる。
川口の引退が電撃的に発表されたのが11月4日。ちょうど俊輔の心が揺れ動いていた時期だ。

「そこで(川口)能活さんのニュースがパッと入ってきて、逆に自問自答できるチャンスが生まれたというか。
自分は能活さんみたいにもがいたのかなと思うと、もうちょっとやりたいというか、やらなきゃいけない、もうちょっと完全燃焼してから、と」

心の片隅でくすぶっている残り火に気づかせてくれた川口との出会いは、神奈川県の強豪・桐光学園から横浜マリノス(当時)へ俊輔が加入した1997年にまでさかのぼる。
静岡県の名門・清水商業からマリノスの一員になって4年目の川口は、不動の守護神として君臨していた。

「1年目の時に同じ個人トレーナーの元へ誘ってくれたのも能活さんだったし、紫色のフェアレディZで送り迎えもしてくれて……いや、スカイラインだったかな。
とにかく、すごく緊張したのを今でも鮮明に覚えている。能活さんがいなかったら、今の僕も多分いないと思う」

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190214-00193896-diamond-000-view.jpg

2/14(木) 6:01配信 ダイヤモンドオンライン 一部抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190214-00193896-diamond-soci&;p=1
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:49:46.06ID:Rf6/r9930
>>40
気が滅入りそう…
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:52:44.57ID:5aEXTUFl0
カズが辞めないから、高齢になっても辞めない選手が多いんだよね。
得点できなくなったら、辞めた方がいいと思うけど。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:54:05.77ID:crGf8aJ/0
>>31
マスコミに対して内々で言えばいいようなことを言って叩かれてた覚えがある
良く言えば苦言
悪く言えば悪口・愚痴
それに加えて2chでは当時のスレ立て記者がスレタイで釣って遊んでたから
スレタイ読むだけの層が暴れてた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:56:27.88ID:wciUW1U/0
俊輔が監督になってどんなサッカーするのか見てみたいけどな
サッカーオタクじゃん、俊輔って
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:58:33.78ID:mNAxkii00
こんなゴミが試合出れるだけでJのぬるさが分かる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:59:17.84ID:mNAxkii00
そうか(失笑)創価(失笑)という感じ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:59:48.91ID:qEJK827w0
小野は引退したの?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:01:44.15ID:X/JFEsyx0
>>38
スポンサー収入もクラブ運営で重要なことだしそれよりインパクトある活躍ができない若手もどうかと思うけどね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:02:54.63ID:omiiiGaS0
茸って呼ぶのやめたら?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:04:55.73ID:HNYlwD8c0
じっくりと…じっくりと…浸食中

若手を首脳陣よりも自分の言うことを聞くようじっくりと洗脳中…
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:05:50.95ID:9XGZ12VY0
車のこと全然知らなくて恐縮なんだけど
「紫」のフェアレディって
中々にパンチ効いてるんじゃない?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:05:53.29ID:a16A1z/Q0
>>13
お前が嫌いなだけだろ
若手にはかなり慕われてるし神みてえな存在だぞ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:07:37.54ID:y40jRheT0
>>5 >>8
アシィタスが何だって?
あー足がイタい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:09:48.27ID:W+T/vwYy0
アホが多いなwww
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:11:19.70ID:y9E3eztF0
セルティックのコネで海外で監督できないかなあ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:12:50.63ID:n4pK+uRi0
そうかそうか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:15:49.51ID:kbg7nSop0
>>13
気難しい部分はあるけど、立場が変われば人たらしな部分が大きく表に出てきそうだ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:15:55.40ID:IhMhRVAg0
マリノスいたのにフェアレディZとスカイラインGT-Rの区別が付かないというww
川口が若い頃乗ってたのはスカイラインGT-Rだよ。本当にサッカー以外興味ないんだなw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:19:54.19ID:4WPkZ3MA0
要するにこういうロートルが活躍できちゃうくらいレベルが低いリーグってことなんだよな…
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:22:03.89ID:gPCdIHqG0
>>1
神戸に移籍でいいだろ
元スターだらけでタイトル取りまくれ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:22:47.71ID:wcEJXHcD0
ワールドカップ出てるんだからカズみたいに粘着地縛霊に
なる必要ないだろ
はよいい指導者になってくれ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:23:01.61ID:81gsSc3W0
工場長とか今なにしてんだろな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:23:23.02ID:0dhWqvvI0
>>26
やめたれw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:24:13.67ID:GJt5pMJd0
20年前は30代前半でばんばん首切られて引退だったのに
最近はやたらと使えないベテランを大事にする風潮あるよな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:25:16.26ID:/bio5vs10
茸は監督になってもうまくいかないだろうから、現役長く続けるのは良いと思う。
カズタイプ。

中村 憲剛は、監督になったら強いチーム作ると思う。
なのでケンゴウは早く引退して監督業始めて欲しい。

早い目にやらないと、選手コントロールのコツわかるまで時間を無駄に過ごすことになるから、
そうなると潰しきかなくなる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:40.77ID:A3Nk81Jh0
>>4
5人の子供の養育費を稼ぐためですか?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:59.08ID:OoMWwMIq0
>>13
遠藤、中村憲剛、俊輔は監督向いてる

向いてないのは大久保、香川、乾とか
こいつらみたいに致命的に頭悪い奴は引退したら仕事無し
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:28:00.09ID:1lhKrU5i0
>>81
君、何様?
サッカー歴と職業答えてもらってもいい?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:29:49.91ID:caS1b6ph0
監督ってよりも、コーチタイプだろ。
柳沢みたいな。
名波監督、コーチ中村でやって欲しいわ。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:30:18.62ID:inysv8gc0
足元衰えてないよな
スタミナはしゃーないけど
ハリルが若ければ呼んでたって言う理由分かるわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:32:26.06ID:XTf1d0QD0
>>78
懐かしいなw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:34:37.38ID:oFbeRelR0
>>75
スレタイすら読めないの?
昨シーズン活躍できなかったから引退考えたけどそれを踏みとどまらせた存在がいるって話をしてるんだぞバカ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:34:43.24ID:E/KBQKG20
Jリーグのレベルの低さの象徴が高齢選手だわな
高齢選手が蔓延るようなリーグじゃいつまでも低レベルでガッラガラ
セリエAもレベルが低下し続けて高齢選手が活躍しまくってるからね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:34:47.35ID:FdnWFuia0
指導者向いてるだろう後輩の面倒見が良いし戦術にも明るい
というかこう海外行って揉まれて順応してった選手が当たり前の用に
Jの監督やるようになれば新しいサッカーの流れも見れるし絶対面白くなるよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:06.45ID:a6NZxgu80
指導者になってあのキック技術を伝授して欲しい
あのキックが日本の最低限になれば更にレベルがあがる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:40.91ID:oFbeRelR0
>>94
文盲
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:39:48.99ID:uDMKj3Pk0
>>84
大久保は意外とユースコーチとか向いてるんじゃないかと個人的に密かに思ってる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:45:51.21ID:baVNzMlT0
>>5
引退関係なく、アディダスから死ぬまで毎年5000万貰えるんだろ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:46:53.45ID:A3Nk81Jh0
>>41
ポイッ

“セルティックのアイドル”中村俊輔、「世界ベストFKキッカー10傑」に選出 1位は…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180921-00136731-soccermzw-socc

 人気ゲーム「FIFA19」FKキッカーのトップ10は以下の通り。

10位 元日本代表MF中村俊輔(ジュビロ磐田)
9位 アルゼンチン代表FWパウロ・ディバラ(ユベントス)
8位 オランダ代表FWメンフィス・デパイ(リヨン)
7位 ドイツ代表DFマルヴィン・プラッテンハルト(ヘルタ・ベルリン)
6位 スペイン人MFダニエル・パレホ(バレンシア)
5位 マケドニア代表MFエニス・バルディ(レバンテ)
4位 ボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表MFミラレム・ピャニッチ(ユベントス)
3位 イタリア代表FWセバスティアン・ジョビンコ(トロントFC)
2位 トルコ代表MFハカン・チャルハノール(ミラン)
1位 アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(バルセロナ)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:49:58.49ID:EZvJjVZK0
>>6
中村は監督にむかない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:52:23.71ID:2nLF5meU0
横マ「いつでもウチが引き取りますよ、磐田さん」
田舎「・・・そ、そうはさせるか、使えなくてもウチで引退させるナミ〜」
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:53:28.40ID:C/0Qc2wT0
俊輔はポジショニングは良くないし試合の流れも読めないタイプだし監督には向いてなさそう
知名度を生かして解説者で稼げばいい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:53:33.88ID:jgWYUyGZ0
カズが上がってたら一気に塗り替えられるな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:11:05.75ID:sze93dx90
>>98
大久保はダメだろ
俺が俺がタイプはコーチになったら
俺の言うこと聞けってタイプで大失敗する
しかも大久保は脳筋で根性論上等タイプだしな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:19:32.77ID:IhMhRVAg0
>>84
向いてなさそう。
世界一の知将と言われるペップでも選手鼓舞するために、大袈裟な身振り手振りでファッキンとかいいながら指導してるんだぜ。
日本人はこれができない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:21:04.91ID:JEk8x3qm0
やっぱこういう先輩の存在は大きいな
この歳でも普通にトップクラスでやるのは相当な努力をしてるんだろう
頑張れ俊輔
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:21:14.91ID:+RKh0cqb0
>>107
出来ない以前に今の日本ならマスゴミやツイッター辺りで袋叩きに合うw
「バカヤロとか選手に向かって言うのは何事だ!」とか言われそう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:24:34.19ID:NsjnGW340
監督候補は幾らでも居るからな。宮本とか
俊さんは好きなだけプレーすりゃ良いよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:26:50.00ID:vjkoE4/i0
>>84
遠藤なんか無理だろ
人を引っ張ったりサポートしたり説明したりするのが一番向いてないダメ人間
じゃなきゃ髪いじらないわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:30:04.92ID:kuah1Q8U0
1997年頃って、フェアレディあったの?
ゴーンになってから復活したイメージ。

川口がスカイラインGT-Rに乗ってたのは知ってる。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:55:24.61ID:pvvztOk/0
>>88
いっそ当て馬として呼んでもいいんじゃね
ロートルのオッサンに負けるような選手なんか代表にいても意味ないし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:56:50.00ID:CFsEUTDe0
日本代表はキッカー不在だから呼んでくれよ、ピンチキッカーでいいからよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 22:16:36.99ID:ueESU/NV0
>>39
そりゃあいくらFKが上手いだけでは現代サッカーでは評価されない
FKの上手さは時間に比例するから
FKに練習時間使うなら他の事を練習しろとなる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 22:38:21.55ID:4SDrNtsX0
>>118
俊輔はフリーキック以外も圧倒的に練習狂だぞ
練習終わってもずっとボール蹴ってて怒られて終わり、家帰ったらずっとサッカー観てるようなやばいやつ

そんなやつじゃないとあんなには上手くならない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 22:41:27.62ID:wFNnqlMf0
ただでさえJリーガーは知名度が低いんだから有名選手は引退しなくていい
興行なんだから客寄せパンダは必要だろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:24:00.62ID:MAIzOg/j0
前に自分で代表のフリーキックコーチで呼んでくれないかな。とか言ってたよね
カズと違って教育欲はあるのだから早く教えてほしい。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:43:23.40ID:FjVC8CDe0
>>11
一応ドイツの時に点はとってるぞ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:44:06.55ID:Gf9QA5R90
>>1
比嘉さんのことか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:45:08.05ID:jjnxUHYM0
話は変わるけど、スペインで久保建英のバルセロナ復帰決定が報道されている。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:45:17.72ID:FjVC8CDe0
>>124
監督としては微妙だがコーチとしては優秀な気がするな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:47:20.71ID:2f93LSRV0
1を読まない予想はヒデさんに決まってる
まさかバッジオというわけにもいかんだろうし
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:50:53.30ID:FjVC8CDe0
中村は本当にサッカーが大好きそうだよな
中田と違って
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:56:46.73ID:IhMhRVAg0
>>131
外れ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:01:01.22ID:7LwaKZBL0
Jリーグが10球団だったらとっくに居場所ないって
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:05:42.93ID:m1XJ5z470
俊輔も遠藤も後半からの切り札としてならまだできるだろ
ただ先発は厳しいだろうな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:15:49.13ID:/xuzGOZl0
恐らく今年で引退だろうから、試合見に行きたいんだけど、怪我明けたらベンチには入るよね?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:20:28.87ID:7t3N/jL00
紫の車って趣味悪すぎるやろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:20:57.51ID:58ep4Ojh0
本田にボコられて引退したんじゃなったっけ?
まだいたの?w
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:30:39.02ID:ZDm0u1YD0
名波も名将になるかと思ったらイマイチだしなぁ

俊輔はどーなるかなぁ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:47:59.03ID:pUfI5Rwy0
>>15
>比嘉さん

「師匠より先に逝くやつがあるか…」
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:58:44.14ID:CtD3R7la0
最近歌も歌ってるのかと思ったら米津玄師だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況