X



【サッカー】<Jリーグ>FUJI XEROX SUPER CUP 2019 川崎フロンターレvs浦和レッズ戦の全席種のチケットが完売!(観客席数63,700)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/14(木) 18:40:52.75ID:PaV/VbOA9
Jリーグは14日、『富士ゼロックススーパーカップ2019』川崎フロンターレvs浦和レッズの全席種のチケットが完売したことを発表した。チケット完売に伴い、当日券の販売はないという。

試合は16日の13時35分から埼玉スタジアムで行われる予定。同チケットは1月13日の10時に一般販売を開始していた。

■試合日程
2月16日(土)
川崎F 13:35 浦和 [埼玉]

■テレビ放送
日本テレビ系全国ネットにて生中継
地上波:2月16日(土)13:30〜15:35
CS放送・日テレジータス:2月18日(月)17:30〜19:30(VTR放送)

2/14(木) 18:20配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-28511514-gekisaka-socc

Jリーグ公式
https://www.jleague.jp/news/article/14096/

埼玉スタジアム
https://www.stadium2002.com/stadium.html

写真 埼玉スタジアム
https://www.jleague.jp/img/news/2019/02/14096.jpg?_=1550130508
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190214-28511514-gekisaka-000-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:43:19.43ID:SDHHMUwH0
そんな事よりマスコット総選挙でヴィヴィくんが一位なのかどうかが重要
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:43:28.12ID:5zjV2N5z0
Jリーグ初っ端から大盛り上がりだな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:43:35.59ID:ejaxFlOx0
川崎には一生持てないサッカースタでございます
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:45:34.43ID:qkF/w0430
もうすぐ開幕だね 楽しみだ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:45:45.27ID:N1ymaQF50
>>3
毎年恒例じゃん

チケット完売だぜ! → 悲惨な視聴率…
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:46:49.76ID:TGj4M7Ek0
日本はサッカーの国だからな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:48:02.03ID:9D8uBH4u0
全て浦和のおかげ
あと相手も首都圏の川崎
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:49:15.55ID:IewO3Rce0
Jリーグハジマッタナ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:50:28.71ID:TGj4M7Ek0
今期は補強も悪くないから期待しとくか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:51:20.09ID:z03GOSE70
>>6
視聴率はしかたがないだろ
川崎と浦和の人しか見ないんだから
6チームしかないなら率もいいだろうけどさ
Jだけで54チームあるんだからなぁ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:16.92ID:jx9+ZXs4O
埼玉土人はサッカー以外にやる事ないの?
観光地無いし娯楽がないよね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:32.30ID:jx9+ZXs4O
埼玉土人はサッカー以外にやる事ないの?
海と山が無いし娯楽がないよね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:54.93ID:ejaxFlOx0
駅から遠いサッカースタ
駅から近い陸上スタ

どっちがいいの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:00:38.17ID:YsAykPrU0
何でリーグ優勝側がアウェーなの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:02:57.38ID:/MTNhuxD0
>>19
国立立て替えてるから
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:04:21.74ID:CtHJxSTE0
>>15
あなたは何処土人ですか?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:07:02.59ID:cbjvkbujO
>>6
土曜の昼って家に人居ない時間じゃないかな。代表みたく夜やれば良いのに。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:13:21.65ID:iOoXeQZo0
マスコット好きの祭典
超楽しい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:15:51.40ID:itIGILc20
>>24
事実だろ
ダ埼玉土人と川崎朝鮮人の代理戦争を都内の人間が見るのか?(笑)
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:16:16.32ID:VxotPz5M0
スポンサーチケットは余ってていい席が空席だったりするんだよな

もったいない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:25:18.90ID:UpH8+yKm0
>>23
この時期にナイター開催なんてやったら客が凍死しかねない
まぁ、野球は視聴率が全てだから日本シリーズもナイター開催になったけどね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:28:51.61ID:nRt3/KOy0
地上波無視でもオープン戦で6万人入るスポーツ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:34:53.68ID:KX5OPrfO0
>>16
駅から近くて
歩道橋の上で15分待たされる味スタより
多少でも距離があり
混雑が分散する方がラクだと思う
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:37:38.74ID:ZlevEYXZ0
>>32
日本シリーズはテレビの都合でナイターになった上に、ダラダラと23時くらいまで試合やってたよな
よく客が怒らないものだ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:38:49.91ID:sv8PH1va0
川崎はこれから半世紀は陸スタでビッグクラブにはなれない非常に残念哀れなクラブ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:43:11.41ID:y40jRheT0
川崎のカンプノウはいつ完成するの?
7000席弱のメインスタンドに70億かけてるから追加で100億くらい税金使っちゃうのかな?
コスパ悪いね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:45:40.44ID:7kpkyrU60
>>39
トラック無くなるとフォーミュラカー走れなくなるから仕方ない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:51:44.96ID:FjRUCG1U0
埼玉県にとって浦和レッズの存在はプラスなのかマイナスなのか…
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:56:24.40ID:FgfdlMoC0
>>16
絶対前者
駅から遠かろうが設備がボロかろうがメインは試合だから
同じ試合でも陸上トラックつきのスタで見たら魅力が最低でも3割は減る
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:56:38.64ID:a4yvifoh0
>>44
じゃ埼玉には何がある?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:57:49.84ID:y40jRheT0
>>25
それはプロ野球のデータかな?
Jリーグ観戦者の平均年齢は10歳以下の子供を抜いて41.9歳
子供を入れた平均年齢で36.4歳ですが?

https://www.jleague.jp/aboutj/spectator-survey/
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:58:04.56ID:9D8uBH4u0
>>47
一応、我が県第四の県にして浦和大宮がSUUMO関東の住みたい街ランキングで9.10位
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:01:18.15ID:uxYTupju0
ニッチな需要凄いじゃん税リーグ
ラグビーみたい
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:07:08.94ID:A8I537iY0
横浜でやるとか中立地を当てろよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:11:06.96ID:eTbXyx+50
レッズサポが買ってるだけだろ
去年観に行ったけど当日券で入れたわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:12:23.22ID:+eH1saPw0
>>33
なお、今シーズンのシーズンチケットは発売直後に全て完売の模様
もはや後援会員でもチケット手に入れるのは至難の業に
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:13:26.76ID:FcrY996u0
ようやく始まるね
待ち遠しいよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:14:27.37ID:A8I537iY0
>>15
サッカーどころかバスケも無いような秘境に住んでて恥ずかしくないの?(笑)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:17:07.64ID:qEtyIZH10
この完売はマルティノスとレアンドロ・ダミアン効果だな
大物外国人バンザイ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:18:56.91ID:K5qNZnIi0
>>56

っていうかそんな人気なのかと思い公式サイトで席割見てきたけど、自由席の数が多すぎ
バックスタンド1階全てが自由席とか昔の浦和を見ているようだわ
席割見直すだけでチケット入手は簡単になると思う
まあ、今くらいのチケット入手困難のほうがチーム側としてもいいから見直さないだろうけど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:19:19.49ID:iS9FjqDq0
日本はサッカーの国だから特に驚きはない
ましてや人気クラブ同士だからな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:19:45.53ID:n2CsCc8q0
>>54
前は横国でやったことあるよな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:20:03.14ID:FL358OlU0
川崎はソープ嬢と893と底辺労働者しかいない
日雇いバイトでチラシ配って回ったことあるけど
うろうろしてたらあきらかに怖い人に囲まれたり
おそろしい街だった
貧民層の住む街だな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:20:25.46ID:f3frWKK+0
また3Dビジュアルやってよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:21:23.79ID:n2CsCc8q0
>>61
そもそもコアサポがバックだから変更は難しそうだな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:21:57.51ID:y40jRheT0
>>56
川崎サポって勝ち馬に乗っかる尻軽が多い印象
自分の知り合いのレッズサポ歴10年くらいのヤツが去年見事に寝返ったわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:22:06.58ID:diYGp5wo0
また、埼玉か
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:22:54.36ID:n2CsCc8q0
>>64
タワマン建ってる武蔵小杉も川崎だぞ、フロンターレの最寄りはそこだし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:23:48.18ID:2sFMx4R60
天気も大丈夫そう、満員のスタジアム
最高の条件なんだから両チームにはそれに見合う
素晴らしい試合を期待する
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:25:09.88ID:gXCy35gs0
こんな興行試合になんの価値があるの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:04.06ID:n2CsCc8q0
W杯開催しといてまともな新規スタは神戸と埼玉だけだったのが残念すぎる
鹿島はあんなデカくしなくていいし

埼玉にしても専スタのなかではキャパ以外は微妙だけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:19.83ID:tWZLYxTH0
川崎が攻めて浦和がカウンターかセットプレイかこの構図はしばらく変わらんだろな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:29:13.03ID:+eH1saPw0
>>61
広大なバックスタンド1階の2/3ぐらいがコアサポの生息地だから指定席とか無理

あと見れば分かるけどあれを指定席で売るのがそもそも無理な座席
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:31:09.08ID:z03GOSE70
たしかさいたまスタジアム近くに駅つくるよね
しかしだ、
あの一キロぐらいの道のりが緩衝材になってるよね、
いっぺんに駅来たら麻痺すると思うけどなあ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:31:30.64ID:+eH1saPw0
>>72
埼玉はろくでもないというか専用スタジアムの中でぶっちぎりに最下位

あれなら本気で陸上兼用の旧国立で見てたほうがマシとか思うことあるわ
アクセスや雰囲気やその他いろんな要素合わせると

誰だあの設計したやつ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:33:52.31ID:gafGjJJm0
天皇杯決勝もそうだけど浦和が埼スタでやる時点で冷めるわ
早く国立使える様にならんかな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:36:38.67ID:174jE1DS0
>>75
ウェンブリーとかウェンブリー駅からスタジアムまで200メートル
88000人が一気に来るので2時間徒歩渋滞w
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:37:05.96ID:+eH1saPw0
>>77
まあ理想を言えば豊田が東京都心部に国立球技場として建ってればみんな幸せだっただろうな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:24.49ID:GzS2zi5x0
緩衝帯で実数55000くらいやろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:47:53.90ID:n2CsCc8q0
>>77
開催してないから外した
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:48:54.59ID:nrpWSxbv0
マスゴミの介護なくても面白ければ客がくるんだな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:51:40.28ID:bSH852wz0
すでに1週間前くらいからチケットぴあじゃ規定数販売終了だったよね
もっと前からなのかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:53:09.07ID:+eH1saPw0
首都圏同士、それもスタジアム地元の浦和と、地元からスタジアムまで
直通地下鉄で一本の川崎との対戦でチケット売れなかったらそっちのほうが怖いし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:58:34.33ID:1WBUOuJz0
天皇杯より入るのか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:00:39.22ID:jDnwqrQ60
焼き豚ショーック

マスゴミが一切煽らなくても超満員ww

野球は滅びるわな

マスゴミの影響力はスポーツの世界では全く無くなったという事です
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:02:37.07ID:JEk8x3qm0
今年のJリーグは去年以上に盛り上がりそうだな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:09:17.80ID:FgfdlMoC0
>>92
サッカー文化が成熟してる国や地域ほど、代表人気が下がる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:11:59.29ID:n2CsCc8q0
>>91
外国人が質、量、国籍の豊富さ共に過去最高クラスだからね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:16:03.16ID:E4ygBTDw0
焼き豚「誰も見ないガラガラ税リーグwww」
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:21:51.17ID:u+4Uxq0R0
Jリーグ開幕に合わせてダゾーンに入るか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:23:29.32ID:W8z73nOQ0
>>76
なんだコイツ
お前が設計して用地買収からインフラ整備までやれ
ただのクレーマーだろお前バカかよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:25:24.01ID:I32SZgI90
毎年満員じゃん ただし視聴率は数パーセント

ラグビーでもトヨタxサントリーとかの決勝なんかは満員だろ だけど一般人は興味

ないわね そういうこと
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 21:26:46.07ID:86iO0XQ40
交通の便が良い立地にはすでに
野球スタジアムという他の競技とは併用できない野球専用の野球のためだけのスタジアムが立ってるからな
日本という国では、サッカーは永遠に野球には勝てないのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況