X



【視聴率】NHK大河ドラマ「いだてん」第6話9・9% 大河史上“最速”で1桁に陥落★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ストラト ★
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:31.76ID:oxYrpi4R9
歌舞伎俳優の中村勘九郎(37)と俳優の阿部サダヲ(48)がダブル主演するNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」(日曜後8・00)の第6話が10日に放送され、平均視聴率が9・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。
大河ドラマの視聴率1桁は、昨年10月7日放送の「西郷どん」第37話の9・9%以来で、第6話での1桁陥落は“史上最速”となった。

これまで大河ドラマで1桁視聴率を記録していたのは、12年「平清盛」、15年「花燃ゆ」、18年「西郷どん」の3作品だった。
「平清盛」は9回、記録したが、初めて1桁になったのは8月放送の第31話(7・8%)。
また、15年「花燃ゆ」の初の1桁は第15話(9・8%)、「西郷どん」は第37話(9・9%)だった。

「いだてん」は初回15・5%で、0・1ポイントながら前作「西郷どん」の初回15・4%を上回ったが、第2話は12・0%と大幅3・5ポイント減。
第3話は13・2%、第4話は11・6%、第5話は10・2%だった。
NHKの上田良一会長(69)は7日の定例会見で「これからストックホルムオリンピックのシーンとなりますけど、放送した分しか見てないので、今後の展開に期待します」と前向きに話していた。

裏番組は日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)、テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)に加え、この日はフジテレビ「四大陸フィギュアスケート選手権2019 男子フリー」(後7・00〜9・00)も10・5%と普段より高かった。

大河ドラマ58作目の「いだてん」は、86年「いのち」以来33年ぶりの“近現代大河”。
2013年前期の連続テレビ小説「あまちゃん」で社会現象を巻き起こした脚本家の宮藤官九郎氏(48)が大河脚本に初挑戦。
オリジナル作品を手掛ける。20年の東京五輪を控え、テーマは「“東京”と“オリンピック”」。
日本が五輪に初参加した1912年のストックホルム大会から64年の東京五輪まで、日本の激動の半世紀を描く。

勘九郎は「日本のマラソンの父」と称され、ストックホルム大会に日本人として五輪に初参加した金栗四三(かなくり・しそう)、阿部は水泳の前畑秀子らを見いだした名伯楽で64年の東京大会招致の立役者となった新聞記者・田畑政治(まさじ)を演じる。
主演リレーは00年「葵 徳川三代」以来19年ぶりとなる。

「昭和の大名人」と呼ばれる落語家・古今亭志ん生(1890〜1973)が物語をナビゲート。
志ん生役にビートたけし(71)、若き日の志ん生・美濃部孝蔵役に俳優の森山未來(34)を起用した。

第6話は「お江戸日本橋」。
オリンピックに送るに足るだけの選手を見つけて喜ぶ治五郎(役所広司)だったが、派遣費用が莫大で頭を抱える。
おまけにマラソンを制した四三(中村勘九郎)は、負ければ腹切りかと恐縮し、短距離の覇者・弥彦(生田斗真)は帝大後の進路を考えたいと出場を断る。
そんな二人に治五郎は「黎明(れいめい)の鐘になれ」と熱弁する…という展開だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000085-spnannex-ent

★1=2019/02/12(火) 09:59:25.90
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549938517/
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:20:22.41ID:d8CtD61o0
>>907
作劇の才能と基礎教養は別だから基礎的な歴史の勉強してる間に何年も
過ぎてくんじゃないかな。だからといって自由に書かせたあとに時代考証で
修正なんてやりだすとつじつま合わせの変更続出でパニックだし、
軽い歴史エッセイくらい書ける程度の知識はないと厳しい。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:09.43ID:oKlYKjk10
うちの母はつまらなくて見るのやめてた
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:14.85ID:mX1Nex+Y0
はやく爽快でスカッとする、大河ドラマ「松永弾正」
を放送してほしいわ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:15.22ID:SZZ9J4hxO
>>890
馬鹿じゃないな。
キチガイだ。
09262チャンネル初心者 by 54歳男
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:29.37ID:GTCqi4cj0
よっぽど面白くないんだねぇ
なんか出演者見るとさぁ
ビートさんしか分からないんだが
勘九郎って死んだ先代の倅だっけ?
実力のない歌舞伎役者がテレビドラマに出るってぇのが
そもそも間違いなんじゃないのかねぇ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:31.80ID:jvbBvO270
まあそりゃそうだろうな
というかあのハーケンクロイツみたいなマークがキモイ
どおくまんの描く脚のマネかもしれんけど
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:35.10ID:/5njj3ai0
せっかくのたけしを活かしきれてないよね
事務所とか襲撃して欲しい
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:22:02.77ID:OdAMiUlk0
>>878
そうそう。何もエログロぶっ込んで欲しい訳じゃなくて小ネタで乱世のダイナミズムを感じさせてくれたらいい。
実際そのどちらも話自体も面白い作品だったから。
西郷どんや八重の桜も同じ題材を昔の時代でやってたら今のものより間違いなく面白く出来てたはず。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:22:50.86ID:d8CtD61o0
>>928
たけしを活かすのは、黙って睨むシーンが大半で最後に
「・・だ!・・だろがテメェ、バカヤロー!」となにか怒鳴って
鉄砲撃ちまくる役しかないんじゃないのかな。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:22:58.27ID:mX1Nex+Y0
>>926
東大卒でボクシング評論家で土下座のプロ俳優でカマキリの
香川さんは、大河ドラマではステップ踏んでたな 秀吉やってたけど
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:02.18ID:W7GOoTt10
三回スペシャル位でいい内容
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:40.30ID:Tu2CXx2T0
いだてんの速さで視聴率一桁とかw
100m走なら金メダル取れる視聴率になっていくんだろうな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:56.94ID:kmnLjRTl0
>>901
ハゲ田だってバラエティの放送作家だったけど
戦争小説や出光巨人伝とか書いているよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:24:17.02ID:/5njj3ai0
たけし拘りのガンアクションも入れるべき
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:24:24.28ID:PNy4Qvq+0
史上最速の打ち切りに挑戦だ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:24:26.05ID:e2c7qMRR0
四三、車まわせバカヤロー!
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:24:31.54ID:d8CtD61o0
大河に限らずだけど、「誰にとってのどういう物語か」が曖昧だと
散漫な作品になるわな。スケールの大きなハリウッド映画でも大枠は
未熟な青年少女の成長物語みたいな安牌でまとめることが多いし。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:25:24.22ID:esg1u0tz0
清盛の不名誉な記録が全部塗り替えられそうだな
いだてんやべーよこれは
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:25:53.55ID:pwd+e/AV0
面白いんだが、面白さとか求めてないんだろうな大河ドラマ見てる連中は
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:26:04.62ID:mX1Nex+Y0
この前死んだ堺屋でさえ、後半はあかんかったけど、「秀吉」で経済に焦点を当ててt
ええ本書いたのに
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:26:07.95ID:d8CtD61o0
>>939
またあの頃みたいな人気者処刑場に戻りそうだな大河も
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:26:12.57ID:F9Kg59Fx0
話の場面がコロコロ変わって分かりにくい
分からない側が悪いのか
じゃもう観ないわノシ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:26:24.18ID:kmnLjRTl0
「風と共に去りぬ」とか「大地」を日本に置き換えた翻訳大河とか希望
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:26:46.41ID:UQzADlxE0
タイトルからして朝の連ドラと勘違いしてるもんなあ
宮藤が駄目だわ
三谷は喜んでるよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:27:25.60ID:mZo9RW+70
>>940
カメラ台数が限られてるのか横ブレが気になるが
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:27:36.88ID:X4FDUPMh0
金栗てちょんやろ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:27:40.40ID:2eo4qSvM0
勘九郎には絶望
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:28:35.64ID:pwd+e/AV0
重厚長大な絵巻物じゃないといきなり切っちゃうのが大河ドラマファン
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:28:57.49ID:kmnLjRTl0
>>949
十五、六代続いた村の名家の8人兄弟の7番目として生まれ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:29:40.76ID:SZZ9J4hxO
>>929
あんな脚本ゴミ屋にそんな芸当ができるとでも?

もうすぐ誰か若い女子が、アイドルになりたいと言い始めるんじゃないか?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:30:14.36ID:4ZTFS0WK0
たけしとAKBのコントがつまらなくて興ざめ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:30:23.68ID:hUegnjPu0
つまらんイダテンに拘るよりも過去の高視聴率大河ドラマの再放送に切り替えた方がいいと思うわ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:30:26.55ID:esg1u0tz0
大河ドラマみたいな年齢層高い人が多いドラマ枠で分かりにくい内容って致命的
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:30:27.27ID:UU/J3nyL0
えっあんなに面白いのに
老人は頭かたいなあ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:30:29.11ID:+v6Aj82A0
派手なシーンから始めたかったプロデューサーの意向があったのか

なんで見せ場のマラソン予選会を
二重見せでネタバレしちゃったかなぁとは思うね

あれは何が起こるか判ってるから
楽しみが続かないのだよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:30:39.02ID:P+cG+enF0
韓国】自転車による交通事故で年平均275人が死亡


【韓国経済】サムスン重工業の営業損失1273億ウォン
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:30:54.88ID:mX1Nex+Y0
三谷とか宮藤とか排除しないといかんよ。大河ドラマはそのへんの売れない劇団
のおっかけを笑わせてればいいもんじゃないんだから
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:32:36.84ID:esg1u0tz0
花燃ゆ 12.00
清盛 12.01
いだてん 12.25

6話の時点でこれとかもう年間最下位は確定したようなもんだな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:32:46.67ID:WurUgIW70
戦国がいいっていうけど
戦国の大河も数字悪いのにほんとに見てんの?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:33:29.07ID:MqWPMtp60
しかし、なあ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:33:39.27ID:FO3uIOm60
>>959
今時宮藤なんて若い人見てないよ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:34:20.87ID:pwd+e/AV0
まぁ解るよ? 視聴習慣ってのがあるから
サザエさん見ようとチャンネル合わせたらけもフレが始まったみたいなもん
そりゃ面食らうよね
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:34:27.24ID:DZeuuHoC0
>>941
面白いといってもコメディの面白いとシリアスの面白いは違うので
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:34:37.50ID:9yPwwUsfO
いだてん始まってから五輪関連ロクな事ないな。竹田とか池江とか
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:02.25ID:DZeuuHoC0
>>967
クドカンは中途半端なんだよな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:14.53ID:g5aYxV2Z0
>>962
三谷はキョンベのせいで真田丸が当分お蔵入りになったから、そのとばっちりで今後使われるかどうかな。

風と雲と虹とや草燃える等の古い作日も好きな大河ソムリエの松村が新撰組!を評価しちゃってるのがね。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:17.08ID:UU/J3nyL0
>>926
めちゃくちゃ面白いよ
でもドラマとして面白いだけで大河っぽくないから避けられてる
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:21.35ID:Ye2N/8F+0
あたりまえだ マイナーすぎる つまんねー
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:36:01.58ID:RLLwMCXK0
面白いよ。うちの小5の子が毎週楽しみにしてるから、多分若い子には
いい感じで受け入れられるんじゃ無いかな。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:36:06.26ID:F/kO/yQy0
最近のテレビの風潮としてお笑い芸人などのゲストが
自分たちで勝手に大笑いしているバラエティとかいう
面白くもない番組があるだろ。
今回の大河はそんな感じなんだよなww
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:36:48.40ID:/5njj3ai0
白竜はでないんですか
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:36:48.81ID:Ye2N/8F+0
ヘルシンキのマラソンで優勝どころか行方不明になったぶっちぎりのビリなんだから(ネタバレ)
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:37:55.23ID:EpBGbYtg0
>>979
その寒さに近いな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:38:00.90ID:Wrl/tqx+0
これ始まってからいいことがないから早期終了で
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:38:07.06ID:UU/J3nyL0
>>967
若い人は脚本家とか気にしない
面白ければ見る
それだけ
老人だらけのこの国では老人向けに作らないとね
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:38:45.95ID:Wrl/tqx+0
若い人はイモト見てる
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:38:50.94ID:DZeuuHoC0
>>977
自分の子=若い子全般で語れるセンス、すごいね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:01.37ID:Ye2N/8F+0
カナクリの記録
第5回 ストックホルム大会(1912年(〈明治45年〉 - 1967年〈昭和42年〉) - 一時行方不明(最下位(54年8か月6日5時間32分20秒3))[注釈 2]
第7回 アントワープ大会(1920年〈大正9年〉) - 16位(2時間48分45秒4)
第8回 パリ大会(1924年〈大正13年〉) - 途中棄権
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:30.44ID:siFnX+Bu0
オリンピックで途中棄権した人の話なんて見たいか?
実際見ても面白くないし
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:50.74ID:FO3uIOm60
>>985
脚本家を気にしない若い人が見てないからこの数字
要するにつまらないだけ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:51.04ID:esg1u0tz0
2010年代大河視聴率
龍馬 18.7
江 17.7 戦国
真田丸 16.6 戦国
官兵衛 15.8 戦国
八重 14.5 
直虎 12.8 戦国
西郷 12.7 
いだてん 12.2
清盛 12.0 
花燃ゆ 12.0 

直虎だけは低かったけど戦国はわりと健闘してるジャンル
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:54.07ID:Ye2N/8F+0
>>991
そのとおり こんなの観ないよ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:39:57.28ID:e2c7qMRR0
>>988
むしろそう思えなくてどうするよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:40:05.41ID:xVS72MC60
やっぱり日本史ってつまらんよね(´・ω・`)
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:40:32.84ID:Wrl/tqx+0
再放送の官兵衛の方が面白いわ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:40:51.15ID:XiBs25VG0
全国的に大爆死してるよ、これ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 36分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況