X



【サッカー】ヘンク加入の伊東純也が入団会見!背番号は7、指揮官は適応に期待「彼はチームの平均よりわずかに下だが…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/12(火) 07:39:35.35ID:rYaWVKGK9
2/12(火) 7:13配信
ヘンク加入の伊東純也が入団会見!背番号は7、指揮官は適応に期待「チームの平均よりわずかに下だが…」

ベルギー・ジュピラーリーグのヘンクに加入したFW伊東純也は、11日の会見で移籍理由等について話した。


今冬の移籍市場で、柏レイソルから買い取りオプション付きの1年半の期限付きでヘンクに移籍した伊東。ベルギーの強豪クラブで7番を着用することが決まった同選手は、11日に入団会見を行い、移籍の理由やクラブの印象などについて語った。

「ヘンクはベルギーで首位に立つクラブだから、僕はここを選びました。それにここでは今まで以上に競争があるように感じています」

ここまでリーグ戦首位を走るヘンク。フィリップ・クレメント監督は「我々は彼の試合を多く見てきたから、彼の能力を知っている。もちろん別の大陸での新たな一歩だが、基本はある。テストした結果、彼はチームの平均よりわずかに下回っているだけだ」と伊東の印象について言及。それでも「他の新戦力よりもチームメイトとの差は少ない。ここで求められる基準は高いんだ」と海外初挑戦となる同選手がチームや環境に馴染むための時間は十分にあると話した。

さらに、ワースランド・ベフェレン時代に森岡亮太を指導した同指揮官は「私はモリオカと仕事をした経験もあるし、シント=トロイデンでは多くの日本人選手が良い仕事をしている。ここでプレーする日本人全員が良いスキルを持ち合わせている」とベルギーでプレーする他の日本人と同様の活躍を期待しているようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00010003-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190212-00010003-goal-000-4-view.jpg
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:43:42.91ID:iWjMWivk0
伊東はJリーグどこのクラブでも
レギュラー取れるかというとそうでもないからな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:48:41.33ID:gGB8FZr40
能力で劣って
内向的とか
可能性ないじゃん?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:52:46.02ID:DEH/ADJt0
HP見たら所属選手が伊東入れて26人だから15〜17番目とかそんぐらいなんだろう。こないだのアジア杯で言うと北川ぐらいには出番貰えるんじゃね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:55:30.10ID:b48CSTPs0
>>167
SHなんだから3本打って一本は入らないと厳しい。
今は6本打って1本レベル。結構打つんだから・・・
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:56:26.88ID:V5ajgjKF0
>>1シントトロイデンまた日本人入ったな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:57:28.07ID:58uanha90
>>87
浅野は日本でも大して実績ないよなw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:58:17.00ID:dvaMz/Sr0
入団会見で貶されるとかこれ完全にフロント手動の監督から干されるケースやん
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:58:47.73ID:V5ajgjKF0
>>150
前かがみなのは足が速い証拠だよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:59:46.68ID:OHqOKQhT0
>>185

13位 LAギャラクシー 4-1 ヴィッセル神戸 10位
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:00:31.27ID:zEIOQnqm0
さすがにソンフンミンは別格だろ。
あとはパクチソンと中田はすごい。
いつまでチョンだからって誹謗中傷するんだよ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:04:47.68ID:OHqOKQhT0
>>201
現実から目を逸らすな
Jクラブは圧力に弱いから
向こうのサッカーと対戦したら
分が悪いと分かってるだろうに
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:08:24.49ID:G+Fiyetx0
>>200
パクチソンは移籍金から給料まで全てソウル市の税金投入してマンU側が1円も払ってない
この条件ならあらゆる国の選手が好きなチームに移籍できるで
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:11:23.29ID:nkryn3IV0
>>1
毎年貼られてた日韓4大リーグポイント比較?みたいレスが今年は貼られて無いのに皆気づいてるだろうけど、理由は「全日本選手足しても韓国のソンフンミン1人に負けてるから」 らしい。
悔しいっていうか恥ずかしいな単に。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:15:17.01ID:hecfnxgG0
工藤アメリカ行ってたけどなんかの試合で叩き潰されてなかったっけ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:15:27.93ID:xG4qVVbV0
>>205
アジアカップ思い出してみろ
トルクに2失点
オマーンに誤審勝ち
ベトナムにVARでギリギリ
恥ずかしいと言うより良くやってるよ
日本代表の糞みたいな実力で
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:18:37.25ID:+BZDrvFx0
>>205
最近はそもそも4大リーグでレギュラーとってる選手がほとんどいないから
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:19:14.13ID:iS05Jndx0
ゲンク鈴木
ゲンク伊東
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:21:04.58ID:eJR8sKye0
まあでも中位下位のチームじゃなくてベルギーのトップクラブなわけで
各国の代表クラスがゴロゴロいるわけだろ
他のベルギー組と比較したら厳しい環境だわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:21:42.58ID:5f86CmaM0
二宮清純みたいな顔しとるよな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:29:20.18ID:ZV7cd0qM0
伊東に堂安の根拠のない自信が身につけば、大化けする可能性大
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:29:21.68ID:jJqjkGw90
お前らこそゴミみたいな顔してるのによく言えるなw
伊東は俺ほどじゃないにしてもそこそこイケメンだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:29:25.39ID:G6qTUKCg0
>>202
J2長崎3―1レアルソルトレイクw

クラブW杯
Jチーム対メキシコチーム
Jチームの3勝0敗
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:37:27.93ID:cd1Cn9hZ0
香川貯金がなくなってきたからブンデスが日本人取らなくなってきたな 若手でブンデス活躍してる奴いないから
ベルギーとかしか取らなくなった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:38:21.60ID:CYnL++wm0
堂安見たあとだと
誰でも超絶イケメンに見える不思議w
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:38:58.87ID:cd1Cn9hZ0
日本サッカーの育成が停滞してるからなんか移籍先がショボくなってきたな
やっぱりガタイのいい奴を育成していくべきだ ちびテクはアジアカップで実態がバレたろ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:41:38.00ID:CYnL++wm0
堂安南野中島とかマジ奇形チビしかいないからな
他のスポーツであんな奇形だらけなのは卓球しか思い浮かばない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:43:23.74ID:cd1Cn9hZ0
久保建英とか今年の夏にバルセロナに復帰するんでしょ?本当?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:44:42.94ID:+BZDrvFx0
>>219
最近はJで大活躍する若手がいないからだと思う
20〜23ぐらいでもうJでも代表でも抜けた存在になってないと
中田や中村はJ在籍時にすでに代表のエース格だった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:45:00.30ID:rN1FTHE/0
もう26なのに即戦力じゃないんだな
上手いことスタメン定着しても出ていくときは最低でも28だぞ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:47:05.97ID:ViwM2iXz0
ターンオーバー要員でもフル出場できて見せ場があればいいけどな
残り10分臭がプンプンしてるけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:47:36.31ID:e+xrPKLA0
鈴木隆行がいたゲンキとは別チーム
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:47:57.93ID:Sk3DMUnf0
>1
翻訳間違ってそうだな
テストとはメディカルチェックのことで、平均よりわずかに下回ってるのは身長のことだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:50:24.12ID:cd1Cn9hZ0
シントトロイデンが今や日本代表の生命線
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:50:33.91ID:lYqQLNnB0
>>16
だろうな
入団会見でこんなコメント不自然だわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:52:37.57ID:cd1Cn9hZ0
やっぱりプレミアとかビッククラブに行くにはフィジカルが重要だよ チビテクだけじゃビッククラブは見向きもしてくれない
堂安はフィジカルあるからまだ可能性あるけど 久保建英のようなチビテクだけではベルギーリーグが関の山
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:01:01.13ID:s6Cbt9JR0
これさ、伊東をディスってるコメントに見えるけど、伊東の他の新戦力はその伊東よりも能力が低いって言ってるよな?

この能力ってスキル的な面では無くて、普通に練習すれば上がる心肺機能や筋肉的な身体能力の事を言っているんじゃないか?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:01:49.67ID:s6Cbt9JR0
>>228
心肺機能やスタミナとかの数値じゃね?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:03:29.35ID:GgWmlH8+0
IJのJリーグ経験を全否定はやめようよ監督
何のために25歳までJリーグでプレーしてたか本人も戸惑うわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:06:51.11ID:hgwPc6Kg0
ベルギーで首位なら
試合に出れれば、味方がバンバンお膳立てしてくれて
ゴール量産できるね。

これなら鎌田越えれるかもな
良かった良かった

こんなおいしい条件ないだろ。
あとは試合に出れればね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:42.81ID:umSwDq460
>>235
差は少ないって言ってるだけ。普通に文脈から読み取って上だと言ってるとは思えないが
新人とはあんま差は開いてない。ただ、その新人って下手すりゃ10代とか混ざってるんじゃね?
うーん。って感じになるのが普通じゃね?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:10:07.91ID:s6Cbt9JR0
>>224
最近だと鹿島の安部が10代で完全な主力、鈴木優磨もそうだな。浦和では久し振りに高卒スタメンの18歳の選手が出て来た。

東京五輪世代は堂安も含めてあと数年Jリーグにいれば、20歳から23歳でJリーグでも飛び抜けた選手になったのだろうが、堂安も冨安も若くして海外に出たし、今年から中山と板倉も欧州中堅に移籍。

若い世代がJリーグにいなくなったのは若い才能が枯渇したと言うよりも、Jリーグで少し活躍すれば即海外の中堅に取られる様になったんだよ。

上の世代が欧州のトップリーグで試合に出れる様になったから欧州で日本人の評判が上がり、転売で儲けたい欧州中堅が早めに選手を取りに来てる。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:12:32.74ID:s6Cbt9JR0
伊東は確かもっと若いうちから欧州のオファーあったよな。なんでここまで柏に居たんだろ。。

東京五輪組が皆10代で欧州に渡るのを見て、今のままでは代表に選ばれなくなるって危機感が働いたのかな?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:12:54.44ID:Hq0IyjlM0
>>1
シント=トロイデンを見てると
言うほどじゃないと思うが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:13:01.77ID:IRsZS8aU0
>>235
定期的な身体能力テストとしか読めない
スキル全般を数値化するチームはまだないだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:17:22.63ID:Ut38hAg60
永井謙佑、小野裕二が何も出来ずにJリーグに逃げ帰って来たのがベルギーリーグ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:31.49ID:rpArHt2x0
>>233
堂安はあれだけタテで抜けないとどうにもならんよ
アジアレベルで抜けなくて本人大ショック受けてる
もう日本の若手は総崩れ状態
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:25:09.42ID:XGOg9nPH0
ヘンクの新戦力は全員年下より伊東やけどね
あとチームでレンタル選手は伊東だけなんで扱い悪くても泣くなよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:26:16.12ID:BCT3hb7i0
>>219
代理人のクロートが日本人と取り引きやめたからな
ブンデスは高原から始まって殆どの日本人がクロート経由だった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:26:43.54ID:s6Cbt9JR0
>>248
永井は最近少し活躍し始めたか?
小野は何処に行った?全然名前を聞かないね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:27:26.50ID:hgwPc6Kg0
首位走ってて点取れてるチームなら
サイドに縦抜けしてセンタリングだけの選手は使う必要ないな

点取れてるということは、既にお膳立てできてるから無理に
伊東にお膳立てしてもらう必要もない

結局、伊東が使われるかどうかは点取れるかどうかじゃね?
浅野みたいに

浅野がサイドやって、足速いから縦に裏でボールもらえても
他の選手が遅れるから、孤立しやすい。伊藤もそう。

中に入ってこれるかどうか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:31:14.81ID:bwH62Whe0
足の速い選手をもっとユースの段階で優遇すべきなんだよな。長友永井伊東に勝てるユースの選手
なんてほんの一握り。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:33:27.80ID:V8r1fpVn0
>>251
なんやアジアカップの解説動画見るとドアは完全に判断がめっちゃ悪いみたいな感じになっとるやね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:36:35.20ID:7MYEio370
>>260
ワンタッチ目から外しにかかって対応されてその後がスゲー遅れる
基本こればかりだったねぇ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:37:49.64ID:hgwPc6Kg0
伊東は縦(緑)は出来てるんだから、赤、青ができるかどうか
そして、赤、青コースは左足でのシュートが増える
効き足じゃない左足のシュートで伊東はまだ弱い

赤:10点
青:8点 (堂安)
緑:5点 (伊東、サイドやった時の浅野)

シュートの入りやすい角度(オレンジ)に来ようとせず、
左足でシュートできない

となれば、要らない選手になるから、そこの上達が必要
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:40:40.60ID:s6Cbt9JR0
>>260
あれでもオランダのチームでは無双出来てたから、しょうがないよ。

逆にこれでまた今のままでは駄目だと思って練習するだろうし、どうせ今季終了後はオランダのトップチームかそれ以外の今よりも競争の激しいチームに移籍して壁にぶち当たるって伸びる。若手ってのはそんなもんだろ。

年齢考えたら、そんなに悲観してもしょうがない。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:43:06.43ID:lYqQLNnB0
>>64
まお前の祖国ほどじゃねえけど
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:43:15.14ID:7MYEio370
>>263
段階を踏むってのは大事なことだしな
最初から全く通用しないところに放り込まれても時間を無駄に浪費することにあるしね
そういう意味で言うと若手が第一ステップとしてエールを選択するのは最善に近いと思うわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:44:23.56ID:ViwM2iXz0
監督にも既存の前めの選手にもカットイン等、ある程度の自由を許されるかどうか
上下運動だけで縛られる可能性大なんだよなぁ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:45:04.21ID:H1r+3wS30
>>255
日本人代理人で香川ブームに乗っかって移籍した選手はほぼ全滅してる
大津、清武、酒井ゴリ、宇佐美あたりはJSP(ゴリがマルセイユ行ったの代理人変えてから)
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:45:27.51ID:hgwPc6Kg0
堂安は左効きで左左ばっかりだが、シュート角度が良くなり
点取りやすい

伊東は右機器で右右(縦縦)ばっかりだが、シュート角度が悪くなり
点取れない

堂安は効き足側の中ばっかりになるからいまいちと言うのは分かるけど
伊東も効き足側の縦ばっかりじゃあダメなんだよ

堂安も伊東も利き足じゃない側を突いて、効き足じゃない側の足でシュートして
それなりの距離から点取れないとな。

で、伊東は縦(シュート角度がなくなる)から、堂安に比べると不利

堂安は縦に仕掛けて効き足じゃない右足では、シュートではなく、
センタリングでいいので、難易度は低くなる

伊東は中に仕掛けて聞き足じゃない左足でシュートで点取らないといけないから
堂安より難易度は高め
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:46:56.01ID:+ziHKPCR0
何をすべきかはゲントのサッカー次第だな
とか当たり前のことを言ってみる
で、どんなサッカーすんのよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:47:16.32ID:s6Cbt9JR0
Jリーグはアフリカ系の若手をもっと入れられたら入れたいんだよなぁ。欧州中堅にいるレベルのアフリカ系とかって、それ程高くないからJリーグでもスカウト出来そうな気がするけど、、

そこら辺は欧州とアフリカは旧植民地の関係でパイプが太いんだろうか。そこに割り込めないかねぇ。

日本人が海外で苦しむのは、そう言うJリーグでは日頃味わえない身体能力とかだと思うんだよなぁ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:47:42.07ID:AyWz8z+X0
よーいドンで速いだけ
一対一でぶち抜く技術はない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:48:42.16ID:s6Cbt9JR0
伊東はウィングのポジションがあるオランダ向きだと思うんだけど、年齢的に今からオランダは無理なんだろうな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:49:36.73ID:hgwPc6Kg0
伊東には縦一本にならないでほしいな

浅野がサイドに出てきて、コーナー付近でプレーしてても全く怖さがない
点取れずにゴミ扱いされる

伊東はそれになっちゃダメ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:54:53.73ID:HGksctCk0
あの北川でも二桁得点できるJリーグだからな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:56:55.02ID:G+Fiyetx0
>>270
植民地側はされたほうの国籍を得られるから外国人枠に入らない時点で圧倒的に有利
言語もね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:58:32.40ID:3Qndt+wC0
>>16>>66>>94>>105>>232>>228>>240
キモオタは認められないんだろうけど、サッカークラブに移籍する際には必ず
メディカルチェックは行われる。
その際には心肺能力、筋力や瞬発力のテストもあるのが普通です。
そのクラブの平均より下だということ。
悲しいけど、誤訳ではないですよ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:58:38.74ID:fvca91tH0
>>25
>来季CLで見れるのか

そのためにはリーグ優勝が義務だろうね
現在ベルギーのUEFAカントリーランキングは10位なんで、2位だと予選3回戦からになる
その後さらにPOも勝ち上がってようやく本戦出場権獲得
優勝チームですら毎回のようにGLで噛ませ犬になってる状況だから
相当補強するか、よほどの強運に恵まれないと本戦出場は無理ゲー
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:59:23.38ID:9QqWAJsl0
ジャップ馬鹿にされすぎだろww
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:02:50.62ID:3Qndt+wC0
>>250>>272
メディカルチェックを実施するのは普通のこと
誤訳ではないよ
というか、フィジカルテストの成績がチームの平均から落ちるのは当たり前
海外選手の方が明らかにアスリートとしての資質は上
どれだけ伊東に期待してたのかわからないけどさ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:03:14.03ID:rpArHt2x0
>>263
2年目は無双なんか出来てないよ
左切ったらほぼ何もできないのバレた
ワンパでカットインしてくるだけだし
アジアレベルでも試合やる前からバレてて碌に活躍出来なかった
誰だよ和製ロッベンになれるとか吹いてた馬鹿はw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:03:37.65ID:UbQ3dqm+0
>>278
メガネをクイッてさせてそう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:03:51.77ID:s6Cbt9JR0
>>278
心肺機能や筋力、瞬発力ならそれはそれで良いんじゃね?、スキル面で劣るって言われたらスキルなんて簡単に上がるもんでも無いので何で取ったのって話になるが、、

心肺機能や筋力、瞬発力は鍛えれば誰でも上がるからな。てか、過去に欧州に移籍して活躍してる日本人って長谷部も含めて欧州に行ってから身体が一回り大きくなってるのは事実。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:05:16.22ID:XMonaLs90
ただ同然の移籍金だったら数回試されただけで簡単に干されそうだけど
いくらだったん
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:05:41.97ID:3Qndt+wC0
基本的に日本人選手は運動能力は下から数える方が早い。
宮市ぐらいだよ、海外選手より上のアスリート能力あったのは。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:06:04.08ID:s6Cbt9JR0
>>282
ん?、今季も所属チームでは評価が高い筈だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況