X



【サッカー】<カズ>失意のW杯メンバー落選…21年前の真相を激白「岡田さんの顔見た時に自分だと思った」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/11(月) 23:02:40.14ID:wwZHQ6Y19
日本中に衝撃が走ったあの時からはや21年。グアムで自主トレーニング中だったカズを30年来の付き合いになる盟友・北沢さんが訪ねての対談形式で“あの時”について初めてじっくり話し合った。

盟友とはいえ、2学年上のカズに対して緊張感もにじませる北沢さんに対し、カズはいつもの柔和な笑みを浮かべながら対談がスタート。
平成で一番高い買い物は何だったか問われたカズが「マンション。2億7000万円。あの年でよく買ったよね…。25歳(の時)」とサラリと答えるなどなごやかに話は進んだ。

だが、話は徐々に“核心”へ。北沢さんが「僕は岡田監督から(外す)ポジションがないって理由として言われたんですよ」と落選の瞬間を明かすと、カズは「それは同じです。使うところがないって」と打ち明けた。
北沢さん「今だから言いますけど、W杯のメンバーから外れたところで、カズさん、パッと何が浮かんでくるんですか?」

カズ「何が浮かんだかね…」
北沢さん「僕は家族…。親孝行としては親を(W杯に)連れて来るっていうことが…。冷静にいられました?話を聞いた時に」

カズ「もう岡田さんの顔見た時に自分だと思った」
北沢さん「ああ、確かに」

カズ「部屋開けた瞬間ね。その時、どう思ったかなあ…。やっぱり“ドーハの悲劇”のこと、あそこでW杯に行けなかった。W杯(初出場を)決めた。また直前で行けない。ああ〜W杯と縁がねえなって。
いろいろ思い出すとね、やっぱりきついよね、あの状況は」

北沢さん「そうですね」

自身の落選を伝えられた北沢さんはその足でカズの部屋を訪ね、そこでカズもメンバーから漏れたことを初めて知った。カズの部屋には、主将を務めていたDF井原正巳(51=現J2柏ヘッドコーチ)とFW中山雅史(51=現J3沼津)の姿が。
2人は言葉を発することもできず、井原は泣いていたという。「(2人は)言葉が出なかっただろうね…。悔しいじゃないですか。今の人にあの頃の外れた理由みたいなの言ってもピンとこない部分てあると思うんですよ。
ただ、外れたんでしょ?って。調子悪かったんでしょ?って。そういう理解じゃないですか、今。調子いい悪い関係なく。W杯たどりつくためにね、(初招集された)90年から7年間、自分たちが中心であの日本代表は来たって思いがあるじゃない?
代表への思い入れ、W杯への思い入れが人より強いと思ってやってきましたから」

代表落選後、2人は極秘でイタリアのミラノに直行。そこで1泊20万円の高級ホテルに宿泊し、カズはW杯への思いを吹っ切るかのように髪を金色に染めてから日本に帰国した。
金髪にした理由について「あんまり意味はない。遊び心的な」と笑うカズ。「ミラノ、雰囲気良かったでしょ?一番高い部屋に2人で泊まっちゃってさ」1泊20万円のホテル代は「サッカー協会に後から請求したら払ってくれたね」と再び笑った。

「魂は置いてきた」の名言は準備してきたのか?という北沢さんの疑問には「瞬発力だよ、あんなの。ホントだよ」と大笑いしながらキッパリ。
「オレ、会見中2度見しましたよ、カズさんのこと」という北沢さんに「絶対人のことは言っちゃいけない。自分のことだけ。今まで一緒にやって来た仲間がね、行くわけだから」と言い切った。

「自分1人だったら、あの時どうなっていたか」と自身を振り返る北沢さんに「行くしかないもんね。先に進むしか」とカズ。北沢さんの「平成でやり残したことは?」という質問には「ないね!特別」と即答するキングカズだった。

2/11(月) 22:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000154-spnannex-socc
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:16:53.96ID:tZ4i2S/r0
何と言ってもカズの良さはメンタルの強さ。
身体能力や技術は特に秀でたものはないが、
どんなに強い相手でもいつも平常心でプレーする。
雑魚のアジアだけじゃなく、
南米・欧州・アフリカの強豪国と試合してもちゃんと点を取る。
これは間違いなくブラジルでの経験が生きてる。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:17:22.17ID:oUSMncHQ0
あのときの中山はどうかしてたしな。
クロアチア戦のヒデからのロングパスを腿でトラップしてシュートしたやつ、キーパーのスーパーセーブなかったらスーパーゴールだったよ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:17.49ID:caBoIw8f0
当時は観てる方もサッカー詳しくなくて
カズのことをストライカーだと思ってたけど
本当は鈍足のウインガーなんだよな
の、割に、得点への期待は答えていたほう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:56.13ID:qYYgpS0H0
>>227
あの史上最大超絶確変状態に突入してた中山ですら決まらないのを見て、世界との差を思い知った
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:11.10ID:0NnuCZA20
>>227
左手一本で止められたんだよな
中田のボールダッシュからのクロスと
中山のファーに抜け出す動きからの神トラップ
素晴らしい攻撃だった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:11.54ID:UXPNfnBE0
>>227
普段の中山ならあんなに綺麗なトラップができずに
汚いシュートになって逆に得点できたんじゃないか、みたいに
言われてたような記憶
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:13.48ID:hI/USz870
>>225
北澤と森保は合わなさそうw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:26.33ID:JEEl/YrH0
3412の時代
3or5バックで2トップ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:51.28ID:WFmf/PbH0
>>226
JリーグでPK蹴ろうとした時
ジーコがボールにツバ吐いたら動揺してただろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:52.42ID:DNGOf9py0
ワールドカップ(W杯)メンバー選考を語る上で、このフレーズは、20年たった今もサッカーファンの
脳裏から離れない。98年フランス大会前。岡田武史監督が、FW三浦知良(カズ)を外すと最終決断したのは、
6月2日の発表当日の午前3時すぎだった。

 合宿地のスイス・ニヨンの宿舎ホテル。岡田監督は、同1日午後11時ごろ1階ロビーにコーチ陣を集めた。
小野剛コーチ、フラビオ・フィジカルコーチ、マリオGKコーチ。

最大の焦点はGKを2人にするか、3人にするか。現在のW杯登録メンバーは23人だが、当時は22人。
マリオ・コーチは「絶対GKは3人にすべき」と主張した。

1次リーグ初戦の相手は優勝候補のアルゼンチン。
パワーと個人技で最終ラインを突破される可能性がある。
GKが無理して防ごうとすると、一発退場もありうる。
出場停止は残る2戦に響く。GKが負傷することも心配した。

 1時間に及んだ会議で、GKを3人にすると決めた。
その後、岡田監督は自分の部屋に小野コーチを呼び、3時間以上話し込んだ。
GKを3人にする以上、フィールドプレーヤー1人を外さないといけない。
あらゆる場面をシミュレーションした。
逃げ切る時は? 退場者が出た時は? 相手が守った時は? 誰を外すかではなく、誰が必要かを話し込んだ。

 2人の話題がカズに及んだ。岡田監督は「あの経験はチームが苦しい場面で、絶対に役立つ」と言った。
小野コーチがうなずく。守り主体になるが、攻撃オプションは捨てられない。
FWの枚数は削りたくない。カズ、中山雅史、呂比須ワグナー、岡野雅行、城彰二の5人。
「平野孝はMFだが、FWとしても使える」との話が出た。

そして深夜3時。発表9時間前に岡田監督は「最後はオレが決める」と言って、小野コーチを帰した。
もし今のように、W杯が23人のエントリーなら、カズの夢は実現したかもしれない。
睡眠もそこそこに朝食を済ませ、岡田監督はカズ、北沢豪、市川大祐をそれぞれ部屋に呼んで、落選を伝えた。

https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/201804180000043.html
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:14.17ID:caBoIw8f0
同世代のアリ・ダエイも
引退後は、言うて別に・・みたいな感じだよな
カズは現役で良かったんじゃないの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:43.66ID:lN6vK8gr0
>>204
3月のダイナスティで3試合中2試合スタベンだったけど大した騒ぎにはならなかったよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:20:50.84ID:w/5313iS0
単純に出る前からオフザボール走ってないから中田が出す場所まで届かない
代表に呼ぶような選手でなかっただけ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:21:36.68ID:uC4yYTHH0
>>229
わかる
最後に決めたゴールで骨折して
そこまでしないと世界に行けないのかと思った
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:21:42.54ID:DNGOf9py0
>>210
どこかの国に、ヴィッセル神戸って言うチームがあってだなぁ・・・
カズをMFで使ってた。まあ、ヴェルディ川崎でもやってたけど。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:21:47.87ID:0NnuCZA20
>>241
完璧に中田のチームになってたもんな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:01.91ID:NjMzP6R30
俺的な展開やけどな〜ど〜しても、三浦が、ゴールを、いつまでもはずしたままで、
日本全国民がイライラ状態やった〜(大笑)
三浦が、シュートをけっても、ど〜しても、ネットをゆらすことができなかった。
全部、はずれるし、このままではいかんとなったらしい。当時な。そりゃ〜釜本選手が、オリンピックで銀メダルまで、導いたからな〜
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:42.16ID:74fTHJT50
中山がJで連続ハットとかアホな量産してなきゃカズだったかもなとは思う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:46.94ID:BkK9+YJY0
城、ロペスワグナー、中山、岡野、カズ、誰外すかっていったらカズになっちゃうわな。予選でも初戦以外無得点だったし。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:55.58ID:caBoIw8f0
>>245
ベンチで良かったのでは、と思わなくもない
一枠くらい潰したって良かったじゃないかと思うわけ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:24.47ID:co27N4Op0
カズみたいなスター選手で自分が目立ちたいタイプが精神的支柱ていうのに違和感があるんだけどね
中山とか秋田とは違うでしょ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:53.01ID:t4M45aSc0
>>241
まあ呼ぶべきという人も戦力として必要だったという人はほとんどいないと思うよ
あくまで日韓の秋田とか南アの川口岩政みたいな扱いで呼べだと思う
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:02.24ID:5gIf5Usp0
>>222
岡田に任すかな
川淵自身が失態続きでヤバかった
協会の優秀なスッタフ達が川淵に反旗を翻して一斉に辞めた後だったし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:06.40ID:mEbZH4Wg0
>>228
92年頃を境にプレースタイルが変わってるからひとくくりには出来ない

帰国から92年ぐらいまではシュートはイマイチだが
ドリブルでかわしまくってて下がってきたり自己中なとこもあった
オフト監督になる頃からよりペナルティエリア付近でプレーしようとしていた

今で言うとクリロナみたいなもん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:49.07ID:NjMzP6R30
釜本選手は、オリンピックで、サッカーで銀メダルを取っているから〜
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:49.32ID:caBoIw8f0
カズに関しては
読売軍団のバカ大将のイメージしか無いのに
いつの間にかサッカー聖人みたいに変わったのは笑うよな
元々バカだぜ、あいつって思うもん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:55.67ID:/TgxED2w0
エースから落とすのは有りだったけどメンバー落ちの必要ないよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:20.08ID:KEAWhQFO0
カズはドリブラー時代は歴代でも屈指だが、純粋なFWとしては割と微妙だったもんな‥
同時期に確変して得点量産してた同い年のゴン、伸び盛りな若手の城、ジョーカーにはスピードや身体能力のある呂比須と岡野ってので入る余地なかったのは分かるかも
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:42.00ID:Fpd7Y61m0
このへんの代表OBとか海外経験のない戦連中ほんとめんどくさいわただの老害
もっとおとなしくしてろよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:56.84ID:SJcoFOtt0
風呂場でキックしたからだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:34.64ID:fBBOI0dw0
岡ちゃん、こないだの西野との対談で監督業は結果がすべてって言ってたから
あの判断は岡ちゃんの負けだな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:41.57ID:qYYgpS0H0
まあ残してたら残してたでブラジルの大久保状態だったろうなあとは思う
何だかんだと言っても、あの時点では外すしかなかった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:56.70ID:zm+X9OSU0
韓国戦で尾骶骨を痛めたのも原因の一つ。、当時は嫌韓じゃなかったが今なら叩かれてる。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:58.70ID:2TbBS3NT0
カズさん、岡ちゃん苛めてたんだっけw
このエピソード聞いて、年下でもさん付けして接するように教訓にしてるって
誰だったか有名人が言ってたな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:28.97ID:Q6sLLG4v0
>>241
中田の裏へのパスは相手には有効ではなかったよ。それよりサイドから相手の最終ラインを下げてサイドをえぐって攻撃した方が効果的だったように見えた。そこまでビルドアップ出来たかはどうかは選手次第だけど、それにはオプションとしてもカズは必要だった。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:30.29ID:dedSdTBo0
カズと北澤は岡田をバカにしてたから、岡田に反撃くらったんだろ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:38.30ID:NjMzP6R30
三浦カズは、な〜んといっても、一人で、ブラジルに渡って、ブラジルの一番有名なチームで、ゲームに参加していたからな。
俺的に、想像して、今のところ三浦カズだけが、ブラジルの一番有名なチームで、試合に参加した人物を思い出せない〜(大笑)
あのカナリア軍団やぞ〜(大笑)
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:50.26ID:mEbZH4Wg0
あの当時2トップでトップ下に中田

トップがポストプレーで中田に戻してサイドをこき使って
中へクロスか
中田がトップをこき使って鬼スルーパスぐらいしかパターンがなかった
本当につまらなかった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:28:29.97ID:12kwuM2l0
もっと前の段階で思えよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:29:35.63ID:MWQcfhug0
カズ・ジャパンは期待できないの?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:13.45ID:dlvSWxH50
>>40
「父親 カズ 韓国」で検索すると面白い話が出てくるな
こんな話があるのになんで芸スポで叩かれないんだ?
いつもはあんなに韓国韓国言ってるのに
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:20.60ID:uAcQyOTm0
そんな事よりカズと中山いつまで現役やってんだよwww
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:23.25ID:pjoqqUIb0
もはやW杯の未練でいつまでも成仏できない亡霊だよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:23.39ID:0mqC5SBe0
>>264
カズをつかわなくても
城がもっといい状態でいられた
そのために連れて行くべきだった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:47.16ID:lN6vK8gr0
>>264
ブラジルの大久保は南アフリカのように便利屋として使ったのが失敗の元
てっきりドイツの大黒みたいにここ一番のスーパーサブとして呼ばれたとばかり思ってたのに
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:48.18ID:CzKO7dVL0
今でも岡田見るとムカつくわwwwww
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:01.01ID:kkCKmbDY0
会社でもいるよ
実力功労者やベテランを敢えて外した采配する俺カッケーしたがる上司
それで勝ったら神采配とか言われること夢見ちゃってんの
実際はやっぱ負けるんだけどねだいたい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:01.70ID:rjOqmkJg0
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:06.29ID:SJcoFOtt0
まだカズが9歳、兄・泰年(47)が10歳だった、76年4月6日、納谷氏は覚せい剤取締法違反の疑いで最初の逮捕をされた。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:20.16ID:wOR81fDc0
親孝行って韓国から麻薬密輸で捕まった親父?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:20.38ID:mEbZH4Wg0
城もカズさんがーとか言ってるけど
レギュラー取る前は中田と一緒に
マジあの人じゃヤベーと言ってたのをしってるぞw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:22.78ID:dlvSWxH50
>>279
なんで芸スポで叩かれないの?
普段ここで韓国韓国言ってる人達はどこに行ったの?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:46.07ID:zoGPV66I0
イラン戦でチームの決め事を無視
中田と名波からゴール前のFKを強奪して枠外シュート
途中交代に「なんで俺なの?」って、お前だよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:33:32.72ID:0NnuCZA20
>>289
FKは中田が蹴ることになってて
カズが勝手に蹴ってベンチに怒ってたよな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:33:44.87ID:tZ4i2S/r0
アルゼンチンに負けるが、クロアチアには引き分けて、ジャマイカには勝てる、と言われてたのに、
3連敗しちゃって、特定の選手のなめた態度(ショート外した後のヘラヘラした態度、ガムくちゃくちゃ)もあったから、
未だに「あの時カズを連れてったら?」という声が出てくるんだよ。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:33:49.30ID:NjMzP6R30
三浦カズが、ブラジルで一番有名なチームに参加して、
さらに、中田が登場して〜(大笑)前園も来てさ〜(大笑)
中田がよ〜2000という西暦が変わる年にイタリアで、ローマを優勝に導いたのは、超驚き〜(大笑)
お前ら〜もし、中田を投入して、ローマが優勝できなかったら〜(大笑)
日本のサッカー選手、誰もが、ヨーロッパに呼ばれないからな〜(大笑)

しかし、三浦カズは、ブラジルで一番のチームでゲームをしていたからな〜(大笑)
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:33:51.63ID:CNkT1HF20
あまりにもカズを選ばないという行為がエネルギー量ありすぎた。
選ばれたメンバーも能力的に大差なかったし、日本サッカーに亡霊を生み出した。
それが連鎖する結果になって、結果的にもよくなかった。
ストーリーはちゃんと終わらせてやるべきもの。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:34:36.99ID:4QS54gYN0
>>12
選手の枠は決まってるんだから
失礼だからって理由で切れない監督はヤバイだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:34:44.33ID:caBoIw8f0
岡田が監督になった時の立場や経緯を思えば
代表なんて
別に日本人監督なら誰もいいんだよね
単に記憶力の問題というか
勝手に日本人監督のハードル上げまくるやつが多くてうんざり
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:34:51.99ID:mEbZH4Wg0
>>289
あれは線審が番号をはっきり出せず
言葉が聞こえなくて確認しただけ

なんでかわるの俺なの?と言う意味ではない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:34:52.71ID:SJcoFOtt0
93年、日本代表が勝てばW杯出場が決まるイラク戦を観戦するために、納谷氏はカタールの首都・ドーハを訪れた。試合の前日、宿泊するホテルのコーヒーショップで旧知のザクーと再会したという。

〈ザクーは宣雄に顔を近づけた。

「日本は勝ちたくないか?」

「そりゃ勝ちたいさ」

「この大会の審判関係者を知っている。非常に親しい人間だ」

(中略)宣雄は興奮した。すぐにチームに帯同していたサッカー協会の人間に連絡をとった。(中略)ちょっと検討させてくれという男に宣雄は苛立って、付け加えた。

「当然アラブの国々も同様のルートを持っている。(中略)向こうが金を払うならば、こっちも払う。それでイーブンで公平な笛になる」〉

 サッカー協会の人間がその話に乗ることはなかったという。

 結果はロスタイムにコーナーキックから同点ゴールにつなげられての引き分け。有名な「ドーハの悲劇」である。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:35:22.30ID:3kZuTWMv0
監督にタメ口きいてたらしいな。
バカじゃね?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:35:57.21ID:t4M45aSc0
>>290
中田がベンチにブチ切れてたとこ覚えてるわ
あの試合は印象に残る事多すぎw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:36:17.20ID:wrXzT/ZL0
中田はカズのことどう思ってんのかな?今でもあんまり良くは思ってない?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:36:58.31ID:dlvSWxH50
>>301
無理に話題ふろうとしてんじゃねーよ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:37:17.37ID:BLrbXXb90
ただの岡田監督のパフォーマンスじゃない?
パフォーマンスというか人気者を電撃的に更迭することにより
自分の権力や凄さをしらしめる手法みたいな

小泉純一郎が人気者田中真紀子を更迭したら
非情ともとられたが小泉ってなんか凄いんじゃないか。ってカリスマ性も出たろうから
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:37:44.40ID:caBoIw8f0
宇佐美とかいう存在感0の選手を連れて行くやつも居るよな
いくら選考が監督の専権事項とはいえ
宇佐美は空気過ぎた
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:37:48.31ID:5vW54SD+0
>>288
在日やチョンだからってだけじゃ叩く理由はないからとかじゃないの、知らんけど
Jリーグとサッカーブームは在日とその仲良しメディアが仕掛けたんだけど
当時は今みたいなネット環境じゃないし知らん奴は多いね
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:37:54.17ID:fBBOI0dw0
>>301
中田はカズのこと嫌ってなんかないよ
いつも先輩として立ててるしそれは今も昔も変わらないと思う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:00.48ID:wOR81fDc0
>>303
いや、ふつーに戦力外だろ
Jリーグでもまともに点とれてなかったんだから
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:11.90ID:kTIsmU+Y0
>>35 >>74 カズはともかく中山のこれは空前にして絶後のまず2度と出ないレベルのスーパー確変だからね。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:16.74ID:0NnuCZA20
>>301
カズ、ゾノと三人で番組出たりしたから
仲悪いってことはないんじゃないかな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:22.09ID:jYDr4sAp0
結構調子乗ってる感じだったな

昔のカズ知らなかったからビックリしたわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:29.95ID:mEbZH4Wg0
>>301
何回か対談もして
ごますってリスペクトしてる体でいるよ

やっぱりカズさんが必要だったとかw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:33.85ID:12kwuM2l0
とりあえず登録枠25人とか口走ってるような馬鹿が岡田を叩いてることだけは分かった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:09.85ID:DNGOf9py0
>>304
武藤(カニ)がパスを出してたら、貴重な宇佐美のゴールが観れたかもしれないのに
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:24.54ID:S7+pME0m0
昔クライフが釜本を使わなかった日本に
「なぜ1番有名な釜本を使わないのか、彼のような選手はピッチにいるだけで意味があるのが分からないのか」
と言ってたな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:40.92ID:imDNXS5h0
カズも韓国戦でラフプレーやられて壊されたんだよな。
その影響で行けなかったんだよな。
しかし尾てい骨骨折とかなかなか無いぞ? ほんとに市ね韓国人!!!
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:43.16ID:eCuBMLOU0
>>309
Jリーグで4試合連続ハットトリックだっけ?
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:46.57ID:NjMzP6R30
俺的にやぞ〜
ミウラ・カズが、ブラジルで一番のサッカーチームに一人で行って、ゲームをしたのは、
三浦カズだけの感じがする。そいで、中田が、ローマで、優勝に導き、さらに香川がドイツで自分のチームを優勝させた〜(大笑)
な〜んか、超すごいストーリーやわ(大笑)
しかし釜本選手は、日本をオリンピックでサッカーで銀メダルをつかんだからな(大笑)
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:40:02.71ID:pHB4xCaZ0
>>307
足早い選手のほうが中田のパスが生きるから
個人的好き嫌いは別で
プレースタイル的に合わないなとは感じてただろうな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:40:08.19ID:0NnuCZA20
日韓の名波や俊輔の落選も結構衝撃やったな
名波は怪我やったけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:40:08.42ID:mEbZH4Wg0
昔、カズの実家にもんじゃ焼き食べに行った時、二階からカズが降りてきて
サインくれて奢ってもらったらしい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:40:12.71ID:SJcoFOtt0
親父が韓国と商売ってことは在日なのかな?
在日の顔でもないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況