X



【サッカー】<カズ>W杯フランス大会代表落選後の“名言”の真相は「絶対に人のことは言っちゃいけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/11(月) 22:58:07.42ID:wwZHQ6Y19
横浜Cで元日本代表FW三浦知良(51)が、11日放送の日本テレビ系「今だから話します!平成最後にアスリート初告白SP」(後7時)にビデオ出演。
1998年サッカーW杯フランス大会直前に代表落選した当時を、北澤豪氏(50、スポーツ報知評論家)と振り返った。

三浦はW杯本大会のスイス直前合宿で、北澤氏、市川大祐氏(38)とともに最終メンバーから漏れた。
帰国する途中イタリアを経由し、髪を金髪に染め上げた姿で帰国した三浦は、帰国直後に成田国際空港で行われた会見で「日本代表としての誇り、魂みたいなものは向こうに置いてきた」とコメントした。

30年来の付き合いという北澤氏は、三浦の“名言”がずっと気になっていたという。あのコメントについて「準備していたんですか?」と質問した。

三浦は「しているわけない。何の質問が来るか分からない」と笑顔で返答。北澤氏は「あれ瞬発力ですか」と驚いた。

続いて「絶対に人のことは言っちゃいけない。自分のことだけ。俺らが応援していないなんていったら、今までやってきた仲間がいるんだから。それでああいう言葉になった」と当時の心境を告白。
そのうえで「今(あの会見)見ると、きーちゃん顔怖いもんね」と北澤に突っ込んだ。

北澤氏は「あの時、自分1人だけだったら、その後どうなっていたかなって思う。(サッカーが)嫌になっているというか、頑張っていた分。
カズさんと一緒に居られたからこそ、前向きにサッカーに向き合えた」と、“キング”に感謝した。

2/11(月) 22:44配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000227-sph-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190211-00000227-sph-000-view.jpg
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:02.50ID:8ZSWax9l0
>>469
状況がどうあれ城が使い物にならなかったのは岡田の痛恨のミス
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:27.76ID:4dgydrSj0
何戦だか忘れたがゴール前至近距離かつドフリーでそれ上に外すのかよ…みたいなシーンが合ったの覚えてるわ
それ見てカズはもう駄目だなと思った記憶ある
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:27:20.09ID:CiDlTrmZ0
カズは直前の練習試合でハットトリックしてて、やっと不調脱出していいタイミングじゃん!なんて思われてた部分もあったからな。

結果外す時期がベストでは、なくておかしい印象しかあたえなくなっちまった。

北澤はなぁ、カズより外されるタイミングおかしかったよ。岡田になった時点で中田中心でシステムやフォメ組んだときに既に使いどころないのわかりきってたもの。ポジション無視してがむしゃらに走るような選手いらなくて、
流動的にフォロー、サポートしてポジションスイッチしていくようなしすてむだったしなぁ。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:34:11.08ID:FCFv2w+s0
確かカズがバモラ!って叫びながらフリーキックを勝手に蹴ったシーンあったよな
直後に中田がキレてたはず
覚えてる人いるかな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:36:23.92ID:z9JtsJQC0
岡田は人間的に嫌いやわ
絶対不細工な自分に比べてスターのカズが気に入らなかったんだよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:37:01.33ID:qnU94Mz70
カズの不幸は当時は世界で4-4-2が主流で得意なポジションがなかったんだよな
本来ストライカーじゃなかった
今だったらサイドハーフでやるような選手
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:37:38.50ID:VV1auDqm0
岡田が贔屓した城が、ワールドカップで全く活躍出来なかった。
恐らく三浦カズなら、ワールドカップで何とかしたと思う。
岡田よ、責任とれ。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:38:19.99ID:raVnkkDy0
>>480

イランとの第三代表決定戦だな
試合の割とすぐあとにやった特集番組で見たわ
中田が激怒してたな

カズが外れた時にこういう伏線もあったんだろうと思った
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:39:38.48ID:fS3JljJw0
日テレ盾にして岡田叩きすごかったなあ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:42:19.87ID:ONejGOQd0
>>482
逆に2トップ全盛だったからあれほどスターに成れたんじゃないのか
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:43:43.66ID:vQ1Dq1fR0
全ては結果論。
カズを外して3連敗で家族に脅迫くるほどのしっぺがしがきた。
完全にカズ外し失敗してる。

世渡り上手な岡田が唯一監督としてミスった選択だったな。私情が絡んだんだろう。
選んで使わないがベストだったな。晩年の岡田ならそうしただろう。
管理するべきはピッチの中だけではないことを知らなかったかな。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:45:58.35ID:4obktoQ60
今はすっかり人格者になったけど、当時はコーチから監督に昇格した岡田さんのことを舐めてたし、人間的に問題があったな
岡ちゃん呼びされては若い選手に示しが付かない
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:46:09.86ID:ERLUENOsO
岡田は人気者が嫌いだから。レアルマドリードと鹿島の試合の時も「Cロナウドって大したことないですね」
直後にハットトリックだったか(笑)。岡田は嫌みな性格が顔に出てる。カズを外して永遠の吉良上野之助役だな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:47:25.05ID:+Kg8JpsK0
ドーハからここまでのストーリー、空気読むならカズ・ゴンのツートップだったよな。
中田・城のホットラインとかいうけど、いうほど合ってなかった。
岡野は足早いだけでトラップめちゃくちゃだから一番いらない子だった。
チャンスをつぶしまくってたし。
俺ならゴン、城、ロペス、カズの4枚。
一芸よりも基本技術の高い選手を残したほうがいい。
スピードタイプは平野もいたしね。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:47:27.77ID:CBjRDGQU0
TRMかなんかの時途中交代命じられたカズが自分を指差し「え?俺?俺?」のような仕草してたのを覚えている
その頃からカズのパフォーマンスは悪かった
W杯本戦に連れて行けばスタメンでなければ荒れただろうカズを連れて行かなかったのは正解だろう
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:48:04.88ID:YNLcQbJU0
ワールドカップの直後にクロアチアリーグに移籍してみたものの一点も取れずに首になった男が
クロアチア代表相手に何かできたとは思えないが
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:49:51.13ID:CiDlTrmZ0
あの当時って相馬と名良橋だったかなサイドバック。すごい機能してた反面、中で合わせれるのがロペスしかいなかったんだよなぁ。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:53:25.56ID:YNLcQbJU0
>>489
直前の練習試合でカズは活躍したのにと言うが
スイス2部のエクスレバンとの30分3本の変則マッチだぞ

ただのフォーメーション、戦術の確認
エクスレバンもこれからワールドカップを戦うお客様相手にガチンコで来るわけないだろ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:56:07.52ID:xpTn66kK0
フランス落選した時点で引退してりゃレジェンド扱いだったのにね
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:59:27.47ID:k0Zjk8F1O
カズ外して結果残せてたら岡田正しかったになってたけど全敗だからな

そりゃ無能だなんだと叩かれるわ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:04:54.56ID:yMZetC620
カズはワールドカップに出場しなくて良かったと思う
ワールドカップに出場していたら城より活躍できなかっただろうし
ワールドカップに出場した選手はみんなクソミソに叩かれるしな
岡田のおかげで今も幻想の中のカズに浸ることができる
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:26.92ID:/pizvEGg0
岡田は日本人監督としてWC初出場を成し遂げた アウエーのWCでBEST16も成し遂げた名将だわ しかも正攻法でな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:09:38.09ID:Jjg3xU3H0
>>198
稲本もワールドユースでやられてなかった?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:12:30.39ID:YiNU9aKeO
>>1
カズが一歩引いて中田に協力的になれたなら違ってた
あれはカズが試合中に台無しにした場面が多い
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:15:15.94ID:k0Zjk8F1O
ここがカズ嫌いの低脳スレだということは理解したw
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:19:14.73ID:p+KiHoOQ0
「(カズと北澤には)ポジションがない」
まあ当時でも正論だったな

ジョホールバルでもカズをひっこめたから勝ち抜けた
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:45.82ID:p+KiHoOQ0
>>494
当時一番光っていたのはCBに中西を起用したこと
今後日本人が世界で戦っていくのに中西の俊敏性でどこまでやれるか
岡田は試した

まぁ最終戦には中西は累積で出場できなかったが
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:50.37ID:ndWKGQYb0
俺が外せと言ったんだ。by世界のタカタ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:25:09.92ID:Df97XaXr0
そんな北澤も今は協会の犬
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:30:55.18ID:p+KiHoOQ0
最後まで残したことを非難されたが
そりゃ他のFWが怪我する可能性もあったからな

カズだけ特別扱いするのが可笑しい
プロのサッカー選手ならみんな理解しているはず

(日本の)プロ野球とは違うwwwww
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:33:31.78ID:RreJyHr+0
Jリーグブームからのニワカ記者「エースでスター選手のカズを外すとは許せん!」
JSL時代からのベテラン記者「カズは当時コンディションが悪かった。外されて当然」

そのときの回顧録を読むと、こんな感じが多かった。
当時はニワカ記者が多過ぎて、それに乗せられた奴らが多かったことw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:39:17.78ID:/pizvEGg0
>>514
だな 指揮官にとっては過去の栄光なんてくその役にも立たない
今現在現時点でベストの選手を選ぶことだな 特定の選手に忖度する必要もない WCに出たいのはどんな選手でも同じ気持ちだからなー
ジョホールバルで結果出した 城中山を選んだのは正しい 
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:42:42.83ID:3PZ6Z/yG0
>>42を言えば良かったとか言ってるやつらはもうボケてきているのか?
当時そんなこといったら私怨かよってもっとボコボコだったに決まってるじゃん
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:43:48.40ID:IfHQSQHc0
あの頃のような吐きそうなほど痺れる予選がもう一度みたい
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:45:10.81ID:H7sZd2tN0
台本乙
いい話だね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:45:12.83ID:DElMz1q70
監督として日本を指揮して欲しかったけど、もう年齢的に指導者としてのキャリア積めなくね?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:46:56.04ID:5oWT0Fsr0
岡田がコーチ時代にパシリ&いじめ倒したって記事を読んだ。普通選ぶか?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:49:12.08ID:lc8xZJYh0
今の三浦はそんなプレッシャーや競争とは無縁の穏やかな「プロサッカー選手」の日々を送ってるね
目障りで仕方ないわ
早く引退してほしい
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:57:31.38ID:1Sz6TmU50
馬鹿にしてたから外されたんだっけ?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:05:24.56ID:F4PY0BU30
カズの全盛期はJリーグ1年目、アメリカワールドカップ
その時はアジア人らしからぬ個人技と決定力を持っていてブラジルの選手のようだった
フランスの時は普通に劣化してましたね
欧州路線を目指して肉体改造をしてキレを失ったり迷走して落ちぶれてた
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:07:01.44ID:fvca91tH0
>そのうえで「今(あの会見)見ると、きーちゃん顔怖いもんね」と北澤に突っ込んだ。

北澤は未だに公の場でグチグチ言ってる
そういう性根の悪さがないと協会の常任理事をずっとやったりはできないんだろうな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:07:08.98ID:PPwQW1gi0
>>268
岡田、顔はともかく身長くそ高いから、リアルで見るとそんな舐めた態度とれないぞ。

某スタジアムで、岡田と並んで小便したことあるけど
あいつマジでけえよ。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:07:37.68ID:rBprEhxt0
>>494
名波相馬で左サイド崩してのクロスを城中山はことごとく外したな
予選の話だけど
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:11:47.48ID:trzDnUhd0
>>531
地元にきた講演会で見たけど長身でスタイルよくて驚いたよ
カズについても自ら語っていた
変に話をこねくりまわさずきっぱりしてる人だと思った
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:14:38.49ID:bvhYd0Pz0
犯人はヤス、三浦ヤス。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:20:51.79ID:Ea7GGpIq0
岡田がコーチの時におちょくってたなら自業自得でもあるよ
復讐された
教訓にもなってるね
カズを見たかったがしょうがない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:21:05.11ID:lnB1u3Ee0
あれから何年たってんだよ
未だに落選を語られているあたり、レジェンド以外の何ものでもない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:21:36.88ID:BxUhPG280
>>216
西澤が加茂時代に使われてたてすげー変な感じするな2世代ぐらいあとの人ってイメージだから
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:23:31.46ID:iEhWgQwl0
当たり前に考えて、けして許されない侮蔑的な行為が岡ちゃんに対してあったらしいな。
三浦も北澤も自業自得だって。同情はしない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:32:05.84ID:V9UKiwpf0
もんじゃ焼きのコピペまだ?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:36:26.12ID:IfHQSQHc0
岡田なめてたのは本当だと思うが、風呂の話はコピペでしょ?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:36:39.67ID:+MAq0TAP0
メガネ→とりあえずイビる、という感じの
バカメンタルだったんだろうな。
中卒だっけ?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:44.77ID:fWdx2FlA0
それはチームの役目でファンは応援するしかないだろボケ
ファンじゃなくてただのフーリガンだそれは
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:48.87ID:p+KiHoOQ0
岡田は日本人は俊敏性で世界と戦わなければいけないという思いで
DFに中西を選んだ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:47:02.33ID:BxUhPG280
>>543
アルゼンチン相手に0-1で済んでるってめちゃくちゃすごいなよう考えたら
フルでみたくなったな昔の試合もワールドカップだけは意外と見れる
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:54.92ID:p+KiHoOQ0
当時の中田のプレイをベンゲルは批判していたな
「自分を目立たそうとするプレイばっかりでガッカリした」と

まぁドイツW杯の時はもっと酷かったがw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:54:50.85ID:p+KiHoOQ0
カズが女との別れ方を北澤に語っていて笑った
「最近の話なんですね?」と北澤が半分引いていたが
やはり女を語るなら武田だろwww
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:55:08.14ID:oNxA6yRh0
カズと汚沢は選んで、アルゼンチン戦カズロペが先発
負けて世代交代でも良かったのにね
ひょっとしたら、1点決めてたかもよ
キーちゃんは全然ベンチでも納得しただろうし
まとめ役として役に立ったんじゃないかな
代わりに外すのは、服部平野
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:03:03.33ID:7p2boirD0
>>547
叩いていたのはアルゼンチン戦。
クロアチア戦の中田は絶賛していたよ。

それにドイツワールドカップの中田には関しては
かつての彼は才能に溢れた選手だった。
常に斬新で気の利いたプレーをする選手だった。
だが彼は変わった。尖鋭的な才能から献身的なチームプレーヤーになっていた。

これがベンゲルの中田への評価。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:24.04ID:H1D2UKut0
>>546
去年の正月あたりに
歴代の試合やってたけど
1点差だけどどうやっても勝てないなとは思った
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:42.06ID:oiI0AEUf0
その時点の実力的は外されてやむなしだけど、長年の功績とかもあるしチームメンタルの問題もある
普通の判断なら名誉メンバーで選んで、
3戦目負け試合の残り5分出場の思い出作りだろ
それを外したのは岡田の私的感情
会見で、名前だけの選手はいらない、
北澤は点が獲れない、などと酷評説明したろ?
やらないよ長年やってきた仲間に
まともな指導者なら感謝と共に労る言葉を贈って、苦渋の決断でしたと、
嘘でも形式的にそう言うもんがマナーてもん
同じことを先の大会で西野がやったろ?
中島はポリバントじゃないと
仮にそうだとしても公衆相手にそう言うか?
今やそれが見当外れの無能批評なのが証明ずみなわけだが、
真の理由は愛弟子の宇佐美を選びたかったからだと皆が分かってる
人はやましいことやった弁明する時、
不自然に感情的になるもんだ
なんとしてもそれを正当化しよう、
納得してもらおうと言葉に力が入る
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:08:41.44ID:s3cA+4R40
人として器がでかいな
こういうかっこいい人になりたい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:20.76ID:JhC3M+cQ0
カズと北沢の風呂場での暴力や疑似フェラチオ(勃起してた?)等等が
事実であればカズ北沢はそれを言うべきだ無かったないとも
それで外されたなら打倒な判断だよ
うぜえもんそんなの
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:17:21.70ID:oiI0AEUf0
>>538
フリーキック手の決めごと無視したのがあるとは思う
でも本田だってやったろ?
エース格選手て我が強い
強くないとなれない
FW なんてそれが資質なくらいだ
それをマネジメントしてこその監督だろ
またやったら二度と使わないとか、
きっちり言いつければいいだけ
三浦だけだと自分に反動くるから、
北澤はアリバイ的にセットにしたんだろ
MFで得点だなんて
風呂場でどうしたなんてどこにもソースのないデマだよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:19:58.03ID:7p2boirD0
岡田さんは私情が入らないようにと
札幌でも横浜でも代表でも選手と1度も食事をしなかった。
そういう人が私情で選手を選ぶわけないだろう。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:24:26.91ID:KYmDi3ix0
>>554その通り
岡田とサッカー協会は非礼だった

カズは1990年に帰国した当時からワールドカップを目指すことを公言していたが、
90年当時はみんなカズを嘲笑っていたんだぜ
それをカズは不言実行で、横山時代のキリン優勝に始まり、オフトや仲間と共にダイナスティ優勝、アジア制覇をして、
結果でワールドカップを目指す本気の姿勢を示し、
次第に日本中がカズの夢を共有して、
一緒にアメリカW杯を目指した
だからこそ、ドーハの悲劇に涙したし、
ジョホールバルでカズの夢、日本の夢が叶った時は嬉しかった

8年間ひたすらワールドカップに行けると信じて日本サッカー界の先頭を走ってきたカズがケガと年齢で衰え、
ワールドカップ行きを阻まれること以上の悲劇はないよ

せめて岡田とサッカー協会は、外すなら25人枠の時点で外すべきだった
長年のカズファンとしても、25人枠から外れる可能性は考えていたし、
それなら仕方がないという人も多かった

それを岡田はベテランの経験が必要としょうしてフランスまで連れていき、
リヨンで冷酷な外し方をした

長年の功労者を晒し者にして、非礼すぎる仕打ちだった

2010年の岡田は評価するが、フランスW杯時の岡田は若くて未熟だったのも確か

まあのちに、トルシエがハッサンで実質的なカズ引退の花道を作ってくれたのは嬉しかったし、
当時の岡田にも、そういった配慮は必要だった
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:24:39.56ID:LHBW88zh0
だから早く指導側に回って監督になりゃ良いんだよ。

何で今まで現役やってんだよ。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:28:58.73ID:oiI0AEUf0
日本サッカー界の歴史的には
プロ化前後からの三浦やラモスの貢献が圧倒的で、岡田なんて無名のペーペー同然
棚ぼたで監督になった形で、
格が違いすぎる
自分に従わないのが目障りなんだよ
でもしょうがないだろ
アルゼンチン監督だってメッシには何も言えなかった
それが過去の功績、蓄積なんだよ
それをうまく克服するのが監督の才覚
岡田なんてそのプロ化成功の恩恵で今があるんだろ
三浦に生活の面倒みてもらったようなもんじゃないか
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:30:59.15ID:oiI0AEUf0
まあ俺なら岡野外して三浦だな
岡野なんて最後に蹴りこんだだけだろ
それ以降でも何か残したか?
長年功績者外してまで入れる意味がない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:35:17.96ID:KYmDi3ix0
まあ岡田にしても、リヨンでのカズへの仕打ちはあまりに残酷だったことは分かってるだろ?
だからこそ、フランスの失敗例を活かして、2010年の南アで成功した

人間誰しも失敗はするし、それを次に活かした岡田は評価できる

だからこそ、若くて未熟だったフランスW杯時点の岡田を無理に正当化する必要はないし、
2010年の岡田の功績は正当に評価するべき

それが、長年のカズファンの意見だ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:38:18.32ID:TqFneXrC0
流石、ゲイすぽ
ガイジの集会所みたいな板だ
何が岡野を外せだ
岡野の役割も理解出来ないパッパラパーかw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:40:25.53ID:qnU94Mz70
当時はメンバーが22人だったんだよな確か
今の23人だったら増えた1枠にカズが入っていたかもしれない
岡田の雰囲気的に北澤だった気もするけど
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:40:42.96ID:YOlcgy9m0
北澤はともかくあの時のカズはすでに代表レベルじゃなかったよ
ドーハの時に既にピーク越してたように感じだった
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:42:22.51ID:raVnkkDy0
>>568

GKの枠を1人増員したいきさつがあるからそれは出来ない
必ずGKは3人登録しなければならないし、FPとしては出場できない

北朝鮮が南アW杯でそれやろうとしてFIFAから怒られてた
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:42:49.57ID:0DER3xkW0
俺も中田のプレーは嫌いだ
FWが取れないパス出してどうすんのよって当時思ったわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:43:00.82ID:qnU94Mz70
>>570
いや98年もキーパー3人だったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況