X



【テレビ】<八代弁護士>くら寿司の不適切動画投稿で、当該店員だけではなく、動画を拡散した人々の責任も問うべきと主張!★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:51.21ID:1v9d2EEj9
回転寿司チェーン「くら寿司」のアルバイト店員が、食材を不衛生に取り扱う不適切動画をインターネットに投稿し、運営するくらコーポレーションが公式サイトで、当該店員2人を退職処分とした上で、刑事、民事での法的処置の準備に入ったと明らかにした問題で、国際弁護士の八代英輝氏が11日、TBS系の生番組「ひるおび!」で、当該店員だけではなく、動画を拡散した人々の責任も問うべきと主張した。

 八代氏は「あまり語られてないのは、これを拡散させたりリツイートしてる人たちについての責任っていうのも、くら寿司は問題にした方がいいんじゃないですか?これを広めてるのも共犯ですから」と指摘。

 「ホントに一石を投じるんでしたら、いけにえのように2人だけを法的責任追及するんじゃなくて、これを拡散させた当事者全員に対して責任追及すべきだと思います」と、動画を拡散した人々の責任を明らかにすべきだと訴えていた。

2/11(月) 11:59配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000062-dal-ent

★1が立った時間 2019/02/11(月) 12:04:36.37
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549871479/
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 13:55:26.26ID:7rmKfRUl0
チェーン店の不適切行動が公共の利害に関わるかどうかの判決ってないの?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 14:02:21.54ID:7rmKfRUl0
ラーメンチェーン店の名誉毀損の判決では公共の利害に関係するってあったわ
くら寿司での不適切行為は公共の利益になる可能性が高いのでは
だから動画を拡散しだけの人は名誉毀損にならない可能性高くない?

最高裁平成22年3月15日第一小法廷決定(平成21(あ)360刑集64巻2号1頁、判時2075号160頁、判タ1321号93頁)
東京高裁平成21年1月30日第12刑事部判決(判タ1309号91頁)
東京地裁平成20年2月29日判決(判時2009号151頁、判タ1277号46頁)
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 14:06:13.00ID:oNZknfsK0
東京の弁護士なんて職業の香具師、くら寿司じゃない鮨屋でしか食わないだろうな。
でも23区内、足立区、荒川区、江戸川区、板橋区にあるな>くら寿司

局の従業員含めて、TV出演者は100円寿司にいるイメージないけど
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 14:09:09.52ID:yAFQ8FQX0
>>1
はあ?

悪質な行為を世に知らしめてなにがアカンの?
そのおかげで消費者が損しなくてすんだんだから
むしろ賞賛されるべきだろ

黙ってたら隠ぺいされてる可能性高いんだし
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 14:12:49.57ID:+2BIY5wy0
それなら実話や文春のゴシップ紙や
嘘ニュースを垂れ流す朝日や毎日も処罰しないとダメだな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 14:16:13.26ID:7rmKfRUl0
>>664
チェーン店の事実の情報ならいいっぽいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況