X



【芸能】マツコ「バカッター」問題に言及「これやったら何千万円て取られちゃうかもしんないんだぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/11(月) 18:26:29.79ID:f1riJ6ZR9
タレントのマツコ・デラックス(46)が11日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MXの「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)に生出演。
社会問題になっている「バカッター」について言及した。

番組では、バイト従業員などが不適切な行為をし、その動画を自らツイッターなどのSNSに挙げて炎上するケースが頻発しているニュースをピックアップ。
法的措置を検討している企業が出ていることについても触れた。

複雑な表情を浮かべながらこのニュースを聞いていたマツコは「これだけ大騒ぎになればさ、その先がどうなるのかっていうのは分かりそうなもんだなって思っちゃうんだけど。
それでもやってしまうっていうことはさ。本当の意味でSNSで動画をあげる先に、友達同士で悪ふざけしている以上の世界が広がっているっていうのを多分いまだにあまり理解していないというか、
理解はしているんだけど、それを現実としてとらえられていない人が多いってことじゃない?だから、う〜ん…」とうなった。

そして、「大企業がアルバイトの子にっていうのもちょっとはあるんだけど」と前置きしながらも「戒めとして、
これやったら、もしかしたら何千万円て取られちゃうかもしんないんだぞっていうことが1個ないと、やる人はやるんだろうから。
もうこれは致し方ないんじゃないかなって思う」と損害賠償を求める企業側の法的措置について理解を示した。

ここで番組MCのふかわりょう(44)から「一方でバイトに負担をかけ過ぎという目線はあるんでしょうか?」といわゆる“ワンオペ”について質問が出ると「だとしても、
そのはけ口としてアレをやってしまったらこうなるっていうのは、やっぱりもう…」とマツコ。

同じく月曜コメンテーターを務める株式トレーダーでタレントの若林史江(41)が
「生まれた時からネットがあるような子たちなのに、なんでその先がこう想像ついていかないのかなって思う」と首をかしげると、
マツコは「でも逆に生まれた時からだから、なんじゃない?」と異議。

「めちゃくちゃ身近に、常にそこにあるものだから、友達同士で悪ふざけして、
皆で内輪でいたずらするのともう境界線がないんじゃない?あたしたちの場合はもういい大人になってから(ネットが)できたから」とし、
「あたしたちが日常生活の中でしてたことっていったら、会って話すか、電話で話すかしかなかったわけじゃん?
それと同じなんだよね、彼らにとってはさ」とジェネレーション・ギャップにも触れて最後まで複雑な表情を浮かべていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16005864/
2019年2月11日 18時2分 スポニチアネックス
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:04.57ID:++NfgYdr0
ってか、電車止めたり、バカッター賠償って都市伝説なみの噂どまりだよね
ニュースとかで見せしめとしてでも、続報としてやればいいのに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:30:45.54ID:r6aZAIoB0
まあ何人かふんだくったほうがいいと思う

見せしめ結構

世の中のバカに引導を渡せ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:35:03.16ID:Q63+XfiL0
くら寿司は億単位みたいだね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:36:56.76ID:Ujg4ZCP10
史江さんになじられたい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:10.75ID:6kKgN9no0
企業側が厳しい事をすればアルバイトが
来なくなる、当然正規を増やすようになる。
こうやって雇用が改善していく。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:26.78ID:8ZJednDd0
戦後最長の好景気だから払えるよきっと(笑)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:40:33.63ID:07GFloSV0
>>9
実際の営業損害金がデカいから仕方ないわ
小学生じゃあるまいし、知らなかったで済む話でもないからな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:03.89ID:8dMziUm50
>>11
>企業側が厳しい事をすればアルバイトが
>来なくなる、当然正規を増やすようになる。

なんでバイトが来なくなるの?
アルバイトでも正規社員でも悪質なことをすれば罰金を取られるし
真面目に働いていれば問題ないって点では同じだろ?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:47.69ID:SWptn0Or0
やるなら証拠残すなって事だわな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:58.10ID:B1R8Z86G0
バカッターのはしりのお蕎麦屋さんは和解したけど数百万だったかな?
弁護士費用含めると結構な額だよね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:53.56ID:FqL8+F970
ネットは世界と繋がっていて、自分から発信できるってのは知ってるはずなのに、
なんでSNSは自分たちの仲間だけの世界だと思ってんだろうね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:45:04.65ID:4LjmnD5C0
金が無いからアルバイトでしょ
どうやって無いやつからとる?

もう昔みたいに国民総中流じゃないから
親からとかも無理だから

みんな金無いよ
悲しいけど日本終わりかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況