X



【サッカー】<「森保ジャパンはこんなに強かったんだ」の声が聞こえてくる中>「まだやってたの?」ハリルホジッチ裁判!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/11(月) 18:17:18.34ID:uwxNfE4M9
 「森保ジャパンはこんなに強かったんだ」の声が聞こえてくる中、「まだやってたの?」と驚くのが元代表監督バヒド・ハリルホジッチ氏(66)による慰謝料1億円裁判だ。日本代表が勝ち進む裏で、1月18日に「名誉を傷つけられた」と主張するハリル氏の弁論準備手続きが行われたのだ。ワールドカップ・ロシア大会の直前で解任されたハリル氏の気持ちも分からなくはないが、「もう終わってたんじゃなかったの?」と思うのが日本国民の正直な感想だろう。

 サッカー『AFCアジアカップ2019』準々決勝ベトナム戦の前日(1月23日)、森保一・日本代表監督(50)が会見に臨んだ。チームの雰囲気を「良好」と伝え、選手たちとの信頼関係も構築されたように窺えた。

 日本代表チームの雰囲気のよさは、日本サッカー協会にも報告されている。しかし、田嶋幸三会長を始め、協会幹部の表情は晴れない。
「法廷闘争は避けられませんでしたからね」(スポーツ紙記者)
「ハリル氏の解任が昨年4月。東京地裁に提訴したのは5月。地裁は和解を提案しましたが、決裂しました」(専門誌記者)

 代表監督の座を追われたハリル氏はその後、フランス一部リーグ(リーグ・アン)の名門『FCナント』監督に就任。なんとか2部降格圏内を脱し“名将のメンツ”は保たれ、たまたま日本は合わなかったと解釈したメディアも多かった。それでも、ハリル氏は“日本への恨み”は忘れられなかったわけだ。

 「海外のサッカーメディアもハリル氏の裁判のことを伝えています。事実関係だけを報じたものばかりですが、仏メディアはちょっと違いました。日産自動車の会長だったカルロス・ゴーン被告が逮捕、起訴され、それを不当とする論調があった。その延長線上で『日本は誠実で義理人情を重んじる国だったのに』とゴーン被告同様、『日本のために尽くしてきたのに』と煽っていました」(同)

 日本人の代表監督就任により、選手とのコミュニケーションが密になった一方、サッカーが「つまらなくなった」とも言われる森保ジャパン。海外メディアの目を、ハリル氏の裁判に向けさせないような“刺激的な勝利”が求められている。

 田嶋会長とハリルホジッチ前監督、両者の主張が食い違うのは、最初からわかっていたこと。どちらが被害者でどちらが加害者なのかを決めるのも、いまとなっては虚しさだけが漂う。

2019年02月11日 17時03分リアルライブ
https://npn.co.jp/sp/article/detail/42626689/


■【サッカー】<最新FIFAランキング発表!>日本代表は、23つ上げて、「27位!」首位は引き続きベルギー ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549544948/
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:47.08ID:4Nl8YWBS0
森保は早めに交代した方がいい
中島抜けたあとのプラン用意してなかった上、使えない柴崎、カニを使うとかセンス感じられないわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:42.07ID:h1eN8dIs0
森保は限界が見えちまっただろ 
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:09:11.25ID:B4X00K8/0
視聴率軽く考えてるやついるけど

代表はどこの国もほとんど地上波でみてるし

子供は基本地上波みてサッカー初めるんだから

10年後の代表の充実には視聴率は直接の強化面からも不可欠
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:10.07ID:8FdOSJ1F0
>>50
普通の国ならそうだけど日本はクロスオーナーシップ禁止してない異常な国なので・・・w
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:57.59ID:dS8UgYLI0
確かにあの解任の仕方は極めて問題があった(切るにしても東アジアの段階が限度)
この件てハリルを擁護している側って大きく
・解任自体は賛成もしくは理解する。
・解任自体反対でハリル体制でロシアに臨む

この2種類いて戦術論的な人は完全に2番目だと思う。
この手の人たちに聞きたいんだけど、多分本田、香川、岡崎をきるのは問題ない
というより選ぶべきでないと考えていると理解している。そのうえで

・ハリルのロシアでのプランを考えるうえで間違えなく井手口が必要不可欠だったはずだが
あのコンディションでそれが遂行できたと考えているの?俺は無理だったと思う。
・賛否あるにしろ南アフリカ以降の代表の骨格となっていた3人を外すことによる
チームへの影響をどう評価しているのか?俺は戦力というよりメンタリティの部分での
動揺は避けられずチームが崩壊していたと思う。こんな状態でハリルのプランを
実行できるのか?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:27.11ID:eIodrhxf0
アギーレの件だってまだケリついてないぜ
当時の報道だと彼が八百長の胴元だぐらいの勢いだったけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:35.62ID:B4X00K8/0
>>52

クロスオーナーシップは主に野球だろ

森保は視聴率がとれないから
将来の代表も弱くなるという話だ

ジーコは日本代表監督の強化面ではしくじったが
スター性から視聴率には貢献した
これは代表強化につながってる
むしろ今の若手はトルシエジーコ中田時代のブームが作ったといって過言ではない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:18:01.06ID:dS8UgYLI0
ハリルの件て身もふたもない話、アギーレをああいう形で解任せざる得なかったという話に
ならざる得ないんだよ。
個々の連中やハリル擁護派が大っ嫌いな田嶋はアギーレを評価していた。
前回のアジアカップベスト16後ですらね。このことをどう取られているんだ?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:20:58.42ID:dS8UgYLI0
>>46
そう?カタールに負けた後はスポーツ新聞(全部見てないけど朝日とか全国紙も)
代表批判というか森保批判をしていただろ。

森保監督自身がもっと批判してくれてわざわざ記者会見で言っているくらいだし
少なくても記者側の商売的な観点からの自主規制をどうにかしろっていても
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:21:36.58ID:8MG0htEk0
>>57
田嶋はアギーレを評価してないし
アジアカップはベスト8や
ドニワカ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:19.88ID:5vnCU9Q/0
オシム、アギーレ、ハリル
オシムは一応病気だけど、選手選考で協会の言いなりにならない監督は必ず途中辞任してる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:23:18.68ID:/tATcNEY0
フランス系に関わっちゃダメ
ひたすら自分が大事でプライドが高すぎるからこういうことをやる

自分が一番と思っているから、チームに合わせた柔軟な戦術なんかは考えない
ひたすら上から自分のシステムを押し付けるだけ それはトルシエでもわかってたことだろうに
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:23:44.55ID:PnOQtl6e0
>>1
森猿ジャパンのどこが強いんだよw
アジアカップ全試合僅差の全試合ラッキーで勝っただけじゃねーか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:24:00.55ID:8FdOSJ1F0
テレビの視聴率はテレビの宣伝がでかいでしょ
WCみたいに毎日宣伝してれば50%も出たんだしw
レアル鹿島のときもテレビでやりまくって30%くらいでてるし
アジアカップはBSではそこそこやってたけど地上波でアジアカップの宣伝してるのなんてまったくみなかったw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:42.76ID:l5L+cvSL0
あの解任は正しかった。
遅すぎた解任ではあったが、それでも無能ハリルで本大会を迎える悪夢に比べれば一億倍くらいマシだったよ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:01.48ID:B4X00K8/0
>>63
たしかに陰謀感じるくらい報道量すくなかったのは事実だが

森保のメディア対応の質や
ニュースバリューが低すぎるのは無視できない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:58.35ID:4ACK1mnZ0
裁判楽しみだよね
成績じゃないところで決めたと報道されていたし
真実は一つじゃない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:27:45.69ID:PqnFc3TE0
俺は楽しみなんだが
ハッキリさせなよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:29:50.59ID:hee/c9Hx0
>  バヒド・ハリルホジッチ氏(66)による慰謝料1億円裁判だ。

あら?
請求額は1円じゃなかったか?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:09.28ID:8FdOSJ1F0
WCであれだけ盛り上がった後にアジア相手じゃしかたないかもねw
親善試合でもウルグアイとやるときは結構高かったような
まあBSあわせて深夜でも20%くらい出してれば十分じゃないの老人が見てくれないと高視聴率がでない今の日本なんだしw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:42.59ID:bhPqq23w0
>>1
一円裁判だろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:35:04.89ID:8MG0htEk0
>>63
メンバー選考も考えると
協会はアジアカップはどうでもよかったんだろう
というか結果が悪いと踏んでたんだろうな

東京オリンピック終わるまで森保を持たさなきゃあかんからな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:21.98ID:8FdOSJ1F0
まあやる気もあれかw
他の国は12月から現地入りして合宿してるのに日本は・・・wよくあれだけできたイランに勝てただけ十分だと思う
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:39:16.80ID:BKPdbVWP0
アジアカップでメッキ剥がれただろw
勝手に自爆したイラン以外辛勝の連続
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:52:57.68ID:PnOQtl6e0
西野も騒がれてるけど
公式戦は1勝1分2敗
西野が選んだAメンバーでの試合は3敗で全敗
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:01:04.98ID:GszpZf210
>>57
知能も情報も足りないみたいだから教えてやるけど
アギーレは日本から10年越しでオファーしてた監督で
就任当時の協会長は大仁で
解任理由はスペインで訴えられて本人が呼び出されたらスペインの法廷に出廷しなければいけなくなり
物理的に日本代表の監督をやるスケジュールが取れなくなったためであって
裁判の結果は日本と何も関係ない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:13:15.44ID:U120zwiX0
公益法人法違反
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:10.88ID:WBpPTzvi0
アギーレのまま4年やってた時間軸
ハリルのままW杯に臨んだ時間軸
今の代表と並べて見てみたい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:35:39.90ID:4ACK1mnZ0
造反した選手を取って監督を捨てた
答えは西野の選んだメンバーにあるよね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:38:52.93ID:jdB+qcX80
ハリル、田嶋を道連れにしてくれ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:28.84ID:jdB+qcX80
最速で1試合残してW杯出場を決めたハリルの解任に理由が
・A代表の主力が呼べず国内組のW杯代表選考と化したE-1で韓国に負けたから
・その後の欧州組のW杯代表選考と化したベルギー遠征で負けたから
って言うのは無理があるよね

スポンサー付きの選手を代表から外そうとしたせいと
日本人監督をって声に応じて田嶋が人気取りしたかった為
とは言えないからなぁ…
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:43:27.98ID:5Di4sAIJ0
アジアですら勝てないのに強かったって冗談でしょw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:25.97ID:hee/c9Hx0
>>82
西野がNHKでバラしてたけどハリルはあのサコくんにタメを禁じて
ダイレクトにはたくよう命じてたんだぞ

そらランクも50位まで落ちるって
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:04.41ID:jdB+qcX80
>>53
>・ハリルのロシアでのプランを考えるうえで間違えなく井手口が必要不可欠だったはずだが

この考えは間違い
長谷部、山口、原口がボランチ起用のメンバー

>・賛否あるにしろ南アフリカ以降の代表の骨格となっていた3人を外すことによる
>チームへの影響をどう評価しているのか?俺は戦力というよりメンタリティの部分での動揺は避けらず

岡田は1回目の時はカズを外し、2回目は中村俊輔をベンチに追いやってチームを奮起させ結果に繋げた
メンタリティの動揺じゃなく、鼓舞に繋がったと思うけどね
精神的支柱の長谷部はいるんだし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:42.75ID:4ACK1mnZ0
徹底したスカウティングからのアンチサッカー
受け将棋、卓球のカットマン
マニア受けしそうやけど
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:55:14.05ID:LzL2JKDb0
>>15
サラがあんな形で亡くなってチームに動揺があるのはわかるがガッツリブーメラン喰らってるな

森保で強くなったとは思わないがハリルへの幻想も全く意味がわからんかったな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:29.34ID:RfQQfrZJ0
ハリルは裁判でも記者会見でも、スポンサーのことは一切触れてないんだよなぁ。
なのに、スポンサーの圧力だの毎度毎度ほざいてる”自称ハリル信者” は一体何者なんだろうな〜。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:00:07.92ID:yz/iRber0
>>91
同じ時期にやってるカップ戦は勝ち進んでるけどな
この前昌子のトゥルーズと試合して
まさに昌子を狙い撃ちして2点とって勝ったよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:42.52ID:2cSO0H/U0
>>93
ブーメランぐっさり、とは関係ないし>カップ戦の話

通訳兄もわざわざホーム戦だけの戦績をかいてみて、
弟wのベスト8いけたとか妄想を披露していたけど、
なんなんだろうな?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:06:23.59ID:ma8mrl/r0
>>62
しかも審判を買収した上で僅差勝ちだからなw
近年の代表の中では最弱ハリルジャパンの次に弱いのが森保ジャパンだわwww
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:17.92ID:WBpPTzvi0
信者もアンチも極端過ぎるのが多い印象がある
良くも悪くもそういうタイプなんだろうなハリルは
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:29.86ID:WqwqMXXz0
天罰ジャップは傑作だったwww
じゅんゆうしょうおめでとう 笑
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:04.48ID:NZuTBbZK0
わちゃわちゃ下手なのをごまかすサッカーか!
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:10.05ID:yz/iRber0
>>94
ん?
そもそも最初に書いてるヤツのカップ戦を除いた戦績がおかしいんじゃないの?
それだけ負けててもまだ降格圏に飲み込まれない15位で踏みとどまってるしな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:40.78ID:l+1j6G7c0
専スレから

ハリル就任後の「ナント」※17〜20節は開催日程順

●9節:ボルドー 3-0 ナント
〇10節:ナント 4-0 トゥールーズ
〇11節:アミアン 1-2 ナント
〇12節:ナント 5-0 ギャンガン
▲13節:レンヌ 1-1 ナント
▲14節:ナント 1-1 アンジェ
●15節:サンテチエンヌ 3-0 ナント
〇16節:ナント 3-2 マルセイユ
 ●19節:PSG 1-0 ナント
 〇18節:ナント 2-0 モンペリエ
 ●20節:ナント 0-1 レンヌ
 ●17節:ニーム 1-0 ナント
●21節:アンジェ 1-0 ナント
▲22節:ナント  1-1 サンテチエンヌ
●23節:ナント  2-4 ニーム

15位:5勝3分7敗
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:09.72ID:f2HNMOdO0
お隣の国じゃないんだからそんな一時の社会的感情で判決が簡単にでてもらっても困るわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:13:10.07ID:yz/iRber0
>>100
明らかにサラーを失ってチームが失速してるのは見りゃわかるが
それがどうしたっていうか
何でイチイチコピペ持ってくるヤツがみんな単発IDなんだろな
一人なんだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:00.77ID:yz/iRber0
っていうかドローの三角をわざわざ黒にする嫌らしい人間性なw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:28.96ID:j3YS4WVy0
ハリ信のハッピー回路はお隣りを思い出すけどな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:44.22ID:6ehM0Rld0
まだやってたのかって、お前らがいつも勝手にやってる私刑じゃないんだから
正規の手続きをとってやる裁判なんだから年単位の時間かかるの当たり前だろ
裁判の手順を知らないバカを騙すような記事書いてるから信頼されないんだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:16:02.67ID:j3YS4WVy0
ちなみにサラがチーム去ったのは何節かな?
>>102
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:16:19.55ID:hee/c9Hx0
▲にハリ信1円提訴か?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:17:59.94ID:hee/c9Hx0
つかダメな選手を名指しで批判したり選手に移籍を強要したり
訴えられるような事してたのはハリルの方だけどな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:29.67ID:vY1ICsXk0
ハリルホジッチって疫病神なんだな。
こいつのチームに移籍が決まった選手
早々に飛行機事故で死んでたしなぁ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:22:36.09ID:j3YS4WVy0
▲におこ!

勝ち点配分 勝3 引分1 負0 だから△より▲で妥当やん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:23:23.56ID:eXd96j/80
出場機会ない奴に移籍勧めるのは当然やん!
ダメな選手を批判するのは監督の仕事やん!
こんなことでいちいち文句言ってるの世界中見渡しても日本だけ!
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:23:29.51ID:yz/iRber0
>>107
17節ニーム戦まではとりあえず居るな
控えに回ってるとこ見るともう移籍問題でゴタゴタしてるのはわかるが
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:24:31.97ID:CRLGFFqy0
損保ジャパンにやっぱり空目する
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:28:25.30ID:YTsOf9550
アジア杯でスペ選手呼んで大量離脱発生させた上に同じようなタイプの選手ばっかり呼んでワンパターンのサッカーしかできなかったポイチジャパンがこんなに強かった?
まあFWだけは大迫とは別タイプ呼んでたけどな、2トップ適性しかないような北川なんかを1トップで使ってたがw
ボランチが縦ポンしてトップに預けて二列目がドリブルでこじあけろという以外に引き出しのない攻撃
アジアでも通用しきらなかったがポイチはこれ以外できんぞ?このまま心中してもそのままだぞ?
日本サッカー暗黒時代の到来だな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:30:26.89ID:hee/c9Hx0
>>112
ダメな監督を解任するのは協会の仕事やん!
こんなことでいちいち文句言ってるの世界中見渡してもハリルとハリ信だけ!
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:31:06.69ID:LzL2JKDb0
>>93
俺がブーメランと言ってるのは最近の結果がどうとかじゃなくベルギーに二点差をひっくり返された時有り得ない!とか言ってたのにあんたもあっさり二点差リードをひっくり返されてるやんという話だよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:31:44.43ID:jdB+qcX80
>>116
最速でW杯出場を決めた監督を駄目な監督とは言わない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:32:06.73ID:QyTx5FUw0
ぬるぽ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:32:07.95ID:e2MElAVy0
芸スポサカチョン
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:32:45.45ID:yz/iRber0
>>117
エースの死体が発見されてりゃそういうこともあるんじゃね
ブーメランねぇw
かっこいいよねキミらw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:10.77ID:LzL2JKDb0
言い返せなくなると草を生やし始める情けない奴だねぇ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:51.38ID:yz/iRber0
>>123
あーそういうレベルで書き込みしてる子かw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:04.37ID:jdB+qcX80
>>88
大迫にタメを禁じるのは理にかなってるぞ?
遅攻は速攻より点が取れないから

2018年8月からの試合データ
https://www.nikkansports.com/soccer/world/japanese/osako/result-osako.html

大迫が60分以上出場した試合の得点
1、2、1、3、1、2、2、1、1
9試合14得点 1試合平均1.55点

大迫不出場の得点
3、1、3、1、2、1、4
7試合15得点 1試合平均2.14点

明らかに大迫の代わりに他の選手出してた方が得点取れてるんだし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:50.78ID:hee/c9Hx0
>>118
5大会連続出場中で過去最強メンバー
むしろハリルのお陰で冷や冷やした
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:07.10ID:XQHoUSk00
>>100
サラは19節までいたはず
インスタにもムバッペとの2ショットあるもんな
パリが年内最後の試合だったからよく覚えてるわ
悲しいね��
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:47.80ID:yz/iRber0
言い返すも糞も他人の弱みに付け込んで勝ち誇るゴミみたいなヤツだって思っただけだけど
草とかの方が気になるのかw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:47.80ID:jdB+qcX80
>>126
それお前の根拠の無い主観だろw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:41:09.81ID:yz/iRber0
>>127
>>100は書いてるヤツが書いてるとおり開催日程順だが
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:41:20.25ID:hee/c9Hx0
>>122
あそこまでハリルを解任せずに引っ張るのマジで日本人だけだと思う
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:42:06.95ID:QEbOlFxv0
森保ジャパン強かったっけなあ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:09.58ID:j3YS4WVy0
ぶふwハリ信ほんと、お隣りだな

>>127
節と開催日がズレてる期間みたいよ
すでに負け分け突入してるから、彼の選手は関係なさそ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:42.02ID:WBpPTzvi0
ハリルの是非はそこまで興味ないけど
>>1にはあんま賛同できん
長引くことになっても田嶋とハリルの決着はちゃんと付けとくべきだと思うわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:45.67ID:4ACK1mnZ0
サッカーゲームやらせたら最強の監督な気がするわ
生身の選手には感情があるからね
上手くいかんよね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:44:19.24ID:hee/c9Hx0
>>125
そのデータってタメ禁と全然関係ないやん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:45:50.46ID:kcjyyRy70
アジアカップで優勝逃しておいて強いはないわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:06.01ID:hee/c9Hx0
>>129
それお前だよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:36.26ID:j3YS4WVy0
>>135
協会もその予定ちゃうの?
>>1はあくまで記者の感想だからな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:04.99ID:AF2qn2Eu0
ワールドカップまでやらせればよかったんだよ
それでダメならダメってはっきりしてた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:13.34ID:hee/c9Hx0
>>138
アジアでの公式戦では39試合(6年)無敗記録更新中のイランを
3−0でボコったし十分強いやろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:41.40ID:hee/c9Hx0
>>141
とっくにダメってはっきりしてた
気づいてないのはハリ信だけ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:12.96ID:uYEx8ndL0
そらそうだ
負けたら解任がわかってたらあんな香川の為に絶対に10番奪えない奴呼ばないし
呼ばないどころか使いもしないからな
アジア予選で敗退したとかでもなくちゃんと予選通過して最後は中学生みたいな
厳しい監督いや!の反乱で追い出されたとか裁判する以外にねえだろ
結局入れ替えた後も10人の相手にしか勝てなかったんだしな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:27.86ID:AF2qn2Eu0
>>145
ハッキリしてないからいまだに話が続いてるわけでな
それまでの結果がよかろうが悪かろうがW杯での結果がすべてってのは
今までの代表監督の評価を見ていてもよくわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況