X



【野球】内海哲也 泣き虫エースが「巨人放出」の真相を明かす 妻は言葉を失い 自分は球団事務所で号泣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:02.89ID:kMxU9Vaf9
移籍の通告を受けたとき、妻は言葉を失い、自分は球団事務所で号泣

衝撃の発表だった。
FAで巨人入りした炭谷銀仁朗の人的補償として、長年ジャイアンツ投手陣を支えた内海哲也の西武移籍が決まったのだ。

引退を覚悟したどん底期から巨人を去る寂しさまで、元エースがすべてを語る。

ライオンズの歴代選手の写真が飾られた、西武の本拠地・メットライフドーム内の一室で。
辻発彦監督からは開幕投手としても期待されている
「西武への移籍を告げられたのは、発表される(昨年12月20日)前日の正午頃のことです。
都内で自主トレをしている時に、球団職員の方から『ちょっと話したいことがある』とLINEが入った。うすうす移籍する予感はありました。
直接会うと『まぁ、そういうことだから』みたいな感じで言われて……。『内海は直接会って伝えなければいけない大切な選手だと思った』とも言われました」

FAで巨人に入団した炭谷銀仁朗(31)の人的補償として今季、西武に移籍した内海哲也(36)が話す。

内海は敦賀気比高校時代(’00年)に、オリックスからのドラフト1位指名を拒否。
東京ガスに入社し、’03年に自由獲得枠で大ファンだった巨人に入団した。’11年、’12年と2年連続で最多勝を獲得するなど、エースとして15年間にわたりジャイアンツ投手陣を支えてきた功労者。
巨人は、そんな内海をFAによる人的補償のプロテクトをせず放出したのだ。

「自宅で移籍の話を伝えると、妻(聡子夫人)は言葉を失ってしまいました。(野上亮磨(りょうま)がFAで西武から移籍した)2年前に、『プロテクトに漏れて出ることになるかもしれない』と言っていたんですがね。
妻も巨人への愛着が強いので、現実になるとショックが大きかったのでしょう。

『もうジャイアンツでやりたくてもムリだから、前向きに考えよう』と話をしました。
移籍が発表された当日に巨人の球団事務所にお別れの挨拶に行くと、多くの方に集まっていただいて……。
悔しさというより長年プレーした球団を去る寂しさで、涙がボロボロこぼれ止まらなくなってしまった……。おかげで、うまく挨拶できませんでした」

頭をよぎる「引退」の2文字

泣き虫エースは’13年に13勝をあげて以来、2ケタ勝利から遠ざかっている。
身の引き時を考えたこともあるという。

「2〜3年前のシーズンに二軍でくすぶっていた時は、『もう終わりかな』という気持ちでしたから。練習していても『引退』の2文字が何度も頭をよぎるんです。
18勝をあげた時(’11年)のイメージを思い浮かべても、以前と違い身体が動かない。
ただ、家に帰って4人の子どもたちの寝顔を見て『この子たちのためにもカッコいいパパでありたい』と、なんとか自分を奮い立たせていました」

内海は個人トレーナーの保田貴史氏の指導のもと、年齢により劣化した下半身の強化に取り組む。
練習ではバドミントンやラグビー、45sの重りを載せたソリを綱で引っ張るメニューも採用。
ランニングの一日平均距離は10qにおよんだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16004204/
2019年2月11日 9時0分 FRIDAYデジタル

http://npb.jp/bis/players/81185119.html
成績
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:56:28.73ID:kMxU9Vaf0
「少しずつ『まだできる』という実感がわいてきました。確信を持てたのは昨年7月のDeNA戦で、4年ぶりに完封した時です。練習はウソをつかないなと。
ボクが若い時に、落ち目になった選手が練習を疎(おろそ)かにするのを見てイヤな気持ちになったことがあるんです。
これまでは苦しむ姿を人に見られるのを嫌っていましたが、そんな悠長なことを言っていられない。若手がボクの背中を見ていると思い、西武でも緊張感を持って練習します」

新しい背番号は27に決まった。

「巨人の時は26でしたから、一つ成長するという意味で27にしてもらいました。加入したからには、戦力にならないと意味がありません。
1年間ローテーションを守りたい。そうすれば、結果はおのずとついてくると思います」

西武への移籍発表直後、内海は「一回りも二回りも大きくなって、ジャイアンツに戻ってこられるようにしたい」とコメントしている。
最後にこの発言について問うと、キッパリと答えた。

「今は巨人のことをまったく考えていません。とにかく西武の主力投手として、1年間活躍することが目標です」

ジャイアンツの元エースが、ライオンズでの完全復活を誓う。

うつみ・てつや ’82年4月京都府生まれ。’03年に自由獲得枠で東京ガスから巨人へ入団。最多勝2回、最多奪三振1回獲得。左投げ左打ち。通算133勝101敗、防御率3.21
西武第二球場で行われた自主トレ中には、若手選手に自分から歩み寄り言葉を交わすシーンが多く見られた
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:07.06ID:IvCddApg0
要するに泣いたんじゃん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:58:15.16ID:xsJSt6Lz0
埼玉に転勤するだけなのに大袈裟すぎるだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:59:59.58ID:4jbs2Ap60
がんばれ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:33.50ID:jV9wp5et0
>>1
うぜえ
人的補償の分際で何いっぱしの苦労話風に話てんだこいつ
プロテクト外れてた時点でそういう評価でしかないんだよドアホ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:00:55.23ID:Nv/YL2A/0
そのまま引退すればよかったじゃん
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:34.34ID:taSI4ALI0
内海ぐらいの実績があるのなら大して意味はないかもしれないが
最後が巨人というのは今でもステータスの一つだからな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:14.54ID:MLdWJlS30
最近の成績見たら先がないからしょうがない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:44.34ID:WtKOmdUV0
プロ野球選手って、丸とか女々しい人が案外いて驚く
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:03:54.74ID:pPL4tYBN0
広島→巨人の川口も成績の大半は広島メインなのに肩書きは巨人OBにしてるしな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:04:10.74ID:WtKOmdUV0
あと村田
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:04:49.65ID:AUknghaT0
グッズも大して売れてなかったからな、切り時だったんだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:12.10ID:qdYziS3l0
この手の話は引退してからにしろよw
西武に失礼だろうがよw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:24.34ID:048lYn1h0
内海とかパリーグじゃ通用せんやろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:26.98ID:+tiIZy6j0
うーん、TVで時々見たとき、ピッチャー内海だと「ああ、今日も負けだな」と感じる
負のオーラを背中に背負ってるきがするから まーしょうがないだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:44.74ID:73C34OAq0
銀仁朗放出の西武ファンの方が痛い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:05:47.29ID:qlItkere0
連絡手段がLINEなんだ
LINEすげーな
覗き見し放題なのに、何で会社の重要な連絡で使うんだろう
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:00.65ID:jV9wp5et0
男の涙ほどみてて情けないものはない
しかも最近はベテランのおっさんが公衆の面前でおいおい泣いてるだろ
あんなもん冷めるだけだわ法律で禁止せい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:13.02ID:XoY0v6P60
岩瀬という真性のドクズ、往生際が史上最低の、ゴネてルール曲げる糞ゴミ自己中野郎の前では
どんな話も美談になるわな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:42.69ID:Wcwz62po0
いつまで巨人絡みの記事出してんだよ
もう西武の一員だろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:25.87ID:MLdWJlS30
使えないまま飼い殺しより両者のためになるのでは
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:08:13.33ID:Be62bc/j0
引退後に言うならまだしも
これから行くチームに対して配慮がまるでないじゃん
いい年して何なのこいつ
だから巨人愛の奴らって嫌い
長野はまだマシだけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 10:09:17.29ID:HmaDwjxq0
内海は巨人いたら原の馬鹿にたぶん干されてたよ
現役続けたい内海にとって西武移籍は好都合だと思う
単身赴任にしないで済むのもデカいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況