X



【話題】<高校スポーツと「排他主義」>「県外選手ばかりで郷土代表ではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/11(月) 08:19:19.50ID:wwZHQ6Y19
年明け早々、青森県高校スポーツ界でうれしいニュースが相次いだ。全国高校サッカー選手権大会で青森山田が2大会ぶり2度目の全国制覇を果たしたのに続き、選抜高校野球に八戸学院光星の3年ぶり10度目の出場が決まった。

 両校とも当該スポーツでは今や県内はもとより、全国屈指の強豪校として知られている。さらなる高みを目指して頑張ってほしいと願うが、こうした私立の活躍を目の当たりにして以前から気になっているのが“純血主義”風潮だ。

 両校ともレギュラーのほとんどは県外出身者。「県外選手ばかりで郷土代表ではない」などと揶揄(やゆ)する声があるのは今に始まったことではない。確かにそうかもしれない。しかし、彼らは10代半ばで親元を離れ、学校に根付いて目標達成に向けてひたむきに日々、努力している。そうした姿を目の当たりにしたとき、素直に応援したいと思うのは小欄だけだろうか。

 知人と高校スポーツの姿、在り方に関して、侃侃諤諤(かんかんがくがく)意見を交わしたことがある。彼は「自宅から通学し、地元の言葉を話し、地域社会に溶け込みながら、目的に向かって打ち込む姿が高校スポーツの本質」と言ってはばからなかった。

 あまりにも偏見に満ちた考え方とは言えまいか。地域の枠を超えたグローバル社会の中にあって、未だに高校スポーツ界には旧態依然とした「排他主義」が渦巻いているのが気になる。

 (福田徳行)


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000000-san-l02
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:02.36ID:ApSfQOuZ0
>>61
スポーツで越境入学が許されないなら、
学力で越境入学も当然許されんだろ
優秀な知能を持つ子を進学校に取られてるんだからさ

どっちも禁止するなら話は分かるがね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:10.68ID:x35QlfYk0
市内の高校が甲子園に出ます募金をお願いします
って市内の選手いないじゃん馬鹿なの?って感じだし

そもそも募金って選手じゃなくて応援団の為の募金なんだろ
他の競技が全国大会出ても募金なんて来た事無いぞ
歪みまくってるじゃねーか
もう甲子園止めて高校野球大会にしちゃえよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:24.00ID:qBIjXO810
>>1
高校やきうのことだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:36.76ID:fxlzhltr0
甲子園も昭和の頃と違って老人しか見てないんだから全国私立対抗野球大会と改名でいいんじゃない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:42.23ID:5z/Mteg20
まあ、地元出身でも同じことだがな…
例えば清原は郷土のためでなく「将来プロになって焼き肉を好きなだけ食えるようになりたい」
という理由で頑張ったコリアンだしな。
コリアンがしがみついて頑張る国が祖国でなく日本でなければならない、
という点が日本人が野球から離れる原因。もはやスポーツではない。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:54:38.64ID:FsR9MStIO
生徒を集めたい私立からしたらこんないい宣伝媒体は無いわな
主催の新聞の恥知らずで美化した宣伝記事とかそういうのにも
みんなそろそろウンザリし始めてる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:55:37.47ID:YKJt45W/0
>>9
練習環境じゃなくて
確実に全国大会にいけるからだろ。

大阪あたりだと
あの大阪桐蔭ですら選抜逃すからな。

東大の定員だって県別に均等に振り分けたら
みんな土田舎に流出する。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:08.63ID:F1qf7ckk0
もうスポーツで争うって時代遅れだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:31.10ID:ZhW9NnR30
>>69
これから増えるよ
ユースに対抗するにはそうしないと生き残れないから
ていうか寄付のほうが不安定で少数しか稼げないビジネスだと思うけどな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:44.04ID:eGwwPdMI0
>>13
いっそ高校もユースも全部まとめてトーナメントな天皇杯のU18版みたいにしてプレミアチーム+都道府県代表とかの方が盛り上がるんじゃないかと思う
もう二種でJリーグデビューした選手とかプロ内定のスター候補も一杯出れるし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:57:19.22ID:v1JTL8ny0
個人の問題だししょうがなくね
田舎は環境が整ってない場所もあるわけだし
勉強でもそうだよな
まともな進学校ないから県外に行くとか田舎じゃ普通にあるしな
大学なんかもっと顕著だよな
駅弁が最も偏差値高いなんて普通だし
海外留学だってそうだし
これに文句言ってるやつは自分の楽しみと他人の人生天秤にかけてるのわかってんのかね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:13.89ID:q+ye8Yqr0
スポーツ推薦で大学まで行っても飯食えるのは一握り
地元の子をそんな確率の低い世界に進ませる訳にはいかん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:58:40.08ID:s4mUY9Dd0
バスケの黒人対決を見た時、一つの高校スポーツの終わりを見た気がしたわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 08:59:42.08ID:KNgSHYgD0
完全解禁の代わりに公立の大会から除外でいいでしょ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:00:07.65ID:yRqosrH10
普通に他県の高校受験するとかあるしな
なんでスポーツだけダメなのか分からん
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:15.25ID:lICf6Ly/0
これは偏見とか純潔主義になるのかね
地元選手を育ててないんだからしょうがないような
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:23.36ID:CerAPvTo0
バスケと駅伝は外国人留学生の登場で、日本の文化を潰したねw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:58.02ID:gRvp68f80
箱根の駅伝なんて地方の選手ばかりだ
箱根に限らず大学スポーツは他地域の選手ばかり
でも誰もそんな馬鹿な事は言わない

大学は良くて高校は駄目な理由は何も無いし
誰もその理由を説明が出来ない
共に義務教育でも無く親に学費を出して貰い行う
プロでも無いアマチュアスポーツ

大学でもちゃんと地元以外駄目だ郷土愛だとか言わない
ダブルスタンダードである時点でコレを言う人間の意見は聞く必要無い
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:20.10ID:poTA7R6U0
いや
てめぇの県が過疎化してるのが悪いんだろうが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:03:47.90ID:Mzplgphz0
>>53
ラグビーは3年その国内でプレイすることが義務付けられている
とか知らねえ馬鹿のレス
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:04:06.77ID:MJBEzf0a0
80年代に出た「黒い甲子園」って本ですでに野球留学の話が取り上げられてるな

ってか大阪桐蔭も全国から集ってるけどそっちはいいのか?って話だ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:05:36.97ID:yRqosrH10
>>98
知らんけど
それがどうしたの?
別に良くね?
どこ行こうが自由
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:06:11.51ID:VQKZ1IRg0
他県の選手が気に入らない奴は日本国憲法二十二条を改正すればよろし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:07:16.74ID:lICf6Ly/0
高校のスポーツと郷土愛みたいなのを結びつけて利用してきたけど、
それがやりにくくなって屁理屈で正当化してるだけだよ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:07:27.27ID:YLxFFb6P0
>>1
日本国籍者の第一位を決める大会とかなら、留学生の参加禁止というのは分かる。ただし、そうでない全校規模から地域レベルまで幅広くオープン大会も多く設けて、存分に競わせる事がとても重要だ。強化には欠かせない。
選手も試合に出たいのだから、レベルによって出場出来る余地があればとても幸せだよ。
学校スポーツは原則全員を同じ大会にしか向かわせないからね。指導者の都合ってやつで、無数の子供たちが潰されてきた
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:07:58.77ID:yRqosrH10
応援なら良いけど
叩くからなw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:08:07.64ID:a4e1YkIb0
野球サッカーは取り上げられるけど、ラグビーの外国籍代表や高校バスケの高身長留学生は影響力格差有り過ぎだからそっちこそ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:08:22.22ID:qXphxd2a0
郷土愛を外したら、インターハイになるな。
やる方も見る方も勝手にすれば良い。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:08:25.57ID:8npCbZ5U0
アメジスト 紫水晶 数珠ネックレス
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/15176109.html


アメジストは真実の愛、冷静な判断力などの意味を持ちます。

シンプルでオシャレに決めたい方!!

必見のアイテムですよ!!

天然石のため、内包物や自然によるクラックなど気になる方は、ご遠慮ください。

天然石オリジナル制作専門店ならではの逸品です!!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:08:26.75ID:ApSfQOuZ0
>>1
郷土代表のとこ応援すりゃいいんじゃねえの?

第一、外から人を呼び込める学校は魅力的だからだろ
その学校は地域が過疎になる危機を緩和してるし、
悪く言われる筋合いは全くないぞ

上から目線で郷土愛を強調するお前らは
外からヒト、モノ、カネをそれらの学校が
弛まぬ努力してるように呼び込んでいるの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:08:34.50ID:lICf6Ly/0
>>102
じゃあ比較にならないし。
そもそもダメって話じゃなく、
地元の関心が低くてもしょうがないってだけ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:08:51.37ID:8npCbZ5U0
アメジスト 紫水晶 数珠ネックレス
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/15176109.html


アメジストは真実の愛、冷静な判断力などの意味を持ちます。

シンプルでオシャレに決めたい方!!

必見のアイテムですよ!!

天然石のため、内包物や自然によるクラックなど気になる方は、ご遠慮ください。

天然石オリジナル制作専門店ならではの逸品です!!
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:09.84ID:dS5fkBKl0
>>8
バカ発見
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:12.64ID:8npCbZ5U0
アメジスト 紫水晶 数珠ネックレス
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/15176109.html


アメジストは真実の愛、冷静な判断力などの意味を持ちます。

シンプルでオシャレに決めたい方!!

必見のアイテムですよ!!

天然石のため、内包物や自然によるクラックなど気になる方は、ご遠慮ください。

天然石オリジナル制作専門店ならではの逸品です!!
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:20.34ID:fKBu+siD0
子供産めよ育てよ
大人は搾取してるだけ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:34.54ID:yRqosrH10
>>113
叩いてるけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:10:48.39ID:eTVoL3KR0
>>66
クロンボが強いってわかっちゃったからね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:11:18.87ID:CUHgnthv0
サッカーファンで県外選手ガー、郷土ガーと批判する人なんて殆どいなくね?

この記者はサッカーと日本人を叩きたいだけか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:11:53.50ID:QMABjODMO
光星はアリバイで地元の選手一人はベンチ入れるんだけどその選手裏でボロクソ言われてたの見つかったからね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:25.41ID:ApSfQOuZ0
>>114
「箱根」駅伝だから当たり前だろw
これが人気沸騰しちまったから勘違いしてるだけで、
全国版は全日本大学駅伝が元々ある
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:52.15ID:eTVoL3KR0
>>8
公立を出場禁止にすればいい
税金で競技スポーツやる意味がわからない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:14:55.50ID:YLxFFb6P0
>>67
いや、その思考が端から敗者なのね。参加資格があれば誰しもが同じ場でガチンコで戦いなさいってね。
そっちの方が見ている方も分かりやすいよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:15:09.72ID:kOCLE1u10
そんな事をいってたらラグビー日本代表はどうなるんだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:15:42.29ID:eTVoL3KR0
>>11
もうヨーロッパではW杯よりCLの方が人気が高い
フランス代表なんてほとんど黒人なのに人気出るわけない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:01.33ID:Pedv6pUx0
>>8
お前、圧倒的なバカだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:15.34ID:aUNjd4hV0
駅伝の黒人留学生見たら冷めるわ。詐欺だろ
高校野球は郷土代表でいい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:18:44.16ID:a6fSogEU0
郷土愛とか言ってられないくらい競技人口が減っていくのが目に見えてるから
ラグビーのように常連校同士の対戦の形になっていくのだろう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:30.86ID:sxf3ba8z0
都道府県代表だから当然だ。
言われたくなければ別の枠組みで参加者を決めればいい。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:23:17.92ID:eTVoL3KR0
>>42
黒人だらけになるな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:24:00.95ID:xxnl5ukx0
難病に苦しむ人が良い治療を求めて県外の病院にかかることだってあるだろ。

選手だって将来プロを目指すなどの理由で自分の人生がかかっているんだから
より良い環境を求めて県外の高校に進むのはおかしなことではない。

問題はその裏で金銭のやり取りなどをしているブローカーの存在。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:33.67ID:xPxwEEoz0
バスケの留学生はチームに一人までとか出場できる人数の制限あるから留学生ばかりにはならない
越境する日本人選手は多いけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:47.84ID:eTVoL3KR0
>>99
3年で日本人になれるのか。在日もビックリ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:51.72ID:iHLJdWbp0
人口が減って人数が揃わないのと地元よりも
他の強豪校の方が条件がよくて競争に負けただけ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:24.48ID:sxf3ba8z0
>>139
>選手だって将来プロを目指すなどの理由で自分の人生がかかっているんだからより良い環境を求めて県外の高校に進むのはおかしなことではない。

それは全然おかしくない。自分の都合で学校を決めるのは当然だ。
だがそういった人間の集まりを「郷土の代表ではない」と言う事も全然おかしくない。
日本中から生徒を集めておいて郷土の代表面をしたいという奴だけがおかしい。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:44.49ID:63MlcAlh0
逆にバスケは中学の有力選手が県外に出るのが当たり前になってる
地元にろくな指導者いないのよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:29:10.10ID:CQib0h3L0
現代における高校スポーツの本質はビジネス
高野連はじめアホの集まりの統括組織はその事実を頑なに否定してるけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:31:38.35ID:8Z+Wb7sy0
>素直に応援したいと思うのは小欄だけだろうか

そう、あなただけです
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:31:40.12ID:FOI7P4jj0
その都道府県にある高校でありさえすれば生徒はどんな人でも構わない って立場と
その都道府県の生徒が学ぶ高校だからこそその都道府県の代表となる って立場の違いでしょ

人を応援するか、学校を応援するか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:32:40.46ID:F29UHazV0
決勝の流経も山田も登録選手30名中
県内選手は1選手しかいなかった
これだと都道府県対抗の意味が完全に
なくなるんだよね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:34:07.87ID:dyRpPPgi0
それを適用するんなら出場枠が平等であってはいけない。
w杯で国の数に応じて平等に出場枠があるのが公平だと思うか?
そんなことしたら弱いアジアの国の出場枠がもっと増えるぞ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:34:21.91ID:eTVoL3KR0
>>109
知ってるの五郎丸しかいないw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:34:46.90ID:rdK18PCK0
郷土の代表とは1ミリも思わないわ
選手も別に県のための頑張るとか思ってねーだろうし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:35:44.31ID:eTVoL3KR0
>>123
逆外国人枠かよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:10.65ID:dyRpPPgi0
平等に出場枠があるのがおかしい。
都道府県の強さに応じて出場枠を変えるべきだ。
でないと有望な選手が活躍できない。
だから他の県へ越境する。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:12.17ID:i2BYY61H0
青森県民だけど
地元出身のプロも出してる山田サッカーには悪い感情無いな
光星の野球は大嫌い
地元民の活躍の場を奪うだけでプロ行くのは他県民だけ
選手も関西弁丸出し
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:52.70ID:8Z+Wb7sy0
そもそもスポーツ推薦をやめろ。あとちゃんと学業の単位を取らせて、授業の半分を練習にあてるなんてことをヤメロ。
もちろん進級も厳格にやれ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:37:41.04ID:8Z+Wb7sy0
>>155
高校野球だと大阪第十代表とかできそうだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:39:11.53ID:dyRpPPgi0
全国へ行って知名度を得る事は
その選手の将来に関わる重要な事だ。
選手個人の事を考えたら、越境は非難すべきではない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:39:48.14ID:RNP89bMb0
青森みたいな僻地で3年過ごすだけでも罰ゲームなんだから許してやれよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:41:37.47ID:dyRpPPgi0
東大や京大に行くことを誰も非難しないように
有望な環境に行くことを非難すべきではない。
選手個人の将来性を考慮してやれ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:45:11.27ID:N04AtJ+00
地元はシラケてる人が多い
何らかの規制と保護は絶対に必要
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:45:38.42ID:jGgM4LC60
反対はしないが応援はしないでいいだろう
何なら公立が出場した時だけ応援すれば良い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:46:08.46ID:oX+X/y9x0
学校の知名度あげるためだけに県外出身の優秀な選手を
金でかき集める商業主義のどこに褒める要素があるんだ?
高校スポーツはあくまで教育の一環だぞ

で新聞社は、その私立学校法人の大学に教授や職員として
天下りさせてもらってるから無理筋の擁護記事を書く
マジ腐った関係
マスゴミよ、おまえらに政治家や官僚を批判する権利なんて一欠けらもないぞ
厚顔無恥のゴミどもよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:46:13.06ID:Ysxflf8K0
>>144
郷土の代表面してる私立学校なんかないやろ
大会の区分が都道府県単位だからそれに従っているだけのこと
難癖にも程がある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:51.99ID:YLxFFb6P0
学校体育の全国大会は全日本選手権や出生地域別対抗の大会じゃないんだから。オープン大会なんだよ。
地域の組織に所属する選手なら、誰でもその地域を代表して本大会を目指しで戦える立場さ。勝ち負け以前に選手も自然とその意識と抱けてこそ立派と言えるね。
一方でずっと郷土チームを応援して行くというなら、同じ意識で居られないなら排他的と指摘されて当たり前だよ。
いや、勿論好きな地域外チームを応援していいんだよ。それを批判するするのも全く以ておかしいね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:48:28.38ID:ZhW9NnR30
>>144
地元人ばかりなら郷土代表というのもおかしいけどな
たかが部活動に地域を背負わせるなや
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 09:49:22.97ID:muOcl7W50
ラサールや灘や開成にだって地元以外の生徒が集まるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況