X



【野球】中日 根尾昂、初屋外フリー0発「体動かなかった」森野コーチ「お前も人の子だな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/11(月) 07:48:00.70ID:kMxU9Vaf9
右ふくらはぎ痛で別メニュー調整を続けている中日・根尾昂内野手(18)=大阪桐蔭高=が10日、今キャンプ初めて屋外でのフリー打撃を行ったが、サク越えゼロのホロ苦デビューとなった。
打撃マシン相手に32スイングで13本の安打性を放ったものの、自他ともに辛口評価。
「納得いくものはなかった。思っている以上に体が動かなかった」と悔しさをにじませた。

見守っていた森野2軍打撃コーチも苦笑いだ。「だいぶ緊張していたよ。室内で打っている時とは全然。笑いが出るくらい別人だった。
フラフラしていた」と本来の姿からはかけ離れていたと批評。終了後には「お前も人の子だな!」と声をかけたという。

読谷キャンプ史上最多の1200人が詰めかけた。
屋外で打つのは大阪桐蔭高で練習していた昨年末以来、約2か月ぶり。
「距離感がずれているところもあったし、イメージと同じではなかった」と話した。

リハビリは順調で、スパイクを履いてのランニングもこなし、14日からの第3クールでの2軍本隊合流も見えてきた。
「しっかり体を作って、もっと打たないといけない。一つの段階は踏めたので良かった」。
最後はさらなる成長を誓い、前を向いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000320-sph-base
2/11(月) 6:06配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190210-00000320-sph-000-0-thumb.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190210-00000087-sph-000-view.jpg
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:21.78ID:LpzQDdsW0
>>211
これはホントだわな。大阪桐蔭は2回春夏連覇したわけだが、はっきり言ってクジ操作あるだろうというレベルで試合が印象に残ってない。

1回目は現楽天の松井の報道しか見てないし、2回目は吉田いなかったら大会そのものが空気だった可能性も高いわな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:38.18ID:mN+TqMh60
しっかり2年くらいでプロの体作ってそっからしっかりやって欲しい
でも他の話題が松坂の背番号18しかない中日じゃ
慌てて潰しそうで
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:37:14.22ID:6FiGPXnr0
競技人口減少で全体のレベル低下
これにより
超高校級と騒がれても実際は大したことないケースが顕著に
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:40:51.56ID:yl03mebs0
高校生は4年は待て
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:45:33.26ID:H8aTU3w70
>>6
有名な人見るとすぐ身長低くしたがるけど
他の高校野球児らと並んでるのを見れば別に違和感無い
全部が3センチ位サバ読んでれば別だが
177なんて別に高身長でもないし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 18:54:58.74ID:iRsSdYwP0
ショートなんてむしろ小さい方がいい
名ショートはほとんど170センチ台
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:19.66ID:S8v8B5Gx0
>>224
これまでもドラ1で入団してすぐに打てた高卒野手なんてほとんどいないから
あれだけ打てた清原が異常なだけで
近年でも1年目から通用してたのは森友哉ぐらい
松井でもあんまり打ててなかったし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:58.64ID:FTKf7LR70
松坂がダメになった今は根尾しかいないんだよ
かわいそいだが開幕から1軍に出すと思うわ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:28:55.09ID:iPiQnk2A0
>>224
去年のNo.1ルーキーがこれだもんなぁ
ヤバいわな

中日新人選手ら視覚機能検査 根尾「ショック」
プロ野球・中日の新人選手らが19日、名古屋市内で視覚機能を検査する「スポーツビジョンスクリーニング」に臨んだ。毎年、自主トレーニング期間にキクチメガネ(愛知県春日井市)が実施している。

 動体視力など9項目を調べた。「アキュビジョン」と呼ばれる機器を使った検査では、パネル上にランダムに120回点滅するランプにタッチした回数を測定し、目と手の協調性を見極めた。

 過去に福留孝介選手(現阪神)が100回以上を計測した項目で、ドラフト1位の根尾昂内野手は56回。「もっといけると思っていたのでショック」と苦笑い。視界をクリアにして活躍を目指す。【梶原遊】


https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/050/205000c
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 19:39:28.86ID:OLbAUU8P0
大谷は将来すごい選手になりそうなオーラがあったけど、根尾には、それが無いねんなぁ・・・。中日のレギュラーにはなるだろうけど。掛布みたいな大物になればいいね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:10.92ID:DifZPObj0
シャオロンの中のお姉ちゃん居る☆
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:59.95ID:uYEx8ndL0
>>232
さすがに比較対象が福留はNo1ルーキーだろうと可哀想だって
有名ではあったけど清宮程のパンダ要素もないのに高卒野手に7球団競合とか頭おかしいレベルだし
社会人で3年やった後とはいえ1年目からずっと活躍してるようなキチガイレベルだからな
入った球団次第では松井秀喜より人気あってもおかしくない
阪神がハマカゼガー!って言い訳してホームラン打てなくてもしょうがないって言い張ってる中で
40近いのに左打者で20本打ってたりとにかく球界の歴史で見ても頭おかしい逸材
その年のNo1ルーキー程度が勝てる相手じゃない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:22:59.96ID:l6+wF0Wk0
>>41
あの子京田のユニ着てなかったか?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:28.23ID:B7rZW1vH0
>>16
野手なら普通くらいだぞ
これくらいの体の長距離打者はたくさんいる
長打打てない言い訳にはならん
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:37:15.47ID:egZlsuYJ0
お前ら散々色々言ってるけど3年後には年収余裕で抜かれて雲の上の存在になるんだから根尾さんて呼んどけよな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:40.63ID:DypImM7v0
>>203
そんな中日ファンなんか僅かだわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:41:22.75ID:mVcTMsi80
スターの顔じゃねえよこいつは
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:46:37.80ID:qIZREV680
>>228
ショートに限らず、野手の歴代名選手は圧倒的に170台が多いよな
野球の歴史知ってたら、誰でも知ってるのにな
ここに書き込んでる馬鹿はバレーやバスケと同じ様に考えてる無知だらけ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:49:46.22ID:x4GqoJbv0
>>6
木村(シークレットブーツなし)横に並ばせればだいたい何pかわかる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:52:24.75ID:y+Ng/jQa0
野球知らないニワカだらけだな
根尾は内野手としては普通の体格
決して小柄ではない
過去の名選手とか全然知らないだろうし、現役の他の内野手の名前すら知らないんだろうなw
野球選手はジャイアンみたいな体型の奴が標準だと普通に思ってそう
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:59:11.16ID:B7rZW1vH0
>>69
立浪のプレースタイル考えてみろ
球場の恩恵なんか受けてない
巧打と守備走塁が売りの内野手に球場のサイズは関係無いよ、影響受けないんだから
影響を受けるのは足の遅い外野手と長距離打者
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:00:25.62ID:DlBE4jBA0
中日だから育たないよ
堂上2世がせいぜい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:08:26.45ID:XaEzG2lJ0
>>200
大人数の観客の前でも緊張しないってのはプロに一番必要な能力だろ
田舎のチームが能力高くてもイマイチなのは多分この辺が弱い
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:09:49.26ID:n1wAmowJ0
>>52
平沢が3年かかったって、平沢自体、まだ何も結果残してないだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:11:21.07ID:iOdBRmqX0
藤原も木製バットで打てないし
やっぱ金属バットが飛び過ぎなんじゃね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:58.15ID:0CzLj5j+0
>>232
そんな大した事ない奴を球団の名前は伏せるが聖域と言われてる坂本をショートからどかせてまで欲しかった球団があったんだぜw
そこの方が見る目ないんだろうなと改めて思うわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:34.16ID:fH6TT0WZ0
一応同じ球団競合数の小園⇔根尾君のトレード希望

小園なんて今の所、評判良いらしいけど虚カスらしいし虚に
逃げるのが見えてるし性格もあれだしワクワクしない 
地元の根尾君のメジャー見たいだろ 多分あっても
二塁とかだろうけど 野手育成の上手いカープの根尾君の方が
大成率も違うだろうし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:12.37ID:BOMP4UWd0
>>236
U18の日本代表見たか
チビばっか
もうかつてのような運動能力が高い長身は野球やんねーよ

野球はこれからチビデブのスポーツになるのは明らか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 03:49:37.10ID:jvIyI42f0
>>58
はあ?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 03:51:57.95ID:fd43oF/H0
新聞を売るために新聞がスターを作ろうと必死
お爺ちゃんたちもう平成が終わるんですよ?w
やきうってほんと終わってんな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 03:57:47.47ID:SRpiZgOp0
>>237
このテストの56回って福留と比べなくてもゴミやぞ🤔
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 04:07:20.35ID:dg7/KPEu0
>>87
推薦でも無理だと思うぞ

慶応の付属からの内部進学でも、医学部に進学するには相当成績がよくないと無理
甲子園で優勝できるくらい野球やって、かつ医学部に内部進学できるくらいの成績維持するのは無理だろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 04:10:37.76ID:dg7/KPEu0
>>228 >>243

Aロッドは190cmあったぞ
あんまり守備うまくなかったけど、ジーターも190cmあった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 04:16:37.21ID:Vcea+WdW0
脱税男w
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 04:16:58.93ID:aO84QSWP0
>>259
その辺は打撃の評価だろ
別に大きくてもいいけど小さくても問題ない二遊間は
カープの二遊間なんか170あるかないかだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 04:26:45.43ID:5c6xnQCs0
すばしっこくて守りが上手いだけの非力なチビではスターになれんがな
主役はやはり長打力がないとな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:28:28.67ID:OnD2B/Ww0
中日やべえな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:31:05.32ID:pktx7qpp0
元々プロで長打打てるタイプじゃないだろう
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:40:10.88ID:Vg4+ygUr0
早くセンターにコンバートしろよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:45:13.03ID:DoxxOJL00
まだルーキーだ
焦らせんなよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:49:39.09ID:X9lxgcdd0
自称ファンに腕引っ張られて故障離脱するまでが中日ドラゴンズ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 11:57:18.76ID:ooRCDbc50
背番号7がどうしてもやらかしプレイヤー感を際立たせる
1にしとけよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:11:37.00ID:zl9p//9J0
井端みたいな選手を目指すのか良さそう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:14:45.30ID:8ggOJ5Bj0
森野「根尾も人の子だから脱税ぐらいするだろ」
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:58:13.87ID:6sc6v5xu0
>>259
馬鹿かこいつ
なんで外国人が比較対象なんだよ
そもそも普通は全体の割合を見て、比較するもんだ 
内野手はでかい奴が少ないというじじつが重要なのであって、外国人の長距離打者と比較する事自体が異常
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:38.92ID:HZDbaICJ0
森野ごときが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:28.33ID:5c6xnQCs0
>>274
巨人坂本みたいな、守備力や打率や脚だけでなく、
大柄で長打力もあるショートがこれからは日本でも理想になるよね。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:57.10ID:5c6xnQCs0
>>274
昔はメジャーでも二遊間は小柄が普通で、スクーターの異名の170センチ足らずの名ショートとか、オジースミスとか。
あと日本にも来たブレイザーやバレンタインも175くらいで小柄だったが、
今は二遊間でもジーターのように大型化してきた。
日本も徐々にそうなるだろう。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:10:30.15ID:IdEcxPSy0
今年の目玉ルーキーが2人ともチビだそうで
焼き豚が野球は大人気で高年俸だから
フィジカルエリート(笑)恵体(笑)フィジカルモンスター(笑)がいくらでも入ってくるとか言ってたのにおかしいなあ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:10:49.85ID:5c6xnQCs0
>>278
誰?根尾みたく細いの?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:11:37.33ID:342zYnYU0
>>41
あれ仕込みのヤラセの可能性もあるが、とんでもない親に育てられるのかもしれない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:18.05ID:uCl/1n030
「根尾は過大評価されすぎてかわいそう。天才森には遥かに劣る」
西谷先生の見立て通りになりそうやな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:58.56ID:qi0/A1Tf0
根尾はうまくいって今宮くらいのイメージがある
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:29.90ID:5c6xnQCs0
>>259
Aロッドを広岡が酷評していたな
打撃も守備も手首の強さだけに頼って技術がない、あんなのがメジャー1の高給とか堕落だと
酷いこというな思ってたら、Aロッドさんのドーピングが発覚してな
薬を抜いてからはパッとしなくて、広岡の言う通りかもと思った
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:16:11.26ID:5c6xnQCs0
>>284
高校段階の球速もホームラン数も今宮が断然上
身体能力の差をカバーするだけの技術があるのか疑問だよね
今宮くらいになれば十分成功で戦力だけど、今の人気や期待値はもっと上を求められていて気の毒
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:16:20.73ID:k5yw1NFu0
慶應の附属は成績悪いと留年させるから案外厳しいのよね
SFC送りにするし楽なエスカレータ−ではない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:18:58.86ID:dsMOnFqZ0
根尾の最高到達点は鳥谷だろ あそこまで行けたら御の字
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:20:55.46ID:7JPSnJDP0
森野スベってる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:24:05.29ID:k5yw1NFu0
鳥谷も高校時代は二刀流だったな
早大行って筋肉ファンタジーになって阪神で開花
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:27:22.66ID:5c6xnQCs0
>>287
原の息子は幼稚舎からの慶応だけど、遊びすぎて中退だっけ?
近田春夫も幼稚舎から慶応だが、バンドが忙しくて八年在籍で中退かな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:31:22.14ID:WV0copyLO
>>279
1番野球の上手い子がピッチャーやる日本とショートやるアメリカとはまた違うだろうな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:34:55.67ID:MWQcfhug0
本番前の成績は当てにならない。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:38:41.57ID:Kj11yN1z0
この時期に絶好調だったら心配だらけ
むしろいい傾向だわ
森野はバカ大バカ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:41:43.58ID:XLKiVhDJ0
木製の対応とか考えたら芽が出るのはもっと先だろうなあ
小園のほうがU18で木製に対応してたから先に出てきそう
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:48:53.57ID:t02ZCQ5Y0
毎年、しょぼいコロポックルを10年に1人のフィジカルモンスター(笑)

とか意味不明な事言ってるよな(笑)
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:50:07.06ID:aT0VD6L40
世界の根尾サマに向かって、何この上から目線の発言。むかつく。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:51:08.31ID:5uB7xMwT0
森野神のお言葉なんだからありがたく思えよ(´・ω・`)ドサンピン
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:53:23.15ID:aT0VD6L40
うるせー 水のみ百姓
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 13:58:23.71ID:X+adEKayO
人の子(笑)
じゃあ焼き豚にとって韓国人台湾人は神様なのかよ(笑)(笑)(笑)
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:01:15.02ID:4RVPd3z50
木製バットになると
こんなもん
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:28:03.33ID:IdEcxPSy0
焼き豚さん、大丈夫っすか?甲子園も170cm前後のチビどものお遊戯会になってきてるし
これから先、恵体(笑)を確保できるんすか?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 15:53:09.84ID:qAa5s4xe0
>>66
トーチュウにはあるよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 18:38:10.87ID:j3dzSbZf0
>>283
西谷はインテリ根尾を嫌ってるだけ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 19:07:45.60ID:7XBrCcPM0
>>259
野球知らないアホの意見だな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 20:00:42.45ID:SYbANDO+0
>>302
田舎で土地が余ってても野球は1人でできるスポーツじゃないしよくプレーできる少年野球チームが近くにあったな
大阪みたいにうじゃうじゃチームがある環境ならともかく
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 20:03:36.01ID:aUdMilBF0
デッドリフト200キロくらいのやつ
軽々上げてたぞ

恐ろしいくらいの背筋力の持ち主
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 20:24:27.57ID:iw5USS5X0
はいプロ野球失格
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 23:09:12.67ID:HSvf/e2D0
>>259
馬鹿ってすぐに極端な例と比較するよな
国内の有力な内野手や、歴代の名内野手とかと比較して、根尾を論じるのが妥当な流れでしょ
海外の打撃型のデカイ内野手と比較するのはナンセンスだと普通の頭してたら分かりそうなもんだけど、分からない?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 14:58:19.32ID:99MtiGdE0
>>308
あだ名が豊川用水路に流れてる豚の死骸モリノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況