X



【ダウンタウン】松本人志、ネットニュースの「松本人志」だらけに不満「松本。松本。松本。松本………なんかくれ〜」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2019/02/10(日) 20:16:00.03ID:4tpe1Ewq9
お笑いタレントの松本人志(ダウンタウン)が自身のツイッターで、日曜のお昼頃からネットニュースが「松本人志」だらけになることに対して不満をぶちまけている。

日曜日の午前中は、爆笑問題がMCの『サンデー・ジャポン』(TBS系)と松本人志がレギュラーコメンテーターを務める『ワイドナショー』(フジテレビ系)が激しい視聴率争いを繰り広げている。
生放送と収録の違いはあるものの、ともに情報バラエティ番組として扱うニュースは被ることが多い。

両番組ともコメンテーターの発言が放送中からネットニュースになり、特に松本の発言は取り上げられることが多い。
10日のネットニュースにも「小4虐待死事件で持論」「たむけん罵倒のラーメン店炎上騒動」「俳優の新井浩文容疑者について」と、彼がこれらの事件についてコメントした内容がずらりと並ぶ。
『ワイドナショー』内で他のコメンテーターが述べた意見が主題のニュースにも、松本の顔写真が使われていた。

このネットニュース上での“松本人志”祭り状態に、本人は黙っていられなかったようだ。
10日の13時過ぎに『松本人志 matsu_bouzu ツイッター』で、「ネットニュース。松本。松本。松本。松本………なんかくれ〜」(原文ママ)とイライラする気持ちを吐露した。
『ワイドナショー』に関するネットニュースは、ほとんどが松本人志のコメントに関するものだが、出演料には反映されていないのだろうか。

http://news.infoseek.co.jp/article/japantechinsight_586133/

松本人志
http://pbs.twimg.com/media/Dy82DjCU8AAM-kg.jpg
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:50.25ID:UpVx8E0w0
松ちゃん
大好き❤一生好き
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:44.98ID:S0d5dHuO0
松本に相談しようか

これはダウンタウンの事を歌った歌詞なのは豆な
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:06.39ID:H9sUs5qX0
5ちゃんは高齢ネトウヨ化してるからなあ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:35:45.41ID:cGRbh3b70
松っちゃんが金髪にするとは思わなかったな
まぁ、筋肉もだけど、これは後付けで山崎守る説になったけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:36:17.46ID:vObCgZGb0
>>90
一般ネットニュースサイトの方が松本だらけだよ
しかもニュースサイトは同じ内容の記事を別の人が書いたやつ4種類って事も多くてジャマ
この板が一番少ないから検索しやすい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:37:07.32ID:RFyoLYUe0
>>99
山崎守るはガキの企画でのネタな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:24.67ID:vEz13bts0
クレージージャーニーで加藤が猛毒の蛇の放し方を説明し始めたときに
「いや捕まえることないから放し方のレクチャーはいらないわ」って突っ込んだとき
やっぱまっちゃん天才だと思ったわw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:28.08ID:/sMpiV1e0
サンジャポなんて、ボケ老人がサンモニのままチャンネル変えてないだけの視聴率だろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:33.26ID:766INvoE0
くれ?とんねるずもダウンタウンも認めてるよ👹
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:41:05.93ID:CFPTmLAb0
松本人志でエゴサしたらそりゃだらけになるけど
あんまりみかけないぞ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:41:07.68ID:UOWEZHJU0
遺書を書いた頃の時代にネットが普及してたらどうなってたんやろね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:42:01.97ID:34CY6MMw0
とりあえず読んでしまうな。
松本ニュース。需要あるんだから仕方ない。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:43:20.12ID:Q4urmXkz0
テレビに出なけりゃいいだろ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:43:59.45ID:YKahapcN0
>>70
イエス高須
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:44:04.82ID:34CY6MMw0
>>110
その頃はお笑い一本でワイドショーのコメンテーターなんぞやらんでしょ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:45:10.28ID:9OqI/iVd0
有名税と思って諦めろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:46:14.74ID:vObCgZGb0
>>110
むしろネットがあったらヤバかったのは松本より横山やすし
絶対一般人とケンカになってる
たむらみたいに「もうやめましょう」とか言わないぞやすしw

おうっ!直接会いにこいや!まであるw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:49:33.20ID:EfHOfY+40
冒頭の「おはよっございま〜〜〜す」とか挨拶して、出演者の顔を前のめりに
横向いて見るのが何か腹立つ。何なの、あれ、何か満足げでさ。苛々して
不満そうな松本のほうが好きだわ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:51:26.81ID:ij/5xzGg0
松本以外のコメンテーターが持ち回り化されてから面白くなくなったわ
指原か古市が出てたら観ない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:52:12.30ID:iCxl8HRz0
>>111
お前アホだろw
需要があるんじゃなくて番組の宣伝のために毎週書かせてるだけだよw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:52:39.99ID:vvB+JqsJ0
とりあえず金髪似合ってないよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:55:14.34ID:zcI/dNoS0
>>23
ウーマン村本は毎日のようにスレ立てはされてるが話題にはなってないな
辻ちゃんスレの方が伸びる
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:55:24.12ID:24z9Q/aY0
指原とのいざこざ以降コメントの切れ味悪くなってきたな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:57:03.62ID:5aiXIh4Y0
金稼げるから
スレが伸びるから
めっちゃ儲かるみたいだからね
雑誌記者は取材して全然儲からずネット記者は楽に儲かるって
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:58:05.64ID:Mmdm1i890
スレ立てはフジ側では?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:00:19.35ID:835kkDIu0
俺らの方が面白いから諦めろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:01:15.58ID:3KoXF1XY0
>>1
サラッと嘘書くなw
視聴率争いしてねえぞw

サンデージャポン10%
波乱爆笑8%
テレ朝6%
ワイドナショー5%

ワイドナショーは打ち切りレベルの低視聴率
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:01:42.81ID:tiXEM+5u0
>>124
やりたい笑いが世間の反感を生むという本質と、家族もいるし波風立てたくないという思いの
板挟みになってるな。どっちつかずになってる。NHKに重宝されるほどの好感度もないし、
かといってアングラで崇拝されるほどとんがってるわけでもない。
芸人が結婚するとつまらなくなるって、人間の質が変わるというよりこういう立場の問題なのかね。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:05:02.68ID:ceONKkPj0
>>20
たぶんお前が芸人のニュースばっかり見るからおすすめで上がってるだけだよ
松本も同じ
ヤフーのネットニュースなんて腐るほどあって一部が表示されてるだけなんだよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:05:33.70ID:766INvoE0
まっつんもう本出さないのか🤷
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:05:46.13ID:ij/5xzGg0
>>129
言葉尻を捕らえられネットニュースで毎週批判されるのに視聴率は悪いって確かに泣きたくなるわな
もう止めたら良いんじゃなかろうか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:06:03.89ID:AWbvJmAf0
松本が果てしなくつまらない芸人に成り果ててるのを嘲笑ってるだけな気がする
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:07:39.66ID:Qy5hFEuR0
エゴサしてるから余計に気になるんだろうな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:09:49.26ID:o6+EUO010
>>114
あの頃すでに
ニュースステーションやらせろ
とか言ってたような
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:00.61ID:syjFBd4t0
周りが引いてるのに、マッサージの話をひとり続けてたのは気持ち悪かった
なんか指原との一件以降、空回りしてるよね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:37.02ID:aydo9X/u0
松ちゃん早く映画作ってよw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:14:26.82ID:5NuAcAOZ0
今まで叩いてなかった層が流入して来てるからな
所謂パヨク層の方々
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:14:28.02ID:766INvoE0
もうダウンタウンの笑い伝わったよな😕
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:15:43.79ID:2ow+Hosr0
>>120
オレらに突っ込ませるレスさせる為にわざとやってるのかと最初は思ったけど
どうも単に記者のレベルが下がってるだけっぽいよな、最近多すぎる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:17:31.61ID:I9U4hQb90
松本さん
松本さん
松本さん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:19:17.44ID:vObCgZGb0
>>131
ヤフーは毎週ほど松本がランキング入ってるから
オススメ見なくても目に入るけどな
ただ量多すぎてどれみて良いかわからんので松本ニュースは5ちゃんの方が便利
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:09.57ID:YW5MED660
で、Twitterで呟いたら更に記事にされるというね
ネットニュース書いてる奴らの乞食っぷりが異常
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:26:09.25ID:anmczUVn0
松本からワイドナショー取ったらタウンワークしか残らないだろう
今の状況をありがたいと思いなさい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:27:22.35ID:I+XzHqpC0
今のテレビの視聴率って、ネットしか見ない奴ら除かれてるから無難な番組が多くなるんだろ。
面白い番組好きだった奴らは今はネットだけになってる割合高いと思わない?
年末年始にダウンタウンが爆上げするのはそいつらがテレビに戻るからじゃないかな。
まぁ俺のことだけど。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:28:45.30ID:I+XzHqpC0
ついでにワンセグとかネット経由も計上されてないしな。視聴率自体が怪しい。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:31:22.16ID:I+XzHqpC0
結局、家族が揃って居間で見るような番組しか数字取れないんだろ。
パソコンやスマホで一人で見てる層を計上したらかなり違うんじゃ?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:33:41.34ID:5GabBQar0
サンジャポは2流、3流芸人しかいないが、
ワイドナショーは安倍首相が直々に出演するくらい影響直があるからな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:34:04.44ID:I+XzHqpC0
>>150
だから結局そういう層にガキ使とか好きな奴が多いんじゃないかと思うんだよね。独身男性層というのか知らんけど、そこの数字がゴッソリ抜け落ちてるから無難な家族番組ばっか上位なのではないかな。
めちゃイケ終了の一因もそれだろう。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:37:18.45ID:I+XzHqpC0
俺みたいな独身男性層は、面白いかは別として、ドキュメンタルとかアベマの企画とか、そういうモノに挑戦し続けてくれって思ってるんじゃないかな。

ドキュメンタル、まぁ爆笑はしたけど。
そういう企画を求める層が視聴率に計上されにくくなってるんだろう。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:38:04.74ID:ftzVjndf0
さすがに自意識過剰じゃないか。
芸能人ではトップクラスにネットニュースにはなってるだろうが村本とかは今やそれ以上だし
松本だらけでは断じてない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:40:37.72ID:C/HFo6gS0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
https://t.co/y8ZkbGXn02 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:40:59.71ID:YW5MED660
>>153
視聴率でスポンサー集めて広告費で儲けてるのがテレビ局なわけ
良い企画面白い企画ってのは副産物なの
視聴率に反映されない層に向けて作る必要性はないの
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:41:10.80ID:cTnDKeX60
>>155
芸スポで「松本」検索すればわかる

メディアはPV出るから記事作るわけで、言いにしろ悪いにしろ、松本はPV稼げるってこと
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:41:53.21ID:oWKKUV0A0
>>152
問題はそこなんだよね
ワイドナショーは北野武や安倍晋三が出るのにみちょぱや藤田にこるんのサンジャポに全くかなわない
たぶん真ん中に座って腕組してるしかめっ面の筋肉おじさんが避けられてるんだと思う
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:41:55.36ID:f63WRjUX0
2ちゃん見てんだな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:42:15.02ID:a9dDcejS0
太田やテリーの発言なんか誰がクリックする?
答えは簡単
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:42:20.39ID:ftzVjndf0
>>154
大昔既に本人が言ってたからな。テレビは正直もう難しい、やはり映画になるのかなみたいな。
しかし映画はご存知大失敗。

家族のためかしらんが結局その他大勢のタレントと同じ生産性のないテレビ番組続けてきたけど
ネット否定派の彼がネットコンテンツの企画に再び活路を見出したのは皮肉な話。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:43:55.21ID:sI2Ev7QG0
そいでも松本っつーかダウンタウンは挑戦続けてるんだよね
映画コケたりしてたけど前に出るのは正解なんだよ
テレビ人脈頼って守りに入ったとんねるずは詰んだもん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:43:57.45ID:vObCgZGb0
>>155
自意識過剰ってのとは違うんじゃないか
ニュースサイトのランキングに毎週出てくるやつは松本くらいだし
毎週便利な検索くんとして利用してるもののさすがにちょっと気の毒かなとは思ってる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:44:37.00ID:ftzVjndf0
>>159
600近くあるスレッドのうち6つとかだったからやはり松本の表現は過剰
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:45:24.75ID:SuATBOJa0
>>1
吉本への忖度が無ければお前なんか淫行や男女問わず下っ端のタレントへの傷害罪でパクられてるだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:46:06.89ID:f7jHlQ6q0
ワイドナのスタッフがネットニュース記者に書かせてると思ってたわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:46:54.96ID:wxz0ycbf0
エロサイトばかり見てる人がエロ系ばかり広告表示されるのと同じ理由じゃないのかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:47:33.73ID:sI2Ev7QG0
日曜の昼くらいにネットニュース観ると確かに松本人志まみれ
報道目的なら写真の引用も合法だからやりたい放題なんだろうね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:47:40.22ID:cfK0LKkE0
何かくれというが、芸人としてはネタにできてる時点でもらってるのも同じ
問題は本業といえるそれをまともにしておらず、SNSで呟くくらいしかそれを活かせる環境を作り出せてない自身の方
金にしたいならそのネットの反応をさらにいじる配信をするようなYouTuberでも始めたらいいと思う
吉本の他の芸人は動画配信を普通にやってるから松本ができないということもないだろうし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:48:57.84ID:KA43lGPj0
>>161
単純にサンジャポは前番組の視聴者が流れてきてるのと一週間の終わりとして芸能ニュースを流し読みしたいという需要に沿ってるからじゃね
出演者ごっそり入れ替わっても成立する
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:50:10.59ID:b+GAC0M30
松本はどんな愚痴でも一応オチつけてツイートするところは評価する
ただ愚痴るだけの芸人は見習え
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:50:43.75ID:ftzVjndf0
エゴサーチしまくってるか芸能ニュースみすぎて関連記事として上がってきてるんだろうな
ネットの仕組みしらんから同一URLは全て同じ画面と思ってそう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:51:28.23ID:KA43lGPj0
>>169
書かせたとして具体的な方法論考えるとそんなの無理なことはわかると思うぜ
つうかネットニュースなんて下衆なのばかりなんだからそんなサクラ依頼したら裏切られて暴露されて終わりだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:54:44.96ID:vObCgZGb0
>>175
ネットの仕組み知ってる人間から見ても松本のニュースだらけだと思うけど
今週も全然大したこと言ってないのにランキングインしてる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:56:04.16ID:otvCCizh0
お前も人の話題で稼いどるんだろうが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:56:09.15ID:X2hbas7r0
ネット記者怒りの焚き付け記事
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:57:29.47ID:b+GAC0M30
家はリアルタイムで家族がワーワー食事しながら見るのはサンジャポ
流し見でも見逃しても問題ない
ワイドナは録画して後で一人でコメント聞き逃さないように見る
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:05.77ID:ftzVjndf0
>>179
芸スポでは600近くのスレッドのうち6つ程度。
ヤフーのアクセスランキングではエンタメジャンルで圏外。
ワイドナ直後ですらこれなんだから俺の解釈する「だらけ」の定義にはあてはまらないな。

影響力が高いことは否定しないけどね。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:54.23ID:H+Yav1KW0
本当は嬉しいくせに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 22:59:20.07ID:ZBWIEovN0
アフィリエイトの養分になって心地いいか?大朝鮮人
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:00:11.69ID:I+XzHqpC0
>>165
そうだね。浜田も戦闘車で矢部呼んだりして攻めてるし、ドキュメンタルもどうかなと思ったけど、ケンコバとかピン芸人が足舐めるのとかで、とりあえず一回はマジで大爆笑させてくれるからね。

そういうコントとか企画とかやらなくなる人はいいわ。中堅以下は。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:02:08.89ID:iCxl8HRz0
>>183
そもそも松本で記事が書かれてるんじゃなくて
番組で記事を書く契約
だからワイドナや水曜日は毎週記事が書かれてるけど
DXじゃ書かれないだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:03:09.74ID:ftzVjndf0
>>165
とんねるず石橋も深夜番組したり挑戦してるぞ。つまらないだけで。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:04:19.86ID:IM6480hE0
教養はないけど影響力だけはある
そんな人間が時事問題を扱う番組してるんだから仕方ないわな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:06:43.79ID:qPvJVb800
こんな松本みたいな頭悪い奴に

テレビで喋らすな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:07:53.03ID:cfK0LKkE0
>>177
ワイドナショーは良くも悪くも松本の存在が大きすぎるんだよ
だから松本に依存するというか影響が出すぎる
結局ニュースやワイドショーを中心に見るというより松本を中心に見てしまう。池上の番組みたいな感じ
でもワイドショー(報道番組)としてはMCやコメンテーターとして魅力があるわけでもない。だからそれなりにしかならない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:12.68ID:qU2TTDI70
そんでも無いのに・・・探してんだろ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:54.08ID:0gleT3us0
あんまみたことねーよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況