X



【ラグビー】“赤字黄信号”のラグビーW杯「五郎丸にモギリ役をやらせろ」の悲鳴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胸のときめき ★
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:11.07ID:qLESdI+P9
売り上げ枚数は、102万枚――。去る1月16日、日本ラグビー協会が9月に開催されるラグビーワールドカップ・日本大会の前売りチケットの売り上げ数を発表した。

この102万枚という数値だが、楽観視する声と「油断は禁物」との悲観的な声、両方が聞かれた。

「チケットは全体で約180万枚です。102万枚の内訳は、開催自治体の住民向けのものや、日本協会に加盟したファンクラブのメンバーが購入しました。1人で何枚も購入したコアなファンも多く、これから先、どう伸ばしていくかが問題です」(スポーツ紙記者)

全48試合、日本代表の一次リーグ戦のチケットは“ほぼ完売”だが、海外チーム同士のチケットは芳しくないという。

「この先、国外のラグビーファンに向けたチケット販売が行われ、残った分に関してはあらためて国内で販売することになっています」(同・記者)

「悲観的な声」というのは、その二度目の国内販売に向けられていた。昨年10月時点で、「日本でラグビーのワールドカップが開催されることを知っているか?」の認知度調査で、イエスと答えたのは68.3%。このビミョ〜な数値を聞くと、100万枚以上を売ってみせたのはさすがだが、これ以上の上乗せは難しいだろう。そこで、久々に浮上してきたのが五郎丸歩の名前である。


赤字の補填は税金から

「ラグビーに興味のない人からも知られている選手は、五郎丸だけと言っていい。いっそ、五郎丸にモギリをやらせるくらいでなければ、完売はできない」(大会関係者)

代表復帰は絶望的。モギリ役はともかく、五郎丸も協力は惜しまないはずだ。PR役で表舞台に出てくる可能性も高い。だが、日本協会はどうしてこんなにも完売達成に向け、躍起になっているのだろうか。

「ラグビーW杯だけは、大会赤字が出たら主催国がかぶるルールになっているんです。つまり、税金をラグビーのために使用することに…」(同)

消費税の値上げに加えて、ラグビーの赤字は勘弁してほしい。

ここはひとつ、2015年のワールドカップで一躍ラグビーの認知度を上げた五郎丸にも一肌脱いでもらいたいものだ。

https://myjitsu.jp/archives/74657
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:49.12ID:rTMI6Nw80
ラグビーは格闘技として男臭さを前面に出さないと、どうしてもサッカーに負ける
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:13.37ID:KGzUQgkH0
大学の一地方リーグにすぎない関東地区の試合を全国放送するのが全く意味不明。
野球も駅伝も・・・
こんなことするから東京一極集中が加速する。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:15.85ID:qMaYxkwk0
ラグビーなあ、アメフトもハンドボールもだけど、ルールがいまいちわからんから結局面白くないんだよなー。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:46.85ID:fiax5cRG0
学閥感じるスポーツ
苦手
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:47.30ID:qAMO7mcw0
人気はNZやオージーなんだろうが
試合をみていて面白いのは仏蘭西とか蘇格蘭とかだな。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:55:14.30ID:ekeoaU1+0
ラグビー選手集めて大規模握手会やれば?
AKBに行列作るキモヲタみたいにヤバそうな
モーホー野郎が大挙しそう
是非その光景の写真を見て爆笑したいもんです
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:56:25.54ID:qAMO7mcw0
>>655
ちなみにあなたの言うルールのわかってるスポーツって何?
野球もサッカーもバスケもルールは難しいぞ。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 23:57:11.76ID:9GDgxqJL0
ラグビーなんてやるのも見るのもホモな物を日本でやるなんて気持ち悪いわ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:32.63ID:KyZ7PKPJ0
どっちにしろ日本にラグビーは根付かんと思う
サッカーと絵面が似てるしそっちでいいやってなる
これは世界でも一緒
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:04.66ID:MGDo80kt0
普通に見ててつまらない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:05:05.80ID:MGDo80kt0
半分外人の代表なんて 日本にルーツのない外人なんて思入れが湧かない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:06:36.48ID:Ka4ObOQX0
五郎丸がモギる?



股間がキュッ!!となった
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:09:14.38ID:ucFTZI6f0
欠片も人気の無い糞コンテンツが未だに偉そうにのさばってる
こいつらの為にJリーグにも大きな被害がでてる
くせーから表舞台に出てこようとすんなよ脳筋ウジ虫ども
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:09:50.78ID:/WU0eMcO0
>>575
おれの誤認かもしれんが、
森元は「日川ラグビー部」公言してた記憶が
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:10:43.90ID:36Oacll00
なぜ南アに勝った時の外国人監督と契約延長しなかったん?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:13:44.93ID:+DmR8Sba0
五郎丸以外の選手がまずわからん
代表に外人も入れていいらしいが外人も知らん
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:16:29.36ID:h1Q1LheE0
日本国内、日本の学校対抗なら盛況・・・野球・駅伝・ラグビー

ラグビーの早稲田・明治・慶應・同志社あたりが絡む試合は面白く見れる
まあそれだけだね
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:22:59.14ID:T1Uf2n4v0
ワールドカップだのオリンピックだの万博招致にリニア開通させるとか…

国家運営って大事業やらないと成り立たないものなのか?

ヤバい未来から目をそらさせるためとしか思えない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:24:05.64ID:ngU9/4q70
五輪
サッカーW杯
ラグビーW杯
世界三大大会なんだから埋まるだろ

↓のようなWBC方式で売れば完売御礼なのにそれをやらないラグビーは立派だ
https://i.imgur.com/gIhHtWP.jpg
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:34:16.40ID:ulXzdjxA0
>>214
盛岡から直通のライナーバス、釜石駅周辺からはシャトルバスが出るらしい
とはいえ盛岡も含め比較的近隣の遠野、大船渡、宮古あたりに宿泊施設求めても全然足りないよね
ちなみにスタジアム周辺には観客用の駐車場はないw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:35:04.89ID:tyKOLMtc0
もう成功は約束されている
>>1はチケットサイトのアカウントさえ取得していないやつが妄想で書いた記事
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:36:08.53ID:vMOM1QTr0
日川高校ラグビーといえば、早稲田のアニマル藤原
その同級生が作家の林真理子
林真理子と同じ苗字・同じ体系なのがカレーの林真須美
林真須美の箕島高校での同級生が石井毅〜嶋田宗彦のバッテリー
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:43:59.82ID:tyKOLMtc0
>>350
大分はデカいぞ
あれよりデカいスタジアムなんてそうそうないぞ
バランス的にはほぼ同規模の長居か豊スタでやった方が埋まるとは思うが長居は立候補しなかったし
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:50:33.78ID:JKAUfYxI0
んー今英仏の前半終わったけどイングランド強いな・・・
この調子じゃ四年前の地元での鬱憤を晴らすべくかなり応援にくるぞ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:51:25.32ID:tyKOLMtc0
>>427
キックは歴代日本代表の中でも相当上手いが、脚が遅い
昔はタックル弱かった
ただ前回大会は戦術五郎丸の部分はあった。今得点源のキックが弱いから大事な所で結構苦労する思う
キックがまともだったら一昨年アウェイフランス戦も勝っていて南ア戦の次に大騒ぎになっていたかと
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:52:13.17ID:WHGP3jR80
大河で五輪モノやってんだから朝ドラでスクールウォーズやりゃよかったのに
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:56:48.50ID:VG0KZm6j0
この前相撲見に行ったら寺尾がモギリやってた
五郎丸だって出来るはず
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:57:45.11ID:YGgEt3W10
世界にスポーツはサッカーだけでいいよ、他の競技やらせるなんて人材の無駄。世界での人気やトッププロが稼げる金額においてサッカーは他の追随を許さない。
せっかくの才能をマイナー競技で潰さないためにも運動神経の良い子はまず全員にサッカーをやらせるべき。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:59:09.40ID:flyM66OL0
>>687
こうやって具体的な話をしない能天気な人
たくさんいるんだろうな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:00:17.10ID:hOC6GY5v0
親善でも何でもいいから試合を組んで開始時間をサッカーとかバレーみたいに夜にして放送すればすぐ売れるでしょ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:02:57.72ID:uBaEUlMm0
ワールドカップ公式サイト見てこいよ
ほとんどチケット完売や
ヨタ記事いい加減にしろや
足引っ張りたい奴らがいるのはわかるが
おとなしくしとけ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:07:33.97ID:EfBvJFeY0
>>697
まずは公式チケットサイト見てから具体的な話をしましょう
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:09.54ID:jGgM4LC60
>>651
クスリで逝ったんだっけ?
その前にクスリでラリってコンビニに突っ込んでたね
二階のバカ息子と双璧だな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:12:55.15ID:EjuxhVXX0
全世界から450万人の申し込み
ラグビーワールドカップは真のビックイベントだから楽しんだもん勝ち
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:14:49.36ID:3xPrCRmC0
ラグビーはね、なにもしなくても客はくるんだよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:15:17.18ID:oX+X/y9x0
まいじつw
運営週刊実話w

しかし、いくら実話でもチケット販売の基本システムも理解してない
この無知をさらけ出しただけの記事は恥丸出しだぞ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:17:40.42ID:tyKOLMtc0
札幌釜石関東の試合は在庫僅少。これから放出がまだあるだろうけど多分完売する
神戸と花園と福岡もなんだかんだでそうなるだろうな
日本戦が絡まん豊スタ熊本大分で若干空席が出るか程度
大分もQFは完売するだろう
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:24:43.34ID:oX+X/y9x0
とりあえず日本の組織委の販売担当分が90万枚、ワールドラグビー協会の担当分が90万枚
日本が個人向けの販売、ワールドラグビーが団体スポンサー担当

で一次だけで日本担当分の85%を売り切ったのに何の問題があると
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:27:08.32ID:iN6Y6kys0
五郎丸ってサッカー界でいう本田みたいな現代表の絶対的エースじゃないの?今は代表漏れしてて復帰も無理な立場にいるなんて全然知らんかったよ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:29:57.33ID:tyKOLMtc0
>>710
当時も別に絶対的エースではなかったからなあw
プレースキッカーをエースと呼ぶならそうかもしれんが
今の絶対的エースは福岡かな。やつのトライは画になる。吉田大畑以来だねあの決定力は
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:31:45.24ID:yL2vemeZ0
日本最高のアスリートは羽生さん

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:32:12.97ID:yL2vemeZ0
女子が男子五輪王者を技術点で上回っちゃうのがフィギュアスケートの現状

羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17

男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかも、それでも国際大会で圧勝出来ちゃうって
どんだけ全体のレベル低いんだよw

フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣るレベルのアスリートしかいない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:33:22.00ID:E7O5USHg0
応援するチーム/選手が居ればどんなスポーツでも楽しい
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:35:20.24ID:geUvXZmm0
近所でトンガ対フランスやるから見に行きたいと思ってるけど
チケットが地味に高い
テレビ見るみたいに横から見るか、斜めから見るか、縦に見るかで
席の値段がまるで違う 当然横がダンチで高い
見に行ったことないけどやっぱ横で見るべき?
縦とか確かによくわからんで楽しくなさそうな気はするが
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:37:00.57ID:tyKOLMtc0
縦で見ても十分ラグビーは楽しいが、横で見た方がいいとは思う
縦で見るとバックスのパス展開が美しく見えて、これはなかなか他のスポーツにはない要素
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:39:23.88ID:lj/FYHbQ0
ラグビー好きだと言うとホモだと思われるのも変えていかないといけない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:40:22.25ID:/n9XQO5r0
>>119
ねえよw
自由席も、指定席も試合当日に販売してたわボケ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:48:17.84ID:OuFhsiRI0
唾液でボール磨くスポーツなんか潔癖な日本人は見ない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:48:55.12ID:aU+VFvHv0
>>719
知らないなら黙っとけ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 02:03:14.79ID:sa3aLVn90
森元が払えばいいんじゃねーか
あの世に金は持っていけないんだし
五輪でガッツリ稼いでるだろ

>>715
初心者ならとにかく近くで見られるとこがいいよ
見易さなら貴賓席の上の席とかだな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 02:31:16.10ID:rJWW5i/P0
僕はラグビー世代なので好きだよー
1試合くらい観に行こうかな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 02:34:27.59ID:vQTwTI4H0
>>696
こんな奴ばっかだから本当嫌い
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 02:35:33.87ID:eIlpEs7g0
チャーハンと焼きおにぎりを食べたくなる人がでるから、会場で売るといいかも
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 02:49:31.13ID:tAZ/NAz40
>>2
歌ってもらった会場は売り切れだろうが会場のキャパがなあ
開会式をどこかスタジアムでやればいい
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:05:16.77ID:/n9XQO5r0
>>321
今回の本番直前の南ア戦で勝てればよいが、今回は無理だろうな
本戦に影響なければいいが…
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:08:26.89ID:eYXaI8Xo0
日テレが祭感煽れば馬鹿が買うだろ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:10:31.00ID:+fEQ8xUn0
ラグビーとかホモかよww
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:12:23.97ID:0aTgxPFB0
日本のはプラチナでそれ以外のは余裕なんだな。
オールブラックス、ワラビーズ、フランス、UKのチームあたり見に行こ。
ただし、3000円までだな。出せるの。
そもそもルールすらよく分かってない。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:17:17.84ID:qb7MAwcr0
ジョージアvsウルグアイとか誰が見に行くの?五郎丸が宣伝したっていかないよなw
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:17:40.67ID:C8YGkNFN0
>>709
全部チケット売ったとこで赤字ってのが問題じゃないかなw
サッカーみたいにスポンサー費も高く貰えないだろうし
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:24:27.24ID:2pM1F56+0
何かラグビーだけは臭い匂いが漂ってくるイメージなんだよな。実際はどのスポーツも臭いんだろうけど
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:27:16.75ID:EfBvJFeY0
>>739
日本発売分はプレミアムシート以外全部売り切れだぞ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:27:53.46ID:UZggfTuE0
>>253
ここサカ豚焼き豚がラグビーを下にしたくて
必死に叩いてるけど大都市圏のチケットほぼ完売だからな
横浜の試合のチケット高くて迷ってたら
全部売れてしまったwww
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:29:08.90ID:UZggfTuE0
>>737
下のカードもほぼ完売
ナミビアとかウルグアイとかその辺でしょ残ってるの
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:30:48.55ID:EfBvJFeY0
>>740
スポンサー料は高く貰えないんじゃなくて、
全て管轄してるWRの収入になり、日本には一銭も入らない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:31:09.71ID:39B6YGix0
クソ高いプレミアム席が残ってるのと、エコパとか大分辺りが少し残ってるだけ。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:35:15.43ID:Jw37N3Hc0
ここまでのレスを見るとイングランドがなんで黒字にできたのか不思議なんだが
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:36:59.95ID:K4gW8WY30
>>680
だよね
ちなみに将棋は藤井聡太しか知らない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:37:59.79ID:UZggfTuE0
>>746
今チケットサイト見てきたらそんな感じだったね
まあ俺は諦めた
雰囲気だけでも味わいに現地行くわ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:38:49.52ID:b+CXQ9Di0
番狂わせが少ないスポーツで日本が弱いというのが致命的だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況