X



【ラグビー】“赤字黄信号”のラグビーW杯「五郎丸にモギリ役をやらせろ」の悲鳴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胸のときめき ★
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:11.07ID:qLESdI+P9
売り上げ枚数は、102万枚――。去る1月16日、日本ラグビー協会が9月に開催されるラグビーワールドカップ・日本大会の前売りチケットの売り上げ数を発表した。

この102万枚という数値だが、楽観視する声と「油断は禁物」との悲観的な声、両方が聞かれた。

「チケットは全体で約180万枚です。102万枚の内訳は、開催自治体の住民向けのものや、日本協会に加盟したファンクラブのメンバーが購入しました。1人で何枚も購入したコアなファンも多く、これから先、どう伸ばしていくかが問題です」(スポーツ紙記者)

全48試合、日本代表の一次リーグ戦のチケットは“ほぼ完売”だが、海外チーム同士のチケットは芳しくないという。

「この先、国外のラグビーファンに向けたチケット販売が行われ、残った分に関してはあらためて国内で販売することになっています」(同・記者)

「悲観的な声」というのは、その二度目の国内販売に向けられていた。昨年10月時点で、「日本でラグビーのワールドカップが開催されることを知っているか?」の認知度調査で、イエスと答えたのは68.3%。このビミョ〜な数値を聞くと、100万枚以上を売ってみせたのはさすがだが、これ以上の上乗せは難しいだろう。そこで、久々に浮上してきたのが五郎丸歩の名前である。


赤字の補填は税金から

「ラグビーに興味のない人からも知られている選手は、五郎丸だけと言っていい。いっそ、五郎丸にモギリをやらせるくらいでなければ、完売はできない」(大会関係者)

代表復帰は絶望的。モギリ役はともかく、五郎丸も協力は惜しまないはずだ。PR役で表舞台に出てくる可能性も高い。だが、日本協会はどうしてこんなにも完売達成に向け、躍起になっているのだろうか。

「ラグビーW杯だけは、大会赤字が出たら主催国がかぶるルールになっているんです。つまり、税金をラグビーのために使用することに…」(同)

消費税の値上げに加えて、ラグビーの赤字は勘弁してほしい。

ここはひとつ、2015年のワールドカップで一躍ラグビーの認知度を上げた五郎丸にも一肌脱いでもらいたいものだ。

https://myjitsu.jp/archives/74657
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:02:56.55ID:eiGrTSOa0
ホモしか興味ないだろ(´・ω・`)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:03:57.91ID:O48tppfa0
ラグビーW杯だけは、税金をラグビーのために使用することに…

自民党しねよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:04:12.06ID:9yu7z1Ik0
五郎丸に一肌ぬいてもらって
世界中のホモを日本に呼ぼう!
ホモワールドカップや
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:05:16.90ID:43hpjERN0
なんで日本で成功すると思い込んだ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:05:53.02ID:S927Qf+g0
>>7
代金で2000円札叩きつけるまでを一連のネタで
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:39.43ID:ZbqJWdCO0
広告代理店使って、若い女性の間でラグビーが再び流行の兆し
デートで連れてってほしいと思ってる
詳しく解説できる彼がポイント高い

とか煽りつつ

僕たちは、ラグビー大好き芸人です♪ みたいな番組で取り上げてもらう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:40.50ID:QVvtpF8T0
カーリングと女子サッカーとラクビーは一時期のゴリ押しで完全に飽きられたな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:51.43ID:mDFbSpsA0
>>1
あれ?
ラグビー()は日本中で大流行してるんじゃなかったの?www
カンチョーホモ一瞬でかき消えたなwwwww
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:07:12.15ID:CeXxfSwm0
サッカーコンプレックス丸出しの馬鹿なラグ豚はラグビー板に引きこもって芸スポには来ないのか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:08:37.99ID:vephE9c10
ラグビー選手に取り囲まれて「買えよ」って言われれば買うしかないから
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:09:11.69ID:CQtn8TIb0
>>7
本コレ、つーか全ノルマで森元が押売りでオケ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:09:47.80ID:FssjGMlr0
WBCはガラガラでもマスコミは指摘しないのに

まぁ野球と比べるのは流石にラグビーに失礼か
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:10:16.22ID:iDtBYXqd0
チケット買ったら沖縄の消防隊員みたいな日本代表のヌードポスターつくのなら
売上10倍になるぞあとAKBまねして選手に抱っこされる券つけたり
女とホモに大うけ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:10:55.63ID:vephE9c10
>>1
>1人で何枚も購入したコアなファンも多く
その人が自由意思でやったことかどうかは書いてないが、
それにしてもよく半分もさばけたものだ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:11:31.12ID:HSxK3ywO0
あれ?いつの間にか政府保証がついたんだ
当初は第一次安倍福田の時に政府保証はつけられなくて、それでも日本で開催したかったIRBが銀行保証でいいよと折れて開催決定だったはずなのに
その後も麻生内閣の時に、政府保証は絶対無理と突っぱねたはずなんだが、誰の時に政府保証にチェンジしてしまったんだ?
チケット売上のモデルが2002W杯だから失敗は確実だったけど、想像以上には売れているじゃないか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:11:59.00ID:19B5VeP10
日本の試合のは人気すぎて全然買えないよ
自国開催の雰囲気だけでも味わいたいので、ウェールズの試合見に行くぜ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:12:09.84ID:1LqcamXx0
正直日本代表には、善戦してほしいな
というのが率直な感想
強豪国が戦うのを見たい
とはいうものの実は地元枠でアメリカvsトンガを買った
トンガも実はハカがある
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:12:25.99ID:I5lIlHgX0
五郎丸が代表引退していなかったらもう少し盛り上がっただろうに
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:13:17.87ID:iDtBYXqd0
もっと駅にマッチョなラガーメンのポスター貼りまくるといい
絶対盗むやつがいるから盗まれたらそれを大々的にニュースにすればいい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:14:08.43ID:KbelPPZG0
バレーや野球の国際大会すら日本戦以外はガラガラなのに、
ラグビーの他国同士の試合でスタジアムを満杯にするのはキツイでしょw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:14:52.69ID:BdlJUdFg0
ラグビー人気どこいった、一気に上がって一気に霧散したな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:43.19ID:KbelPPZG0
>>33
いまだに時計の針が30年以上前で止まってる時点で話にならんでしょうにw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:43.67ID:CB2739Qi0
>>28
世界バスケに比べりゃラグビーはかなりちゃんと宣伝してる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:52.31ID:3H9Dp2/d0
サントリーや東芝辺りのラグビーやってる企業が下請企業に買わせてる現実。
全てのチケットを捌いても赤字確定なのに、それを伝えないマスコミ。

やる前から色々終わってるのがラグビーWC。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:16:09.42ID:f+JVdLLU0
>>32
ニュージーランドオーストラリアの絡む試合は無条件で満員確実
ヨーロッパのとこは微妙
他同士は無理かな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:16:19.04ID:1LqcamXx0
女子をデートでラグビーの試合に連れて行ったら
思いの外お気に召したようだったよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:16:50.32ID:vephE9c10
CMも見ないし、バラエティーへのゲスト出演もない
ほんとに好きな人や関係者くらいしか知らないわりには、よく売れた方だと思うよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:17:06.26ID:iDtBYXqd0
ラガー面のマッチョカフェを主要都市ごとに作って宣伝する
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:17:13.52ID:HSxK3ywO0
赤字は最初から確定
だって入ってくる収入は入場料だけだもの
IRBもそれがわかっているから、開催には政府保証を求めている
政府保証がないと、世界バスケットボール選手権in日本の二の舞になるからね
赤字を巡って組織が揉めに揉めたのは今となっては自慢だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況