X



【サッカー】レアル・マドリー、リーガ優勝戦線に生き残る!アトレティコとのダービーを制して2位浮上 ベイルがダメ押しゴール決める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/10(日) 02:11:19.01ID:FoyuehPS9
2/10(日) 2:09配信
レアル・マドリー、リーガ優勝戦線に生き残る!アトレティコとのダービーを制して2位浮上

9日のリーガ・エスパニョーラ第23節、ワンダ・メトロポリターノを舞台としたアトレティコ・マドリー対レアル・マドリーのダービーは3−1でレアル・マドリーの勝利に終わった。

ボアテングのバルセロナ行き以上の驚きは?世界の“奇妙な”移籍16選

スペイン首都の二大巨塔が激突する、同国を代表するダービー。首位バルセロナとは2位アトレティコ・マドリーが勝ち点6差、3位レアル・マドリーが勝ち点8差という状況で、優勝レース生き残りをかけた一戦でもある。

アトレティコは先発予定だったロドリゴが試合直前に足に違和感を覚えて、急遽ベンチスタートに。シメオネ監督はGKオブラク、DFアリアス、ヒメネス、ゴディン、リュカ、MFアンヘル・コレア、トーマス、サウール、レマル、FWモラタ、グリーズマンをスタメンとしている。システムはいつもの4−4−2。

対してソラーリ監督は、ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイのクラシコから先発を3選手変更。ケイロール・ナバス、マルセロ、マルコス・ジョレンテの代わりにクルトワ、レギロン、カセミロを起用して、GKクルトワ、DFカルバハル、ヴァラン、セルヒオ・ラモス、レギロン、MFモドリッチ、カセミロ、クロース、FWルーカス・バスケス、ベンゼマ、ヴィニシウスというスタメンを組み、こちらも普段の4−3−3システムを使用している。

6万8000人の観客が高らかにアトレティコのイムノを歌ったり、「キエン・ノ・サルテ・マドリディスタ・エス(跳ばない奴はマドリディスタ)」のチャントとともにジャンプしたりと、メトロポリターノは試合前からダービーらしい盛り上がりを見せてキックオフのホイッスルを迎える。序盤に優勢に試合を進めたのは、そうした後押しを受けたアトレティコ。ボールを奪われても激しいプレッシングですぐに奪い返して、レアル・マドリー陣地で攻撃を仕掛け続けた。

しかし10分を過ぎると、アトレティコのハイプレスの強度が落ち、クラシコから中3日のレアル・マドリーが徐々に押し返す。そして16分に同チームの先制点が決まった。クロースの右CKから、ファーサイドでフリーとなっていたカセミロが豪快なバイシクルシュートを突き刺している。

だがホームのアトレティコも負けじとゴール。25分、グリーズマンが最終ラインを抜け出してGKクルトワと1対1となり、落ち着き払ったシュートでネットを揺らした。これはオフサイドか、直前のプレーでアンヘル・コレラがヴィニシウスに対してファウルを犯していたかでエストラーダ・フェルナンデス主審がVARと相談したが、ゴールは認められている。

このグリーズマンのゴールによってメトロポリターノの観客は再び活気づくが、しかしレアル・マドリーの攻撃がその活気を再び沈めていく。ヴィニシウスがベンゼマらとの連係やスピードあふれるドリブルによって再三にわたりサイドを突いていった。そして40分、ペナルティーエリア内右に侵入したヴィニシウスがヒメネスに倒され、レアル・マドリーがPKを獲得(エリア外にも見えたが……)。GKオブラクと対峙したキッカーのセルヒオ・ラモスはお馴染みのパネンカ(チップキック)ではなく、枠の左に強いシュートを決めている。

1−2で迎えた後半も、レアル・マドリーがヴィニシウスを中心に攻撃を展開。対するアトレティコは54分、ロングボールに反応したモラタがループシュートでネットを揺らしたが、これはVARとの相談の結果、オフサイドによって取り消されている。

ソラーリ監督は57分、突出した存在感を示しながらも、アトレティコの選手たちから削られていたヴィニシウスをベイルと代える。一方のシメオネ監督は59分にレマルをビトロ、65分にアンヘル・コレアをコンディションに不安が残るロドリゴと代え、さらに71分にはモラタとの交代でカリニッチもピッチに立たせた。

そして75分、この勝負を決定づける次のゴールが決まった。得点したのは……、レアル・マドリー。モドリッチのスルーパスからペナルティーエリア内左に侵入したベイルが、グラウンダーのシュートでオブラクを破っている。アウェー席のレアル・マドリーサポーターは、この得点後に「アシ! アシ! アシ・ガナ・エル・マドリー(マドリーはこうやって勝つ)!」と勝利を宣言し、これにそのほかのスタンドが指笛を吹いて対抗していた。


■試合結果
アトレティコ・マドリー 1-3 レアル・マドリー

■得点者

レアル・マドリー:カセミロ(16分)、セルヒオ・ラモス(43分)、ベイル(75分)
アトレティコ・マドリー:グリーズマン(25分)

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00010005-goal-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:10:18.73ID:MjJCjZx7O
モナコからきた選手よりモナコに出した選手が得点もアシストもする活躍で草生えますよ…
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 07:17:06.79ID:PVBXV4jk0
バルサはスコアレスドローかよワロタ
チェルシー大敗してるしFW玉突き移籍はミランの一人勝ちか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 13:29:32.94ID:r3Sx0PNo0
なんかレアル調子ええやんと思って
ダゾン見たら誤審で買っただけやったわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 14:03:11.27ID:dDmOickr0
人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。
http://dcv.progresys.jp/fyhhj/12454
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 17:03:31.84ID:Bkbp3TLn0
せっかくディエゴコスタというハンデを捨てたのに、
なんでモラタという新しいハンデを背負うの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:49.73ID:xBx1mHxM0
ソンフンミン今の調子ならレアル行けそうだけどな。
スピードが半端ない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:52.32ID:IfXkgedQ0
マルセロ、ベイルが控えで若手が出てきてる

血の入れ替えが自然に競争させながら出来てるとか恐ろしいクラブやで
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 17:48:06.58ID:5UEXTDUJ0
しかしアトレティコは復活してからもうすぐ10年くらい強いな
ドルとポジションは似てるよな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:46:24.14ID:dGUCNRkg0
>>11
その話でレアルだけ幸運というわけがわからんw

バルサもレアルとアトレティコが弱くて幸運とかいくらでも言えるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況