X



【音楽】米津玄師「Lemon」MVが日本初の3億再生突破 公開1年足らずでの快挙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/02/09(土) 22:51:50.23ID:HevTNmim9
2019-02-09 22:26
米津玄師「Lemon」MVが日本初の3億再生突破 公開1年足らずでの快挙

 シンガー・ソングライター米津玄師のヒット曲「Lemon」のミュージックビデオが9日午後9時19分、YouTubeでの再生回数が3億回を突破した。

 同MVは2018年2月27日午前8時に公開をスタートし、わずか13時間で100万再生突破。その後、6日間で1000万再生、107日で1億再生、251日で2億再生という驚異的なスピードで視聴され続けてきた。

 昨年の大みそかには『NHK紅白歌合戦』でテレビ初歌唱した話題性も相まって、公開から1年を待たずして3億回の大台突破の快挙となった。所属レコード会社によると、日本で公開されたMVが3億再生を達成したのは初となる。

 なお、18年4月27日から開始されたYouTube上での人気音楽をランキング化した日本版「YouTubeチャート」では、開始初週に「アーティスト」「ミュージックビデオ」「楽曲」の主要ランキング3項目の首位を独占。歌手別の「アーティストランキング」では17週連続、通算123週で1位を記録、「楽曲ランキング」では「Lemon」が通算31週で1位を記録し、公開から約11ヶ月が経過した現在も毎週700万再生以上視聴され、1位の記録を伸ばし続けている。

 日本だけにとどまらず、「YouTubeミュージック・ビデオチャート」最新世界ランキングTOP100(集計期間:2019年1月25日〜31日)では、日本のミュージシャンとして唯一、「Lemon」がランクイン。レコード会社によると、累計10週目のランクインとなった。


https://www.oricon.co.jp/news/2129277/full/
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:47:07.45ID:tHybgAUw0
人は知り合う
人は恋をする
人は別れる
人は死ぬ
生き物はみんな死ぬ
そして生まれる

こういった事象が連なる限りlemonを聞く人は途絶えることはない
lemonこそ森羅万象の如く永久に人と共にあるだろう
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:47:28.82ID:nRRNfBBO0
>>362
やたら長渕推しだけどあんなの若者が見たら嘲笑しかおこらないぞ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:48:22.47ID:Xg1UyKHK0
>>374
下ネタが売りのバンドは探せばいくらか出てくると思うぞw
メディアが拾わんから表に出ないだけで
0382チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/02/10(日) 00:49:21.45ID:zVsK9mJF0
男が男に惚れるタイプではない
男にはウケない
当たり前の事

コイツはキムタクみたいなもんだよ
男がキムタクが好きってのは異常だ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:49:36.61ID:BqXWXX7Z0
>>378
売上売上ってAKBと一緒じゃん、それw
それしか誇ることないのか?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:49:53.98ID:+BTf4ejv0
SonyのCMで「おっ?」と思い気になる

調べるとフラミンゴという曲だと知る

ユツベでPVを見てみる。検索候補に何故か乳透玄師が出てくる。見てみる

lemonとか他の曲も売れてる人なんだと知る。紅白も見てしまう

結論
CMと乳透玄師がいなかったら食い付かなかった。90年代の香りがするミュージシャン
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:50:06.05ID:7OHyLqU00
>>6
アマイ
のパクりと言われているよね。
JPOPはほとんどパクり。

Calvin Harris - Slide (feat. Frank Ocean & Migos)
これ聴いてみな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:50:17.13ID:irUDPDLS0
>>383
クン
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:50:27.60ID:dldb9id+0
>>380
いつだかの音楽番組で乾杯歌った時若い世代にバカウケしてたな
俺もアレンジがイカれてて笑っちゃった
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:51:44.60ID:Xg1UyKHK0
>>383
話が理解できてないのか🤔?
握手券での売上じゃなくてガチでAKBが楽曲勝負してるなら当然評価されるだろう
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:51:46.05ID:X8ixHWI70
ランバダの曲が21億回くらいやったな
米津波はフラミンゴしか知らん
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:21.17ID:VuqSlosj0
北島三郎御大を激昂させたやつってことだけは知ってる。曲は知らん
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:45.88ID:m1Bh/Fbo0
アイドル全盛期に男の未練
寺尾聡現象
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:54:14.68ID:b/eewYHk0
異常に再生回数が多いのも隣国の例もあるし怪しいというか細工がありそう
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:54:18.65ID:GZm4pNf80
>>393
ブサメンの女々しさ満載の歌詞に世の中のブサイクも共感してる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:03.93ID:eR2frIwK0
次のヒット曲予想 Milan
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:09.65ID:eaYhovSA0
ハイヒールってのが嫌だわ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:12.61ID:JB88jRUu0
古いのばっかり聞いてるじじいだけどlemonが街角で流れてるの聞こえると切ない気持ちになるわ好きだわ
あとウェッの音はなんなのか気になるわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:25.97ID:mJS1D1O50
悪くはないけどそんなにいい曲かな
あいみょんとかも普通
スピッツやミスチルが出てきた時の曲の方がずっと名曲だと思う
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:46.87ID:+SwD4kDX0
>>394
30代で音楽聞いてる奴ってあんまいなくないか?
音楽は聞いてるだけでも疲れるから
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:49.32ID:A8yTph0Q0
ワイの中では米津の1位は打上花火、2位フラミンゴ、3位オリオンで4位にレモンやなぁ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:56:16.66ID:irUDPDLS0
>>405
90年代に比べたら層が薄いっていうのはある
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:56:57.97ID:WQb3BnZW0
今の中高生がおっさんになった時に俺らの時代は米津がいたからなーって誇らしくなるわけだろ
いやいや待てまて本当にそれでいいのか?と言いたい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:57:25.91ID:1fd9+pwA0
こいつしかおらんからな安定して高クオリティなの
韓流叩く暇あったらついでに支えてやれやネトウヨ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:57:32.38ID:otYXY2ip0
>>284
最近ちょっと録画したCSのランキング番組に入ってた数曲しか知らないけど
パクリとか流行り抑えとか批判したくなる気持ちも理解は出来る
でも吸収して放出するまでの過程は天才的だわ
脂乗ってた頃のユーミンやサザンを彷彿とさせる
ものすごい脂乗ってる曲とものすごい退屈な曲の落差激しいからどっちかというとユーミン寄りかw

>>324
歌詞にも阿波おどり入ってるもんなw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:57:43.79ID:iFEjCd4w0
1人あたり100回は再生してるから
20年前なら300万枚くらいCD売れたな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:08.33ID:aC/4ju280
3億再生って収入どのくらい?
3億くらい?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:09.77ID:Lgvx0b5L0
米津玄師はネ申
Lemonも良いとは思うが
LOSERとflamingoのMV見まくってる
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:20.54ID:syjFBd4t0
40のおっさんだが、ドラマで聴いて良い曲だな〜と思いDLした
この曲しか知らないがw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:25.70ID:irUDPDLS0
他が層が薄いのももちろん売れた要因ではあるよ
名前は挙げないけどことごとく他のアーティストが変な曲ばかり出してる時期にレモン出したからな
相対比較で売れたのが大きい
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:26.01ID:BqXWXX7Z0
>>391
それならジャニーズと一緒ってことなら
満足いくのか?w

はっきり言って過大評価でしかない
一回ちゃんと曲聞いてみ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:27.94ID:Xg1UyKHK0
>>405
そう思うのはごく普通の感覚だな
音楽って基本的に若い頃に聴いた曲のが印象に残って好みもそっちに偏りやすいからね
0419チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:36.76ID:zVsK9mJF0
俺は、キムタクのドラマは見た事ない
米津玄師の歌は聴いたことがない
当たり前
男には関係ないタレントだもん
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:59:04.95ID:nRRNfBBO0
>>409
じじいは何が誇りなの?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:59:11.20ID:irUDPDLS0
>>417
曲をちゃんと聞けば妥当だとわかる
君は「声が嫌い」なだけ

作曲センス自体は同世代でズバ抜けてる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:59:57.34ID:WQb3BnZW0
今の時代でも米津より良いアーティストはごろごろいるけど言うと狂信者に餌やるようなもんだから言えないわ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:00:20.60ID:Yn84dVAF0
漫画に似てるかも?

特に少年ジャンプ

80〜90年代の漫画に対する、今の漫画の代表作が米津
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:00:26.79ID:irUDPDLS0
>>423
言えばええやん
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:00:37.10ID:+BTf4ejv0
>>368
いいね。歌詞はかなり乱暴だけど曲が大衆受けする感じ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:01:22.55ID:irUDPDLS0
米津を嫌いな人は曲自体は実は聞いていない

声が嫌い 風貌が嫌い って感じに見える
米津が歌っていないカバーソングとかを聞けばわかるんじゃないかな?
0430チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/02/10(日) 01:02:22.14ID:zVsK9mJF0
俺なんて、織田裕二のドラマすら見てないぞ
踊る大捜査線なんて大人気だったけど
「俺はオカマじゃねえ!織田裕二より俺の方が男らしいしカッコいい!」
と言って見なかった
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:02:56.26ID:mJS1D1O50
打上花火はよくできた曲だと思うけど
Lemonだったらジャニーズ長瀬の作詞作曲編曲のリリックの方がずっといい曲
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:03:53.25ID:+SwD4kDX0
>>423
そりゃいるだろうけど、時代にマッチしてるのがコイツなんちゃう
オッサンだが米津見てるとニコ動出身だとか厨二病っぽい風体だとかで、なんか納得させられるものがあるんだよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:04:49.59ID:BqXWXX7Z0
>>421
>作曲センス自体は同世代でズバ抜けてる

ゴリ押しされてるから、そう思っちゃうんだよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:04:53.58ID:irUDPDLS0
キムタクなんて当時
男のカリスマだったろ

渋谷はキムタクのマネした奴らだらけだった
チーマーのような風貌もアイツが流行らせた
0440チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/02/10(日) 01:05:02.02ID:zVsK9mJF0
俺なんてB'zもオカマと馬鹿にして1曲も聴いたことがない
この聴いたことがないという意味は、
聴こうと思って、聴きたいと思って、聴くという意味だぞ
歌番組でB'zが出てきたら急いでチャンネルを変えるわけではない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:05:20.00ID:Xg1UyKHK0
>>424
そいつに限ったことじゃないけど
5chが趣味の奴はどこのスレだろうと沸いて荒らしていく
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:05:47.08ID:BqXWXX7Z0
>>434
信者きもい
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:06:06.40ID:nRRNfBBO0
どっから来たんだこのクソコテ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:06:19.01ID:irUDPDLS0
>>438
米津は歌唱力自体はそんなにないし
特別声質が優れてるわけでもないけど

リズム感が良いんだよ それはルーザー見ると一発でわかる
0445チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/02/10(日) 01:06:25.75ID:zVsK9mJF0
恋愛しない、結婚しない男が米津玄師を聴くんだろうな
そういうオカマが増えてるらしい
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:07:27.91ID:IKhT5RWg0
檸檬といえば梶井基次郎だろ、常識
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:07:37.47ID:IHY6ytkc0
やっべ・・・上のスレと見間違って

【音楽】米津玄師、昨年交通事故に遭い現在も行方不明 の快挙!

・・・に見えたわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:07:50.67ID:irUDPDLS0
ルーザー見るとリズム感の怪物だとわかる
だから大御所も認める声が多いし音楽会での評判は良い
https://www.youtube.com/watch?v=Dx_fKPBPYUI
0451チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:01.41ID:zVsK9mJF0
男が「米津っていいよね」と言ったら、女は「え?」ってなって「米津って女が聴くものだよ」って離れていくだろう
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:51.13ID:aC/4ju280
>>429
案外少ないんだな
でも全曲フルであげて配信でしっかり買ってもらえるって
他のアーティストも見習ってほしいな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:55.08ID:BqXWXX7Z0
>>444
>>448

米津玄師
所属レーベル:ソニー・ミュージックレコーズ

大手レーベルに在籍してるだけじゃん
ゴリ押し確定なんだよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:09:01.46ID:qPvJVb800
Lemon
ルーザー
ティーンネージライオット
アイネクライネ
メトロノーム
ピースサイン
春雷

この辺り聴いてるわ
いいじゃん

天才だろ
本当に一人で作ってるのかってぐらい
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:09:01.46ID:Xg1UyKHK0
>>444
リズム感は凄くいいな
個人的にはリズム感で言えばUVERworldのTAKUYA∞が凄くいいな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:10:31.42ID:kLdw8TUV0
そこまで良いとは思えない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:10:34.96ID:4FjWsobe0
ぶっちゃけback numberの方がいいよな?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:10:38.12ID:Xg1UyKHK0
>>453
大手レーベルってだけでゴリ押しとか言われても根拠になってないぞ
別に米津批判するのはいいけど雑すぎるぞ
0460チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/02/10(日) 01:10:38.93ID:zVsK9mJF0
恋愛しない、結婚しない、米津玄師を聴いてます

こんな男は嫌だよ
変な時代だな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:10:40.69ID:aC/4ju280
>>451
バックナンバーだなそれ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:11:11.53ID:AIy8XU910
ジャニーズwww笑わせないでくれよ

アーティストで自らの才能と実力、運でのし上がった米津玄師と

ジャニーさんのお目にかかって、強い事務所でおっさんになるまでアイドルしてる奴らと同じにはしないでくれる

けど別に俺だって、堂本剛の街は何回もリピートして聞いたことはあった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:12:12.48ID:irUDPDLS0
>>453
大手なんてエイベックス アミューズ ジャニーズ いくらでもあるぞ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:12:56.06ID:Xg1UyKHK0
>>458
どっちがいいかはおいといて
backnumberはシングルしか聞いたことないけど結構好き
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:13:00.46ID:+3O2VWPj0
3億はすげえな
他の曲の方が好きだけど
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:13:31.45ID:BqXWXX7Z0
>>459
>>466
ソニー・ミュージックレコーズ

所属アーティスト
欅坂46
中川翔子
miwa
吉本坂46
剛力彩芽
遊助
米津玄師


はいはい、ゴリ押し凄いね
ただそれだけの話
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:15:36.94ID:TwXxE29l0
>>470
かなり売れてて草
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:15:52.80ID:dFOrGh9N0
「米津玄師風の曲」とか
すぐ作れるやつはたくさんいそう
すげーバカにした感じで大ブーイングくらうだろうが
こんな偽者感しかしないやつはそうそういない

川村元気、米津玄師、大根仁、菅田まさき
この偽者感4強が揃った
「打ち上げ花火〜」のリメイクアニメはやはり最強だったw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:16:24.64ID:6hKjMbVn0
春雷のほうが断然良い曲なのに
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:16:50.72ID:Ipzgzzmx0
>>51
それ別の人と間違えとるで
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:17:11.33ID:+SwD4kDX0
>>470
オレも芸風から察するに短命だと思う
流行りに対応出来なさそうよね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:17:26.82ID:Yn0cwRVD0
>>456
>>457
はいはい老害乙







と言いたいとこだが完全同意
違和感しかないわアルゴリズムとかやってねーよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況