X



【映画】神谷明『シティーハンター』の“ルパン化”に意欲「時々帰ってくるものになれば…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/09(土) 20:11:08.75ID:eLjbmiJH9
https://www.oricon.co.jp/news/2129218/full/
2019-02-09 19:22

声優の神谷明(72)が9日、都内で行われた映画『劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>』公開記念舞台あいさつに登壇。昨年のテレビアニメ放送開始30周年を機に、今回の長編アニメーション企画が始動。今回の劇場版の公開は、1990年以来29年ぶりとなったが「オファーを受けた時は、演技のテンポとかスピード感がどうなんだろうという不安があったのですが、実際にスタジオに入って、レギュラーのみなさんの声を聴いた瞬間に戻りました」と声を弾ませた。

共演者の山寺宏一は「テレビシリーズでは、番組レギュラーという形でいろんな役で入らせていただいたのですが、今回のアニメ化のニュースをネットの記事で読んで、オレと茶風林にオファーが来るのかなと思っていました」とにっこり。「何らかの役で出たいと思っていたら、まさかの大変な役をいただいて」と感謝の思いを伝えながらも、戸田恵子がとなりにいたことから「戸田さんの横では犬しかやってないですかね。この立ち位置が申し訳ない」と『アンパンマン』ネタで笑いを誘った。

一方の神谷は「山寺さん、茶風林さん、大塚芳忠さん、山崎たくみさんのことは、我々『功労者』と呼んでいます。山寺さんがすばらしい役で完結して、僕も感激です」としみじみ。
自身が演じる主人公・冴羽リョウの相棒・槇村香の声を担当する伊倉一恵が「今回のように大変な戦いじゃなくてもいいから、ちょっとまたシリーズでやってみたいなと思いました」と意気込むと「僕も伊倉ちゃんと同じことを考えていた。山田康雄さんがやってらっしゃった、ルパン三世のように、時々帰ってくる。そういうものになったらうれしい」と語り、その後の写真撮影では登壇者全員で決めぜりふの「もっこり」を連発しながら笑顔を見せていた。

舞台あいさつにはそのほか、飯豊まりえ、北条氏、こだま兼嗣総監督も登壇した。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190209/2129218_201902090485455001549708146c.jpg
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:44:54.77ID:kdijVbIH0
>>578
あれはゴリ推しもあると思う。

子供になっちゃうとかメルヘンし過ぎていて。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:45:07.96ID:aRdwy/ky0
>>265
至高の銃対決
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:46:14.14ID:kdijVbIH0
>>593
阿部寛のTORICは笑った。

まさかケンシロウやるとは。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:47:47.89ID:kdijVbIH0
>>593 >>598
阿部寛だ、

山田康夫の後釜がクリカンなら

シティーハンターには阿部寛が居る!!

>>1
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:48:49.14ID:SVyjJSXb0
そういえば、何故かバンチに韓国マンガが連載してた事があって、
冴羽獠と槇村香にそっくりなキャラクターで
韓国時代劇とかやってたな。
あと在日ハーフが韓国軍に徴兵されて、
38度線の警備に就くとかいうのもあったな。
どっちもすぐ打ち切りになったけど。
時代劇の方は、完全に話しの途中で消えたわ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:50:26.47ID:kFKwKrHA0
声なんて誰がやってもすぐ皆慣れるからな
声優風情が何を思い上がってんだか
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:50:55.36ID:3RRM+kYm0
シティハンターvsゴルゴ13ならみたい

ゴルゴが某機関から美女の某国スパイの暗殺依頼を受けて、その美女が冴羽に護衛を依頼するっていうホコタテ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:54:02.96ID:p2GlxNOa0
声の交代が理由で中止になったアニメとか存在しないからな
ルパンだろうがドラだろうがサザエだろうがクレしんだろうがコナンだろうが皆何事も無く続いてる
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:54.09ID:I0Nkp7Na0
>>602
そうかな
ルパンの今の声全然受け付けない
最初の人の声があまりにも馴染んでしまって
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:47.71ID:GZm4pNf80
薄汚いヨボヨボのジジイでも主役が務まる声優w
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 00:59:53.56ID:l8VnQ3Ej0
映画館まで行って見たいとは思わんが
テレビで年一放送なら見たいわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:01:21.76ID:kdijVbIH0
>>605
まあ、でもクリカンは真似てやってくれただけでも
ルパンを生きながらえさせてくれている。

俺は好きだな。

どらえもんの方が受け入れられない。

次のクリカンは誰がやるんだ?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:01:52.16ID:p2GlxNOa0
>>605
初代にしても交代直前は相当パフォーマンス下がってたわけだけどな
仮に生き延びてもう20年くらいやったとしたら
他のメンバー同様頼むからもう引き下がってくれという状態になってたはず
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:03:20.88ID:kdijVbIH0
>>609
絶対、今回は映画館で観ておいた方が良い。
音が、音が後悔させない!!

CHを知っているなら、観ておいた方が良いぞ?、一生後悔するぞ?
そのぐらいの凄い出来
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:03:51.11ID:pbuHzZex0
>>451
コナンが大人が見ないとか分かってないな
去年のゼロなんてほぼ大人しか見てなかったよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:04:08.40ID:eaQRU3QI0
神谷明って72歳なのか

ルパン化望むのなら代役も決めておいて
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:06:10.71ID:sotSmdAW0
>>1
やったらいいよ
ルパンだってここ20年面白かった新作無いんだから
ルパンばっかり優遇する必要ない

GREENvsREDは良かったけど他人には勧められんないしな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:06:11.96ID:kdijVbIH0
>>603
凄いな。

「もっこり」とか言っていればあればゴルゴが勝ちそう。
でも冴羽や次元は弾丸に弾丸を当てられるから・・・
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:07:47.11ID:kdijVbIH0
>>615
羽生ゆずれないっていうそういう人が居るんだ?

まあクリカンは早くお役御免になりたそうだしね。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:24.94ID:ekU/hixh0
原作ファンなら、当然分かるべき質問

作中の中で、最強のキャラクターは誰でしょう?(香などのギャグではなく、純粋なスイーパーとしての実力)
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:28.66ID:kdijVbIH0
>>614
阿倍寛でしょ。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:09:10.65ID:dFOrGh9N0
無理やり現代に設定せず
あの昭和の終わりから平成初期のまま
続けていくなら面白い
おっさん世代にはノスタルジーを見せ
若い世代にも興味を持たせる企画と脚本力が必要だが
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:13:22.17ID:kdijVbIH0
>>613
なんだろう、あの薬飲んで子供に戻っちゃうって設定がちょっと・・・
あとサッカーボールみたいな、なんかサッカーゴリ押しみたいなブームに乗った感じもゴリ押しっぽくて。
やきう企業の読売日テレがやると、なんか大人の作為が見える感じで。

苦手なんだ。

必ず死体が出てくるし、殺人をテーマにしているから。

コナンドイルを馬鹿にしている感じも真のミステリーファンには受け入れられないっていうか
オリジナリティを出しても良かった気がするが。
相棒の「日本のシャーロックホームズ」的な製作者のゴリ押しをちょくちょく入れてくる感じと被っていて。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:13:55.63ID:94GKB1t8O
>>605
ルパンよりも次元の方が問題だわ。
お爺ちゃん声になってる。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:16:59.30ID:kdijVbIH0
>>622
伝言版とか今回のパターンで十分いけると思うが。
呪いのビデオ的な都市伝説っぽくて。
ネットでの依頼でも良いだろうし。

遠山の金さんみたいに30分終わりの勧善懲悪が解り易くて良いと思う。
ロビンフッドだって水滸伝だって、義賊の勧善懲悪だから語り継がれているんだし。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:17:41.55ID:kdijVbIH0
>>628
小林清志さんな。

あの声、良いんだよなー

洋画の吹き替えで聴いても。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:20:08.66ID:WjlUTYVO0
作画はちょいちょい崩れてた
オープニングとエンディングだけで大満足!
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:22:46.45ID:eR2frIwK0
もっこりが決めゼリフだと?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:23:04.57ID:WpL3oFJw0
玄田哲章はほとんど衰えてなかった。やっぱり定期的に仕事してると違うな。野沢雅子もドラゴンボール改やる前と後じゃ違うし
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:24:51.52ID:kdijVbIH0
>>601
「もっこり」が命懸けの声優としての意地みたいなものが伝わってきたぞ?
俺には今回、そう聴こえた。

命を削りながら声を張り上げているって。

キースがハンパな演奏の録音をしようとしたルーリードだったかに
「これは一生残るんだぜ?」って換言をした事を思い出した。

「これはお前が死んでも残るんだぜ?」だったかな、なんかそんな感じ。

生命を削っているような、本当にあの頃を超えたような部分が「もっこり」の発声の仕方に聴こえたけれどな・・・

アンタにはそれが伝わらなかったかい?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:25:41.89ID:DMqa3gjnO
>>551
サブリミナルしちゃったのはTVシリーズだよ
TVSPはエンジェルハート連載の都合で止めたとか聞いた
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:25:49.44ID:94GKB1t8O
>>630
ナレーションでは良いんだよ。
でも次元だと、お爺ちゃん声になっちゃうんだよ。
このジレンマが…
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:25:57.85ID:eR2frIwK0
あいよ消えないでの別ボーカルバージョンが出たら嬉しいなぁ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:27:48.88ID:C/OjJRAl0
茶風林や山崎たくみも呼んだのなら、同じように番組レギュラーだった坂東尚樹さんも呼んであげればいいのに。薄情だなあ。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:27:51.53ID:kdijVbIH0
>>631
いやいや、音の入れ方・タイミング
CHのサントラに収録されていたBGMが「これだろ?」って感じでこだわって使ってくれていた。
あの音の使い方凄いぞ!!

全部観ないとエンディングにも繋がらないよ。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:28:45.07ID:SUpPdJnk0
ヒットしてるらしいからいいんじゃないの?
気に食わなきゃ見なきゃいいんだし
ルパンはもう「ばいばいリバティー」以降の新作長編見てないや
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:29:44.93ID:kdijVbIH0
>>638
お遊びじゃなくワジと潰す為にやったんじゃないかって気がする。

スタッフがそんな馬鹿な事をするとは。

脅されてやったのかな?買収されたのかな?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:30:23.64ID:kdijVbIH0
>>643
懐かしい、「ばいばいリバティー」良かった!!
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:31:34.27ID:kdijVbIH0
>>645
トグサっぽ過ぎるだろ。

「モッコリ」なんて言えるか?

言えるか(プロだものな)
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:33:01.85ID:l8VnQ3Ej0
アニメもいいけど漫画で連載してほしいな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:36:35.05ID:eG6c7vUL0
>>648

小山だとリョウちゃんの軽い感じとマジな感じの演技分けビミョーだけど、山寺さんはその辺上手そう
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:37:31.37ID:Kk55FH+H0
映画はじまって1秒で泣けた、音楽が素晴らしすぎる・・
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:39:03.20ID:SUpPdJnk0
ゲットワイルドは新録なり新バージョンなりなの?
ルパンは新アレンジや新録してテーマの疾走感無くなってつまらない音になった
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:40:08.04ID:YBNCF65g0
相変わらず音楽の使い方上手いよね
昔の曲を「そうそうここここ!」ってとこで使ってくるし、
最後香が顔を傾けた後のあの曲の入りには
うわっ!!ってなった
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:40:16.08ID:+6aaqrZO0
ルパンつまらんからなこっち押してけ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:36.93ID:tYoYbSkx0
僚と香は恋仲になったんじゃなかったっけ
続編になるのか?
ハンマーでぶん殴るところが見せ場だと思うんだが
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:42:28.01ID:ZNDdyVar0
>>647
と言う事になってるけどリョウとの対決は1度だけだから
本当にそうだったのかなあと言う気にはなる
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:59.35ID:qbZQhiX/0
神谷曰く声自体は劣化しなくても、滑舌だけはどうしようもないらしいからね
昔みたいなハイテンションな緩急ある演技は年々キツくなってくみたいだな
ルパンの山田康雄とかも晩年病気になる前からすでに怪しかったもんね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:45:03.70ID:l8VnQ3Ej0
戸田恵子って声優業黒歴史にしてると思ったが
最近不思議なくらい精力的だな
スパロボにも出そうな勢い
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:45:49.10ID:DX/JjDfB0
>>645
あいつやるんだったら続編いらないわ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:45:50.44ID:Wwak6H6x0
で、映画おもしろいの?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:49:18.91ID:kTjQcIKS0
キャッツアイは従業員だけ正体知ってるってのはなんか
リョウは知ってそうやなとか思ってたけど
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:51:01.05ID:/fFKu6y00
>>2
ストロング金剛
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:51:42.88ID:yyCxurCz0
でもかおり死んでるんでしょ?
萎えるんだけど
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:11.53ID:qovgJkp30
エンジェルハートは本当にいらんかったな
香が死んで、本気でもっこり連呼できなくなった冴羽ってなんの魅力もない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:55:27.52ID:QoP338c+0
神谷明の声もすげー有名だが
ものまねするやついないのかな
キン肉マンの声とかものまねしやすそうだけど
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:55:58.80ID:MsbKOd2t0
この人の声がいやで、マンガは好きだった北斗の拳もシティハンターもアニメは見る気がしなかった・・・
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 01:56:05.08ID:8PLhnmCB0
キャラの設定は変わらなくても、声がおじいちゃんとおばあちゃんになっててキツい
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 02:01:44.40ID:Kvm9EKJL0
>>671
俺は北斗の拳の甲高い声の人が再生されるんだけどあの人の声が子供の頃から好きだったな
名前がわからないんだけど??次回予告とかやってた人で、心地よい甲高さの声の人
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 02:04:54.06ID:1JR3FF6B0
キャスト変える時にはちょっとづつじゃなくて
世代交代で一気に全部変えてくれ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 02:06:52.79ID:G2Wr2puE0
香が死んだのが凄く不評であれはアパレルワールドってことになってる
さすがにそれはちょっと強引だなと思った
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 02:08:52.75ID:SUpPdJnk0
>>670
うん
それは知ってるんだけど、どうもやっぱり曲に疾走感を感じないんだよねぇ
小奇麗なんだけど
78〜80の旧録音版は人が演奏してる息遣いが感じられるし、ファンクJAZZとして疾走感が有った
マエノリ感というか
個人的にはビッグバンド一発録音とかやってみてくれたら嬉しい
でもコンサートでも疾走感ないんだよなぁ…なんでだろう
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 02:13:43.63ID:kEUr8mtC0
なんでエンジェルハートとかいうクソを作ったんだろ
あれのせいでシティハンター嫌いになったわ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 02:18:49.67ID:aL2hFEBL0
おもしろいけど連載だから価値があるんやと思う。もう簡潔しとるしそんなに頻繁に作らんでもええんちゃうかな。いや、もう作らんでいいと思う。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 02:26:51.99ID:kdijVbIH0
>>685

>>586らしいよ・・・

昨今のメディア・アート・文化人の偏向もみんなそうなのかも。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 02:34:28.76ID:kdijVbIH0
>>654
あの音楽を入れるタイミングってこだわっているんだろうなーって。

相当CHを知っていないと出来ない絶妙なタイミングだよね。

それを映画館の音響システムで聴けるなんて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況