X



【映画】神谷明『シティーハンター』の“ルパン化”に意欲「時々帰ってくるものになれば…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/09(土) 20:11:08.75ID:eLjbmiJH9
https://www.oricon.co.jp/news/2129218/full/
2019-02-09 19:22

声優の神谷明(72)が9日、都内で行われた映画『劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>』公開記念舞台あいさつに登壇。昨年のテレビアニメ放送開始30周年を機に、今回の長編アニメーション企画が始動。今回の劇場版の公開は、1990年以来29年ぶりとなったが「オファーを受けた時は、演技のテンポとかスピード感がどうなんだろうという不安があったのですが、実際にスタジオに入って、レギュラーのみなさんの声を聴いた瞬間に戻りました」と声を弾ませた。

共演者の山寺宏一は「テレビシリーズでは、番組レギュラーという形でいろんな役で入らせていただいたのですが、今回のアニメ化のニュースをネットの記事で読んで、オレと茶風林にオファーが来るのかなと思っていました」とにっこり。「何らかの役で出たいと思っていたら、まさかの大変な役をいただいて」と感謝の思いを伝えながらも、戸田恵子がとなりにいたことから「戸田さんの横では犬しかやってないですかね。この立ち位置が申し訳ない」と『アンパンマン』ネタで笑いを誘った。

一方の神谷は「山寺さん、茶風林さん、大塚芳忠さん、山崎たくみさんのことは、我々『功労者』と呼んでいます。山寺さんがすばらしい役で完結して、僕も感激です」としみじみ。
自身が演じる主人公・冴羽リョウの相棒・槇村香の声を担当する伊倉一恵が「今回のように大変な戦いじゃなくてもいいから、ちょっとまたシリーズでやってみたいなと思いました」と意気込むと「僕も伊倉ちゃんと同じことを考えていた。山田康雄さんがやってらっしゃった、ルパン三世のように、時々帰ってくる。そういうものになったらうれしい」と語り、その後の写真撮影では登壇者全員で決めぜりふの「もっこり」を連発しながら笑顔を見せていた。

舞台あいさつにはそのほか、飯豊まりえ、北条氏、こだま兼嗣総監督も登壇した。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190209/2129218_201902090485455001549708146c.jpg
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:26:33.22ID:rIzlkrKu0
>>395
フリーザ様の声ならお笑い芸人の流れ星ちゅうえいもかなり似てる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:14.62ID:xpPI1PJv0
ツティハントァーはバブルの残照。
平成も31年で終了するのだし自然に収束すべき。
何でもかんでも銅鑼栄螺丸子呉信化するのはダメだな。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:22.17ID:Y+1w5baX0
>>362.>>400
突き詰めていったら映画かな?
結局は神話に行き着くんだろうけど…
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:25.45ID:OZpBwAkQ0
大ヒットしてるらしいね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:32.05ID:5+2NDAGq0
>>131
1のテレビ版の時は、かろうじて更迭前だったんだよな
あのルパン混じりの小五郎だか小五郎混じりのルパンは
マジで鳥肌モノだった
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:32:12.53ID:rX/h3m/Z0
神谷明が渋谷で職質された話と重なって舞台は渋谷だと思い込んでいた
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:32:13.88ID:i/sl3pSb0
女好きはともかくとしてギャップってことならスーパーマンとかな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:32:58.74ID:ti5hL7PE0
時間が無いから映画館に行くのは躊躇するけどテレビでやるなら絶対に見るなぁ
日テレ系だから割と早くやると期待してるが
ルパンみたいに定期的にテレビSPやるなら歓迎
コナンVSは神谷さんがややこしくなるから無理かな

ルパン化と言えばうちの地域は日曜の昼間にルパンと交互くらいに再放送しまくってたなぁ
よく見てた
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:11.84ID:rIzlkrKu0
>>363
なくはないけど深夜帯での放送になるな
夕方に放送していた北斗の拳やシティハンターは昔の日本の緩い規格で助かったのだろうな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:34:32.89ID:V3Wuuztr0
ルパンとその一味に銭形は誰一人として死んでない
主要キャラを死なしちゃ、ルパン化は無理だろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:35:32.65ID:jHHQVd8C0
シティーハンターのルパン化
原作者が認めなきゃダメでしょう
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:37:19.24ID:ZZGRc/ou0
普段美女にデレ〜としちゃうけど決める時は決める設定は同じなのに
ルパンとコブラのポジションにイマイチ達しないのは冴羽獠がイケメン過ぎて三枚目に感じないから
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:40:55.89ID:ti5hL7PE0
>>25
声付きになった頃のスパロボは神谷明大戦って言われてたな
まぁあの頃は神谷さんだけじゃなくて2役3役やってる人は多かったが
声が似てるみたいなのはゲーム内でもネタになってたりしてた
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:40:56.42ID:CbUhVcME0
冴羽獠すきだけど、結局ルパンと次元を足して二で割った感じなんだよなぁ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:41:12.70ID:EBPlSUV20
シティーハンターの登場人物は童貞っぽいとこあるからな
コブラなんて全員ヤリチンだわ
名前もコブラだし
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:43:23.89ID:8VLk/L2H0
見えます、見えます
「ルパンvsシティーハンター」の映画化が見えます
0430暴露
垢版 |
2019/02/09(土) 22:43:58.49ID:QajUqJVz0
>映画

興行収入のうち半分は劇場の取り分だ
残り半分から配給会社がP&A費と配給手数料を引いて、
さらに制作費(人件費を含む)を引いて、
最後に残った損益を制作委員会が出資比率に応じて分ける
スクリーン数が増えるとそれだけ1scr=●●●万円というように経費が嵩む

「興行収入-P&A費-配給手数料-制作費=損益」
「損益×出資比率=各社の取り分」

こういうビジネスモデル

アニメーター
劇場版コナンの原画1枚350円
1日10枚描いても日給3500円
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:44:45.37ID:8VLk/L2H0
神谷さんが72歳な事が1番びっくりした
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:45:16.87ID:4jRsXatS0
>>429
コナンの方がいい
シティーハンターもコナンもベタなラブコメが
一番良いところだから合うし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:45:18.04ID:c+VZcdPo0
>>420
源氏よりも伊勢じゃない?
どちらもプレイボーイというだけで三枚目要素やギャップ要素に欠けるけど
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:45:27.56ID:hWAjuk3M0
>>2
スゲー、記憶力!!
0437暴露
垢版 |
2019/02/09(土) 22:45:41.69ID:QajUqJVz0
空知英秋(銀魂の作者)
「映画というのはどれだけ観客が入ろうと、どれだけ興収をあげようと、作家の懐には何も入ってきません。
最初に原作使用料というものが支払われるのみです。全体の興収からすればハナクソみたいな額ですね。
ほとんどの金は集英社、サンライズといった薄汚い悪徳企業の懐に入ります。単行本を発売した方がよっぽど儲かります。
なのになんで血尿を垂れ流してまで映画に協力したのかというと、世の中にはヒルズなんかより素敵な物件があるからです。
それはね、あなたの心です。皆さんの心に銀魂が届けられるなら僕らはダンボールヒルズに住んだってかまわない。
作家だけはそんな誠実な気持ちで作品作りに取り組んでおります。
僕らを哀れと思ったら映画だけじゃなく単行本も買って印税で僕らをヒルズに住まわせてください」
http://i.imgur.com/WUfSB2Y.jpg

いちおう現実として覚えておいてくれ
アニメオタクは夢を見過ぎだよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:46:21.58ID:hWAjuk3M0
>>3
99発借りだろ?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:47:21.51ID:aGzoQmkt0
パチンコメーカーの平和が金出してるんだろ
ルパンと同じで
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:47:22.67ID:ysOpYeGX0
神谷明もそろそろ、お迎えがくるだろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:48:06.99ID:hH6Cy7W80
香の声が想像以上に厳しかった
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:48:13.55ID:ti5hL7PE0
ルパンVSコナン1作目で
小五郎のおっちゃんが推理を話すときにコナンじゃなくて中身はルパンだったけど
声は小五郎なのにルパンは喋ってるように聞こえた
神谷さんのスキルの高さに凄いと思った
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:48:41.88ID:8VLk/L2H0
新宿駅にあった伝言板とか知ってる世代はもういないだろうな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:48:43.86ID:3clwYtCo0
>>57
基本いねえなぁ
冴羽を倒せるのはファルコンただ一人やし
強いて言うなら槇村が追ってた麻薬シンジケート(?)か
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:48:47.22ID:oDkxrEI10
以前、テレビスペシャルをやってその時はルパンみたいに年に一回やるような事を言ってたけど、
結局あれ一回きりだった
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:48:48.87ID:vkUxOTwH0
もっこりなんてやってる下品なアニメじゃ無理でしょ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:49:17.86ID:3s8Ye8B10
テルマエロマエの作者にも暴露されてたな
前後編合わせて100億円超えの興行収入で原作者に支払われたのは100万円だけだったって
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:49:21.33ID:moOwJ0Bx0
シティハンターとマスターキートン、どっちが強いかで兄と口論したわ。
当時高校生w
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:49:47.84ID:hWAjuk3M0
>>434
コナンは設定がSF過ぎて大人は観ない。
いつまで子供なんだよ?

>>429
次元と冴刃は弾丸をかわせるからなぁ〜
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:51:28.77ID:/K8zFQWN0
現代のカズレーザーだな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:53:31.91ID:BsZKoxWM0
山手線テロの特別編面白かったから
年1でやってくれるかと思ってた
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:53:39.04ID:g18iQuab0
かみや

答えはバカめだ!!
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:54:26.00ID:pEtR70LT0
ルパンとコラボしたら冴羽さんフジコに骨抜きにされちゃうよ
次元との対決は勝てるだろうけど斬鉄剣は手強そう
コラボならコブラと見たかったけど世界観違うし那智さん亡くなったからなぁ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:55:18.19ID:hWAjuk3M0
>>27
あ、そうなんだ?

スゲー!!
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:55:27.54ID:52TwCqwM0
コブラとか冴羽リョウは好きだ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:55:33.13ID:030gv+DA0
>>428
今から変えるとしたらもっと若い人になるでしょ
峰不二子だって一気に若返ったんだし
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:07.05ID:mOnk7tq5O
(72)にショックを受けた
リョウもケンシロウもスグルも三鷹さんももうそんな年か
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:48.07ID:wXzQcrlP0
スケベな三枚目と見せかけて実は超キレ者と言ったらなんとなく木下藤吉郎のイメージ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:00:28.88ID:moOwJ0Bx0
日本の古典で三枚目要素のある色男、粋人は、
好色一代男だろう。
女だけでなく、男にももっこりしちゃうけど。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:02:16.37ID:hWAjuk3M0
>>452
神谷明が神谷明である時だと今回の映画で解った。
かなり「もっこり」の所はこだわっていたぞ!!
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:03:49.03ID:/CH1QZCh0
>>107
あーそうだろうね
ゴールデンタイムにアニメやってた世代だからね
今の方がアニメ沢山やってるけどそもそも昔と今じゃ受け皿が違うんだよね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:06.19ID:13V5QPEy0
フォーマット的にはいけるんだけど
ちょっと時代感出過ぎてるから辛い気がする
新宿は離れられないし
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:33.37ID:hWAjuk3M0
>>473
TMより気合入っている曲だよね

TMNでボツになった曲だけに勿体無い。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:06:45.85ID:xiFnvDrh0
エンジェルハートが不評だからって「パラレル」扱いして逃げた時点で終わってる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:35.16ID:AzpAZq4v0
ルパンはきついだろ ルパンやゴルゴに比べたらちょっとキャラが薄すぎる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:23.82ID:hWAjuk3M0
>>475
今回のプライベートアイズはクオリティが違うと思う。

万人に受ける大衆映画ってこうでなくちゃ!!って。

スカっとしたよ!!

あと音が良い。映画館で聴いたらビビった。
CHのサントラで聴いたBGMもの凄く良いタミングで使っているんだもの。
あの迫力のある音質で!!

5ちゃん以外にも震えたっていう人が何人も居る。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:10:12.20ID:hWAjuk3M0
>>478
始まった、始まった、落しが。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:07.81ID:ZJ5cFAgC0
エンジェルハートは黒歴史

ドラゴンボールGTと同じ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:08.72ID:X65JLAs90
2代目不二子ちゃんが沢城みゆきだから
香もその世代になるような気がする
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:11:33.95ID:AzpAZq4v0
>>449
舐めてるよなー 「宣伝になるから」とかいって言いくるめるらしいな
同じ宣伝になる集英社は売上準拠の報酬もらってるだろうにな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:12:43.57ID:hWAjuk3M0
冴刃は新宿に居るから引き立つ。
ルパンや次元は新宿が似合わない。
五右衛門はビルとか切れてしまうから、ちょっとルール違反過ぎて、あられちゃんかゴクウかガンダムしか勝てない。
(ガンダムですら五右衛門に勝てるかどうか)
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:13:26.57ID:e8ETM+Pu0
田原アルノもいた記憶があるな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:14:26.29ID:hWAjuk3M0
>>449
>>484

攻殻の士郎正宗なんかどうなっているんだろうな・・・
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:17:13.33ID:P651ghi80
アンパンマンで育った子どもももう30
でもアンパンマン平成なんだよね。
ああマチルダさんとかキャッツアイか?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:17:21.41ID:fCBCmTIe0
もっこりチャンスしか覚えてない
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:17:34.74ID:nceRPSFk0
新宿でいまみてきたけど、ほぼ満員だったぞ
そして無茶苦茶面白かった
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:24.67ID:S8UNiSpK0
>>472
ぃらぅだぅちがドアをたぅたぅくぅ〜♪
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:53.09ID:fCBCmTIe0
>>489
その頃の山寺は無名声優で脇役やモブみたいな役しかやってない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:20:18.60ID:HPnF3dvZ0
神谷さんが72なので終活で色んなのやって欲しいな。
キン肉マンは出来そう。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:21:19.30ID:3BSz72z10
これに関しては神谷明じゃなくなっても俺はたぶん気にならないな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:21:55.50ID:LdjKxTPa0
香や冴子の中の人交代するにしても今時のキモイ萌え声の女じゃないのがいいな
パヤオの言ってることで唯一理解出来たのがこれだわ
かといってパヤオみたいに棒読み女優やタレントにやっては欲しくないが
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 23:23:52.73ID:YsINqMF/0
女のほうから、もっこりを遼を誘っても
遼は逃げ回って結局やらないという。。。

あれは俺には出来ないわ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況