X



【映画】神谷明『シティーハンター』の“ルパン化”に意欲「時々帰ってくるものになれば…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/09(土) 20:11:08.75ID:eLjbmiJH9
https://www.oricon.co.jp/news/2129218/full/
2019-02-09 19:22

声優の神谷明(72)が9日、都内で行われた映画『劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>』公開記念舞台あいさつに登壇。昨年のテレビアニメ放送開始30周年を機に、今回の長編アニメーション企画が始動。今回の劇場版の公開は、1990年以来29年ぶりとなったが「オファーを受けた時は、演技のテンポとかスピード感がどうなんだろうという不安があったのですが、実際にスタジオに入って、レギュラーのみなさんの声を聴いた瞬間に戻りました」と声を弾ませた。

共演者の山寺宏一は「テレビシリーズでは、番組レギュラーという形でいろんな役で入らせていただいたのですが、今回のアニメ化のニュースをネットの記事で読んで、オレと茶風林にオファーが来るのかなと思っていました」とにっこり。「何らかの役で出たいと思っていたら、まさかの大変な役をいただいて」と感謝の思いを伝えながらも、戸田恵子がとなりにいたことから「戸田さんの横では犬しかやってないですかね。この立ち位置が申し訳ない」と『アンパンマン』ネタで笑いを誘った。

一方の神谷は「山寺さん、茶風林さん、大塚芳忠さん、山崎たくみさんのことは、我々『功労者』と呼んでいます。山寺さんがすばらしい役で完結して、僕も感激です」としみじみ。
自身が演じる主人公・冴羽リョウの相棒・槇村香の声を担当する伊倉一恵が「今回のように大変な戦いじゃなくてもいいから、ちょっとまたシリーズでやってみたいなと思いました」と意気込むと「僕も伊倉ちゃんと同じことを考えていた。山田康雄さんがやってらっしゃった、ルパン三世のように、時々帰ってくる。そういうものになったらうれしい」と語り、その後の写真撮影では登壇者全員で決めぜりふの「もっこり」を連発しながら笑顔を見せていた。

舞台あいさつにはそのほか、飯豊まりえ、北条氏、こだま兼嗣総監督も登壇した。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190209/2129218_201902090485455001549708146c.jpg
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:18:53.74ID:7KQIQRz70
毛利小五郎役復帰してくれよ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:20:09.35ID:zBpfU/nm0
声優は寿命があるけどアニメの主人公は100年でも生き続けられるしな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:20:29.06ID:RaTZmzKWO
さすがにやるのが20年遅いだろ
もっと声優陣も若い時にやるべきだった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:20:55.59ID:emPdgld30
折角だけどシティハンターのルパン化は無理があるような気がする
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:21:06.52ID:Fn5UTXiQ0
>>255
33巻あたりに出てきたキャラ
エンジェルダストって麻薬作ってる組織のボスで
冴羽の育ての親、実質ラスボスやね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:23:13.40ID:uKwUZt650
>>262
うーん、麻薬製造のは何か記憶にあるかも
イケメンのおっさんだっけ?

どうも海原といえば雄山になってしまってね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:23:52.60ID:JbWjeglp0
番外編 江戸時代の設定で「街の狩人」とか見たい。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:24:51.06ID:8PniWjDU0
そろそろ神谷明のボイスアーカイブも作っておいてくれ
仮想化で喋らせられるように
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:50.48ID:87dc4NaJ0
地方によっては再放送しまくってたから
二十代でも知ってるの多いだろ
十代はしらんだろうな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:58.32ID:DA8Y8xOK0
うーん 別にみたいと思わないし。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:13.57ID:YZwq6g7+0
シティーハンター見直しているけど
古いアニメの割に、面白くて見やすいアニメ
だと思う。
なんと言うかムダの無いアニメだよね。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:42.54ID:3qyNH1li0
>>99
冴子のスカート捲って太ももに隠してある銃を取ってそのまま冴子の股の下に潜り込みながら撃つシーンもサイコーでしたw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:28:56.94ID:87dc4NaJ0
ルパンのようなモノマネ芸人いれば安心なんだが
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:34:09.18ID:rIzlkrKu0
>>162
主題歌は

愛よ消えないでもうー
I Need You二度と迷わないー
愛を止めないでもうーun
これが最後のFall'in Love

だよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:34:13.65ID:T+jKo+Fo0
キャッツアイは好きだったがシティハンターは全く興味が湧かなかったなぁ
全てが平均点でお行儀の良い作品にしか見えなかった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:34:42.12ID:J+SR4QD30
大好きだったなぁ……
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:35:25.16ID:87dc4NaJ0
>>253
確かに90年代から見ても設定は古くさいかも
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:37:09.09ID:JbWjeglp0
>>274
勇者ライディーンのひびき洸がいい。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:37:13.81ID:rIzlkrKu0
>>243
光栄さん冴羽獠無双作って
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:37:38.06ID:87dc4NaJ0
>>275
主題歌変わりまくってたくさんあった
小室哲哉のソロ曲まであったし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:39:18.19ID:vubtddaQ0
ジャンプオールスターズみたいなゲームが近々出るけどシティーハンター出るんだよな
ゲームに出るのファミコンジャンプ以来じゃね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:40:14.46ID:cyPSfcnn0
はいからもダメでCHもダメなら
ガンダムオリジンもダメだろな(´・ω・`)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:41:25.77ID:87dc4NaJ0
超人だらけのジャンプ漫画じゃ最弱になるんじゃないか 悟空なんて銃当たっても効かないし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:41:43.32ID:v4xlirCN0
>>291
とちったw

最後に「ほわたぁ!!」で締めるのは、(アフレコが)「終わったぁ!!」って意味だったらしいなw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:42:10.77ID:9+IWlWsZ0
神谷は加齢で声は低くなってるとはいえ、元々が高い声だから、下がったとしてもジジイ感は今でもほぼないな
本人、どう思ってるか知らないけど、若かった当時、もっと低い声出ないかなぁって思ってたんじゃないかな。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:42:59.55ID:JlPRh/E10
なんのリスペクトもなく声優変えて新作やれって連呼してるのってこういう知名度高いステージに上がれない今の声優のヲタだよね
変わらなかったから好評なのにクレクレってみっともない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:43:38.00ID:9+IWlWsZ0
だから、シンは「あた!あた!」って言い方だったんだな・・・・・
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:43:42.10ID:eDNlIL6u0
保育園から帰ってからいつも見てたわ
超懐かしい
自分が子供の頃は神アニメばっかりだったな
今の子供はかわいそう
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:44:06.00ID:quxCvFuv0
・・・万一の際の後任は子安とかになるのかなぁ?(´・ω・`)
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:46:02.53ID:lLlhfYn00
>>52
仲間由紀恵が若い頃にシティハンター大好きで冴羽みたいな人と結婚したいとか言ってたな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:46:27.82ID:87dc4NaJ0
>>296
歌は悪くないんだが 天は二物を与えずだな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:47:25.91ID:cyPSfcnn0
今見てもこの絵を週刊で書いていたというのは北条先生凄すぎるw
https://i.imgur.com/Uq7Q1Qq.jpg
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:48:17.95ID:quxCvFuv0
>>308
ギャラの問題
大人の事情らしいので察し
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:48:31.37ID:S8UNiSpK0
いや、それはいいけどさ、お前が帰って来られなくなるだろ神谷
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:49:09.09ID:llJvVQD60
>>220
ギャップってのは重要だよな
ブラックジャックも三枚目ではないけど、表面上は冷酷な守銭奴で実は優しいっていうギャップがある
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:49:17.29ID:87dc4NaJ0
>>301
あまりに老化で違和感を感じる声優の声聞いたら
そう思うのが普通だと思うぞ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:51:01.53ID:llJvVQD60
>>293
エンジェルハートは完全パラレルだろ?
海坊主の嫁さんキャラが幼女かつ養女に変わってるし
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:51:16.14ID:4GzgQplV0
>>278
あれは宣伝が少なかったのと絵の方向性を間違えた
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:53:02.07ID:87dc4NaJ0
>>311
当時から漫画家なんて小さい中小企業なみに
アシスタントやとっとるからな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:53:11.62ID:rIzlkrKu0
>>307
冴羽獠の実写ドラマで上川隆也がかなり寄せてたイメージだったけど
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:54:20.16ID:c+VZcdPo0
>>311
北条司、原哲夫、鳥山明
この半端ない画力の三人がほぼ同時期にジャンプで絶頂期迎えてたんだよなあ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:54:46.01ID:WN9YolXW0
定期的にやってもいいと思うけどその場合神谷さんじゃなくなってまたかわいそうなことに
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:54:48.67ID:cjjgbinv0
神谷明がメイン声優したアニメで
ヒットしたのってないんじゃね?
なんか微妙にくどいんだよな
キン肉マンや北斗の拳もなんか違うと思う声
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:59.24ID:9+IWlWsZ0
シティーハンターは映画としては時代に恵まれなかったなぁ。90年代は邦画自体が暗黒時代だったからな
邦画は97年のもののけ姫で底打ちして、踊る大捜査線とかで一気に活況になった。
そういう意味では、コナンの映画はそういう時代に丁度はまったんだよな。もちろん、劇場版コナン自体が邦画に活気を与えた張本人の1つでもあるんだけど
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:56:13.96ID:iqn2H4Kq0
>>324
キン肉マンや北斗の拳でヒットしてないと言うなら殆どの作品がヒットしてないわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:56:24.82ID:llJvVQD60
まあでもルパンの方が普遍性というか時代毎に設定を合わせられる柔軟性はあるかな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:57:07.16ID:lx8REDFt0
>>44
早死でレジェンドは憧れ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:57:28.12ID:KkNcieSp0
たしかにテレビの2時間だったら定期的に見たいなぁ。
ハードボイルドもの見たい。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:57:54.02ID:87dc4NaJ0
>>322
絶頂期なら微妙にずれてるけどな
その三人いれるなら車田正美も入りそう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:58:43.04ID:j4oaAFvy0
>>325
エンジェルハートを北条司が作るからという理由で
テレビ版はつくられなくなった
エンジェルハートがなかったら少なくとも次はあったみたいよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 21:59:25.68ID:c+VZcdPo0
>>326
ドラえもんとかアトムとかドラゴンボールクラスじゃないとヒット作じゃないって話になっちゃうよなw
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:05.27ID:kYpM3LRU0
やるとしてもボチボチ声優交替やろ・・・
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:12.60ID:j4oaAFvy0
>>332
そこそこ成功はすでに確定
大成功まではいかないが10億には乗っかる勢い
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:51.99ID:ZhMUgBgk0
シティハンターも北斗の拳もジャンプに喧嘩売っちゃったから
それ原因で今まで動き無かったんだよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:02:05.20ID:Yk9uT3AH0
>>333
車田は絵柄のオリジナリティはともかくとして純粋な画力ではちょっと落ちるでしょ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:03:14.27ID:gZGj1geA0
>>324
こんなアンチまでいるとか草
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:03:23.53ID:87dc4NaJ0
漫画もアニメも爆発的ヒットではなく
細く長く続けてた感じ
瞬間最大風速ならキャッツアイのほうが上じゃないか
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:03:57.39ID:N129gLIr0
>>227 >>288
キン肉マンも銀魂も参戦してないから
ギャグ強めの作品が抜かれたんだろう
シティーハンター出るから買うけどね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:06.31ID:9+IWlWsZ0
関係ないけど、CAT'S EYEをリメイクして欲しいんだけどなぁ
最近はアニメ化しまくりで原作不足と言われてるらしいから、
昔のやつを掘り起こして欲しいなぁ。CAT'S EYEとかあだち充の「みゆき」とか
アニメはグダグダで終わったからなぁ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:26.04ID:RE02OmYd0
山ちゃん身長何センチ?
思ってた以上に神谷さんて背が低いのかな?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:39.50ID:87dc4NaJ0
>>341
俺は落ちるとは思わんが そこは好みの問題やな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/09(土) 22:06:16.94ID:+MocJ4IO0
初恋の冴羽遼の声をこのちっさいおっさんがしてるという真実を知った時の衝撃と言ったら…
ときめきを返せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況