X



【野球】ロッテドラ1藤原(大阪桐蔭)、対外試合デビューは3の0 実戦11打数無安打1四球
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/09(土) 19:49:38.70ID:vVNE8Fjv9
ロッテのドラフト1位・藤原恭大外野手(18)=大阪桐蔭=は9日、台湾ラミゴとの交流試合で対外試合デビューしたが、3打数無安打で「初安打」はお預けだった。

16―0と大量リードの5回1死一塁、代打で出場すると人一倍、拍手が起こったが、右腕・張明翔の直球に左飛。
7回2死の2打席目では右腕と対戦し、3ボールから積極的に打って出たが、一ゴロ。8回2死一、二塁は空振り三振だった。

紅白戦、シート打撃を合わせた実戦ではこれで11打数無安打1四球。
10日の同カードでは、先発出場の予定で「初安打」への期待が高まる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190209-00000135-spnannex-base
2/9(土) 17:02配信

https://amd.c.yimg.jp/im_siggJ1UoKEbQIfsUsFg7Ei9oDg---x362-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190209-00000135-spnannex-000-4-view.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 19:17:29.56ID:0WgSV58C0
>>49
桑田清原の時代は、全寮制でとにかく食わせるということをやった走りだからな
それ以前の野球選手なんて豚やヒョロでもプロになれた時代で
体格が貧弱だった。清原並の体格のプロなんてめったにいない時代。
一方今や188センチの高校生なんて珍しくない。要はあの時代はプロがレベル低かったんよ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 20:33:39.14ID:WM1kQmVk0
渡米直後の大谷もこんな感じでボロクソ叩かれてたな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/10(日) 21:14:27.67ID:IdB8N0Y40
藤原も根尾も大成しない気がしないでもない
競技人口がへって逸材がすくなくなったのを
大阪桐蔭が青田買いして無双しただけちゃうんかいと。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 00:33:20.25ID:Jxymjlmu0
ろくに育てられないくせに
きゅんばっかり取りやがる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:37:26.31ID:xYJtZnnO0
金属だとホームラン打ちまくってたのにな
やっぱり木製は飛ばない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:39:16.58ID:4z8zZxxAO
>>102
藤原の方が将来性あるな
ロッテでは安田や平沢も順調に育ちつつあるし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 01:39:22.65ID:yl03mebs0
そもそも高卒1年目なんかほっとけばいいんだよ、どうせ根尾も含めて活躍なんか出来ないんだし
安田清宮とかも2年目でもまだまだレギュラーじゃないし早漏すぎる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:53:43.55ID:Dnswb85L0
根尾も藤原も優勝とは縁遠いチームに入っちゃったな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 03:57:12.96ID:ybiSGRS90
高卒ルーキーの野手はすぐには無理よ
柳田のバッティング、あんなの高校生ではあり得ない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 04:25:05.09ID:+M0tMcDF0
>>112
藤原も本人は主軸打つつもり無いからな
4番は安田さんだと言っている
本人は1番希望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況