X



【サッカー】<Jリーグの外国籍枠変更に不満?>韓国紙が自国選手の出場機会減少を危惧!「看過できないリスクもある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/08(金) 20:00:02.94ID:Mky6zduM9
2月22日のJリーグ開幕に向けて、各クラブが積極的な補強を実施している。その中でも韓国代表クラスの選手が相次いでJリーグ移籍を選択していることについて、韓国メディアは「リスクがある」という見方をしているようだ。

今冬の移籍市場で、中国スーパーリーグで4度のベストイレブンに輝いたキム・ヨングォンが広州恒大からガンバ大阪へ、Kリーグ2部得点王&MVPのナ・サンホが光州FCからFC東京に加入。韓国代表クラスのプレーヤーがJリーグ行きを決断した。

Jリーグ行きのラッシュが続いている現状について韓国紙の『スポーツソウル』は、「1990年代後半から2000年代初頭まで続いた韓国代表級選手のJリーグ進出ラッシュが『第1の波』で、韓国サッカーを導いて行く未来と呼ばれた数多くの有望株が日本行きを選んだ、2010年前後は『第2の波』だった。そして、最近の傾向は『第3の波』といっても過言ではない」と表現した。

その背景には「資本とシステムの関係が深い」と話す。「Jリーグは、DAZNと2016年には約2兆ウォン(約2,000億円)にのぼる中継契約を締結し、活況を呈している」こと、「2019年から外国籍選手の登録枠をなくした」点が大きな理由にあると指摘した。

外国籍選手枠の変更で「数十人の外国籍選手を保有しても規定上の問題がない」ことから、「確実な技量を備えつつ、日本の舞台適応に大きな弊害がない韓国代表の選手たちは断然、第1のターゲットになった」と、『第3の波』が起こった理由を推測した。

一方で同紙は「看過できないリスクもある」と指摘。韓国籍選手のJリーグ移籍をスムーズにした外国籍選手枠の変更が、「むしろ韓国の選手たちの足を引っ張る要因になる可能性がある」と話す。その理由に「選手枠は撤廃されたが、外国籍選手が出場できるのは5人までと制限している。5人以上の外国籍選手を保有しているチームは、全員を試合に出場させることができない」ことを挙げた。

Jリーグの規定には「Jリーグ提携国として定める国の国籍を有する選手は、外国籍選手の人数に含めない」とあるが、韓国はその提携国枠に該当しない。(2018年11月20日現在のJリーグ提携国:タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタール)

そうしたこともあり、多数の外国籍選手を有しているクラブに所属する韓国選手の出場機会激減を危惧しているということだ。

「そういったクラブに所属している外国籍選手は、先発に入るために熾烈な競争を展開しなければならない。5人のうちの1人に選ばれなければベンチにも座ることができない。冬の移籍市場がまだ終了していない限り、他のクラブもそういった可能性が開かれている」

Jリーグは、外国籍選手枠変更の理由により「クラブの選択肢を広げることで高水準の競争を実現する」ことを目的に掲げている。Jリーグのレベルアップにおいては、その言葉通りにハイレベルな争いが必要となってくる。一方でJリーグクラブに所属する選手が、代表メンバーの多くを占める韓国にとっては、「リスク」を感じる部分なのかもしれない。

2/8(金) 18:31配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00010023-goal-socc

写真
https://images.performgroup.com/di/library/GOAL/fd/23/kobe-kashimajpg_1e9hmn7dtxop41shh9z8vksf8y.jpg?t=-870739688&;quality=60&w=1260
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:00:36.66ID:G3bpjeJB0
自分の国のリーグへどうぞ。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:01:37.60ID:/TDXkEvQ0
嫌いな国へ出稼ぎ労働するチョンw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:02:31.06ID:0GjDn7+90
>>1
お前らが口出す権利はない!黙ってろ!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:03:17.49ID:fw0QfVEu0
>>1
韓国人は除外しろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:03:28.87ID:fw0QfVEu0
>>1
韓国人は除外しろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:03:49.49ID:9X/FSIIB0
不満ならいい変更って事だ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:05:43.30ID:S6mY8nZO0
>>1
韓国人選手には、中国リーグというお似合いの活躍の場があるじゃないですか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:05:55.43ID:dImUKVjA0
Kリーグで頑張ればええやん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:07:03.34ID:oq2zSsPW0
今時韓国人をつかってるチームはテロ支援にならないの??
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:07:54.18ID:ojaFO1Aj0
本当にいらないサポーターで韓国人選手みたいやつなんか皆無だろうよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:08:18.39ID:DY/oGkus0
知らんがな(´・ω・`)
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:10:31.30ID:e6o7+u4r0
>>1
韓国はKリーグの活性化を真剣に考えるべき
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:10:51.20ID:QTBBDt1x0
他の国へ行けよバカチョンw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:11:03.76ID:JysUsWp60
Jリーグって韓国人が50人くらいいるんだってな
たしかにそう言われればたまにBS1でやってる試合で韓国人がいない試合なんて見たことないからなあ
1チーム1韓国人とかとんでもねえ朝鮮リーグだわ
これで減ることを願う
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:11:12.37ID:7cosbfWC0
外国人拡大は良いこと。五人程度を揃えられない貧乏チームは淘汰されれば良い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:11:21.31ID:AwgLZ1eL0
去年までは3+1だったから出場枠も増えてるのに、何言ってんだこいつ

あ、+1のアジア枠が無くなって単純な5枠になったから
全員欧州人にされるかも、と危惧してるわけねw
アジア枠は9割がた韓国人だったからな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:11:54.79ID:9Ed40ln00
近寄るな、シッシ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:13:53.33ID:uEOltVaJ0
Jリーグは日本国内のサッカーリーグです。
なぜ他国がいちいちシステムに難癖つけるんですか?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:14:13.03ID:j48fcNrT0
アジア枠外で出てた韓国人もいるんだから実力があれば大丈夫だぞ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:15:58.01ID:uEOltVaJ0
嫌なら来ないでください。

て、いうか来るな!!!
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:16:12.52ID:okOIeMy7O
スペイン人とブラジル人が増えるんだからテクニカルなリーグになるぜ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:16:14.77ID:qWp6msxc0
またネトウヨが発狂してる・・・w
どんだけ韓国が気になってしょうがないんだよw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:17:21.97ID:sZr8Vdc30
やきう民と韓国人言ってること一緒だなおい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:17:27.65ID:RwS1uvdq0
>>29
兄として弟リーグを心配してるだけだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:17:48.03ID:BEZVvrie0
日本が韓国代表のレベルをある程度維持してきたという事実にJリーグから結果的にメスを入れられた形だね
これから韓国は更に弱体化して行く可能性もある。おそらくJリーグから中国や東南アジアにシフトしていくのでは?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:19:56.77ID:4wLWJQW90
え、半島はどうでもいいから置いといて
提携国だと外人枠無関係だったんか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:21:02.76ID:BEZVvrie0
>>27
韓国って欧州で活躍してる1個人に全力になっちゃうから、国内リーグやアジアのJリーグには自尊心を感じないんだろね。だからお金も落とさないから魅力のない市場になってしまう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:21:34.59ID:uEOltVaJ0
敵国なのに気になるの?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:21:46.53ID:e4l8pkaE0
大阪と京都ぐらいは許容してやるからほんと他のチームにチョンいらねぇ。
チョンはロシアとか中国のリーグ目指すべき。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:22:44.86ID:4pYcCOE00
Kリーグ提携
いや、Kリーグと合同でリーグをやるべき
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:23:42.85ID:joJD0ifG0
>>1
KリーグとJリーグを統一するんじゃなかったっけ?
統一に向けて具体的に動き出したとかほざいてたじゃん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:24:28.19ID:lb/x7kDm0
まず自国のリーグを盛り上げていかないと
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:25:51.63ID:XrztNIpo0
>>43
とりあえず、規定の上では、
タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタールの選手で
先発・補欠合わせた1チームまるごと固めることも可能ではある
実際にするかどうかは別として
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:26:06.27ID:PU+AMtBl0
バカかこいつら。自国で育てろよw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:27:54.22ID:Wf8UUtQJ0
というか欧州からかねないやつは
そうすかんされとるから、
中国にいってたんだが、
中国は自国の選手が育たないのがわかって、
外国人枠減らしたら、真っ先に韓国人切られたわけ

日本は安く手にはいるんで雇ってるけど、
実はJリーグにいると代表に入りにくくなるだけどね、
ファンウイジョとかスカウト来てて、
目の前でゴール決めてもワールドカップでれなかったからね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:28:55.51ID:aBNcZC670
>>1
韓国人選手の立場からすると
外国籍3+アジア枠1で出場機会4名の可能性が
外国籍5で1名拡充されたことは報じないのね

登録外国籍選手
2018:5名
2019:制限なし
試合エントリー(ベンチ入り)および出場外国籍選手
2018:3名+アジア枠(AFC所属国)1名+提携国枠
2019:5名(J1の場合。J2,J3は4名)+提携国枠

Jリーグ提携国:タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、
シンガポール、インドネシア、マレーシア、カタール
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:30:04.31ID:B0umUvA10
>>1
日本嫌いなんだから別にいいっしょ?
自国内か欧州とか世界で頑張れよ日本人みたいに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:31:03.02ID:BGFL5jan0
>>2
たしかに
セリエAとかリーガエスパニョーラで日本人と韓国人がいるならいいんだけど
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:31:15.06ID:hcameNC+0
>>4
これ。
理解不能。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:00.95ID:NRmySFh90
J2で優勝争いに加わったりしたら急遽の助っ人として韓国リーグから
ひっぱってくるってのは実力価格とも現実的なんだけどな
J1ではいらんだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:33.47ID:0psFHmr00
>>1
>「Jリーグ提携国として定める国の国籍を有する選手は、外国籍選手の人数に含めない」とあるが、韓国はその提携国枠に該当しない

なんで韓国が提携国じゃないんだ?
慰安婦問題がサッカーにまで影響してるのかw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:52.98ID:mWN+2uyU0
ほんと自分が寄生することしか考えてないな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:35:29.48ID:pcYVZ5300
J1だと少なくとも五輪代表クラスじゃなきゃ通用しないから
各クラブともまだまともに助っ人として扱ってるけど
J2やJ3で大卒新人が格安で直接プロ入りしたりしてるのなんかは
JリーグのためにもKリーグのためにもならないよな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:35:33.41ID:IIsNEshZ0
日本人のためのJリーグなのにアホすぎ
Kリーグでやってろよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:35:53.57ID:a7hYcMr30
>>62
ACL制覇の一員として戦力なってたぞ
韓国人助っ人いなかったらACL2連覇はなかったわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:36:05.97ID:qwA3yf000
アジア枠なくしたのはナイス!
提携国をもう少し広げてオーストラリアとウズベキスタンも入るといいな〜

韓国はダメ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:36:20.27ID:MxfMG1J80
> Jリーグの規定には「Jリーグ提携国として定める国の国籍を有する選手は、外国籍選手の人数に含めない」とあるが、韓国はその提携国枠に該当しない。

なんで?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:36:25.67ID:esSKmSYm0
韓国人ばっかとったら降格したわ
クソが
反日民族
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:36:49.04ID:N9apzXaW0
提携すればいいんじゃね?
Jがメリットあると思えばすると思うけどなぁ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:37:35.10ID:lR1EP1DD0
>>48
FIFAが絶対に認めないよ。それやったら欧州スーパーリーグが誕生してしまうからな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:37:45.09ID:xVXE69ph0
ティーラシン(30歳) 6得点 契約満了

ヤンドンヒョン(32歳)1得点 契約延長


何でこんなに韓国人に甘いのw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:38:03.87ID:QVQHVJTX0
代表級で出場機会に危ぶまれてるの神戸のキム・スンギュくらいだろう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:38:54.87ID:Inpzujsn0
>>72
提携国じゃないから
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:39:12.73ID:NRmySFh90
>>69
まぁそれでもいいんだけど
日本代表を強くするためにもJ1では日本選手を出すべきだな
とくにGKは日本人以外禁止でもいいぐらいだ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:39:21.92ID:s9aYG9i70
韓国代表クラスでコンディション、モチベーションともに充実してりゃあ
5人枠に入れないことはないでしょ


舐め腐ってるボケは別として
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:40:32.57ID:25LCW35U0
国際法や国家間の条約を破ってまで反日を繰り返す韓国の国籍を持つ選手なんて
見たくないけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:40:38.16ID:XrztNIpo0
>>73
昨季の鹿島(ACL優勝メンバーの主力)の事例もあるんだから、八つ当たりはしなさんな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:40:53.82ID:hjUkBhWu0
ただの韓国人選手育成リーグになってるから日本人育成出来るならええやん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:40:54.11ID:3TkBAf2v0
昨シーズン、活躍出来た韓国人選手はキーパーとファン・ウイジョくらい?
代表クラスじゃないとやはり目立たんな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:43:15.20ID:k/v69ss80
韓国人減らすことに大成功
代表クラスしか用はない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:44:09.28ID:ZldaQmfO0
福澤諭吉『脱亜論』の現代訳 

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

(中略)

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

明治18年(1885年)3月16日


「約束は無効と覚悟せよ」 福沢諭吉が見抜いた韓国の本質
https://www.news-postseven.com/archives/20180416_657811.html
福澤諭吉が予言した「朝鮮滅亡」 韓国の屈折した負のスパイラル
https://www.sankei.com/world/news/131222/wor1312220020-n1.html
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:46:03.79ID:xTsFVXsd0
代表や元代表クラスでもプレイスタイル選ぶようになってきたな
テクニシャン系の選手はもうキツい
欲しいのは簡単に言えばデカくて強い選手だよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:46:09.47ID:w3oR98wq0
生存競争が激しくなることが予想されるって言ってるだけで、不満ってわけじゃないじゃん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:46:25.87ID:tY1f5dqM0
まぁでもあれだよ
サッカーは政治的なことすると罰金とかちゃんとあるから
しっかりしてるし
馬鹿チョンでも変なことする奴は試合でれない

サッカーのやりかたを真似するべきだね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:47:53.21ID:XLIu38M30
韓国人全部追い出せよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:48:41.69ID:BEZVvrie0
>>63
単純に韓国という金を落とさないサッカー市場に魅力がないだけだよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:48:56.99ID:15xe7fer0
>>63
サッカーの普及とJリーグの宣伝が目的だから、そこそこ実力があり
金銭的メリットのない南朝鮮と提携しても意味がない。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:49:14.45ID:3ZVoV2Ne0
>>12
先に火病ってんのお前ら在日の方だったんだが(笑)
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:49:58.25ID:vn2iR/LD0
>>28
東南アジアが増えるだろうな
Jとは関係深いしテクニックある選手もかなり増えた
スポンサーもついてくるし彼らのクラブ自体が欧州のクラブと
提携し始めてるからいろんな方面で繋がりが出来るかもしれない

韓国とかから呼ぶよりメリットはデカいよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:17.40ID:1wY6HiQM0
そんなもん海外移籍したらよくあることだ 嫌なら日本にこなくていい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:19.46ID:3ZVoV2Ne0
>>19
お前は日本に集ってんじゃねぇか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:29.89ID:zYU3oWhd0
わざわざ弟の国のリーグになんて来てくれなくていいですよ韓国兄さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況