X



【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化!「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/08(金) 15:43:46.77ID:EeLZRXyR9
広島市中心部でのサッカースタジアム建設に向け、広島県の湯崎英彦知事や広島市の松井一実市長らが6日、広島市内で会談し、候補地を同市中区にある「中央公園」に一本化することで合意した。

会談にはJリーグのサンフレッチェ広島の久保允誉会長も出席。「旧広島市民球場跡地」(中区)なども候補地に挙がっていたが、建設費やアクセス面などから中央公園が最も適していると判断した。

現在、サンフレッチェ広島は同市安佐南区の「エディオンスタジアム広島」を本拠地にしている。2013年のJリーグ連覇などで市中心部での建設を求める機運が高まり、検討協議会が設置された。

2/6(水) 20:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000206-kyodonews-socc

広島市中心部でのサッカースタジアム建設に向け4者でのトップ会談が、6日夜開かれ、中央公園を建設場所とすることで合意しました。

【広島市・松井市長】
「建設場所としては総合的に中央公園広場が最も適しているということになった」

6日夜開かれた、県と広島市、広島商工会議所、それにサンフレッチェ広島の4者トップ会談では、アクセス面や建設事業費などを考慮した結果、中央公園がサッカースタジアム建設に最も適しているとして建設場所とすることに4者が合意しました。
会談では事業主体は広島市、観客席は3万人規模にすることも決まり、2024年春までの開業を目指しています。
また建設資金としてサンフレッチェの久保会長がエディオンから寄付することを明らかにしました。
【サンフレッチェ広島・久保会長】
「5〜6年で30億の総額を拠出したいと思っている」
その他にも国からの交付金を最大限活用するほか、関係企業や個人の寄付金などを集めるとしています。

動画ニュース テレビ新広島
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000004-tssv-l34

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190206-00000206-kyodonews-000-view.jpg

1 Egg ★ 2019/02/06(水) 20:39:18.77
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549511456/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 15:48:18.95ID:jBU9I2b+0
以下焼き豚の発狂をお楽しみください
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 15:53:09.17ID:royPnj610
発狂するのは焼き豚でなく一般市民であることに気づかないサカ豚
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 15:54:35.05ID:0csZm5uL0
緑地潰すほどの価値があるのか?

北九州は駐車場用地だったが
試合の無い日は廃墟みたいになってる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 15:57:34.00ID:k/v69ss80
おお、決まったら早いねw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:01:10.09ID:T8Vq07ba0
>>6
サッカースタジアムが広島市中区の中欧公園に決まったことについて市民は…
【男性】
「(Q:中央公園にできることに決まったがそれについてどう思う?)
市内にできてすごい身近なところにできるので色んな人に興味を持ってもらえるようになるんじゃないかなと思う」
【女性】
「皆行きやすいんで良いんじゃないですか」「皆遠かったら行かないですよね。広域公園だと」
【夫婦】
「やはり中心部のね。今の市民球場がなくなって少し衰えましたよね。だから良いんじゃないでしょうか」
「(Q:街中にスタジアムができたら今まで行ってなかったということだがこれから行こうと思う?)それは行きます。あそこ土手が桜の名所なので、家も近くなのでだからできたら行ってもいいと思ってる」

「ようやく…」という声が大半でしょうか?広島市中心部に新しいサッカースタジアムを求める37万人の署名提出から6年余り、紆余曲折を経て建設場所は中央公園に決まりました。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:03:35.92ID:uLgz1d/Q0
焼き豚発狂wwwww
焼き豚ザマアwwwww
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:06:04.82ID:dkoqAoD00
なんで新しいの建てるの?
アクセスが悪いから?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:10:33.96ID:rhI/TOxc0
焼き豚の聖地陥落wwwww
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:13:15.51ID:k/v69ss80
なんで広島でできるのに東京神奈川ではできないんだよ!
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:14:42.19ID:YtjHn1WR0
選挙の為に言ってるだけとか言われてるけど実際どうなの?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:16:19.06ID:Idv7FxLn0
修学旅行生にスタンドで弁当食わせるだけで1000円を徴収しようとするサンフレプラン
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:19:39.04ID:IYt4OW/p0
>>19
代々木公園は、織田フィールドの神宮第二球場・新宿区道・建国記念文庫碑への織田フィールド移転が大前提。
もちろん、国立競技場サッカー場化が白紙撤回になる。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:20:29.70ID:tMdqOQLK0
出来たらサッカー文化加速
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:20:34.99ID:NWcAi5Ar0
焼き豚ブヒブヒ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:23:23.26ID:NWcAi5Ar0
>>23
チクビー
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:24:53.58ID:RrlJh+an0
なぜか人気の3スレ目+1
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:26:15.18ID:h6G0iZh60
樽募金
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:26:40.04ID:rjI8lvCZ0
エディオンの拠出金凄いじゃん
マツダ負けてんね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:26:49.46ID:op8ZicYY0
すげえなあ
埼玉ケンミンだが正直うらやましいわ
こんないい場所にいいスタもらって、ちくしょー
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:27:25.74ID:k/v69ss80
まさかサッカーに関して広島がうらやましいってことになるなんて
遠征サポも喜んでるだろう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:27:51.32ID:dajw+oCZ0
新スタジアムできたら不人気の言い訳はできなくなるから大変だな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:28:13.24ID:IYt4OW/p0
>>27
市民球場跡地がPL教団立ち退き不可能で中央公園に決定同様に、国立競技場サッカー場化は、
秩父宮ラグビー場廃止を前提としている事を理解不能なの?安倍内閣の倒閣運動に発展する
秩父宮ラグビー場廃止を踏まえて安倍首相が秩父宮ラグビー場存続に動いていることも理解不能なの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:29:22.41ID:PU+AMtBl0
>>33
浦和サポ「うちはアジア最大級のスタジアムだし」
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:30:07.91ID:rjI8lvCZ0
>>14
今使ってるとこは日本陸上競技連盟支配下だからだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:30:47.04ID:gWXuaV0b0
もう公務員扱いでええやん
臨時職員で
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:36:29.60ID:6I/qxRb40
よしこれで広島はビッグクラブになるぞ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:38:21.81ID:RrlJh+an0
>>35
PLは関係ないがな...PLも位置的に遅かれ早かれ立ち退かないと景観法で建替えれない二足三文の土地。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:39:08.98ID:HzwPLyJO0
客席近く低く急傾斜で
これさえクリアすれば後はどーでもええ
最悪トイレは尿瓶でも我慢する
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:45:49.55ID:9c1yKtnZ0
>>35
ホモビー
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:51:04.49ID:K103SEHo0
実際問題月二回の可動で街を活性化できるの?
さびれた小都市なら年20回2万人で活性化になるだろうけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:53:02.88ID:p+OxF4uO0
>>38
Deになる前はハマスタがガラガラだったという歴史もあるのによくこんな風に思い上がれるな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:54:10.80ID:xLJnh43f0
中央公園に決まって
旧市民球場跡地の再開発が
やっと始まる
サンフレッチェ広島の邪魔がなかったら
もう完成していた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:55:14.82ID:odcIp1jK0
>>47
それは野球がつまらないからでは
今でもただのビアガーデンだし
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:56:57.71ID:aVsJYTfE0
寄付金呼びかけるってスタジアム造る度に言うけど、亀岡市のスタジアムの寄付金どうなってるの?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:58:33.91ID:xLJnh43f0
無駄な協議(時間)だったな
最初の案は
市=中央公園
サンフ=旧市民球場跡地
商工会=みなと公園
 ↓
中央公園
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 16:58:35.91ID:odcIp1jK0
>>51
焼き豚が心配する事じゃないよ
もうとっくに着工してるから
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:01:53.62ID:Cy6yPEdm0
190億円か国立競技場の1/10だな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:02:31.00ID:9LqThgVp0
>>49
野球は競技自体がつまらなくてジリ貧だから色々付加価値つけてごまかしてんだよな
一方Jリーグはサッカーのみで勝負して
観客数もスポンサー収入も放映権料も増えてるけど
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:04:16.17ID:gnl/I1hh0
>>50
イライラすんなよヤキブー
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:05:09.76ID:xLJnh43f0
残る問題は
新スタ横の団地住民の説得
新スタ建設費用負担分担
 ↓
サンフレッチェ広島が消えて
旧市民球場跡地の再開発の邪魔が消えて
良かった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:05:15.27ID:IYt4OW/p0
>>42
>>15の20ページを読んだの?市議会議員が裁判で土地所有権を勝ち取った場所だから、立ち退きは至難の業
と言っていることを踏まえているの?至難の業の立ち退き料は言い値で最低でも500〜600億クラスで普通で
1000億クラスになるから、最初から市は芝生広場で整備を進めていて市民球場跡地に建設する計画ないことも理解不能なの?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:05:59.41ID:p+OxF4uO0
>>56
サッカーのみで勝負してねえだろw
地ビールとか売ろうとしてんじゃねえか
野球と違って場内にいる時間と買う時間が無さ過ぎてうまく結びつかないだけでw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:06:43.22ID:aVsJYTfE0
>>53
2018年10月時点でこれだぜ

>6年前に5万6000人の誘致署名が集まった地元の亀岡市民でさえ、寄付者は12人(計67万円)
> 2020年春の開業予定のスタジアム総事業費は167億円。
>府はうち20億円を個人・企業寄付で賄う方針で今年3月から個人寄付を募り始めたが、18日時点で156人(計673万円)

京都の亀岡の場合20億円集めるって計画が、673万円で残りは税金からの補填になってしまう。
今回の広島も計画が杜撰すぎる
寄付金なんかあてにしちゃだめなんだよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:07:25.52ID:gnl/I1hh0
世界最高のリーグであるMLBのガラガラっぷりが全てでしょ
ボールパークとやらを推し進めた結果があれ
MLBの球場の現状が数年後のプロ野球の姿だからな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:07:50.25ID:Wnarf0Og0
>>52
ほんまこれで、これを嫌がってあれこれ理由つけて抵抗してたのに
ガイジ系サカ豚の中ではこの結果がなぜか大勝利した事になってるからすごい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:09:10.51ID:KIzgZn+E0
>>47
なぜか、ハマスタは20年周期で増えたり減ったりしてる
増えた時はフロント改革が成功して、チーム成績がよくなってる時期と重なって、
減ってる時は、フロントがマンネリ化して、チーム成績が悪いけど個人成績がいいんだよなw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:10:58.83ID:RrlJh+an0
>>59
関係ないんだが...元々跡地は景観法が出来たので掘り込みにしてグランドが地下になる為芝の養生に不向き&建設費用が大きくなる為はなから相手にされてない。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:12:12.68ID:9LqThgVp0
>>63
悲しいくらいのガラガラだよなアメリカの野球
日本みたいに水増しで胡麻化してるけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:12:20.99ID:qLogHx0A0
金は集められるのか?

試合前に選手が立って募金活動しても数十万程度しか集められなかったのに。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:14:21.98ID:9LqThgVp0
>>64
そら立地的には市民球場跡地と目と鼻の先だからな
サカオタ大勝利焼き豚大惨敗ですわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:15:13.62ID:IYt4OW/p0
>>66
敷地面積でPL教団立ち退きしないと建設不可能を踏まえているの?旧広島市民敷地面積は約2.4ha
を知っているの?PL教団を入れても最大2.7haになることも理解不能なの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:16:51.95ID:IlVscnNM0
>>64
焼き豚強がってて草
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:18:25.88ID:UTYkBoWh0
これって結局儲かるのは工事を請け負うゼネコンだよな。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:18:30.51ID:IlVscnNM0
焼き豚がこんがり焼けてんな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:19:45.96ID:RrlJh+an0
>>71
だからそれ以前に拒否されてんの...PLが提供しても。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:19:46.42ID:xLJnh43f0
新スタ横の団地住民代表が
協議には参加しても良いとだけ発言
あの手のやつはごねる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:20:01.21ID:p+OxF4uO0
>>71
つーか原爆ドームのすぐ隣で掘り込みやってアンカー打ち込んでの時点でアウトだろ
ついでにアホーター共のジャンプも地震になるのでアウト
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:21:39.59ID:yMhCzQ970
>>62
そもそも吹田が上手くいったからって、他が上手く行くって簡単に思ってそうなんだけど
あれはあれでパナソニック中心にかなり頑張ってやっとあれだけなんだよ

パナソニックはガンバと心中するつもりで、赤字補填まで見ているし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:23:33.21ID:fslysnzF0
モルテンから寄付をいただいて
屋根つけてバスケットも出来るようにしよう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:23:48.36ID:IYt4OW/p0
>>75
>>15の20ページの市議会議員がPL教団立ち退きは至難の業と言って匙を投げて、莫大な立ち退き料が
必要だから、最初から市は相手にしてない事はどうなの?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:26:32.72ID:RrlJh+an0
>>80
何年まえの記事貼ってんの?景観法が出来た後の議録?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:26:59.24ID:+4pSn9KX0
ガンバのスタジアムはアクセス悪すぎる。広島のは最高だからガンバの動員は余裕で抜ける。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:28:52.62ID:XrK3Njag0
190億集めろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:30:33.01ID:IYt4OW/p0
>>81
10年前から、立ち退きは至難の業と言っていることを理解不能なの?>>15莫大な立ち退き料になるから、
最初から市は、市民球場跡地にサッカー場建設を考えてないことも理解不能なの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:31:26.64ID:IlVscnNM0
焼き豚がいくら泣きわめいても無駄
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:32:22.44ID:QkyQDWl50
個人の寄付くるの?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:32:50.50ID:QkyQDWl50
>>90
平日はゴーストタウンができあがり、公園潰されてかわいそうに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:33:38.46ID:IlVscnNM0
(松井市長)「時間かけてやった成果があった。新たな一歩が始まるなと私自身感激しております」

(久保会長)「サッカースタジアムを通じてしっかり地域に賑わいと貢献ができればと思っております」





(焼き豚)「サッカースタジアムは絶対に建たない(ブヒッ」←アホ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:36:22.42ID:9LqThgVp0
>>92
焼き豚以外はそう思ってないみたいやで


南区の会社員伊藤博行さん(49)は「街中の専用スタジアムは待望だった。平日の夜の試合も行きやすくなる」と喜んだ。
県立広島大経営学科3年清田真奈さん(21)は「アクセスが良く、これまで観戦したことがない人も足を運びやすい。街にユニホームを着た人が増えれば応援の機運も高まる」

広島本通商店街振興組合の小川嘉彦理事長(67)は「広島全体のまちづくりの一環として検討し、旧市民球場跡地の有効活用も考えてほしい。商店街としても新たな人の流れを収益につなげたい」と意気込む。

白島商店会の石原玄基会長(36)は「お客さんが増える。基町地区とも連携し、地域を挙げて『サンフレの街』をアピールしたい」と力を込める。

基町ショッピングセンターで飲食店を営む下奥裕司さん(61)は「商店街の停滞を打破する起爆剤になる。スタジアムを生かしたまちづくりに若い世代が関わるようになれば」と思い描く。

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=503385&;comment_sub_id=0&category_id=112
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:37:06.25ID:+4pSn9KX0
>>92
現時点でゴーストタウンなんだからこれ以上はないよ。昨日も行ってみたけど公園のグランド内に一人もいなかった。
現地知らずに言ってるだろwww
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:37:32.09ID:dajw+oCZ0
>>92
自分は公園好きだけど、実際に公園使ってるのは数百人もいないんじゃね?
活性化だけならスタジアムの方がずっといい。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:39:39.09ID:J140XqjO0
>>95
緑地ですらない、砂のグランドを長年放置してしかもほとんど使う人が居ないからうっすら雑草が生えたような状態なのにな。
あんな公園に愛着がどうのこうの言ってるのは言いがかりだよ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:40:54.69ID:+4pSn9KX0
>>97
芝生は川側だし、サカスタできても残るところだろ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/08(金) 17:41:22.07ID:9swnnqid0
焼き豚阿鼻叫喚スレになってて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況