>>228

>勉強してるならなんで確認しなかったんだろって返す返すも思うわ
>教わってる先生だっているんだろ?
>取り返しつかないことに対してあまりにも軽率だろ

そんなことはみんな百も承知なわけで
よく読んでよ

その国独特の言い回しやスラングなんて腐るほどあるだろ?
特に漢字なんて多様な意味があるんだから
普段の会話で言い間違えるくらいなんともないけど、自分の体に刺青しようなんてときにはどれだけ慎重になってもなりすぎることはない
自分の立場に置き換えてみ?
英語(外国語なら何でもいい)の刺青彫ろうってときに、浅薄な自分の知識や思い込みだけで彫ろうとする?
ちゃんと調べて、詳しい人に確認も取るだろう(この女の子は、特にそれが一般人よりも容易にできる立場なわけだし)
それをしない神経ってのは、バカにする気はないけど、あーあ…って思われるくらいは仕方ない

ジョジョの奇妙な冒険のサブタイ「ダイヤモンドは砕けない」は当初「Diamond is not Crash」だったけど、のちに文法的に正しい「Diamond is unbreakable」に変更されたということがあった
こういうのが典型
なんでちゃんと調べないで、生半可な英語力でそんな大事なこと決めちゃうの?専門家にやってもらえよって
それでもこういうのはまだ変更がきくけど、刺青はそうはいかない
それにもかかわらず、あまりにも軽率すぎる
バカにするとか笑ったりとかはしないけど、無神経さが不思議


>>237
ふーん
詳しくはわからないけど、先生自体が日本語話者じゃない可能性もあるのね
七輪の時点で判断を仰いでいたのなら、同情の余地はあるかもね
修正じゃなく、入れる時点でならね