【あいみょん インタビュー】自分は作家。歌詞はいくらでも書ける。
OKMusic編集部
2019年02月07日 10:00
昨年末には『NHK紅白歌合戦』に初出場し、「マリーゴールド」を熱唱したあいみょん。さらなる注目が集まる中、ニューアルバム『瞬間的シックスセンス』を発表する。
直感を信じて駆け抜けた一年を振り返り、アルバムについて語ってもらった。
──2018年はどんな一年になりましたか?
たくさん“おめでとう”を言ってもらった一年で…でも、ほんま一瞬やったんですよね(笑)。それくらい充実した一年を過ごさせていただいて。
出会いも多かったですし、新しいこともいろいろさせていただいて、毎日常に何かやってました。そういう中で考え方は結構変わったなって思って、止まることなく作品を作りたいっていう気持ちは、やっぱり自分が作家やからやなって思うようになりました。
シンガーソングライターでもあるけど、それも全部ひっくるめて作家やから、特に歌詞はいくらでも書き続けられるなって。2018年は曲をめっちゃ作ったんですけど…いや、曲自体は40曲くらいしか作ってないか。
──それでも十分多いですけどね(笑)。
自分的には少ないですね。まぁ、曲のストック自体はまだ200曲以上あるので、アルバムを作ることに関しては産みの苦労みたいなのはまったくなかったんですけど、
2018年は映画をはじめとした書き下ろしの曲が多かったので、“台本を読んで書く”とか、そういう工程があって、前とは違うアルバムの作り方になりました。
でも、私の楽曲を作る能力を信頼して頼んでくれるのは、ほんまありがたいなって。私は音楽自体を“作品”として作ってるので、それがもうひとつの“作品”とくっ付いて最強になる感じがするんですよね。
2017年は劇中歌も作って、それって台本の一部として私も映画に入り込んでるってことだから、私の作家的な部分を見てくれてるのは嬉しかったです。
──今作の“瞬間的シックスセンス”というタイトルの由来は?
アルバムの制作に入る前から“このタイトルにしよう”って決めてました。2018年は瞬間瞬間がすごく大事で、迷ってる暇がない状況やったんで、感覚でいくしかなかった気がして。
あと、芸術は第六感が大事やなっていうのも思ってて、五感だけでは産めへんものがあるというか、もの作りに関しては自分の第六感が働いてる気がして。
なので、前作は青春の興奮からできた曲たちが入ってたんですけど、今回は瞬間の第六感からできた曲たちが入ったアルバムになってます。
──動き続けて、ちゃんと結果も付いてきたからこそ、このタイトルを掲げることができたとも言えそうですね。
目に見えてTwitterのフォロワーも増えましたからね。2017年の1月は3万とかだったのに、2018年12月には47万人。どんだけやねん!(笑)
SNSに否定的な意見も目に付くけど、私はSNS時代のアーティストで良かったって思います。そもそもTwitterで声を掛けられてデビューしてるし、若い子のファンが付いてくれると拡散力もすごいじゃないですか。
そこから自然と渦ができたっていうのはすごく良かったなって。
──でも、それってやっぱり中心に優れた楽曲があったからこそ起こった渦だったと思うんですよね。中でも「マリーゴールド」は非常に大きな台風の目だったというか。
シングルを出した時の取材で“この曲が自分の代表曲になればいい”みたいに言わせてもらって、わりとその通りになったというか、
2018年は「マリーゴールド」の一年やったなと思うんで、自分から発言するのも大事やなって。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://c.okmusic.jp/news_items/images/316700/extra_large.jpg
https://okmusic.jp/news/316700/
【音楽】あいみょん「自分は作家。歌詞はいくらでも書ける。」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1湛然 ★
2019/02/07(木) 22:14:00.38ID:8jFt+loH92名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:14:43.84ID:qGizh+na03名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:14:46.44ID:q8vp4lZj0 ブスが何言ってんの
4名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:15:40.99ID:nA27rLvw0 ゴーストライター「し、仕事だー!!」
2019/02/07(木) 22:16:14.05ID:ji4uNOKg0
>>2
友達が付けたあだ名だぞおっさんついてこんかw
友達が付けたあだ名だぞおっさんついてこんかw
2019/02/07(木) 22:16:17.83ID:BVLg5ZCj0
痩せたオカリナ
7名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:16:18.82ID:SpneRxum0 miwaが
↓
↓
8名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:16:34.56ID:H5c3pGpI0 ぬっち2号
2019/02/07(木) 22:16:35.28ID:L4jd+vGi0
いずれ黒歴史になりますよね
10名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:16:48.18ID:Qqm3J2Ru0 自分が満足できるものがいくらでも書けるとか言ってるのならただの馬鹿だ
11名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:16:51.28ID:VRdl2YkZ0 かっけぇええ
12名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:17:27.04ID:c38YLodY0 マリーゴールドって目新しくはない歌詞だったな
2019/02/07(木) 22:17:40.74ID:Yj8lmeAw0
みちょぱも最近池田美優表記でテレビ出てるよね
恥ずかしくなるんだよ売れるとさ
恥ずかしくなるんだよ売れるとさ
2019/02/07(木) 22:17:53.55ID:leDR8m9/0
余計なこと言わんでええんやで
そんないきんなって
そんないきんなって
2019/02/07(木) 22:18:02.28ID:ji4uNOKg0
全盛期のT.Kも曲無限につくること出来るって言ってたしそういう時期あるんじゃない?
2019/02/07(木) 22:18:12.48ID:7sduYx1b0
パクってるよなどっかから
17名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:18:23.08ID:6r9Mudtk0 純愛なんとか〜お前死ね〜
みたいな曲名のすき
みたいな曲名のすき
2019/02/07(木) 22:18:36.58ID:ThQ5ZDJD0
売れて調子乗ってる最中の広瀬香美もこんな事言ってたなぁ
19名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:18:37.27ID:RmjEQfDW0 そりゃ歌詞なんて誰でも書けるよ
ほとんどの奴が印税のために書いてるんだ
耳に残る歌詞が書けるのは全体の1割くらいだな
ほとんどの奴が印税のために書いてるんだ
耳に残る歌詞が書けるのは全体の1割くらいだな
20名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:18:55.16ID:ICWGFgwd0 作家ってwiki丸写しするだけでしょ?
21名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:19:04.34ID:Q8MmJQuM0 あんまこういうのは言わんでいいと思うけど
22名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:19:30.28ID:tihjSNOc0 youtubeにageて来るなよ邪魔だから
2019/02/07(木) 22:19:48.18ID:1AewnYVV0
聞いたようなメロディをつぎはぎして名曲を作る才能があると思う
24名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:20:13.13ID:OgAsLzX40 YUIの下位互換
2019/02/07(木) 22:20:27.00ID:YxbRl/2k0
うわーこんなこと言っちゃう人だったか
2019/02/07(木) 22:20:31.73ID:JDaacwQW0
マリーゴールドとか愛を伝えたいだとかとか君はロックを聞かないとかいいなと思う曲は結構あるんだけど
この間のムロツヨシの問題発言にいいねした後さらっと消去してたの見てちょっと引いてしまった
間違えて押したから消しただけとかならいいんだけど・・・
この間のムロツヨシの問題発言にいいねした後さらっと消去してたの見てちょっと引いてしまった
間違えて押したから消しただけとかならいいんだけど・・・
27名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:20:50.13ID:1HghBLLb0 調子に乗ってるね
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
28名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:20:54.16ID:JEahgisr0 何か知らんが性格悪そうに見える
2019/02/07(木) 22:21:28.67ID:ji4uNOKg0
売れるとすぐにインタビュー記事を悪意ある編集して潰そうとしてくるからな
どーせKポップかなんかの根回しだろ?
どーせKポップかなんかの根回しだろ?
2019/02/07(木) 22:21:31.57ID:IsS3lh/k0
謙虚じゃないとすぐ鼻っ柱折られて消されるから気をつけや
世の中自分だけで立ってると勘違いしたらアカン
世の中自分だけで立ってると勘違いしたらアカン
31名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:21:32.67ID:5goFrOls0 広瀬香美も自分が天才と豪語し
10代で作った曲のストックが数百曲あるから
もう死ぬまで作詞作曲しなくても食っていける言うてたな
10代で作った曲のストックが数百曲あるから
もう死ぬまで作詞作曲しなくても食っていける言うてたな
2019/02/07(木) 22:21:56.59ID:1AewnYVV0
ユーミンみたいな毒のあるキャラなのでは
2019/02/07(木) 22:22:22.85ID:oV5grglV0
才能が枯れるとき辛くなるやつだ
2019/02/07(木) 22:22:32.19ID:FJB0jrYM0
こいつも親に強力なコネあるみたいだな
2019/02/07(木) 22:23:13.31ID:vVaE2fsY0
中島みゆきや松任谷由実も若い頃は尖ってて大口を叩いていたからいいんじゃない
ただ通用するのは実力がある人であって中途半端は叩かれるよ
ただ通用するのは実力がある人であって中途半端は叩かれるよ
36名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:23:27.43ID:S0Edoub20 んー 芸名ももう少し考えてつけていたらよかったのに。
あいみょんってモデル系かとおもってたよ。
あいみょんってモデル系かとおもってたよ。
2019/02/07(木) 22:24:01.33ID:0tAnzU890
aikoが出てきたときのような独創性があるな
歌詞の表現とか
歌詞の表現とか
2019/02/07(木) 22:24:13.82ID:ji4uNOKg0
アリアナの件だって凸してたのは不思議とKポップのファンだし
ロビー活動ってやつも効果あるんだろうな日本人は真に受けるから
ロビー活動ってやつも効果あるんだろうな日本人は真に受けるから
2019/02/07(木) 22:24:17.88ID:EA8rOiwo0
あいみょんってふざけた名前で損してると思うの
一方、米津玄師は名前で得してる
一方、米津玄師は名前で得してる
2019/02/07(木) 22:24:20.69ID:MWtoezW20
この子を見てから永野芽郁が好きになった
41名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:24:26.52ID:ki27aPV10 ちょっと売れると勘違い野郎になるな
こいつもか
こいつもか
42名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:24:52.65ID:H0A6Gzkm0 立ち入り禁止の黄色いテープ
黄色いのイントネーションどうにかしろや
黄色いのイントネーションどうにかしろや
2019/02/07(木) 22:25:01.18ID:rhj4PVMt0
コンビニでマリーゴールドかかってたな
どうしても♪言いたいこと〜なら〜腐るほどあるのに〜
がかぶる
どうしても♪言いたいこと〜なら〜腐るほどあるのに〜
がかぶる
2019/02/07(木) 22:27:05.78ID:zZBoJZ3B0
日本の音楽界に久しぶりに天才出たな宇多田以来?
2019/02/07(木) 22:27:14.95ID:lZgxnAg40
>>35
中島みゆきみたいに顔自体はそこそこ可愛いかユーミンみたいにパンチのある不細工だかお嬢特有の自信満々にあふれてるか振りきれてたらよいけどね
中島みゆきみたいに顔自体はそこそこ可愛いかユーミンみたいにパンチのある不細工だかお嬢特有の自信満々にあふれてるか振りきれてたらよいけどね
2019/02/07(木) 22:27:25.45ID:c49nv8pv0
森田童子の足元にも及ばない
2019/02/07(木) 22:28:51.74ID:qGUtdYlO0
残念だけど歌詞単体ではそこまで評価されてないやで
そこまだ自信持ったらあかんとこやで
そこまだ自信持ったらあかんとこやで
48名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:29:18.34ID:KmdRpBvT0 マリーゴールドは良い曲
2019/02/07(木) 22:29:30.01ID:c4LrJdtO0
堂案律のメス
2019/02/07(木) 22:29:54.24ID:FJB0jrYM0
>>46
ぼくは16角形みたいなのが一番わかり安いけどメンヘラの遺書みたいなのばかりだろ持ち上げるなよ
ぼくは16角形みたいなのが一番わかり安いけどメンヘラの遺書みたいなのばかりだろ持ち上げるなよ
51名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:30:00.58ID:Fk1WZ4RX0 6人兄弟だからって事で爆笑問題太田に性にオープンなヤンキーの家だからこんな歌詞が書けるんだっていうすげえ分析されてた
52名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:30:04.08ID:CxWnrLXK0 あいみょんニカ?
あいチョンニダ
あいチョンニダ
2019/02/07(木) 22:30:25.16ID:wR7q6kte0
声は好きなんだけどね
知れば知るほど残念な子
自然体を表現してるんだろうけどとにかく魅力がない
知れば知るほど残念な子
自然体を表現してるんだろうけどとにかく魅力がない
54名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:30:51.79ID:RmjEQfDW0 >>12
曲調がキャッチーでむしろそっちのが評価されてるよなw
曲調がキャッチーでむしろそっちのが評価されてるよなw
2019/02/07(木) 22:30:59.17ID:ctL69YZbO
56名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:31:09.82ID:vQq1dE5v0 黙れ、チョン
57名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:31:15.80ID:6ypfjf1j0 今年になって知って、何曲か聞いたが 声は間違いなく魅力的 だけど歌詞と曲は俺の聞いた範囲ではそこまでの才能は感じなかったな
58名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:31:42.26ID:GoRSd5f2059名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:31:42.77ID:Ak7WmYKO0 だいたい33歳で枯れが始まる
あるいは才能ある歌手は27歳で死ぬ
あるいは才能ある歌手は27歳で死ぬ
60名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:32:20.02ID:KmdRpBvT0 YUIとmiwaとあいみょんなら誰が才能あるの思う?
2019/02/07(木) 22:32:45.79ID:U9syoR3I0
オカリナ
2019/02/07(木) 22:32:54.95ID:+YmEorJ1O
みちょぱのお友達みたいな名前だな
2019/02/07(木) 22:33:11.01ID:799eKnn+0
>>59
宇多田ヒカルは?
宇多田ヒカルは?
64名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:33:13.84ID:vQq1dE5v065名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:33:27.36ID:S0Edoub20 >>57
そうやんな、歌詞より歌唱力
そうやんな、歌詞より歌唱力
2019/02/07(木) 22:33:51.87ID:gpciymqo0
歌聴いたらそこら辺で溢れてる曲だった
ありきたりな声でなぜ売れてるのか理解できないので理解しないままで過ごそうと思うw
ありきたりな声でなぜ売れてるのか理解できないので理解しないままで過ごそうと思うw
2019/02/07(木) 22:34:09.20ID:+1a6HBZp0
あいみょんすこ😍
2019/02/07(木) 22:34:10.26ID:tajOS6kF0
>>12
むしろ古臭いと世間から言われてるのに新しい!と言って売り出してる
むしろ古臭いと世間から言われてるのに新しい!と言って売り出してる
69名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:34:12.33ID:eLBNQ0ot0 まあこいつに限らずさ、曲や絵と違って歌詞、文章は書けると思ってる馬鹿多いよ
一応書くことなら幼稚園児にでもできるからな
ゲーム業界でも多いわ 文章は俺でも書けると思ってる馬鹿
一応書くことなら幼稚園児にでもできるからな
ゲーム業界でも多いわ 文章は俺でも書けると思ってる馬鹿
2019/02/07(木) 22:34:25.78ID:HHdYVB4c0
ヤンキーヤリマンぶすなんだろ
71名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:34:25.84ID:BRuop22a02019/02/07(木) 22:34:34.84ID:ql7ddbqQ0
クソつまらん曲
73名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:35:03.57ID:QGsyUEb00 イキっとるねぇ
74名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:35:40.32ID:OsnOLcBL0 >>4
やっぱ、まっちんがぷろでゅーすしてるの??
やっぱ、まっちんがぷろでゅーすしてるの??
2019/02/07(木) 22:36:04.77ID:09vzc/HL0
ありきたりな歌しか作れないのに
76名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:36:17.95ID:APWUDO5W0 >>31
実際その全盛期のときの貯金 (金だけじゃなく色んな意味で)が凄すぎたから生き延びてるっていうのはあるけどな
まぁ女アーティストの第一線からは明らかに格落ちしたけどババアになったら極一部の天才以外そんなもんでしょ
ミスチル桜井とか桑田佳祐とか20代の時に才能を使い果たしたと思いきやなんだかんだで30代40代でもヒット曲出してるけど そういうのは特例
実際その全盛期のときの貯金 (金だけじゃなく色んな意味で)が凄すぎたから生き延びてるっていうのはあるけどな
まぁ女アーティストの第一線からは明らかに格落ちしたけどババアになったら極一部の天才以外そんなもんでしょ
ミスチル桜井とか桑田佳祐とか20代の時に才能を使い果たしたと思いきやなんだかんだで30代40代でもヒット曲出してるけど そういうのは特例
2019/02/07(木) 22:36:59.79ID:yuTmpG5I0
マリーゴールドは1回聴いたらもういいやって曲
78名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:37:58.25ID:XrSjp/Jk0 インタビューがなんかしらける
言ってることに面白みがない
言ってることに面白みがない
2019/02/07(木) 22:38:02.88ID:ut6Z//cp0
作詞作曲なんてどんだけバレんようにパクるかやろ
80名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:38:10.37ID:3qYTkG7r0 俺女の歌ばっかり
81名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:38:47.83ID:tVnWvwK70 お前ら厳しいな
西野かなよりマシなの出てきたなぁと思うけど
西野かなよりマシなの出てきたなぁと思うけど
2019/02/07(木) 22:38:52.49ID:mdk7jNE70
2019/02/07(木) 22:38:55.74ID:/QeFNIQB0
84名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:39:06.07ID:jDxCUdmj02019/02/07(木) 22:39:11.42ID:0cOMgyoT0
>>歌詞はいくらでも書ける。
秋元康のように毎日2曲分の歌詞を仕上げる人でも
いくらでも書けるなんて言わないのに
秋元康のように毎日2曲分の歌詞を仕上げる人でも
いくらでも書けるなんて言わないのに
86名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:39:47.42ID:l1a3mqIT0 古臭いどこにでもある曲ばっかだしファン層が飽きっぽい奴らだし先が思いやられる
87名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:39:49.29ID:S0Edoub20 >>81
方向性の違いやろ、どっちも歌はうまいと思うよ。
方向性の違いやろ、どっちも歌はうまいと思うよ。
88名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:39:53.48ID:tVnWvwK7089名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:39:54.03ID:ahEtZR6Q0 金属バットってコンビ組んで漫才してるよね
2019/02/07(木) 22:40:25.45ID:3qYTkG7r0
>>76
最後の2行でお里が知れるw
最後の2行でお里が知れるw
91名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:40:27.86ID:eAD4A5no0 back numberくらい書けたら言った方が良いぞ
2019/02/07(木) 22:40:28.67ID:u7frC67S0
作曲さえ出来りゃ後は西野カナ方式で旬の単語を並べるだけで歌詞の完成
93名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:41:10.68ID:OsnOLcBL0 >>48
聞いたことない
聞いたことない
2019/02/07(木) 22:41:15.04ID:jAhoSsC10
とりあえずアレください
のアレってなに?
のアレってなに?
2019/02/07(木) 22:41:17.57ID:ji4uNOKg0
96名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:42:25.98ID:BCtcFJWK0 こんな歌詞恥ずかしいなぁ、ていう自意識がなけりゃそりゃいくらでも書けるわな
若いっていいね
若いっていいね
2019/02/07(木) 22:42:35.57ID:ylNOtPR10
ファーストアルバム聞いていいじゃんと思ったけど、マリーゴールドはクソだった
2019/02/07(木) 22:43:25.97ID:zJl2AtWw0
第六感って、
「シックスセンス」じゃなくて、
「シックススセンス」だろ。
「シックスセンス」じゃなくて、
「シックススセンス」だろ。
2019/02/07(木) 22:43:37.77ID:3YDoPkrH0
>>2
流石芸スポ民
流石芸スポ民
100名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:43:43.93ID:PJ0PR+iF0 >>3
かわええよ
かわええよ
101名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:43:46.51ID:uTSY/g/A0 自殺した女見てイッちゃってる歌詞は
自分に酔ってるのがわかる…
決していい歌詞ではない
自分に酔ってるのがわかる…
決していい歌詞ではない
102名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:44:06.50ID:eAD4A5no0 >>98
シックスセンシズじゃないかな
シックスセンシズじゃないかな
103名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:44:11.62ID:ACGmzl0G0 ムロツヨシと一緒にセカンドレイプしたくせに!不快だよ!見るのも嫌
104名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:44:24.03ID:QGsyUEb00 >>84
なんとなくだけど橘いずみちっくと思いました
なんとなくだけど橘いずみちっくと思いました
105名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:44:30.42ID:OsnOLcBL0 >>74
あ、違ったんですね。すいません
あ、違ったんですね。すいません
106名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:44:41.36ID:hSGX+ZCH0 麦わら帽子の一発屋
107名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:44:51.88ID:Vy8nstam0 あいみょんって名前がもろチョン
108名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:45:01.14ID:ITZfsn7/0 あれで作家か。
109名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:45:01.94ID:AtO/DBNP0 黙れ!
110名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:45:06.54ID:aF0Jgyc20 なんかのラジオで今後煮詰まることも来ると思うんですけど今は無いです
とか言ってた
とか言ってた
111名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:45:21.05ID:tVnWvwK70 水曜日のなんたらって奴よりマシなのが出てきたなぁ
112名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:45:27.67ID:eIiURkQT0 マリーゴールドを3♭下げたら長瀬になったやつ
https://twitter.com/kakashi_1202/status/1082292025477582848/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kakashi_1202/status/1082292025477582848/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
113名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:45:33.47ID:Kq2cSwEY0 天才ぶってる割にmiwaみたいな歌唄ってて草
114名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:46:33.59ID:qjY2oKUF0 >>34
なに?
なに?
115名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:46:39.98ID:VGOqP/rN0 大した歌詞じゃないけどyoutubeでよく聞いてるよ
116名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:46:55.62ID:YJEOFZlM0 声も特に良くないしブスだから人に曲提供した方がいいんじゃないかな?
117名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:46:57.11ID:6jZ1Wjxa0 ローックなーんて聞かーなーい
だけ知ってる
だけ知ってる
118名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:46:57.75ID:DH9bo/Gm0 岡村ちゃんは歌詞を書くのに今めちゃくちゃ苦労している。。
119名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:47:11.85ID:ZKgEaiXu0 どうせ顔面売りだろと思ったら
ひどかった・・・だから変な名前つけてんのか
ひどかった・・・だから変な名前つけてんのか
120名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:48:02.15ID:54kdg4wX0 西野カナとは違うのだよ
121名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:48:39.32ID:nZfYRtis0 作家と作詞家は全然違うだろとマジレスしてみる
122名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:48:58.14ID:rFGCJE780123名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:49:08.05ID:yuTmpG5I0 今からでもいいから名前変えた方がいいよね
124名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:49:12.77ID:tVnWvwK70 そういえば竹内桐子って消えたの?
125名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:49:51.25ID:9u/B9P7/0 めっちゃいいケツしてる
126名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:50:15.03ID:jZ+PjjYW0127名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:50:42.99ID:R9AxiBNX0 あいみょんとみちょぱとゆきぽよの区別がつかない(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:50:47.32ID:tVnWvwK70 >>59
ジャニス信者乙
ジャニス信者乙
129名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:51:45.75ID:8/pgs/M50130名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:51:52.36ID:ekfbrcJO0 俺の同級が楽曲提供してたらしい
131名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:52:53.03ID:XEr44PRY0 レミオロメンも同じこと言ってた
あいみょんの歌詞はセンスが良いわ
あいみょんの歌詞はセンスが良いわ
132名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:53:10.57ID:Tg/iv5s10133名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:53:12.10ID:rcxRKyQa0 誰こいつ?と思ってYouTube行って「愛を伝えたいだとか」ってやつ再生したら、
一瞬でジャミクロワイ思い出した。曲調だけじゃなく、PVでの体の動きとかも。
オマージュってことでいいの??
一瞬でジャミクロワイ思い出した。曲調だけじゃなく、PVでの体の動きとかも。
オマージュってことでいいの??
134名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:53:15.46ID:mdk7jNE70 >>126
Good-bye days?
Good-bye days?
135名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:53:20.30ID:yU2pmCPD0 写真とるときキムチって言う女だよね
NHKがゴリ押しする歌手は韓国関係じゃなきゃいけない決まりでもあるの
NHKがゴリ押しする歌手は韓国関係じゃなきゃいけない決まりでもあるの
136名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:53:39.05ID:C6oZyV/00 アー写だと小松菜奈風だけど、動画観ると違った
137名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:53:42.63ID:EIDoibkG0 2年で消えそう
138名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:54:09.03ID:+q8vUjZv0 リバイバルブス
139名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:54:16.66ID:ZKgEaiXu0 ttp://www.cinra.net/uploads/img/interview/201804-aimyong_l_full.jpg
笑ったわ
笑ったわ
140名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:54:33.58ID:tVnWvwK70 入家レオの後がま?
141名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:54:34.06ID:j7Bb5iXP0 >>53 同意。
142名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:54:38.72ID:H4GgDJyM0 最近の槇原敬之とスガシカオの歌詞はキツイなw
143名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:55:02.34ID:RfpUFvvU0 甘いよメロン デカイよスイカ
割れ目が「ジュン!!」と鳴っちゃった (鳴っちゃったー)
種を飛ばそう 果汁(しる)を垂らそう
カラダが目当てパイのパイのパイ (オッバーイ!!)
割れ目が「ジュン!!」と鳴っちゃった (鳴っちゃったー)
種を飛ばそう 果汁(しる)を垂らそう
カラダが目当てパイのパイのパイ (オッバーイ!!)
144名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:55:11.58ID:+q8vUjZv0 >>139
ぶっコ抜
ぶっコ抜
145名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:55:22.92ID:OsnOLcBL0 >>84
おもったよりもよかった
おもったよりもよかった
146名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:55:33.73ID:ZKgEaiXu0 結局アイコやシシャモ枠なんやな
女が嫉妬せずに応援できるブス枠っていう
女が嫉妬せずに応援できるブス枠っていう
147名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:55:49.49ID:9AlzXs4u0 書くだけなら幼稚園児でもかけるだろ
148名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:55:53.00ID:8/pgs/M50149133
2019/02/07(木) 22:56:29.24ID:rcxRKyQa0150名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:56:38.38ID:0tAnzU890 自分は枕。いくらでも寝れる
151名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:57:04.36ID:msE9oGxC0152名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:57:19.25ID:RfpUFvvU0 真夏の太陽 スゲェ High!!
最近はエロが足んねぇ Why?
笑ってもっとベイビー Smile!!
ニッポンの男達よ
ヤッちゃえ ほい
最近はエロが足んねぇ Why?
笑ってもっとベイビー Smile!!
ニッポンの男達よ
ヤッちゃえ ほい
153名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:57:19.64ID:ltEAVR8O0 いやマジで誰?
リア充だけど一回も聞いたことない名前だぞ
リア充だけど一回も聞いたことない名前だぞ
154名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:57:27.69ID:q6dvRhHF0 図に乗ったか
155名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:57:28.21ID:zk4apFIy0 顔が不細工すぎる
顔は出さないほうが良い
顔は出さないほうが良い
156名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:57:31.86ID:Q9L02Sej0 女の歌手ってメンヘラっぽい奴ばっかりだな
157名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:57:45.24ID:R8oyFBPi0 年を食ったらあいみょんて芸名はどないするんや?
158名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:57:50.19ID:QGsyUEb00159名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:58:13.36ID:AiJ6GduF0 いや、この人は作家ですよ
https://www.youtube.com/watch?v=IL35V9wYr-U
https://www.youtube.com/watch?v=IL35V9wYr-U
160名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:58:15.56ID:PRKQ2S8y0 米津同様、ユーチューブの再生回数が異様に多い
バズったような再生回数
動画見る層に受け入れられたけど音楽聞く層に評価されているかは別
いなくなるよ、いなくなってほしい
バズったような再生回数
動画見る層に受け入れられたけど音楽聞く層に評価されているかは別
いなくなるよ、いなくなってほしい
161名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:58:24.93ID:h6iQtDIi0 20世紀の曲
162名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:58:25.63ID:4eei2bPb0 どんな歌詞書いてるん
163名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:58:38.54ID:gv3DepL20 俺て言うほどあいみょんに似てるか?http://i.imgur.com/A0Q2HvW.jpg
164名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:59:12.43ID:BRuop22a0 >>163
精神的ブラクラ
精神的ブラクラ
165名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:59:14.73ID:S5UA428B0 >>1
グロ
グロ
166名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:59:23.67ID:U9syoR3I0 まだ家入レオの方が上だわ
167名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 22:59:54.98ID:mdk7jNE70 >>146
aikoってブスブス言われてるけどそんなブスじゃないよな
aikoってブスブス言われてるけどそんなブスじゃないよな
168名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:01:01.09ID:ZhQi9IOg0 こんなイタイ人だったの?
幻滅…
幻滅…
169名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:01:04.66ID:/69fqESR0 しゅっとしたオカリナ
170名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:01:53.65ID:6ypfjf1j0 宇多田ヒカルはクリスマスの約束で小田和正の歌詞を思いっきりディスっていたからな
そんな単純な歌詞でも良いのかと思ったとか言っていたからな
そんな単純な歌詞でも良いのかと思ったとか言っていたからな
171名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:01:55.03ID:Hiyxt2PA0 ゴリ押し不細工チョン
172名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:02:00.22ID:WhNAE+eX0 別に曲はいくらでも書けるのよ
ただ何年も同じ勢いで客にウケ続けるかが問題なだけで
ただ何年も同じ勢いで客にウケ続けるかが問題なだけで
173名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:02:41.12ID:tt/4kOJu0 しかし2018年だけで完全に西野カナの座を引きずり下ろしたよな。
174名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:02:44.34ID:RfpUFvvU0 何でエロい曲とかコミックソングを作らないの。
全て頑張れソングか。
全て頑張れソングか。
175名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:03:02.31ID:NRrJftc90 チョンなんでしょ?
176名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:03:10.61ID:Y0ojGoVD0 亜星さんみたいに作り続けられるのかどうかだな
177名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:03:40.74ID:OsnOLcBL0 >>123
若いうちだけの名前だもんね
若いうちだけの名前だもんね
178名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:03:45.23ID:RbHb6/po0 芥川賞の又吉に絶賛されてたからな
179名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:04:41.85ID:dJhW7nbT0 量産出来てもクオリティが高くなければな
ストックも古びていくし
ストックも古びていくし
180名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:04:47.17ID:RfpUFvvU0 中島みゆきの才能を再認識する。
うらみますとか情念があるからな。
うらみますとか情念があるからな。
181名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:04:53.10ID:xznBuDU20 ,,
もういいから、、朝鮮でやれ
もういいから、、朝鮮でやれ
182名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:05:03.12ID:U9syoR3I0183名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:05:23.94ID:rlSPJQ3o0 気持ち悪いなまえ
184名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:05:38.03ID:OsnOLcBL0 >>129
どーぴんぐ?
どーぴんぐ?
185名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:05:39.75ID:v1+NHHSG0 あいみょんは公式のURLがアレっぽいんだよなぁ
186名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:06:32.40ID:APWUDO5W0187名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:06:52.29ID:uk5FHJOT0 広瀬香味だっけか
同じようなこと言ってたな
同じようなこと言ってたな
188名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:08:07.00ID:J/zmJQi10 よしよしおれが今から聴いて採点してやるからな
果たしておれ大学の足切りを通過できるでしょうかあいみょん
果たしておれ大学の足切りを通過できるでしょうかあいみょん
189名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:08:25.25ID:0N7YlYn30190名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:09:08.84ID:6hhac8m10 そりゃ書くだけなら野茂も幼稚園児も書けまっせ!
191名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:09:47.55ID:RfpUFvvU0 今の若いヤツは知識が無くて幅が狭いから、すぐに消える。
カバーも中島みゆきの糸ばかり。
自分で新しいものを作るって意識が全く無い。
カバーも中島みゆきの糸ばかり。
自分で新しいものを作るって意識が全く無い。
192名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:10:29.61ID:7wBrjTR40 作家だと全盛期のバンプぐらいしか思いつかん
また物語系のアルバム作ってくんないかな
また物語系のアルバム作ってくんないかな
193名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:10:37.82ID:hNR7UUoo0194名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:10:52.21ID:QGsyUEb00 腕を切り落として私に巻いたら他の女抱けないみたいな歌詞だけど
私もだかれないじゃないかと思うのは揚げ足取りっぽいか…
私もだかれないじゃないかと思うのは揚げ足取りっぽいか…
195名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:10:58.02ID:CNlG4kk40 こういう発言聞くとゲンナリするし好きでなくなる
196名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:11:15.73ID:K8Fna3250 この娘の曲はメロディが弱い
197名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:11:26.72ID:BRuop22a0198名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:11:30.45ID:aSEHvSgO0 YUIって3枚目以降も良いの?2枚目めっちゃ良かったけど
199名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:11:41.14ID:hWQbzjXL0 画像見てびっくり
何このブス
潰れて広がった鼻
目はアイプチか整形?
何このブス
潰れて広がった鼻
目はアイプチか整形?
200名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:12:20.11ID:K8Fna3250 Coccoも代表曲は作曲外注なんだよね
メロディがちゃんと書ける女性アーティストって、鬼束ちひろ以来出て来てない
メロディがちゃんと書ける女性アーティストって、鬼束ちひろ以来出て来てない
201名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:14:00.49ID:FCHIRbtO0 その曲に声を乗せるとさぁどうなるって世界だからなぁ
こういう予防線みたいな表現を張るということは曲の提供する側にシフトするのかな
こういう予防線みたいな表現を張るということは曲の提供する側にシフトするのかな
202名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:14:18.29ID:GFYeVb4+0 >>1読んだだけで性格悪そうだと思ったw
203名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:14:21.89ID:U5deaiUd0 君はロックを聞かないを初めて聞いたとき
ちょっと歌詞が懲りすぎてないか?と思った
何か狙ってるなというか
ちょっと歌詞が懲りすぎてないか?と思った
何か狙ってるなというか
204名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:14:44.33ID:J/zmJQi10 まあなあ
時代というのはある
しかしきっとあいみょんが聴いて育った曲があり
そのあいみょんが曲を作り
またそれを聴いて育つ子がいるという悪循環
悪循環だろうなあこれは
まあズバリニセモノ
時代というのはある
しかしきっとあいみょんが聴いて育った曲があり
そのあいみょんが曲を作り
またそれを聴いて育つ子がいるという悪循環
悪循環だろうなあこれは
まあズバリニセモノ
205名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:14:51.01ID:j7Bb5iXP0 >>195 同意。
206名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:15:00.63ID:dLMHtDzz0 どの層に人気かイマイチよくわからん
一般ウケでもビッチウケでもサブカルウケでもなさそうだし
一般ウケでもビッチウケでもサブカルウケでもなさそうだし
207名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:15:14.15ID:ZCAxtDbv0 aikoはデビュー時に当時の事務所の社長から「曲はちゃんとストック出来る位書いとけ」みたいな事を口酸っぱく言われたらしい
今でもそれを守っているらしい、まぁだからといって売れる曲が書けるかというとまたそれは別の話になるしねぇ
才能の枯渇や一度ついたイメージに善くも悪くも左右される宿命もある・・・そして何より人間は飽きる生き物
今でもそれを守っているらしい、まぁだからといって売れる曲が書けるかというとまたそれは別の話になるしねぇ
才能の枯渇や一度ついたイメージに善くも悪くも左右される宿命もある・・・そして何より人間は飽きる生き物
208名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:15:40.43ID:K8Fna3250 たむらぱんとかどこ行ったんだろう
この中堅ポジションってのが曲者で、数年で平然と消えるw
この中堅ポジションってのが曲者で、数年で平然と消えるw
209名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:16:09.61ID:j7Bb5iXP0 まあ早よ消えてくれ
210名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:16:18.43ID:Hxj87fLE0 尾崎二歳ライバル欅坂46タコダンス
211名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:16:57.63ID:FRUtifdJ0 尾崎二歳ライバル欅坂46タコダンス
212名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:17:14.26ID:7yZO4p6q0 メイクばっちりでかなりの不細工だから
その辺の一般人よりも不細工
その辺の一般人よりも不細工
213名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:17:26.10ID:6hhac8m10 20世紀の作詞担当→詩人
21世紀の作詞家名乗り→幼稚園児の応援
21世紀の作詞家名乗り→幼稚園児の応援
214名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:17:49.89ID:c49nv8pv0 つーか単なる70年代フォークのリバイバルでしょ
声もイルカそっくりだし
声もイルカそっくりだし
215名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:17:50.26ID:l1sUY3BT0 10代の頃のユーミンと比べちゃ、、、
216名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:18:12.35ID:Oz9SgUYg0 今の作家ってこんなやつばかりだから文章上手くない奴が多いんかね
217名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:18:23.85ID:Kq2cSwEY0 >>126
デビュー曲
デビュー曲
218名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:18:39.47ID:r+sGyYvG0 米津とあいみょんは古くさくて良い
おっさんでも違和感なく聞ける
おっさんでも違和感なく聞ける
219名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:18:53.67ID:Kq2cSwEY0 >>215
それと比べられるのは宇多田くらいだろw
それと比べられるのは宇多田くらいだろw
220名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:19:12.61ID:7wBrjTR40 歌手三大ブサカワ
aiko
いきものがかりカワウソ
あいみょん
でもブサカワのカワが足りないのよね
実力的にももう少し欲しい
aiko
いきものがかりカワウソ
あいみょん
でもブサカワのカワが足りないのよね
実力的にももう少し欲しい
221名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:19:26.57ID:3QzZMqCA0 ブスでも売れるのが凄いんじゃないか
222名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:20:01.55ID:ddF9V6Vs0 あいみょん(30)とかキツすぎるだろ
なんでこんな名前にしたんだ
なんでこんな名前にしたんだ
223名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:20:38.92ID:NRH1mgSO0224名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:20:46.09ID:xQlmV/MF0 紅白出場の変な名前の女のイメージしかない
歌は知らん
歌は知らん
225名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:21:12.51ID:MQPwjYHM0 あーこいつか
アマゾンプレのラジオでたまに流れて来るけど速攻badボタン押して
つぎの曲に飛ばしてるわ。何がいいのかわからん
アマゾンプレのラジオでたまに流れて来るけど速攻badボタン押して
つぎの曲に飛ばしてるわ。何がいいのかわからん
226名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:21:16.77ID:Vdtqc7T10227名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:22:11.40ID:TE1eZ20/0 今てこういうエログロが流行るん?
228名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:22:12.90ID:gn3RsXsC0 天才だもんな
宇多田ヒカルと違って親の七光りでもないし
宇多田ヒカルと違って親の七光りでもないし
229名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:22:42.54ID:3C76lyDh0230名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:23:40.52ID:G3Dg9O1o0 いえな〜い〜
おもい〜は〜
の人?
歌詞そこしか知らないけど
おもい〜は〜
の人?
歌詞そこしか知らないけど
231名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:24:28.56ID:LYaf+S450 >>229
つーかいまだに初期の曲だけ浮いてるしあれはゴーストなんじゃないのか
つーかいまだに初期の曲だけ浮いてるしあれはゴーストなんじゃないのか
232名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:24:32.41ID:HAOPy/Mj0233名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:25:19.37ID:08nSsKYC0 >>23
新垣さん………
新垣さん………
234名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:26:35.30ID:2lIGIG410 これ中高生が聞く音楽だぞ
おっさんどもに伝わらなくて当たり前だろ
てかおまえらはアニソン聞いて喜んでろって
おっさんどもに伝わらなくて当たり前だろ
てかおまえらはアニソン聞いて喜んでろって
235名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:27:30.38ID:Y6axWU2E0 そういや鬼塚ちひろ天才説とかあったw
ドキュメントみたいの見たし
おハマもあったな
こういうふうにしみじみしちゃうから歳取るのってつまんねんだなって思うw
ドキュメントみたいの見たし
おハマもあったな
こういうふうにしみじみしちゃうから歳取るのってつまんねんだなって思うw
236名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:27:53.32ID:yFqQL/t00 俺も作詞力だけは凄いんだけど人前がダメなのと歌が下手だからスターになれなかった
237名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:28:08.49ID:nduJWQGT0 俺も即興で詩をかけるけど
ちんこー
うんこー
くさいー
でも大好きー
ちんこー
うんこー
くさいー
でも大好きー
238名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:28:15.69ID:4SHn3PZp0 女性ソロでかわいい子出てこなくなったのって割りと秋元のせいだと思ってる
239名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:28:25.25ID:BRuop22a0 >>230
モヤモヤするから変なとこ延ばさないでくれるかな
モヤモヤするから変なとこ延ばさないでくれるかな
240名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:28:28.15ID:3EyEnvUD0 >>231
なのかなぁ
けど今聴いてもなんでこれあんな凄い凄い言われてたんだろって感じだけどな
曲も歌詞も15歳が作ったにしても、そうなんだって感想しかないけど
最近の曲は本当に本人が作ってんのよくわかるし人間味がすごい
なのかなぁ
けど今聴いてもなんでこれあんな凄い凄い言われてたんだろって感じだけどな
曲も歌詞も15歳が作ったにしても、そうなんだって感想しかないけど
最近の曲は本当に本人が作ってんのよくわかるし人間味がすごい
241名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:28:41.23ID:GIlS9aeK0 歌詞はいくらでも書けるがどこまで続くかやね
その内ゴーストさんのお世話になる事だろう
その内ゴーストさんのお世話になる事だろう
242名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:28:59.68ID:aECKuUxy0 TMのCarolぐらい書かないと…
まあ書いたのみつ子だけど…
まあ書いたのみつ子だけど…
243名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:29:31.40ID:OIdd+B9k0 >>236
バンド組むかボーカロイドに歌わせれば
バンド組むかボーカロイドに歌わせれば
244名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:29:57.81ID:31yo9P770 「ボクたちはみんな大人になれなかった」の文庫版にあるこいつの文章が
あまりにも陶酔しきってて気持ち悪かった...
よくまあここまで自分を気取って表現できるもんだなあ
カロリーメイト食って口ん中パサパサになっただけなのをポエムにしてたよ
あまりにも陶酔しきってて気持ち悪かった...
よくまあここまで自分を気取って表現できるもんだなあ
カロリーメイト食って口ん中パサパサになっただけなのをポエムにしてたよ
245名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:31:09.95ID:zTd5iSlm0246名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:31:19.36ID:NRrJftc90247名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:32:03.28ID:93DBJj/h0 歌詞は一番どうでもいいけどね。曲と声が大事。歌はもの凄くうまくなくていいけど、クセがあったほうがいい。
248名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:32:08.63ID:t4uXsLxu0 >>104
橘いずみは本物の天才
橘いずみは本物の天才
249名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:32:38.94ID:3znoxBOg0 >>234
おっさんをキュンキュンさせる歌詞にFMのDJ達がゾッコンになったのだが。
おっさんをキュンキュンさせる歌詞にFMのDJ達がゾッコンになったのだが。
250名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:32:57.05ID:RfpUFvvU0 >>197 ほとんど知らないけど頑張れソングとグロい曲の2パターンじゃ、すぐに消えるよ。
251名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:33:05.65ID:Je/0Z8TK0 阿久悠が言ってたな
「ミュージシャンが自分で詞を書くようになって
等身大の歌詞が持てはやされて
プロの作詞家が育たなくなった」
「ミュージシャンが自分で詞を書くようになって
等身大の歌詞が持てはやされて
プロの作詞家が育たなくなった」
252名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:33:07.45ID:Dd1vpShS0 俺も若い頃はそう思ってたんだよ…
253名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:33:18.65ID:ZELUT0JN0 正面から見なかったらいける
akbにいる顔
akbにいる顔
254名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:33:18.76ID:tVnWvwK70255名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:34:10.61ID:tUUNKhC70 >>1
あいみょん
みんな槙野選手のインスタグラムのストーリー見て
16:22 - 2018年1月25日
槙野智章
あいみょんのLiveへ!!
マジ最高!!マジ卍!!マジあいみょん!!
〜TELEPHONE LOBSTER〜
22:10 - 2018年3月30日
りゅうちぇる所属事務所めぐり「危険な動き」
https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_299341/?p=1
「今年最もブレイクしたタレント」といわれるりゅうちぇるとぺこが所属するスターレイは今年9月、「週刊文春」(文藝春秋/9月15日号)により、ある理由で金融機関と取引停止になったと報じられた。
「文春」によればその理由とは、スターレイの実質的なオーナーとみられている人物が反社会的勢力と関係があり、その人物周辺にお金が流れていると金融機関が判断したためだという。
【激震】関東連合関係者、元怒羅権の中村創容疑者。容疑者から中村創被疑者へ!
http://dailynewsonline.jp/article/1104513/
株式会社スターレイプロダクションは、中村創被疑者が設立したニュースタイルグループ内の芸能部門として設立された芸能プロダクションである株式会社ニュースタイルプロダクションが称号変更したものである。
家政婦の仕事としての給料は高額で、売れないタレントの収入源としては貴重なものになっていたというが、
そういった家政婦を兼務させた複数の所属タレント数人から長年にわたって性的暴行や監禁、児童ポルノ製造を行ったというと嫌疑を問われているというのだ。
ちなみにスターレイプロダクションには下記のようなTVやファッション誌でよく見るモデルやタレントが所属している。
山本優希
水沢アリー
最近では、りゅうちぇるなどのモデルやタレントが活躍している。
スターレイプロダクションには系列会社のスターレイエンターテインメントがあり、あいみょんなどが売り出し中
あ…(察し)
あいみょん
みんな槙野選手のインスタグラムのストーリー見て
16:22 - 2018年1月25日
槙野智章
あいみょんのLiveへ!!
マジ最高!!マジ卍!!マジあいみょん!!
〜TELEPHONE LOBSTER〜
22:10 - 2018年3月30日
りゅうちぇる所属事務所めぐり「危険な動き」
https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_299341/?p=1
「今年最もブレイクしたタレント」といわれるりゅうちぇるとぺこが所属するスターレイは今年9月、「週刊文春」(文藝春秋/9月15日号)により、ある理由で金融機関と取引停止になったと報じられた。
「文春」によればその理由とは、スターレイの実質的なオーナーとみられている人物が反社会的勢力と関係があり、その人物周辺にお金が流れていると金融機関が判断したためだという。
【激震】関東連合関係者、元怒羅権の中村創容疑者。容疑者から中村創被疑者へ!
http://dailynewsonline.jp/article/1104513/
株式会社スターレイプロダクションは、中村創被疑者が設立したニュースタイルグループ内の芸能部門として設立された芸能プロダクションである株式会社ニュースタイルプロダクションが称号変更したものである。
家政婦の仕事としての給料は高額で、売れないタレントの収入源としては貴重なものになっていたというが、
そういった家政婦を兼務させた複数の所属タレント数人から長年にわたって性的暴行や監禁、児童ポルノ製造を行ったというと嫌疑を問われているというのだ。
ちなみにスターレイプロダクションには下記のようなTVやファッション誌でよく見るモデルやタレントが所属している。
山本優希
水沢アリー
最近では、りゅうちぇるなどのモデルやタレントが活躍している。
スターレイプロダクションには系列会社のスターレイエンターテインメントがあり、あいみょんなどが売り出し中
あ…(察し)
256名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:34:28.37ID:bI3iSTT10 >>64
yuiは歌が下手なのがだめ。あいみょんは歌が上手い。
yuiは歌が下手なのがだめ。あいみょんは歌が上手い。
257名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:34:51.87ID:wQULCZAx0 そもそもおっさんに向けて歌ってない
258名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:34:58.50ID:RfpUFvvU0 >>238 秋元は個性や才能を消すからな。
259名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:35:11.17ID:UVRDudcz0 父親がゴーストライターな感じがする…
23でそんな曲ストック200曲もあるか?
23でそんな曲ストック200曲もあるか?
260名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:36:48.04ID:OuN2Oc0R0261名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:37:18.99ID:M/E46xw20 お前らも、毎日5ちゃんで作詞してるじゃん?(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:37:24.08ID:0hOr4ZfQ0 みょんどんさりの〜♪
263名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:37:29.28ID:fkJ3bzwQ0 調子に乗ってるな
264名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:37:37.16ID:beA8wbCp0 作詞にもいくつかパターンがある
自分の言いたい事を書く
適当に単語を当てはめる
依頼人に希望に沿った詞を書く商業作詞
自分の言いたい事を書く
適当に単語を当てはめる
依頼人に希望に沿った詞を書く商業作詞
265名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:37:43.11ID:rlSPJQ3o0 パクアイミョンですか
266名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:37:49.31ID:wEr4qlqv0 メタラー西野カナが一言↓
267名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:38:10.56ID:UVRDudcz0 18から作曲して今23歳で曲ストック200曲だと
1年40曲だから月に3.4曲
1週間から10日で1曲作るのをコンスタントにやって5年でやっと200曲
本当か?
1年40曲だから月に3.4曲
1週間から10日で1曲作るのをコンスタントにやって5年でやっと200曲
本当か?
268名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:38:53.59ID:TLJNn3Pm0269名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:39:03.68ID:K8Fna3250270名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:39:15.17ID:sa6bB8x/0 みょーちゃん
271名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:39:29.54ID:RfpUFvvU0272名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:39:29.94ID:kIz9Xmv90 「マリーゴールド」という曲が一人歩きして、遠くに連れっててくれたと思ってるんです
日本中に「マリーゴールド」旋風が起きて、名刺代わりの代表曲ができてうれしく思ってます
日本中に「マリーゴールド」旋風が起きて、名刺代わりの代表曲ができてうれしく思ってます
273名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:39:30.40ID:AUdeZGdN0 J-WAVEがやたらゴリ押ししてるよな
274名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:39:39.62ID:HKmpwwhe0 ドブス
275名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:40:46.39ID:QZC8ataZ0 >>163
インスマスかな
インスマスかな
276名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:40:50.09ID:844+u7XD0 ムロの件は残念
277名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:41:36.15ID:DdneEw6LO オレだって書こうと思えば歌詞なんぞナンボでも書ける。
歌おうと思えば誰だって歌えるのと同じだ。
ただ、オレは音符がまったく分からんので作曲になると手も足も出ない。
そういう意味では作詞家より作曲家の方が大変なのは間違いない。
歌おうと思えば誰だって歌えるのと同じだ。
ただ、オレは音符がまったく分からんので作曲になると手も足も出ない。
そういう意味では作詞家より作曲家の方が大変なのは間違いない。
278名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:42:37.93ID:k5fqFLgT0 マリーゴールドのパクリ元は、この曲!
みなさんからのガチな投稿を
お待ちしています
みなさんからのガチな投稿を
お待ちしています
279名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:43:38.21ID:wrizrxOd0 痩せたオカリナ
280名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:44:15.67ID:fvRqlizV0 そりゃあ書くだけなら書けるんだろうさ
粗製濫造じゃないけど 問題は質だ
粗製濫造じゃないけど 問題は質だ
281名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:44:27.71ID:AQU7MQaw0 五年後くらいにあいみょんって芸名後悔しそう
282名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:44:32.89ID:kIz9Xmv90 300曲ストックがあるから、アルバム30枚は作れるわね
この曲は、10年前でもヒットできるし、10年後にもヒットできる曲なの
こんなことを言っててその後鳴かず飛ばず、ヒットもせず、 よくありがち
この曲は、10年前でもヒットできるし、10年後にもヒットできる曲なの
こんなことを言っててその後鳴かず飛ばず、ヒットもせず、 よくありがち
283名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:45:27.70ID:bI3iSTT10 >>265
バカ丸出しかよ。
バカ丸出しかよ。
284名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:46:01.07ID:BRuop22a0285名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:46:07.00ID:n3/JHLFv0 小説ってよりは
ポエム、「詩」の部類だと思うけどな
あいみょんはそういう脳なんだろうね
過去からの積み上げで、そういうのが得意ジャンルってところか
ただ、詩の能力、いくらでも書けるってのと
クオリティーってのは違うからな
まだ、秋元の方が上手いんじゃないの???
詩をいっぱい書ける才能があるのなら、あいみょんは今後においては
クオリティーをあげる方、国語とか勉強した方がいいだろうね
ポエム、「詩」の部類だと思うけどな
あいみょんはそういう脳なんだろうね
過去からの積み上げで、そういうのが得意ジャンルってところか
ただ、詩の能力、いくらでも書けるってのと
クオリティーってのは違うからな
まだ、秋元の方が上手いんじゃないの???
詩をいっぱい書ける才能があるのなら、あいみょんは今後においては
クオリティーをあげる方、国語とか勉強した方がいいだろうね
286名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:47:25.75ID:3Ev/U0/l0 ところでお前らあした世界がおわるとしても見に行ったか?
287名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:47:42.17ID:ejy0wP7X0288名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:48:05.73ID:n3/JHLFv0 ただ
この人は癖があるというか
特徴的、独特の表現がいいんだけどな
愛を伝えたい「だとか」
こういう表現だったりな??
この人は癖があるというか
特徴的、独特の表現がいいんだけどな
愛を伝えたい「だとか」
こういう表現だったりな??
289名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:49:33.65ID:bI3iSTT10 あいみょんの魅力は歌が上手いとこでっせ。
290名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:50:34.64ID:3Ev/U0/l0 >>92
西野カナがそんな風だと思っていたらそりゃ勘違いしとるわ
西野カナがそんな風だと思っていたらそりゃ勘違いしとるわ
291名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:51:51.50ID:ji4uNOKg0292名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:52:52.58ID:RwwQg49v0 >>254
ユーミンはちょっと可愛いだろ
ユーミンはちょっと可愛いだろ
293名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:53:19.12ID:9ox5sODH0 すんごい古いフォークシンガーみたい
294名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:53:40.63ID:TM5c58wK0 すぐみんな飽きて他のに乗り換えるからな
295名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:53:49.26ID:FENit10m0296名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:54:25.43ID:gf1ycxkEO >>288
その曲だけ好き
その曲だけ好き
297名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:54:25.52ID:0+qn4lBO0 マリーゴールドは小沢健二のさよならなんて言えないよのパクリ
298名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:55:23.47ID:1AUzZlVU0 あにょはせよ
299名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:55:42.61ID:eaRZS1te0 急なゴリ押し
300名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:55:46.20ID:CAWpqqnX0 バタフライがヒットして調子乗ってた時の木村カエラも大衆受けする曲なんか簡単に作れるって言ってたな
人間ってほんと天狗になったら終わりやね
人間ってほんと天狗になったら終わりやね
301名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:56:01.62ID:DwP2eem00 この名前なんなの?
キモい
キモい
302名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:56:22.25ID:7RWpP67E0 クオリティーは保証しません
303名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:56:38.77ID:1AewnYVV0 >>293
昔こんなのざらにいたよね
昔こんなのざらにいたよね
304名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:56:54.97ID:k6g0hBSg0 インパクトがあるのは名前だけだという
305名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:57:26.65ID:x9yNnUiy0 曲のストックがたくさんあって小出しにしていけば十年は楽に飯が食えると思っていても、ある日、自分の音楽に飽きるんだよね。これは避けられないんだな。
そうすると宝の山だと思っていたストックがゴミの山に感じるの。さあ、どうしようとそこからミュージシャンの迷走が始まるわけよ、と誰かのインタビューを読んだな
そうすると宝の山だと思っていたストックがゴミの山に感じるの。さあ、どうしようとそこからミュージシャンの迷走が始まるわけよ、と誰かのインタビューを読んだな
306名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:58:24.80ID:vtXLQS8S0307名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:58:50.21ID:RwwQg49v0 >>300
1stアルバムの頃の、勢い任せのインチキ英語な感じのが好きだった
1stアルバムの頃の、勢い任せのインチキ英語な感じのが好きだった
308名無しさん@恐縮です
2019/02/07(木) 23:59:49.40ID:Rxa/5Qgu0309名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:00:06.74ID:qPe4lhn60310名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:01:33.96ID:ue2Txh5+0 う〜ん、この人の歌は私の記憶には残らないかな
マリーゴールド?だっけ、あれ個人的には過大評価に感じた
これが等身大のわたしみたいのが同じ女性として共感出来なかった
マリーゴールド?だっけ、あれ個人的には過大評価に感じた
これが等身大のわたしみたいのが同じ女性として共感出来なかった
311名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:01:37.96ID:JUtL0cC7O 歌詞書くのみんな苦労してるからな
歌詞書けるんだけでもアドバンテージはあると言えるが
問題は曲だ
曲はやっぱりどんどん書けなくなるからな
歌詞書けるんだけでもアドバンテージはあると言えるが
問題は曲だ
曲はやっぱりどんどん書けなくなるからな
312名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:02:01.33ID:Qi1mxKol0 作詞とは別に
メロディーつけると
文章において、切らないところ
切れないところで、切ったり、繋げたりするのが
魅力だからね
クオリティーは問題ないレベルだが、ステップアップを考えるのなら
そこってなるわな
文章のまとまりや、タイトルやそっちに対しての、詩の内容や
まとめ方ってなるわな
そこをあげたとしても、個性を失ったらダメやろうけどね
そこが魅力の人やろうからね
メロディーつけると
文章において、切らないところ
切れないところで、切ったり、繋げたりするのが
魅力だからね
クオリティーは問題ないレベルだが、ステップアップを考えるのなら
そこってなるわな
文章のまとまりや、タイトルやそっちに対しての、詩の内容や
まとめ方ってなるわな
そこをあげたとしても、個性を失ったらダメやろうけどね
そこが魅力の人やろうからね
313名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:02:38.30ID:bEPgm8Da0 貴方解剖純愛歌〜死ね〜
〇〇ちゃん
ふたりの世界
ジェニファー
泥だんごの天才いたよね
この辺好き
〇〇ちゃん
ふたりの世界
ジェニファー
泥だんごの天才いたよね
この辺好き
314名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:03:18.49ID:2NEN3FgP0 真面目なマリーゴールドから笑えるおっぱいという曲をかける多種多様なアーティストやぞ
特におっぱいという曲はこれまでおっぱいをスピッツなどの男性視点からは書かれることはあったが女性視点から直球に書かれたのはあいみょんが初だと思う
「揺れるたびにオトナになり、揺れるたびにオンナになる」という歌詞は口ずさみやすい
マリーゴールドより数倍聞いてほしい
特におっぱいという曲はこれまでおっぱいをスピッツなどの男性視点からは書かれることはあったが女性視点から直球に書かれたのはあいみょんが初だと思う
「揺れるたびにオトナになり、揺れるたびにオンナになる」という歌詞は口ずさみやすい
マリーゴールドより数倍聞いてほしい
315名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:04:59.57ID:JUtL0cC7O シンガーソングライターはアルバム4枚目ぐらいからみんなきつくなる
316名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:05:43.48ID:JGrzQl6Y0 別に音楽詳しくはないけど
この子はなんか独特な魅力ある
この子はなんか独特な魅力ある
317名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:06:06.52ID:EyJdq0Lu0 20年後
「空っぽでしたね。空っぽのくせにわかった気になって舐め腐ってた。最低の下衆でした。
今もそうかも…しれませんが、詞の怖さと尊さと奥深さみたいなものの輪郭をなぞるくらいは…できるようになりつつあると思いたいです」
さらに20年後
「歌詞?なんだっていいのよ」
「空っぽでしたね。空っぽのくせにわかった気になって舐め腐ってた。最低の下衆でした。
今もそうかも…しれませんが、詞の怖さと尊さと奥深さみたいなものの輪郭をなぞるくらいは…できるようになりつつあると思いたいです」
さらに20年後
「歌詞?なんだっていいのよ」
318名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:06:22.35ID:Env6jf4T0 まあ女はほぼ歌詞厨だしな
性別的になのか音に対する感性が低い
性別的になのか音に対する感性が低い
319名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:06:54.06ID:E1K8CTyp0 でも作曲能力はありません
320名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:07:05.76ID:fSeEqh5j0 >>139
ジミーちゃん
ジミーちゃん
321名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:07:28.51ID:/jnN3u9Z0 スピッツの模倣
322名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:07:42.75ID:5Os8rrbz0 17秒で飽きた
323名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:08:26.62ID:C8UKt3b30 矢野顕子のへそ辺りにも及ばない
324名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:08:44.39ID:vvT8SZRn0 耳勝負を思い出した
325名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:09:06.52ID:4QsTV8LF0 たしかにスピッツ聴きまくったアレンジャーが頑張ってるなって印象あるね
作曲能力に関しては林檎aikoウタダの中堅組には敵わないだろうな
勢いだけでどこまで行けるか
作曲能力に関しては林檎aikoウタダの中堅組には敵わないだろうな
勢いだけでどこまで行けるか
326名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:10:11.99ID:TMk5x5xC0 これは同意だな
作詞は母音や類語とか調べれば結構簡単
作曲編曲はセンス必要だし音を何重に重ねてるから作詞の数十倍難しい
作詞は母音や類語とか調べれば結構簡単
作曲編曲はセンス必要だし音を何重に重ねてるから作詞の数十倍難しい
327名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:10:44.05ID:chVf6rF80 ポエム書くだけなら小学生でもできるだろ
多くの人にインパクト残せる歌詞書けるやつは一握り
多くの人にインパクト残せる歌詞書けるやつは一握り
328名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:11:03.26ID:6P3JQcTR0 Made by アゲハスプリングス(売れっ子プロデューサーやコンポーザーを多数抱える音楽制作会社。蔦谷好位置などが所属)
329名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:14:29.38ID:6P3JQcTR0 >>325
本人がスピッツ「も」聞いていたって言ったら馬鹿の一つ覚えでスピッツ、スピッツw
本人がスピッツ「も」聞いていたって言ったら馬鹿の一つ覚えでスピッツ、スピッツw
330名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:15:04.81ID:Zv14Bk8H0 >>54
サビなんて30代がどハマりしそうな展開だしな
サビなんて30代がどハマりしそうな展開だしな
331名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:15:07.57ID:oiXFCRyv0332名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:15:52.48ID:02YNc4wl0 松井五郎は天才
333名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:16:00.02ID:OZLLx9cl0 最近あいみょんっていう単語をたまに見るから開いてみた
曲は知らないけど、可愛いのか??
曲は知らないけど、可愛いのか??
334名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:16:38.36ID:AKDHWIZ10 悪い歌手ではないと思うけど、宇多田とか米津とは次元が違うわ
miwaとか木村カエラに毛が生えたレベル
miwaとか木村カエラに毛が生えたレベル
335名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:16:38.49ID:eORM5eUnO 27歳になると才能枯れる説
336名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:17:03.53ID:VMzD6l2n0 あっちの人
337名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:17:25.06ID:0SscS+w00 ごり押しがすごすぎて嫌いになった
曲かかったら消す
曲かかったら消す
338名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:17:33.77ID:P50C36UI0 瞬間的シックスセンスって語感が椎名林檎っぽい
339名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:17:48.24ID:TMk5x5xC0 >>327
洋楽聞く時に歌詞なんか意識してないだろ
洋楽聞く時に歌詞なんか意識してないだろ
340名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:17:54.01ID:OZLLx9cl0 >>58
使い分け知りたい
使い分け知りたい
341名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:19:13.05ID:sPCfWXa80 >>277
テレビで吉幾三がシンガーソングライターは曲よりも歌詞を作る方が難しいと言ってたぞ
そこそこ中堅になると質の悪い歌詞は出せないし表現したいことも少なくなって行き詰まってくる
それに比べて曲の方はなんとでもなると言ってた
テレビで吉幾三がシンガーソングライターは曲よりも歌詞を作る方が難しいと言ってたぞ
そこそこ中堅になると質の悪い歌詞は出せないし表現したいことも少なくなって行き詰まってくる
それに比べて曲の方はなんとでもなると言ってた
342名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:19:34.93ID:GU14yRJU0 だれ?
343名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:19:38.26ID:hLF5IgxH0344名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:20:23.26ID:B6jWEUra0 みちょぱの親戚?
345名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:21:04.12ID:hLF5IgxH0 >>174
エロソングをシングルで出して普通に売れてた昔のサザンってすごいなと思う
エロソングをシングルで出して普通に売れてた昔のサザンってすごいなと思う
346名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:21:36.07ID:6P3JQcTR0347名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:22:19.78ID:TMk5x5xC0 >>341
吉幾三の時代は曲の作り方が単純だもの
吉幾三の時代は曲の作り方が単純だもの
348名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:22:47.26ID:AYjHb3UT0 生きていたんだよな
君はロックを聴かない
愛を伝えたいだとか
この辺りは最近の若者には書けない歌詞だわ
とがってた頃はよく聴いてた
君はロックを聴かない
愛を伝えたいだとか
この辺りは最近の若者には書けない歌詞だわ
とがってた頃はよく聴いてた
349名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:23:03.14ID:AKDHWIZ10350名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:23:36.34ID:3cIaHtI80 表記がaimyongってマジ?
351名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:26:42.16ID:DZg8iIfj0 だれ?チョンか?
352名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:27:28.02ID:M59oX3jS0 >>348
その3曲最高
その3曲最高
353名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:27:34.79ID:EXgNP7gP0354名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:27:46.34ID:AYjHb3UT0 ネトウヨ今度はあいみょんを韓国人にしたいのか
どんだけ韓国好きなんだよお前ら
どんだけ韓国好きなんだよお前ら
355名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:28:32.76ID:r1URNqER0 家入レオ大原櫻子辺りは完全に食われたな
356名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:28:42.15ID:sPCfWXa80357名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:28:42.26ID:AYjHb3UT0358名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:29:03.74ID:bEPgm8Da0 聞くようになったの最近だけど売れる前の言葉を選ばず赤裸々に書いてるようなのが良い
メジャーで売れてくると当たり障りの無い歌詞になって良さが消えるのが心配や
メジャーで売れてくると当たり障りの無い歌詞になって良さが消えるのが心配や
359名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:29:55.85ID:6O39KWjz0 名前がなんかむかつく
360名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:31:44.32ID:rHBOwexP0 ぼくのりりっくのぼうよみ
とすごい被る
曲は特に良くも悪くもない、普通なのだが芸名がキモい
とすごい被る
曲は特に良くも悪くもない、普通なのだが芸名がキモい
361名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:31:47.21ID:h2GWOUI00 本人は浜省とスピッツとオザケンをきいて育ったみたいだけど
それでなぜこんな曲を作ってるんだろね。不思議だわ。
生きていたんだよなとかちょっと毒のあるかんじは林檎にちかい
それでなぜこんな曲を作ってるんだろね。不思議だわ。
生きていたんだよなとかちょっと毒のあるかんじは林檎にちかい
362名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:32:25.51ID:1WT2sKOT0 どんなに才能あっても40歳すぎるとうんこみたいな曲しか書けなくなるよ
これマジ
これマジ
363名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:32:41.08ID:zp/9EV730 あいみょんって何をされてる方?
364名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:34:13.85ID:AYjHb3UT0 あいみょんはまぁ名前で損してるわな
友達がつけたあだ名だっけ
友達がつけたあだ名だっけ
365名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:34:28.53ID:ltHRhyiX0 声は癖になる
366名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:35:49.15ID:VU/hlsh70 >>356
スガシカオが歌詞なんて一時間もあれば書けるって豪語してたのを思い出した
スガシカオが歌詞なんて一時間もあれば書けるって豪語してたのを思い出した
367名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:37:25.11ID:GOolLw7UO http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190207/dFZuV3Z3Szcw.html?thread=all
ID:tVnWvwK70
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190207/amk0dU5PS2cw.html?thread=all
ID:ji4uNOKg0
↑バックにヤクザがいるシナ歌手は支持者もメクラしかいねぇな^^
ID:tVnWvwK70
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190207/amk0dU5PS2cw.html?thread=all
ID:ji4uNOKg0
↑バックにヤクザがいるシナ歌手は支持者もメクラしかいねぇな^^
368名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:38:19.38ID:ROr6LfVL0 書けると書き続けられるは違うだろ、編集の付けた見出しがおかしい
369名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:38:31.01ID:K1cnGNrw0 最近は本物と偽物を見分けられないやつ多くなったな
yuiやチャットモンチーあたりが最後だったな
yuiやチャットモンチーあたりが最後だったな
370名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:38:46.22ID:/Q7Sdz0F0371名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:39:53.45ID:L+MnTNY00 総合的に西野カナの方が好きだ
ちょい前までは歌もかなり上手かった
ちょい前までは歌もかなり上手かった
372名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:40:02.76ID:3cIaHtI80 ギター女子だけで年表できそうだな
373名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:40:39.40ID:ptyrMuZN0374名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:41:36.70ID:GU14yRJU0 みちょぱは分かる
375名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:43:27.37ID:TMk5x5xC0376名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:45:43.48ID:oiXFCRyv0377名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:45:49.87ID:sPCfWXa80378名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:46:37.78ID:fEX3nFUR0 印象的なフレーズがあって入りやすいけど、しっくり来ない嫌いな歌詞も併せ持ってて70点位だな
379名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:46:52.54ID:oiXFCRyv0380名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:47:32.14ID:SuFfrtO40 例えばエイナウディやザッパ、EL&PからKOTSと
割と幅広く聴いてきた私ですが
日本人アーティストで天才といっていいのはこの3人だけだと思います
大野雄二
破矢ジンタ
真島昌利
割と幅広く聴いてきた私ですが
日本人アーティストで天才といっていいのはこの3人だけだと思います
大野雄二
破矢ジンタ
真島昌利
381名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:48:33.93ID:RJl/0sJb0 >>174
爆笑の太田さんが好きな君のアイスクリーム溶けたて歌詞の満月の夜ならはフェラチオの曲だって
爆笑の太田さんが好きな君のアイスクリーム溶けたて歌詞の満月の夜ならはフェラチオの曲だって
382名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:48:41.39ID:R+1L/qjv0 >>89
wwww
wwww
383名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:49:27.56ID:5QyX462G0 マリーゴールドのキーを下げて男が歌うとGLAYの曲になるよ。
384チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 00:50:58.67ID:+BldNUWT0 「曲を作る裏方の仕事は続けたい」みたいな事を雑誌のインタビューで言ってたわ
自分に華がないっていう意味
自分に華がないっていう意味
385名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:51:33.85ID:wIP3b1cq0 >>381
ドリカムもカーセックスの歌を出してるしそういう行為はいつの世も曲の重要なテーマだわね
ドリカムもカーセックスの歌を出してるしそういう行為はいつの世も曲の重要なテーマだわね
386名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:52:24.34ID:sPCfWXa80387名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:52:30.70ID:4pYcCOE00388名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:52:47.12ID:kPJDkm/I0 >>367
必死貼るとかよほど悔しかったんやろなぁ南朝鮮
必死貼るとかよほど悔しかったんやろなぁ南朝鮮
389名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:54:06.01ID:xsq18Ysy0 きもい
390名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:55:12.21ID:sJqHs7uk0 個性を出そうとしてるけどもう誰かのなぞってるだけなんだよな、今のやつらって
391名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:55:26.59ID:iNVMIL4/0 こいつと黄身が好き黄身が好き〜♪の青春豚野郎って阿部真央の曲調に似てない?
392名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:56:28.15ID:6P3JQcTR0 >>375
頭悪そうだなw
頭悪そうだなw
393チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 00:56:44.77ID:+BldNUWT0 この子は、ワールドクラスの歌手と自分を比べて、自信を無くしてるタイプ
お前らとは見てる物が違う
お前らとは見てる物が違う
394名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:57:29.14ID:6P3JQcTR0395名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:57:38.36ID:ezLJJdMZ0 似てる似てないと言ったら、新しい感じはとくにない歌手じゃない?
だからおっさんでも聴きやすいんでしょ
だからおっさんでも聴きやすいんでしょ
396名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:59:02.67ID:xXee53EN0 阿部真央と似てる
397名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:59:17.15ID:jRG0GTA90 ただ歌詞書くくらいならそのへんのJKでも出来るんじゃ
398チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 00:59:25.24ID:+BldNUWT0 あいみょんが、テイラー・スウィフトになれるのか、アリアナ・グランデになれるのか
そう考えた時に「私は無理だな。曲ならいくらでも作れるんだけど」という意味なんだよ
そう考えた時に「私は無理だな。曲ならいくらでも作れるんだけど」という意味なんだよ
399名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 00:59:55.70ID:nJ4XPfsw0 >>367
おじさんガラケーじゃないッスか!?
おじさんガラケーじゃないッスか!?
400名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:01:01.97ID:6P3JQcTR0401名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:01:20.55ID:D32Cbd1S0402名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:02:15.62ID:6P3JQcTR0403名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:02:42.82ID:sQbwvHaI0 最近感動したのはやっぱ U.S.A.! 浜省のMONEY以来の良い歌詞じゃ〜
404名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:03:22.92ID:nJ4XPfsw0405名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:03:35.06ID:30LcbHHr0 歌詞が書けなくなって煮詰まっちゃうソングライターいっぱいいるんだけどな
ベテランクラスがカバーアルバム出すのは、だいたいそのパターン
ベテランクラスがカバーアルバム出すのは、だいたいそのパターン
406名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:05:02.64ID:oiXFCRyv0 >>404
橘いずみは感じるがw、15の夜はさすがに似てないよな・・
橘いずみは感じるがw、15の夜はさすがに似てないよな・・
407名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:05:06.76ID:TMk5x5xC0408ナンパ師
2019/02/08(金) 01:05:23.38ID:Cj4DHeCb0 俺の曲も大体、他の歌手の曲に似てる
409名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:05:40.81ID:4pYcCOE00410名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:06:33.55ID:r4QerPmV0 >>345メロディと声が良いからな
マンピーもエロティカも耳に残る
マンピーもエロティカも耳に残る
411名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:07:14.90ID:BQ2NB0tZ0 見た目通りイキってんな
412チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:08:13.38ID:+BldNUWT0 アーティストだとギターを弾いて歌うだけで、ここまで表現できる
David Bowie- Young Americans
https://www.youtube.com/watch?v=ydLcs4VrjZQ
あいみょんは、まだ、曲作って歌うだけの陰キャラでアーティストじゃないんだよな
もっと芸を磨かないと
紅白は衣装も歌い方も退屈だった
アーティストじゃねえな
David Bowie- Young Americans
https://www.youtube.com/watch?v=ydLcs4VrjZQ
あいみょんは、まだ、曲作って歌うだけの陰キャラでアーティストじゃないんだよな
もっと芸を磨かないと
紅白は衣装も歌い方も退屈だった
アーティストじゃねえな
413名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:09:02.84ID:okTSnl9O0 君はロックを聴かないって
GLIMSPANKYの大人になったらのパクリかな?
GLIMSPANKYの大人になったらのパクリかな?
414名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:09:24.39ID:Z1e7xLDu0 そら売れたら天狗になるやろ
このくらいは許したれや
このくらいは許したれや
415名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:09:44.51ID:r6RzCyzk0 矢沢永吉とか氷室京介なんて歌詞書かしたら中卒丸出しの中二病の歌詞しか書かないから
この人専属の作家さんにしたら矢沢氷室はもっと売れるよ
この人専属の作家さんにしたら矢沢氷室はもっと売れるよ
416名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:10:25.02ID:CQ3z9LtT0 それ言えるのは、今だけな
しかも、作家たからって永遠に書けるなんてあるわけない
しかも、作家たからって永遠に書けるなんてあるわけない
417名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:10:48.71ID:uuPbVD+Y0 小松菜奈 と 染谷将太に そっくり
418名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:11:16.66ID:TMk5x5xC0 作詞家信仰をいい加減止めないとKPOPに負けてどんどんJPOPは衰退していくと思う
419名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:12:00.37ID:uuPbVD+Y0 星野源よりなにもかも10倍は巧い
420名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:12:25.84ID:dbu++9eg0 見事な天狗w
あい、が苗字で
みょん、が名前?
あい、が苗字で
みょん、が名前?
421名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:12:32.41ID:D6NgY3eq0 本名にすればいいものを・・・
こんな名前のちのち後悔するやろ
こんな名前のちのち後悔するやろ
422名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:12:45.86ID:HPSq+IT90 >>396
阿部真央もいいプロデューサーがついてればなあ
阿部真央もいいプロデューサーがついてればなあ
423チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:15:32.58ID:+BldNUWT0 あいみょんみたいに棒立ちで歌ってもいいんだけど、
誰かに言われたわけではないけど、棒立ちで歌っても文句は言われないだろうけど、
それでも、こうやって歌っちゃうのがアーティストなんだよ
余計な事をやるのが芸術家
あいみょんは、まず、自分でメンバーを集めて、バックバンドを編成する事から始めてみれば?
アーティストならレコード会社が用意した退屈なバックバンドじゃサマにならんぜ
「おい!お前ら!今日はこんな感じで!違うこの曲はこうだ!この音だ!この音!」
注文つけて楽しくしなきゃ
David Bowie- Young Americans
https://www.youtube.com/watch?v=ydLcs4VrjZQ
誰かに言われたわけではないけど、棒立ちで歌っても文句は言われないだろうけど、
それでも、こうやって歌っちゃうのがアーティストなんだよ
余計な事をやるのが芸術家
あいみょんは、まず、自分でメンバーを集めて、バックバンドを編成する事から始めてみれば?
アーティストならレコード会社が用意した退屈なバックバンドじゃサマにならんぜ
「おい!お前ら!今日はこんな感じで!違うこの曲はこうだ!この音だ!この音!」
注文つけて楽しくしなきゃ
David Bowie- Young Americans
https://www.youtube.com/watch?v=ydLcs4VrjZQ
424名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:15:35.14ID:PZklJSgS0 この手のスレでのお前らの意見をまとめると
「こいつ大したことない。才能ないわ。こんなの俺でもできる
いや、俺は曲も詞も作ったことないけど俺の方が才能ある
俺はまだ作ってないだけ」
「こいつ大したことない。才能ないわ。こんなの俺でもできる
いや、俺は曲も詞も作ったことないけど俺の方が才能ある
俺はまだ作ってないだけ」
425名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:15:53.14ID:/FTS7C4G0 あいみょんとか、ネーミングセンスがたけし軍団じゃねーか
426名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:16:09.96ID:ROr6LfVL0 >>421
その内変えりゃ良いしな、良くも悪くも一発で覚えて貰えるのは強みだと思う
その内変えりゃ良いしな、良くも悪くも一発で覚えて貰えるのは強みだと思う
427名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:16:48.60ID:ZHwwxa1o0 こんな俗にへつらった詩じゃ小学生の国語の授業でも評価されないw
428名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:17:12.56ID:y5Hdp3Bi0 >>26
ロックを聞かないのフレーズは、グリムスパンキーの大人になったらから持ってきてる気がする
ロックを聞かないのフレーズは、グリムスパンキーの大人になったらから持ってきてる気がする
429名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:17:41.71ID:5wmOs/kO0 言っちゃなんだが凄いブサイク
430名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:17:43.25ID:ezLJJdMZ0431名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:17:59.15ID:D6NgY3eq0 歌詞みたけど日記みたい歌詞だな
しかも自分ことしか語ってないし
しかも自分ことしか語ってないし
432名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:18:03.04ID:HPSq+IT90 >>418
アホだなあ
Kpopはきちんと歌詞を考えてる(日本人とは違う意味で)
日本は「がんばれ」「ファイト」一辺倒の感動系と「わかる〜」の共感系ばかりなのと、いまだにフォークソング時代の歌詞とメロディ信仰がひどいのが問題
それとは逆に歌詞を軽視しすぎてバカみたいな全然フックのない歌詞書いてるロキノン系
アホだなあ
Kpopはきちんと歌詞を考えてる(日本人とは違う意味で)
日本は「がんばれ」「ファイト」一辺倒の感動系と「わかる〜」の共感系ばかりなのと、いまだにフォークソング時代の歌詞とメロディ信仰がひどいのが問題
それとは逆に歌詞を軽視しすぎてバカみたいな全然フックのない歌詞書いてるロキノン系
433名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:18:44.00ID:y5Hdp3Bi0434名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:19:07.90ID:ezLJJdMZ0435名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:19:23.73ID:okTSnl9O0436名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:19:36.98ID:7HiPyzmZ0 >>1
うるせーブス
うるせーブス
437名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:20:16.07ID:cbEu3a8l0 あいみょんは良いよ、おっさんでもすっと聴ける、なんか懐かしい感じがあって良いね
438名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:21:50.00ID:dkx/gqug0 >>250
最近はグロくないし頑張れでもない
最近はグロくないし頑張れでもない
439名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:22:37.25ID:YZClWVEk0 かなりな。
https://twitter.com/CeoYamada0803Y/status/1093493182313033730?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CeoYamada0803Y/status/1093493182313033730?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
440名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:23:23.84ID:4pYcCOE00441チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:24:05.54ID:+BldNUWT0 デビット・ボウイの後ろに12人いるんだぞ
あいみょんも、売れたんだから。レコード会社にワガママを言って
ピアノを用意しろ!とか自分の作った曲の表現方法を工夫して、
退屈な歌い方から抜け出さないと
CDと同じように歌うだけなら、口パクでいいわけだから
David Bowie- Young Americans
https://www.youtube.com/watch?v=ydLcs4VrjZQ
あいみょんも、売れたんだから。レコード会社にワガママを言って
ピアノを用意しろ!とか自分の作った曲の表現方法を工夫して、
退屈な歌い方から抜け出さないと
CDと同じように歌うだけなら、口パクでいいわけだから
David Bowie- Young Americans
https://www.youtube.com/watch?v=ydLcs4VrjZQ
442名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:25:49.39ID:4OxuYpSc0 おっさん共の自分語りもうお腹いっぱいですんで
デビッドとかいうの貼らなくて結構です
デビッドとかいうの貼らなくて結構です
443チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:26:10.63ID:+BldNUWT0445名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:27:08.98ID:7HiPyzmZ0 若いのに昭和くせぇ女だなw
446名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:27:42.31ID:DWkg66aP0 名前は知ってたけど顔を初めて見た…ぶっさいくだな
447名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:27:51.39ID:uQ0TigJv0 西野カナを腐らせたような歌詞
448名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:28:06.77ID:P2pEpfxH0 ぼくのしんぞうのBPMは190になったぞ
449名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:28:28.37ID:J1hAmuXH0 柴田聡子はブサエロいのでとても良いと思う
450名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:28:51.33ID:ampbS2sR0 天才かどうかは分からんが勢いだけの一発屋ではないのはランキング見れば分かる。トップ20位以内に4曲も入ってるのは凄い。
特にマリーゴールドと君はロックを聴かないは秀逸だと思うわ。90年代の雰囲気で紅白効果もあり年寄りも曲の良さに気づきはじめて売れてきてるんだろう。
特にマリーゴールドと君はロックを聴かないは秀逸だと思うわ。90年代の雰囲気で紅白効果もあり年寄りも曲の良さに気づきはじめて売れてきてるんだろう。
451名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:29:04.59ID:OMINxprX0 >>229
>10代の頃の宇多田ヒカルは、これ本当に本人が作ってんのかよと思っただけだったけど
曲はさておき、歌詞は自分で書いていたと思う
そう思う理由は、ゴーストライターをやるような裏方のおっさんなら聞いたこともないような
当時の女子高生アイテムの名前がてんこ盛りだから
>10代の頃の宇多田ヒカルは、これ本当に本人が作ってんのかよと思っただけだったけど
曲はさておき、歌詞は自分で書いていたと思う
そう思う理由は、ゴーストライターをやるような裏方のおっさんなら聞いたこともないような
当時の女子高生アイテムの名前がてんこ盛りだから
452チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:29:33.29ID:+BldNUWT0 見ろ
このスレッドを
マイケルジャクソンがどこにいる
エルビスプレスリーがどこにいる
精神病のジャップが音楽を語るな
スカトロマニアの坂本九でも聞いてろボケが!
このスレッドを
マイケルジャクソンがどこにいる
エルビスプレスリーがどこにいる
精神病のジャップが音楽を語るな
スカトロマニアの坂本九でも聞いてろボケが!
453名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:29:38.69ID:oEpfvbfm0 Mr.アキモロみたいな適当な言葉を並べ立てただけみたいな作家になりなさんなよ
454名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:30:11.38ID:qFFqk+bK0 オカマみたいなボイスがキモいんだよ
455名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:30:30.14ID:HPSq+IT90456名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:30:58.38ID:TMk5x5xC0457名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:31:06.01ID:YZX7TlTf0 ア・イミョン(本名 安伊培)
458名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:31:35.84ID:mhLBprn00 ウォンツ浜崎は1日1曲やぞ
459チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:31:58.56ID:+BldNUWT0 あいみょんは、意味のあることが書けない
金になることが書ける
俺は意味のあることが書ける
だから俺は世界のトップなんだ
俺の書き込みが芸術だ
金になることが書ける
俺は意味のあることが書ける
だから俺は世界のトップなんだ
俺の書き込みが芸術だ
460名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:31:59.53ID:okTSnl9O0 作詞能力では
吉澤嘉代子のほうが飛び抜けてると思う
吉澤嘉代子のほうが飛び抜けてると思う
461名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:32:03.53ID:4pYcCOE00462チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:33:50.91ID:+BldNUWT0 >.461
だから、そいつが俺に勝てるのかって言ってるんだよ
俺は美しいんだよ
俺は美しい
だから、そいつが俺に勝てるのかって言ってるんだよ
俺は美しいんだよ
俺は美しい
463名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:34:02.51ID:HPSq+IT90464名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:34:14.99ID:6Etsr/Mn0 あいみょんの中身は昭和のおっさん
デビュー前のライブを見たことがあるがただの四畳半フォークだった
だから昭和のおじさんにも受けるし、昭和を知らない若者にも新鮮に映る
デビュー前のライブを見たことがあるがただの四畳半フォークだった
だから昭和のおじさんにも受けるし、昭和を知らない若者にも新鮮に映る
465チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:34:58.36ID:+BldNUWT0 ビューティフルというのは俺のためにある言葉だ
全てが俺を愛するべきだ
崇拝してほしい
それがルールだ
全てが俺を愛するべきだ
崇拝してほしい
それがルールだ
466名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:35:04.21ID:4OxuYpSc0467名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:35:08.64ID:2Wyg2OVH0 そんなにキャッチーで良い歌詞年中ホイホイ頭に降ってわいてくるの?
ユーミンですら苦しいというてるのにスゲえ才能なんだなあいみょんという人は
ユーミンですら苦しいというてるのにスゲえ才能なんだなあいみょんという人は
468名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:35:11.06ID:jKy4E+M00 あいみょんは、ムロツヨシのあの気持ち悪いツイートにいいね!してた時点で言語センスないと思ったわ
469名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:35:45.26ID:yRlE/raf0 うんこうんこー笑う君が好きだよ〜
みたいな歌詞ならすぐ作れるけどな
みたいな歌詞ならすぐ作れるけどな
470名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:36:30.36ID:J1hAmuXH0 残ってる は男が書けないエロい詞でとても良いと思う
471名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:37:15.98ID:4pYcCOE00 お薬飲み忘れた糞コテの知識経験フル動員でアコギがうまいミュージシャンがボウイらしいwwww
472名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:37:49.03ID:WDCO/Ysj0 弾き語りならこの子がいい
https://www.youtube.com/watch?v=jDAgfAGMjKY
https://www.youtube.com/watch?v=jDAgfAGMjKY
473名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:38:48.01ID:t8LVXf7NO >>1
あいみょんの歌は最高
あいみょんの歌は最高
474名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:38:55.45ID:HPSq+IT90 日本のフォーク時代のメッセージソングと違って洋楽は韻踏んだり何だりと別の面で歌詞に気を使ってるからな
Kpopも同様
Kpopも同様
475チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:39:17.19ID:+BldNUWT0 俺がいつギターの話なんてした?
ギタリストを語ったか?
俺が語ってるのはスーパースターだが
精神病は病院に行け
ギターなんてどうでもいい、歌詞なんてどうでもいい
スーパースターになれ
ギタリストを語ったか?
俺が語ってるのはスーパースターだが
精神病は病院に行け
ギターなんてどうでもいい、歌詞なんてどうでもいい
スーパースターになれ
476名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:40:23.00ID:AYjHb3UT0 あいみょんは一発屋ではない
一発的に売れた曲がないから
全体的に高い水準で高ランクに入ってる
最近だと珍しい売れ方だ
ただマリーゴールド以降かなり落ち着いたのが気になる
あなたの両目をくりぬいて〜のような曲をもっとつくってほしい
一発的に売れた曲がないから
全体的に高い水準で高ランクに入ってる
最近だと珍しい売れ方だ
ただマリーゴールド以降かなり落ち着いたのが気になる
あなたの両目をくりぬいて〜のような曲をもっとつくってほしい
477名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:41:58.84ID:Q/DBmsD90 素人からすれば曲のほうが曲作りを覚えると作詞のほうが難しく感じるようになるのじゃないのかな?
吉田拓郎は自分でも有名な曲の歌詞を書いているけど一方で専門家に任せた歌詞も多い
自分だけが書くと似たような歌詞ばっかりになることを分かっていたのじゃないのかな
拓郎は自分で書けるのに他人に任せることが多いという珍しいタイプだと思う
吉田拓郎は自分でも有名な曲の歌詞を書いているけど一方で専門家に任せた歌詞も多い
自分だけが書くと似たような歌詞ばっかりになることを分かっていたのじゃないのかな
拓郎は自分で書けるのに他人に任せることが多いという珍しいタイプだと思う
478名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:43:04.09ID:WamPs0u40 正直どこがいいのかサッパリ分からん
まあ今の時代でよかったね
30〜40年前だったら地方に腐るほどいたレベル
まあ今の時代でよかったね
30〜40年前だったら地方に腐るほどいたレベル
479名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:43:59.78ID:TMk5x5xC0 >>474
詩先、曲先どちらにしても海外は作曲家が作詞して、その収入で新しい機材買って新しい音楽作っていくわけで
作詞しかしてない奴が印税取って作曲家の収入減らす日本はどんどん海外に置いていかれると思う
詩先、曲先どちらにしても海外は作曲家が作詞して、その収入で新しい機材買って新しい音楽作っていくわけで
作詞しかしてない奴が印税取って作曲家の収入減らす日本はどんどん海外に置いていかれると思う
480名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:44:16.84ID:4pYcCOE00481チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:44:22.69ID:+BldNUWT0 さっきの動画で、ギターを見てるバカがいる
話にならん
スタジオ全体の
曲の
バックの12人の
デヴィッド・ボウイを合わせた13人が作るムード
雰囲気なんだよ
自分の世界を作ってる
ギターのコンテストじゃないんだよ
技術を競ってるわけじゃないんだよ
どこにでも神はいるが
上手く行った所に、他よりも多く神の存在がある
それを見ると、俺は自然に涙が出る
俺を泣かせてみろ
神聖なムードに俺を浸らせろ
それがアーティストの条件だ
話にならん
スタジオ全体の
曲の
バックの12人の
デヴィッド・ボウイを合わせた13人が作るムード
雰囲気なんだよ
自分の世界を作ってる
ギターのコンテストじゃないんだよ
技術を競ってるわけじゃないんだよ
どこにでも神はいるが
上手く行った所に、他よりも多く神の存在がある
それを見ると、俺は自然に涙が出る
俺を泣かせてみろ
神聖なムードに俺を浸らせろ
それがアーティストの条件だ
482名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:44:43.83ID:bMgBuz3m0 曲はそんなに真新しいとは思わないけど声質は好きだな
483名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:45:30.60ID:ROr6LfVL0484名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:45:48.71ID:yp3CXV0s0 ギター女子オタおっさんはドルヲタよりタチが悪い 当人に作詩作曲のアドバイスしたりするらしい怖いわー
485チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:47:34.14ID:+BldNUWT0 俺が道を歩いてて、
女子高生ぐらいの女の子が2人自転車で走ってきて、すれ違う時に、
1人が「今、神様の話を読んでるんだ」と言ったんだよ
何の話なのかわからない
サーッと走り去って行ったから
それを聞いた瞬間に、すぐに俺は神聖な気分になった
実に面白い
女子高生ぐらいの女の子が2人自転車で走ってきて、すれ違う時に、
1人が「今、神様の話を読んでるんだ」と言ったんだよ
何の話なのかわからない
サーッと走り去って行ったから
それを聞いた瞬間に、すぐに俺は神聖な気分になった
実に面白い
486名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:48:04.88ID:ROr6LfVL0487名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:48:07.17ID:VU/hlsh70488チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:50:47.74ID:+BldNUWT0 あいみょんの曲は、ほとんど聞いたが、
歌詞が気に入ったのは「今日の芸術」だけだ
あの歌詞は深い
しかし、どうも、あれは岡本太郎の言葉を並べたっぽい気がする
俺は太郎を知らないからわからないけど
あれが太郎の言葉なら、太郎は、なかなかの人物だ
歌詞が気に入ったのは「今日の芸術」だけだ
あの歌詞は深い
しかし、どうも、あれは岡本太郎の言葉を並べたっぽい気がする
俺は太郎を知らないからわからないけど
あれが太郎の言葉なら、太郎は、なかなかの人物だ
489名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:51:22.77ID:PPJmIm2xO お前らどうせ叩いてんだろうけど才能あるから嫉妬する気も起きん
490名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:53:27.62ID:4pYcCOE00 ・ブス
・声が平凡であまり魅力がない
・歌が大してうまくない
・曲が平凡
・演奏がうまくない
どれか一つは克服できそうなもんだがね
何もやってないからこの人
・声が平凡であまり魅力がない
・歌が大してうまくない
・曲が平凡
・演奏がうまくない
どれか一つは克服できそうなもんだがね
何もやってないからこの人
491名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:53:40.11ID:B9R+yupg0 曲調がジェネリックいきものがかり
492名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:53:50.03ID:HPSq+IT90 >>476
マリーゴールドみたいな曲を歌ったから紅白で見たような一般大衆受けした
マリーゴールドみたいな曲を歌ったから紅白で見たような一般大衆受けした
493名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:54:56.32ID:4pYcCOE00 全知識で導き出したのがボウイという糞コテに否定されてるとこにまだ希望の光があるな
494名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:55:12.15ID:AYjHb3UT0495名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:56:18.73ID:ZHwwxa1o0 学院以降とても体調が悪く
ねつ造カルテはその弱り目に追い打ちをかける体制ぐるみ捏造だった
森羅万象ぐるみで弾圧しているということだろうね
ねつ造カルテはその弱り目に追い打ちをかける体制ぐるみ捏造だった
森羅万象ぐるみで弾圧しているということだろうね
496名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:56:31.51ID:oiXFCRyv0 これ貼るやつがいないね
https://www.youtube.com/watch?v=nVKtrCKgEjE
https://www.youtube.com/watch?v=nVKtrCKgEjE
497名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:56:44.37ID:AYjHb3UT0498名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:56:50.41ID:1DHOsmpZ0 あいみょんは、ビッチには大人気だぞ?
499名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:57:10.94ID:72c8z6Ub0 なんか色々プッシュされてるけど
まだ一昔前のmiwaとか家入レオとか大原櫻子レベルじゃね?
全盛期のYUIにすら遠く及んでない気がする
まだ一昔前のmiwaとか家入レオとか大原櫻子レベルじゃね?
全盛期のYUIにすら遠く及んでない気がする
500名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:58:11.71ID:HPSq+IT90 >>499
YUIをなめすぎだろ
YUIをなめすぎだろ
501名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 01:58:31.06ID:ROr6LfVL0502チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 01:59:31.91ID:+BldNUWT0 「今日の芸術」は本当に深い
だから、あいみょんの言葉じゃないんだろうな
例えば、「目の前にあるキャンバスに何も描かなくてもいい、それも芸術だ」という部分
しかし、あいみょんは他の曲で「死んだ後に天才と評価されるなんて嫌だ」みたいなのがある
後者が、あいみょんの言葉なんだろう
すると前者は、岡本太郎の言葉という事になる
岡本は深いが、あいみょん浅い
しかし、岡本の言葉を聞いたあいみょんが「これは良い」と思ったわけだから、
それは、あいみょんの言葉でもあるわけだ
しかし、あいみょんは「死んだ後に天才と評価されるのは嫌だ」みたいな事を言ってしまう
まだまだ、未熟なんだよ
しかし、人気商売、客商売
聴いてる客は、全て未熟
未熟に共感されるためには、未熟な歌詞を歌う必要がある
だから、未熟に評価されて天才だと言われてるような奴は偽物が多い
だが、岡本の言葉を並べるのはいいから、あいみょんは、まだまだ、見込みがあると言える
西郷隆盛が「人を相手にするな!天を相手にしろ!」と言ったのは、このへんなのだ
人を相手にして、未熟な歌詞を並べて、共感されたとしても、
手に入るのは、富と名声だけだ
もちろん、富と名声には何の価値もない
だから、あいみょんの言葉じゃないんだろうな
例えば、「目の前にあるキャンバスに何も描かなくてもいい、それも芸術だ」という部分
しかし、あいみょんは他の曲で「死んだ後に天才と評価されるなんて嫌だ」みたいなのがある
後者が、あいみょんの言葉なんだろう
すると前者は、岡本太郎の言葉という事になる
岡本は深いが、あいみょん浅い
しかし、岡本の言葉を聞いたあいみょんが「これは良い」と思ったわけだから、
それは、あいみょんの言葉でもあるわけだ
しかし、あいみょんは「死んだ後に天才と評価されるのは嫌だ」みたいな事を言ってしまう
まだまだ、未熟なんだよ
しかし、人気商売、客商売
聴いてる客は、全て未熟
未熟に共感されるためには、未熟な歌詞を歌う必要がある
だから、未熟に評価されて天才だと言われてるような奴は偽物が多い
だが、岡本の言葉を並べるのはいいから、あいみょんは、まだまだ、見込みがあると言える
西郷隆盛が「人を相手にするな!天を相手にしろ!」と言ったのは、このへんなのだ
人を相手にして、未熟な歌詞を並べて、共感されたとしても、
手に入るのは、富と名声だけだ
もちろん、富と名声には何の価値もない
503名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:01:11.57ID:jIA+kIa50 Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://ortuz.osistemas.com/bhlex/679891
http://ortuz.osistemas.com/bhlex/679891
504名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:01:51.59ID:xhQUFKVL0 歌って、歌詞より作曲の方が大事だからな
ろくに英語の意味もわからんのに洋画がある程度日本でも流行るのは歌詞とかどうでもよくてメロディーが気に入ってるからってだけ
ろくに英語の意味もわからんのに洋画がある程度日本でも流行るのは歌詞とかどうでもよくてメロディーが気に入ってるからってだけ
505名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:02:37.30ID:5Ul1ZIS80 こんなんばっかだとすぐ飽きられるな
506名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:03:48.53ID:dxWpZ2c10 宇多田と比べたら100対1位差があるわ
あいこのカブトムシはマリーゴランドの100倍良いし
まだ駆け出しも駆け出し
音楽業界全体的にレベル下がってるわ
あいこのカブトムシはマリーゴランドの100倍良いし
まだ駆け出しも駆け出し
音楽業界全体的にレベル下がってるわ
507名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:04:18.08ID:EFogoES+0 まだメジャーデビューしてから2年ちょいなのに、すでに天狗になってるのか
どんどん頭から詞が出てくる!曲も200以上ストックあるし!自分は天才!とか思っちゃってんのかな
どんどん頭から詞が出てくる!曲も200以上ストックあるし!自分は天才!とか思っちゃってんのかな
508名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:04:35.14ID:oiXFCRyv0509名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:05:42.84ID:7irDcQTu0 >>499
芸風は橘いずみだけどな
芸風は橘いずみだけどな
510名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:05:55.29ID:bdislsiC0511名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:06:46.88ID:4vOYuLzu0 飽きられるまでが早かったな
512チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 02:06:49.59ID:+BldNUWT0 あいみょんのロングインタビューを読んだが、
マリーゴールドという言葉を100回ぐらい言ってるけど、
マリ−ゴールドにまつわる爆笑ネタは1つも仕込んでない
それじゃ、なんで100回もマリーゴールドと言ったのか
このへんが、若いバカな女だ
1つだけ、あいみょんが気にいってると思われるのが
「マリーゴールド。この曲は良く咲いてくれました」
これが好きみたいで「良く咲いてくれました」と、すぐに言う
どうも、これを言えばいいんでしょ」的な考えらしいが、
ババアみたいだから、恥ずかしい
しかし、あえて、「良く咲いてくれました」を連発して、ギャグにまでもっていけば、
10年後、20年後、30年後に、マリーゴールドを歌う時に、
あいみょん 「次の曲はマリーゴールド。30年前に作った曲だけど、良く咲いてくれました」
客 「出た〜!」
良く咲いてくれましたで客が喜ぶまでにいけばいいけどな
ジャパンの芸能界のアマチュアどもに、何を言っても無駄だ
誰も俺に勝てない
マリーゴールドという言葉を100回ぐらい言ってるけど、
マリ−ゴールドにまつわる爆笑ネタは1つも仕込んでない
それじゃ、なんで100回もマリーゴールドと言ったのか
このへんが、若いバカな女だ
1つだけ、あいみょんが気にいってると思われるのが
「マリーゴールド。この曲は良く咲いてくれました」
これが好きみたいで「良く咲いてくれました」と、すぐに言う
どうも、これを言えばいいんでしょ」的な考えらしいが、
ババアみたいだから、恥ずかしい
しかし、あえて、「良く咲いてくれました」を連発して、ギャグにまでもっていけば、
10年後、20年後、30年後に、マリーゴールドを歌う時に、
あいみょん 「次の曲はマリーゴールド。30年前に作った曲だけど、良く咲いてくれました」
客 「出た〜!」
良く咲いてくれましたで客が喜ぶまでにいけばいいけどな
ジャパンの芸能界のアマチュアどもに、何を言っても無駄だ
誰も俺に勝てない
513名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:07:13.84ID:dxWpZ2c10 今の米津のレモンが宇多田のデビューのオートマチックくらいじゃないか
人材不足なのか、上の見るやつが悪いのか音楽業界終わりかけてるぜ
人材不足なのか、上の見るやつが悪いのか音楽業界終わりかけてるぜ
514名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:07:17.21ID:8acTSlcj0515名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:08:49.05ID:y5Hdp3Bi0 西野カナの箸休めに歌われるカラオケ曲だわな
聞くためではなくて歌われるための量産曲
聞くためではなくて歌われるための量産曲
516名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:08:53.28ID:YYQsCM/x0517名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:08:58.56ID:7irDcQTu0 たむらぱんにも及んでないと思う
だいたい音楽知識ゼロだろ、この娘
だいたい音楽知識ゼロだろ、この娘
518名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:10:58.03ID:Dwoht2dZ0519名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:11:35.50ID:tk7jJND30 宇多田ヒカルとかジャミロクワイとか去年デビューしたんじゃないの?昔と言えるのはロックミーアマデウスとかでしょ!
520名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:12:08.62ID:q9Uah3ru0 愛を伝えたいだとかが好きだけどあれ編曲者がめっちゃ頑張ってんだろうなと思う
521チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 02:12:39.66ID:+BldNUWT0 宇多田ヒカルが、唯一、俺が評価してるのは、
宇多田が「私は、1人じゃなにもできないダメな人間だ。なにがアーティストだ。これじゃダメだ」と言って、
人生で、初めての1人旅
世界遺産でパワースポットの熊野古道を歩いた
途中で足をくじいてしまって
痛いけど、痛いけど、「人生初めての1人旅!1人で頑張るために来たんだ!」と歩き通した
異常に痛いから病院に行ったら靭帯損傷
パワースポットで靭帯損傷
しかし、オカルトマニアに言わせると、
「パワースポットだから靭帯損傷で済んだんだ!パワースポットじゃなかったら宇多田は死んでいた!」
さすがパワースポットだぜ〜!
宇多田が「私は、1人じゃなにもできないダメな人間だ。なにがアーティストだ。これじゃダメだ」と言って、
人生で、初めての1人旅
世界遺産でパワースポットの熊野古道を歩いた
途中で足をくじいてしまって
痛いけど、痛いけど、「人生初めての1人旅!1人で頑張るために来たんだ!」と歩き通した
異常に痛いから病院に行ったら靭帯損傷
パワースポットで靭帯損傷
しかし、オカルトマニアに言わせると、
「パワースポットだから靭帯損傷で済んだんだ!パワースポットじゃなかったら宇多田は死んでいた!」
さすがパワースポットだぜ〜!
522名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:12:50.97ID:Ft/y427d0 売れてるから才能はあるんだろ
自分には良さがわからないが
自分には良さがわからないが
523名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:14:01.06ID:/o71cUX50 漂う在チョン臭
524名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:14:13.59ID:jCLNjA0e0 愛を伝えたいだとかはライブの方が断然かっこいいな
https://youtu.be/j_DI7L9wxtQ?t=1m6s
https://youtu.be/j_DI7L9wxtQ?t=1m6s
525名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:15:02.43ID:dxWpZ2c10 今のところYUIくらいだろ
ここから伸びるか2、3年後消えるかは知らん
ここから伸びるか2、3年後消えるかは知らん
526名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:15:30.01ID:JYluY2fW0 どんな歌詞書くんだ?おもしろいパンチラインあったら教えて
527チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 02:16:32.23ID:+BldNUWT0 あーつまんねー
日本の芸能界に才能のある奴は1人もいねえよ
だいたい、日本人は芸能に向いてねー
日本の芸能界に才能のある奴は1人もいねえよ
だいたい、日本人は芸能に向いてねー
528名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:18:31.73ID:x8GV+NND0529名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:22:13.84ID:84pb+mk60 この人天才なんだってね
凄いね
凄いね
530名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:23:12.16ID:iZ2J/G6O0 さすが俺たちのあいみょん
531チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 02:23:46.86ID:+BldNUWT0 だいたい、あいみょんは、
太宰治とか、ジョンレノンとか、岡本太郎とか、
自分の好きな物を歌詞にして並べてるんだから、わかりやすいだろ
芥川賞の綿矢りさにギター持たせたようなもんだよ
蹴りたい背中ってか
太宰治とか、ジョンレノンとか、岡本太郎とか、
自分の好きな物を歌詞にして並べてるんだから、わかりやすいだろ
芥川賞の綿矢りさにギター持たせたようなもんだよ
蹴りたい背中ってか
532名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:26:39.57ID:iCIXcemc0 つくられた人気っぽく正直うさん臭い
曲も良フレーズ拝借つぎはぎオレンジレンジ手法
でも歌は上手と思う
曲も良フレーズ拝借つぎはぎオレンジレンジ手法
でも歌は上手と思う
533チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 02:27:55.80ID:+BldNUWT0 あいみょんの才能は、世渡り上手って事だけだよ
世渡りの天才だな
まず、世の中はジジイが権力を握っている
出世するならジジイに気に入られること
日本の芸能界は、ビートルズ好きのジジイに支配されている
あいみょんは、ビートルズを始めとして
ジジイに気に入られるために、徹底的に勉強した
そして、芸能界のドンと呼ばれるような連中が、
見事に引っかかった
そして、あいみょんは、富と名声を手に入れた
それが、あいみょんの才能
世渡りの天才だな
まず、世の中はジジイが権力を握っている
出世するならジジイに気に入られること
日本の芸能界は、ビートルズ好きのジジイに支配されている
あいみょんは、ビートルズを始めとして
ジジイに気に入られるために、徹底的に勉強した
そして、芸能界のドンと呼ばれるような連中が、
見事に引っかかった
そして、あいみょんは、富と名声を手に入れた
それが、あいみょんの才能
534名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:28:22.00ID:cjvp5k3i0 歌詞見て買う人っているの?
結局メロディ次第じゃないの
結局メロディ次第じゃないの
535名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:28:56.39ID:oiXFCRyv0 >>531
綿矢にギター渡したらもっと厨二な唄ばかり書くと思うwww
綿矢にギター渡したらもっと厨二な唄ばかり書くと思うwww
536名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:30:54.74ID:MPYDljrr0 >>528
ソロで続けてればそれくらいの存在になったかもしれんが
しかしバンドになってやっと去年またMステ出たりCMソング決まって軌道に乗りはじめたと思ったらまた中田氏再婚したんだよなぁ
そんなボロボロな姿見てると全盛期知ってるだけに泣けてくるわ
ソロで続けてればそれくらいの存在になったかもしれんが
しかしバンドになってやっと去年またMステ出たりCMソング決まって軌道に乗りはじめたと思ったらまた中田氏再婚したんだよなぁ
そんなボロボロな姿見てると全盛期知ってるだけに泣けてくるわ
537名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:32:09.67ID:Q/DBmsD90 >>534
もちろんメロディーのほうが重要だけど歌詞が良くないと(少なくとも俺は)のめりこめないな
もちろんメロディーのほうが重要だけど歌詞が良くないと(少なくとも俺は)のめりこめないな
538名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:32:10.64ID:NZlr1pbK0 ムロツヨシの問題発言にいいねしてた人だよね
被害者をおもんばかれない共感力の低い人が書く詞ってどんななの
被害者をおもんばかれない共感力の低い人が書く詞ってどんななの
539名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:32:17.40ID:cbEu3a8l0 >>133>>520
愛を伝えたいだとかを聴いてジャミロや椎名林檎ぽくていいなと思って聴きだしたんだけどそれ以降あの路線の曲がないんだよね
愛を伝えたいだとかを聴いてジャミロや椎名林檎ぽくていいなと思って聴きだしたんだけどそれ以降あの路線の曲がないんだよね
540チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 02:32:29.30ID:+BldNUWT0 ビートルズなんて、大したもんじゃないんだけど、
ある世代には、強烈な人気がある
そこに高齢化社会がやってきた
ビートルズ好きの世代が、権力を握り、長生きをして、数十年間も、
「ビートルズこそが最高だ」という価値観を日本に形成してきた
同じ価値観が数十年も続くと、凡人たちは、それが絶対の価値観だと錯覚するようになる
あいみょんが、錯覚したのか、全てをわかっていて、ジジイに気に入られるためだと割り切ってビート絵渦と言ってるだけなのか
そこは、俺にはわからない
世界が陳腐すぎて、俺はこ世界で真面目に生きる気がない
しかし、ある意味において、俺ほど誠実にこの世界を生きている人間はいないんだ
ある世代には、強烈な人気がある
そこに高齢化社会がやってきた
ビートルズ好きの世代が、権力を握り、長生きをして、数十年間も、
「ビートルズこそが最高だ」という価値観を日本に形成してきた
同じ価値観が数十年も続くと、凡人たちは、それが絶対の価値観だと錯覚するようになる
あいみょんが、錯覚したのか、全てをわかっていて、ジジイに気に入られるためだと割り切ってビート絵渦と言ってるだけなのか
そこは、俺にはわからない
世界が陳腐すぎて、俺はこ世界で真面目に生きる気がない
しかし、ある意味において、俺ほど誠実にこの世界を生きている人間はいないんだ
541名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:36:13.39ID:qd+vkLXw0 今ストックが200曲以上あるって凄くない?
今のとこ、さだまさしと中島みゆきが500曲以上、ユーミンが400曲以上作ってるけど
この人達を軽く超えちゃう?
今のとこ、さだまさしと中島みゆきが500曲以上、ユーミンが400曲以上作ってるけど
この人達を軽く超えちゃう?
542名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:38:01.04ID:GMlabI3D0 どうみてもオカリナ
543名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:38:24.85ID:8acTSlcj0 マリーゴールドは岡本真夜の「そのままの君でいて」さらに言えば
ジャクソン5の「I'll be there」のパクリ。
鉄板のメロディなんだからそりゃいいに決まってるわって話。
だけど嫌いになれないあいみょん。
ジャクソン5の「I'll be there」のパクリ。
鉄板のメロディなんだからそりゃいいに決まってるわって話。
だけど嫌いになれないあいみょん。
544名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:39:30.35ID:RBx8ytvY0545名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:40:32.09ID:ZNX4VvL20 Coccoの二番煎じから林檎系へシフトか
546名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:41:21.87ID:ZNX4VvL20 >>269
わかったようなこと言うおじさん乙www
わかったようなこと言うおじさん乙www
547名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:43:33.09ID:kRhRn7PO0 ブサイ子のくせに
548名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:43:54.58ID:8Mff4BLN0 鈴木愛理を、
覚えてください。
覚えてください。
549名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:44:46.88ID:Q/DBmsD90 そういえば、ユーミン、中島みゆき、吉田拓郎 この辺の大物はみんな、他の歌手に歌を提供して
ヒットさせているんだよな 今はいなくなったな
ヒットさせているんだよな 今はいなくなったな
550名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:45:55.26ID:MPYDljrr0551名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:47:02.50ID:Icx1SRuF0 オラついてるな
552名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:47:11.44ID:lbnFMRBW0 この数年来、ギタ女ブームが続いてたけど
みんなソングライターとしてはアマチュア以上プロ未満だったり、独自すぎたり、アングラすぎたりが多い中で
大衆受けする王道センスのアーティストがやっとブレイクしたという感じだな
ラップみたいに言葉数を詰め込んでメロディアスな起伏も伴ってるあたりは今っぽい
そういうのを安定して歌いこなしてパンチも効いてるし、売れてしかるべき人が売れたと思うよ
みんなソングライターとしてはアマチュア以上プロ未満だったり、独自すぎたり、アングラすぎたりが多い中で
大衆受けする王道センスのアーティストがやっとブレイクしたという感じだな
ラップみたいに言葉数を詰め込んでメロディアスな起伏も伴ってるあたりは今っぽい
そういうのを安定して歌いこなしてパンチも効いてるし、売れてしかるべき人が売れたと思うよ
553名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:47:24.78ID:0524Hzxj0 クレヨンしんちゃんの歌を
任されるようになると
落ち目
任されるようになると
落ち目
554名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:48:03.83ID:5bgNhWk/0 ザハリウッドザコシショウは持ちギャグ2兆 まだまだだな!
555名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:48:06.62ID:lBPlvz4e0 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
556名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:48:28.51ID:CaI9AdB80 >>63
花のち晴れの挿入歌は才能の枯れを感じたけどな
花のち晴れの挿入歌は才能の枯れを感じたけどな
557名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:48:32.05ID:mhLBprn00 いであやかはタイアップめちゃくちゃ多かったのに全く売れなかったな
結構良かったのになんでだろう
結構良かったのになんでだろう
558名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:49:23.27ID:cuNQLjKq0 紅白出たらしいけど、まじで知らない
559名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:49:35.87ID:osn8DMGJ0 今マリーゴールド改めて聴いてたらスピッツに似てるかな
マサムネが唄ったら合いそう
マサムネが唄ったら合いそう
560名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:50:46.23ID:mr1OX6X90 最近のシンガーソングライターはもう完全にアレンジャーだな
オレンジレンジの子が「他人の曲のアレンジで曲作って何が悪い」って
悪びれずに言ってたの懐かしい
まあそりゃ多産出来るよっていう
オレンジレンジの子が「他人の曲のアレンジで曲作って何が悪い」って
悪びれずに言ってたの懐かしい
まあそりゃ多産出来るよっていう
561名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:51:46.25ID:jH2FK3g80 自分が年寄りだからか
こいつとか米津の良さがまったく分からん
こいつとか米津の良さがまったく分からん
562名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:51:50.08ID:lBPlvz4e0 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
563名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:52:21.87ID:TKFQdvGC0 >>139
百歩譲って、間違えた小松菜奈みたいなルックスだな。
百歩譲って、間違えた小松菜奈みたいなルックスだな。
564名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:53:34.17ID:qM4ntNg/O 不細工なチョンだな
気持ち悪い芸人か?ww
気持ち悪い芸人か?ww
565名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:53:35.11ID:8acTSlcj0 >>552
王道っていうか既視感があるだけ
米津玄師にしろ売れてるのはみんな既視感で売れている
サザンにしろミスチルにしろ「王道」と呼ばれた人たちは
自分でその道を作ってきたんだよ
自分でその道を作れていないやつが多すぎる
王道っていうか既視感があるだけ
米津玄師にしろ売れてるのはみんな既視感で売れている
サザンにしろミスチルにしろ「王道」と呼ばれた人たちは
自分でその道を作ってきたんだよ
自分でその道を作れていないやつが多すぎる
566名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:53:36.09ID:D32Cbd1S0 >>559
他だと愛を伝えたいんだとかはone more time one more chanceの山崎まさよしに歌わせたいな
他だと愛を伝えたいんだとかはone more time one more chanceの山崎まさよしに歌わせたいな
567名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:54:46.11ID:CtH0upYr0 スピッツとか90年代のJ-POPから色々パクって繋いだだけのメロディばっかり
作曲家としての才能も個性も全く無い
作曲家としての才能も個性も全く無い
568名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:55:07.51ID:xmN5XUUW0 歌の詞なんかまともに読んでないし
よくできたメロディにうまく乗っかるほうが大事
よくできたメロディにうまく乗っかるほうが大事
569名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:55:24.08ID:8acTSlcj0 >>567
今の時代個性のある作曲家って一体誰?
今の時代個性のある作曲家って一体誰?
570名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:55:29.42ID:Exd0ilP80 >>34
よくもまぁそんな根も葉もない事を書けるな まずは日本語を勉強しろよ
よくもまぁそんな根も葉もない事を書けるな まずは日本語を勉強しろよ
571名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:56:29.27ID:JUtL0cC7O あのキャロルキング先生だって80年代はきつかったんだぞ
こいつは今回のアルバムで終わる
こいつは今回のアルバムで終わる
572名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:56:57.15ID:HitvPvnH0573名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:57:49.90ID:dxWpZ2c10 あいみょん悪くないんだけど
プロデューサーのレベルが低くなって、ギター女子ブームに乗っけてるだけっぽい
また2、3年後似たような人が出そう
昔はおそらくプロデューサーがよかったから、いろんな才能が発掘された
プロデューサーのレベルが低くなって、ギター女子ブームに乗っけてるだけっぽい
また2、3年後似たような人が出そう
昔はおそらくプロデューサーがよかったから、いろんな才能が発掘された
574名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:57:54.21ID:dxWpZ2c10 あいみょん悪くないんだけど
プロデューサーのレベルが低くなって、ギター女子ブームに乗っけてるだけっぽい
また2、3年後似たような人が出そう
昔はおそらくプロデューサーがよかったから、いろんな才能が発掘された
プロデューサーのレベルが低くなって、ギター女子ブームに乗っけてるだけっぽい
また2、3年後似たような人が出そう
昔はおそらくプロデューサーがよかったから、いろんな才能が発掘された
575名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:58:20.70ID:Dwoht2dZ0576名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:58:45.11ID:biof0DOY0 安っぽい歌詞ばかりだけどね。
577名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 02:58:57.72ID:2B3JnY+80 こいつは二度と再生しませんリストに入ってる
一度もまともに聴いたことないけど
ファンがアレだからこいつもアレなんだろうなって判断してる
一度もまともに聴いたことないけど
ファンがアレだからこいつもアレなんだろうなって判断してる
578名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:00:28.48ID:PDg+D2pF0 こんなイタイ奴だったのか終わったな
579名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:01:52.25ID:fZ0yO8+A0 女ってホント米津玄師みたいの出てこんね
かわいいとかそんなんばっか
かわいいとかそんなんばっか
580チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:02:44.90ID:+BldNUWT0 成功して、富と名声を手に入れたビリージョエルが、
大物を気取りたかった
パーティーの主役になりたくてハメを外した
今は二日酔いで頭が痛い
というような、スターになって調子に乗った自分を皮肉った歌詞を書いてた
あいみょんのキャラ的には、次に狙うのは、このへんだろう
大物を気取りたかった
パーティーの主役になりたくてハメを外した
今は二日酔いで頭が痛い
というような、スターになって調子に乗った自分を皮肉った歌詞を書いてた
あいみょんのキャラ的には、次に狙うのは、このへんだろう
581名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:04:45.61ID:X7JppolS0 どうでもいいけどめちゃくちゃ気持ち悪い奴が湧いてるな
582名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:06:23.96ID:aD4rljK10 才能が枯渇してからが本当の実力だし才能なんだよ
583名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:06:28.26ID:8acTSlcj0584チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:07:08.83ID:+BldNUWT0 当たり前だろ
予定調和を壊すために書いてるんだから
お前らの考えてるようなスレッドの流れにさせないよ
俺は退屈なのが嫌いなんだ
壊しちゃう
予定調和を壊すために書いてるんだから
お前らの考えてるようなスレッドの流れにさせないよ
俺は退屈なのが嫌いなんだ
壊しちゃう
585チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:09:29.28ID:+BldNUWT0 わかるんだもん
あいみょんで、このスレッドタイトル
一般凡人の頭の中に浮かんだ内容
そしてスレッドを開いて書き込む内容
ウンザリなんだよ
それを俺が壊す
それをやりに来た人間が俺の書き込みを読むと気持ち悪くなる
狙い通り
計算通りよ
空気を読み
空気を壊す
俺の名人芸
あいみょんで、このスレッドタイトル
一般凡人の頭の中に浮かんだ内容
そしてスレッドを開いて書き込む内容
ウンザリなんだよ
それを俺が壊す
それをやりに来た人間が俺の書き込みを読むと気持ち悪くなる
狙い通り
計算通りよ
空気を読み
空気を壊す
俺の名人芸
586名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:10:29.11ID:5J7+uDft0 ブスだけどな
587名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:11:28.51ID:GMLFeG610 あいみょんって名前が悪いわ
588名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:12:20.81ID:XdWgXExH0 どうでもいいけどめちゃくちゃ気持ち悪くて予定調和な長文しか書いてない方がいて面白いですね
589名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:12:21.83ID:aD4rljK10 >>540
ロックを完成させた存在なんだから当たり前だろ笑われるぞw
ロックを完成させた存在なんだから当たり前だろ笑われるぞw
590名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:12:53.09ID:osn8DMGJ0 確かに想像通りのレスの羅列はうんざり
そこは同意
そこは同意
591チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:14:18.22ID:+BldNUWT0 芸能界で成功して富と名声を手に入れた自分を、
「昨日の俺はパーティーの主役になりたくて酔った勢いで大物を演じてハメを外した」
と表現するのは、なかなかだろ
「二日酔いで頭が痛い」
実際、芸能界での成功なんて、パーティーの主役になりたくてはしゃいじゃった人と同じなんだよ
「だから、やめろ」とは言わないけど
あいみょんが、未熟なのはしょうがないよ
これから、成長して、成長を歌詞にしていけばいいわけで
「富と名声を手に入れたあいみょん」の歌詞ってのがあるだろ
「昨日の俺はパーティーの主役になりたくて酔った勢いで大物を演じてハメを外した」
と表現するのは、なかなかだろ
「二日酔いで頭が痛い」
実際、芸能界での成功なんて、パーティーの主役になりたくてはしゃいじゃった人と同じなんだよ
「だから、やめろ」とは言わないけど
あいみょんが、未熟なのはしょうがないよ
これから、成長して、成長を歌詞にしていけばいいわけで
「富と名声を手に入れたあいみょん」の歌詞ってのがあるだろ
592チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:15:20.16ID:+BldNUWT0593ナンパ師
2019/02/08(金) 03:15:23.89ID:Cj4DHeCb0 >>548
怖い!
怖い!
594ナンパ師
2019/02/08(金) 03:15:53.52ID:Cj4DHeCb0 >>571
深夜便聴いてただろ?
深夜便聴いてただろ?
595名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:16:17.34ID:lbnFMRBW0 >>565
先人がやり尽くしてしまったジャンルで創作する若いアーティストの苦労も想像してみろって
ポップスのメロディーはもう完全に出尽くしてるんだから
かといってジャズのように高度化したら途端に大衆はついてこれなくなる
先人がやり尽くしてしまったジャンルで創作する若いアーティストの苦労も想像してみろって
ポップスのメロディーはもう完全に出尽くしてるんだから
かといってジャズのように高度化したら途端に大衆はついてこれなくなる
596ナンパ師
2019/02/08(金) 03:16:42.52ID:Cj4DHeCb0 国民的グループXボーカル薬物逮捕間近誰やろ?
597名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:17:16.71ID:aD4rljK10 >>592
才能と流行を一緒にするなよw
才能と流行を一緒にするなよw
598名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:17:49.28ID:31IdzYfa0 >>490
お前が馬鹿だから音楽の力量がわからないだけ。あいみょんは松任谷、椎名林檎レベル
お前が馬鹿だから音楽の力量がわからないだけ。あいみょんは松任谷、椎名林檎レベル
599名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:19:06.16ID:mhLBprn00 レス番飛びすぎなんだけど荒らし沸いてるのか
600名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:19:30.39ID:rH4eu+qS0 中島みゆきやさだまさしの前で同じこと言って欲しい
601名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:19:42.94ID:PPJmIm2xO 歌がうまい米津。米津より才能ある。20年後も売れてるのはあいみょん
602チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:19:46.45ID:+BldNUWT0 俺にレスをする奴は、必ずバカで、必ず「w」を付けている法則
なぜ、自分の書き込みに「w」を付ける必要がる
凡人は、それを考えない
凡人が俺に話しかけるって不思議
なぜ、自分の書き込みに「w」を付ける必要がる
凡人は、それを考えない
凡人が俺に話しかけるって不思議
603名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:20:44.34ID:5S9Fk2fH0 曲も歌もまあまあだけど、歌詞は所詮そんなもん。歌詞がいいは良いけど、響くとかはやめてくれよ。竹原ピストルみたいな生から生まれた綴りようのない切実から出た歌詞ではないんだから
604名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:21:57.30ID:KA9OaSw/0 この人の歌詞って未成年の主張みたいなのでしょ
605名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:22:37.13ID:dxWpZ2c10 あいみょんの擁護の少なさから察しろ
宇多田はオートマチックの後、コンスタントにヒットした上、ファーストラブがきた。あいみょんは次が大事
まだ駆け出しよ
宇多田はオートマチックの後、コンスタントにヒットした上、ファーストラブがきた。あいみょんは次が大事
まだ駆け出しよ
606名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:22:51.12ID:5S9Fk2fH0 歌ってる雰囲気から作ってる感がプンプンしてたけど、全てひっくるめての芸術作品ね。納得だわ。そりゃ皆演技してるけど、なんかあざとい感じが伝わってたから納得
607名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:23:40.41ID:aD/8kJ5U0 俺はあいみょん才能あると思うがな
そこまでブスとも思わない
永野芽郁の下位互換くらいだと思う
そこまでブスとも思わない
永野芽郁の下位互換くらいだと思う
608名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:24:01.44ID:PPJmIm2xO メロディーも歌詞もわりと普通にしみまくる所にとんでもない技術の高さを感じる。こりゃ新たなユーミンになりますわ
609名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:24:10.61ID:PPJmIm2xO メロディーも歌詞もわりと普通なのにしみまくる所にとんでもない技術の高さを感じる。こりゃ新たなユーミンになりますわ
610チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:25:56.30ID:+BldNUWT0 現在の日本の芸能界は、ビートルズと同世代が仕切っている
つまり、ビートルズが絶対の価値観になっている
高齢化社会で平均寿命が伸びちゃって、
ウンザリするぐらいビートルズ、ビートルズと言ってる
それが当たり前だと思ってる凡人たち
高齢化社会って、同じ人物が権力を握り続けて、停滞しちゃうよね
ポールマッカートニーのボケも、まだ生きてやがる
日本に相撲を見に来るよ
バカヤロー
つまり、ビートルズが絶対の価値観になっている
高齢化社会で平均寿命が伸びちゃって、
ウンザリするぐらいビートルズ、ビートルズと言ってる
それが当たり前だと思ってる凡人たち
高齢化社会って、同じ人物が権力を握り続けて、停滞しちゃうよね
ポールマッカートニーのボケも、まだ生きてやがる
日本に相撲を見に来るよ
バカヤロー
611名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:27:35.17ID:5S9Fk2fH0 カンフー服でドラムと2人でやった野外ライブはクソカッコ良かった
612チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:28:07.17ID:+BldNUWT0 未熟だから未熟な歌詞で
成長したら成長した歌詞で、いいんじゃない
この掲示板のオッサンオバサンは、ずっと未熟だけど
成長したら成長した歌詞で、いいんじゃない
この掲示板のオッサンオバサンは、ずっと未熟だけど
613名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:29:24.55ID:HrmQQSMc0 とりあえず、あいみょん信者にキチガイがいるのはスレ見てれば分かる
614名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:30:05.85ID:+8QGA2Od0 なんでも思い通りに進んですごく調子に乗ってますね。なんかダサいんだけど、若い子からしたら新しいの?
615ナンパ師
2019/02/08(金) 03:31:31.02ID:Cj4DHeCb0 俺はR&BなのかJ-POPなのか路線が定まらない
616名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:32:07.73ID:xOeOuGk10 >>613
貧乏人は成功者に嫉妬してろゴミ
貧乏人は成功者に嫉妬してろゴミ
617名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:34:13.42ID:aD/8kJ5U0 あいみょんは女が惚れるんだよたぶん
なんかロックな感じや格好良さが出てる
レズとか好きな女はあいみょんに惚れるよ
宝塚の男役にキャー!っていうヅカファンみたいな奴
歌詞は女の恋愛とか感情を歌ってもいるんだろうけどな
なんかロックな感じや格好良さが出てる
レズとか好きな女はあいみょんに惚れるよ
宝塚の男役にキャー!っていうヅカファンみたいな奴
歌詞は女の恋愛とか感情を歌ってもいるんだろうけどな
618チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:34:34.90ID:+BldNUWT0 「見たものすべてにうなずいて 見たものすべてを批判せよ」
この意味がわかるか
この世の全ては幻である
唯一の実在は神である
これは、見たものすべてを「幻だ!」と批判している
しかし、この世界のすべては神である
見たものすべてが神である
つまり。これは、全てをにうなずいてる
あいみょんの「今日の芸術」の歌詞は深いんだよ
よっぽど、優れた人物が書いた歌詞だ
どうも、俺は、これが岡本太郎の言葉なんじゃないかと疑ってる
俺みたいな人間は、この歌詞を見ると「おお!」とわかっちゃうんだ
凡人にはわからん
この意味がわかるか
この世の全ては幻である
唯一の実在は神である
これは、見たものすべてを「幻だ!」と批判している
しかし、この世界のすべては神である
見たものすべてが神である
つまり。これは、全てをにうなずいてる
あいみょんの「今日の芸術」の歌詞は深いんだよ
よっぽど、優れた人物が書いた歌詞だ
どうも、俺は、これが岡本太郎の言葉なんじゃないかと疑ってる
俺みたいな人間は、この歌詞を見ると「おお!」とわかっちゃうんだ
凡人にはわからん
619名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:38:32.26ID:aD/8kJ5U0 媚びない女っていうのを女はカリスマ化したり憧れる
あとは共感。歌詞は共感する感じもあるんじゃないだろうか
あいみょんはその両方を持ってるんだよ
ナントカリーダーみたいになると思うよ。実際なってんだろうけど
あとは共感。歌詞は共感する感じもあるんじゃないだろうか
あいみょんはその両方を持ってるんだよ
ナントカリーダーみたいになると思うよ。実際なってんだろうけど
620名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:38:42.08ID:n09+B/YG0 >>613
一人で30レス以上してる奴とか異常だわな
一人で30レス以上してる奴とか異常だわな
621名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:39:19.11ID:ZHwwxa1o0 媚びない女なんて誰も好きじゃないだろうw
622名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:40:08.16ID:qd+vkLXw0 >>504
意味が分からない洋楽が流行るのは歌詞抜きで曲と声で聞いてるだけだからだよ
幼児が洋楽を聞かせても日本語の歌をきかせても楽しそうに体を揺らすのと同じ
歌詞の意味が分かる歌を聞けば歌詞にも反応するのは当たり前のこと
意味が分からない洋楽が流行るのは歌詞抜きで曲と声で聞いてるだけだからだよ
幼児が洋楽を聞かせても日本語の歌をきかせても楽しそうに体を揺らすのと同じ
歌詞の意味が分かる歌を聞けば歌詞にも反応するのは当たり前のこと
623名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:41:55.78ID:QVL1Tndx0 TKが泣きながら↓
624名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:42:00.60ID:PIYqiehY0 いくらでも書ける歌詞自慢?薄っぺらいの聴くと寒いわ
625名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:43:02.87ID:QVL1Tndx0 西野カナが泣きながら↓
626名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:43:23.06ID:Y0Uj0Ltf0 こんな奴より片平里菜どーにかせぇや
627名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:44:37.73ID:dxWpZ2c10 あいみょんとは違うが、おれにはワンオクのよさがさっぱりわからん。
日本人なのに日本語使わない。
母国語を歌う洋楽のがいいに決まってる。ワンオク聴くなら洋楽聴くよ。
まだ、あいみょんのがいいよ。
日本人なのに日本語使わない。
母国語を歌う洋楽のがいいに決まってる。ワンオク聴くなら洋楽聴くよ。
まだ、あいみょんのがいいよ。
628チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:45:31.97ID:+BldNUWT0 「見たものすべてにうなずいて 見たものすべてを批判せよ」
一見すると矛盾してるように見えるけど、
般若心経というお経には、
「始めもなければ終わりもない」「生まれもしないし死にもしない」「増えないし減らない」
というように、この世の本当の姿が書いてある
一見すると、矛盾する、その中に、この世の真理が隠されている
だから、あいみょんの「今日の芸術」の歌詞は深いんだよ
でも、未熟なあいみょんが背伸びして深い歌詞を歌っても
そんな事しないで、未熟な歌詞を歌った方がいいね
成長していっていいと思うんだよな
歌詞だって
拾ってる言葉はわるくない
わかってないんだろうけど
「なんとなく凄そう」という感じで拾ってるんだろうけど
センスは悪くない
本物になれるかもしれない
一見すると矛盾してるように見えるけど、
般若心経というお経には、
「始めもなければ終わりもない」「生まれもしないし死にもしない」「増えないし減らない」
というように、この世の本当の姿が書いてある
一見すると、矛盾する、その中に、この世の真理が隠されている
だから、あいみょんの「今日の芸術」の歌詞は深いんだよ
でも、未熟なあいみょんが背伸びして深い歌詞を歌っても
そんな事しないで、未熟な歌詞を歌った方がいいね
成長していっていいと思うんだよな
歌詞だって
拾ってる言葉はわるくない
わかってないんだろうけど
「なんとなく凄そう」という感じで拾ってるんだろうけど
センスは悪くない
本物になれるかもしれない
629名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:45:44.73ID:hbagTQtD0 今200曲ぐらいストックがあるらしいね
間違いなく天才だわ
最初はあいみょんっていう名前で馬鹿にしてたヤフコメ民も紅白以降は手のひら返してベタ褒めしだしたし
間違いなく天才だわ
最初はあいみょんっていう名前で馬鹿にしてたヤフコメ民も紅白以降は手のひら返してベタ褒めしだしたし
630名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:45:51.92ID:Iu5z1u5o0 >>2
それは知らんがデビュー前のツイッターが発掘されてたけど、K- popの大ファンなのは間違い無い
それは知らんがデビュー前のツイッターが発掘されてたけど、K- popの大ファンなのは間違い無い
631名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:47:46.12ID:hbagTQtD0 まだ有名になる前から槇原敬之や椎名林檎やCHAGEに絶賛されてるからな
632名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:48:18.68ID:jCLNjA0e0 >>613
あえて褒め殺しして煽り立ててるようにしか見えないけどな
あえて褒め殺しして煽り立ててるようにしか見えないけどな
633名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:48:44.84ID:RSrJy6aX0 不細工はせめて笑ってないとほんとに醜いだけでどうしようもない
634名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:49:00.38ID:H9VpbjPK0 ミワちゃんより歌が微妙だよねこの子(´・ω・`)
635ナンパ師
2019/02/08(金) 03:49:59.30ID:Cj4DHeCb0 EXILEATSUSHIヤバそう、、
636名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:50:22.05ID:E59Ro8dW0 歌うオカリナ
637名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:50:46.04ID:r1lUOSo50 >>614
あの小話が好きな人が推してるんじゃないの?昭和生まれの先輩にあいみょん紹介したら、
おれはピコピコ世代だから吉田拓郎とか陽水やユーミンみたいな弾き語りは、退屈なんだといわれてしまった。大黒摩季みたいにシャウト系なら好きだけど今そんな元気のいいパワフル女ソロ出てこない、男には絶対歌えないキーでシャウトより女も低い音程で可愛く歌う時代だと。
あの小話が好きな人が推してるんじゃないの?昭和生まれの先輩にあいみょん紹介したら、
おれはピコピコ世代だから吉田拓郎とか陽水やユーミンみたいな弾き語りは、退屈なんだといわれてしまった。大黒摩季みたいにシャウト系なら好きだけど今そんな元気のいいパワフル女ソロ出てこない、男には絶対歌えないキーでシャウトより女も低い音程で可愛く歌う時代だと。
638名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:51:18.26ID:r1lUOSo50 >>637小話ちがう、昭和w
639名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:51:28.69ID:mX3C8sTC0 シンガーソングライターは変なのばっかだな
640名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:52:21.97ID:hbagTQtD0 >>636
小松菜奈+金属バット友保+安藤玉恵+オカリナ=あいみょんって感じ
小松菜奈+金属バット友保+安藤玉恵+オカリナ=あいみょんって感じ
641名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:54:59.74ID:XrxJwvmL0 >>1 名前をしってるくらいの存在だけど、作家?これで食っていけてるの?
642名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:55:24.11ID:r1lUOSo50 有線でたまに90年代ソングを社内でかけてるんだけど、女性のソロ多いし、活躍してた女性ソロ多かったんだね。どれも個性あってたくさん選べるほどだった。
だから先輩の学生時代は女性がバイタリティあった話なんとなく納得した。かっこいい女になるより、可愛い女になりたい同期しか私の周りにもいないから。あいみょんもダサカワ系で安心できるタイプだもんね。
だから先輩の学生時代は女性がバイタリティあった話なんとなく納得した。かっこいい女になるより、可愛い女になりたい同期しか私の周りにもいないから。あいみょんもダサカワ系で安心できるタイプだもんね。
643名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:56:01.10ID:aD/8kJ5U0 米津玄師もあいみょんも声が良い
なんかハスキーというか色気があるというか
作詞作曲とか編曲能力もあるんだろうけど
普通に才能があるんだよ
売れたんだし
なんかハスキーというか色気があるというか
作詞作曲とか編曲能力もあるんだろうけど
普通に才能があるんだよ
売れたんだし
644名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:56:54.53ID:hbagTQtD0 今の若者にとってソロシンガーと言えば米津かあいみょんってぐらいの人気だしな
645名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:57:33.46ID:B0u/qG0u0 分かりやすく調子に乗ってるな
何が作家だよクソが
何が作家だよクソが
646名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:57:48.98ID:AokpIYm90 >>139
この顔面でこの決め台詞吐いちゃうのが70年代っぽくておっさんには堪らないんだよ
この顔面でこの決め台詞吐いちゃうのが70年代っぽくておっさんには堪らないんだよ
647チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 03:58:15.54ID:+BldNUWT0 富と名声
手に入れたあいみょん
手に入れる事ができなかったオッサンオバサン
富と名声を手に入れてどう?
自分がヒカキンみたいになった感想は?
ワッハッハッハ
手に入れたあいみょん
手に入れる事ができなかったオッサンオバサン
富と名声を手に入れてどう?
自分がヒカキンみたいになった感想は?
ワッハッハッハ
648名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:58:59.86ID:vmsNuHx50 まー確かに俺らに絶賛されるより林檎に絶賛された方が価値あるよね
でもユイ林檎レベルにはなれないよ
でもユイ林檎レベルにはなれないよ
649名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 03:59:53.90ID:B1eFGL2U0 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
650名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:00:37.76ID:B1eFGL2U0 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
651名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:00:42.77ID:DREXUDJ50 井上陽水は作曲は5分で出来るけど作詞は大変て言ってたよね
652名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:02:21.73ID:aD/8kJ5U0 米津玄師の才能はおそろしいレベルだと思うがな
なんでかっていうと、今までは作詞作曲だけするシンガーソングライターはいたが、
それにプロデューサーとかアレンジャーとか
MVも監督とか色んな大人が関わって作ってたんだが
米津玄師は自分でなんでもできる
自己プロデュース能力があるし、コラボでこの人と組んだら面白いんじゃないか。ってやってしまう事までできる
ダンスも自己流っぽい奴ができてるし、おそろしい才能だよ
なんでかっていうと、今までは作詞作曲だけするシンガーソングライターはいたが、
それにプロデューサーとかアレンジャーとか
MVも監督とか色んな大人が関わって作ってたんだが
米津玄師は自分でなんでもできる
自己プロデュース能力があるし、コラボでこの人と組んだら面白いんじゃないか。ってやってしまう事までできる
ダンスも自己流っぽい奴ができてるし、おそろしい才能だよ
653チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 04:02:24.62ID:+BldNUWT0 富と名声
ほとんどの人類が、手に入れる事ができずに死んでしまう
富と名声を手に入れる事ができなかった人は「自分の人生は失敗だ」と言う
このスレッドも、富と名声に振り回されて、自分を見失ってる人ばっかり
それで、手に入れて、どんな気分だ?
ワッハッハ
ほとんどの人類が、手に入れる事ができずに死んでしまう
富と名声を手に入れる事ができなかった人は「自分の人生は失敗だ」と言う
このスレッドも、富と名声に振り回されて、自分を見失ってる人ばっかり
それで、手に入れて、どんな気分だ?
ワッハッハ
654名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:02:37.50ID:JUtL0cC7O >>637
バカな先輩w
バカな先輩w
655名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:02:39.95ID:DREXUDJ50 あいみょんは父親も音楽業界関係者だろ
音楽職人だよ
音楽職人だよ
656名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:02:46.65ID:i6RC2z8b0 書こうと思えば小学生でも書ける
あいつら机にポエム書くのが趣味だから
問題は質よな
あいつら机にポエム書くのが趣味だから
問題は質よな
657名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:03:50.15ID:r1lUOSo50 >>654
でも90年代の歌手色とりどりでうらやまーだったよ。リンゴは先輩好きって言ってた。
でも90年代の歌手色とりどりでうらやまーだったよ。リンゴは先輩好きって言ってた。
658名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:04:30.84ID:hbagTQtD0 芥川賞の又吉先生がテレビであいみょんの曲の歌詞を評価してたぞ
659名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:05:29.84ID:aD/8kJ5U0 吉田拓郎が米津玄師に嫉妬すると言ったのもわかる。
もし俺がミュージシャンで、米津玄師みたいなのが出てきたら
え?ちょっと待ってよ。ってなるわ。しかもまだ若い
米津玄師凄すぎる
もし俺がミュージシャンで、米津玄師みたいなのが出てきたら
え?ちょっと待ってよ。ってなるわ。しかもまだ若い
米津玄師凄すぎる
660名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:06:28.03ID:rtDlCfgB0 自信があるような発言するには責任が伴ってきて叩かれやすくなるのに
こういう発言をできるのは凄い
スターらしくて面白いんじゃないの
自分なら好かれたくて謙虚に言うだろう
こういう発言をできるのは凄い
スターらしくて面白いんじゃないの
自分なら好かれたくて謙虚に言うだろう
661名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:06:49.48ID:jH2FK3g80 今の若いアーティストは表現が直接過ぎて情緒が無い
歌詞というより日記を読まされてる感じ
歌詞というより日記を読まされてる感じ
662名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:07:34.56ID:r1lUOSo50 90年代の人が今デビューしたら
一人勝ちできそうな人もいるんじゃないかな。
相川ナナセさん?今そういう女性ソロいないよね。いたら光りそう。バラードも邦楽ロックもいける歌声はいまいない。林檎はちょっとマニア系な気がするから。
一人勝ちできそうな人もいるんじゃないかな。
相川ナナセさん?今そういう女性ソロいないよね。いたら光りそう。バラードも邦楽ロックもいける歌声はいまいない。林檎はちょっとマニア系な気がするから。
663名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:07:58.64ID:c/qNbIQq0 作家というよりsuck a singer
664名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:08:17.51ID:Df/8gJDj0665チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 04:08:34.61ID:+BldNUWT0 ほとんどの人類が欲しがる
富と名声
だけど「富と名声」と文字にすると陳腐だろ
でも、誰もが欲しがる
正確にいうと欲しがらない人もいるけどね
でも、バカな人ほど、何の疑いもせずに
ひたすら富と名声を望んで、富と名声を得られずに失望して死ぬ
なんという未熟さ
富と名声
だけど「富と名声」と文字にすると陳腐だろ
でも、誰もが欲しがる
正確にいうと欲しがらない人もいるけどね
でも、バカな人ほど、何の疑いもせずに
ひたすら富と名声を望んで、富と名声を得られずに失望して死ぬ
なんという未熟さ
666名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:09:02.33ID:es1SwlkY0667名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:09:33.75ID:DREXUDJ50 吉田拓郎は音にたくさん字をぶっこむのが上手いのな
あれ専門的に何て言うの?
でも字数を大小自在に載せるのは桑田佳祐には敵わないw
あれ専門的に何て言うの?
でも字数を大小自在に載せるのは桑田佳祐には敵わないw
668名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:09:51.56ID:fSluVZ540 椎名林檎
宇多田ヒカル
aiko
あたりと比べたら小粒だよなあ
米津もそうだけど
宇多田ヒカル
aiko
あたりと比べたら小粒だよなあ
米津もそうだけど
669名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:09:54.01ID:pdz3i95U0670名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:09:55.29ID:HInOu2lY0 昔の布袋と似たこと言ってる。
布袋も「曲がどんどん出来る。出来ない奴はヤバイ」と
ミュージックスクエアで言ってたっけなあ。
ミュージックスクエアはライフワークとも言ってたのに
布袋も「曲がどんどん出来る。出来ない奴はヤバイ」と
ミュージックスクエアで言ってたっけなあ。
ミュージックスクエアはライフワークとも言ってたのに
671名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:10:03.51ID:jH2FK3g80 ヲタには悪いけど米津の声って個性が無いんだよね
あの無機質で乾いた感じの歌い方
ここ数年で似たようなのいっぱいいるじゃん
あの無機質で乾いた感じの歌い方
ここ数年で似たようなのいっぱいいるじゃん
672名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:10:09.78ID:Woy/S3/g0 この詩人が誰だか知らんがグロ注意並みにブサイクだったな
673名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:10:26.26ID:gKkQpTHK0674名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:10:31.32ID:yZ58Uk7l0 >>667
ボブディランの真似だよ
ボブディランの真似だよ
675名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:11:37.57ID:JUtL0cC7O >>667
ぶっこみ
ぶっこみ
676名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:13:20.19ID:ELhzuRG30 >>6
それだ!
それだ!
677名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:15:34.34ID:HPSq+IT90 >>648
紅白の時に気さくに話しかけてくれたって言ってただけで絶賛したって話は聞かないな
紅白の時に気さくに話しかけてくれたって言ってただけで絶賛したって話は聞かないな
678名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:15:36.19ID:Dwoht2dZ0 そもそも>>1読めばわかるけどいくらでも書けるとは言ってないからな、日本語も読めない人間はそりゃ支持も理解もデキナイダロウ
679チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 04:16:31.27ID:+BldNUWT0 ブルース・スプリングスティーンのドキュメンタリーで、
車から降りたスプリングスティーンに、青白い顔をした細い男が近づいて、
ブルブルと全身を震わせながら、
「あなたは神だ!あなたは神だ!」と繰り返す
その時に、スプリングスティーンは、笑顔で、
「ああ。そうかい。わかったよ」と言って、そのまま歩く
もう慣れちゃってるんだね
それが日常なんだよ
富と名声
わかるかなー
車から降りたスプリングスティーンに、青白い顔をした細い男が近づいて、
ブルブルと全身を震わせながら、
「あなたは神だ!あなたは神だ!」と繰り返す
その時に、スプリングスティーンは、笑顔で、
「ああ。そうかい。わかったよ」と言って、そのまま歩く
もう慣れちゃってるんだね
それが日常なんだよ
富と名声
わかるかなー
680名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:16:42.51ID:hbagTQtD0 写真によってはそこそこな顔に見える
https://i.imgur.com/cYpit4p.jpg
https://i.imgur.com/cYpit4p.jpg
681名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:18:51.18ID:HPSq+IT90 >>643
才能あっても売れない奴はごまんといるわ
才能あっても売れない奴はごまんといるわ
682名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:21:23.61ID:UzCKY5of0 まあこいつにしても米津にしても10年後残ってたら本物やろ
まだ評価するのは早すぎる
まだ評価するのは早すぎる
683名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:21:45.94ID:aD/8kJ5U0 歌詞はちゃんとしてなくていい。ちゃんとしすぎていたらただの説明文になる
才能がある人ほど、余白や余韻を残したり
どこか崩すわけ。完全だったり簡単にわかるものはつまらない
違和感ともまた違うが、どこか引っかかるところや心が動かされる部分があるから、入り込んでいくわけで
あいみょんはノーベル文学賞を貰えたボブディランに通づるところがあるよ
文学的なセンテンスが並んでるんだが、順番が組み替えられていたりするわけだな
これを計算ではなく、感覚でやってしまってるんだろうから天才だ
才能がある人ほど、余白や余韻を残したり
どこか崩すわけ。完全だったり簡単にわかるものはつまらない
違和感ともまた違うが、どこか引っかかるところや心が動かされる部分があるから、入り込んでいくわけで
あいみょんはノーベル文学賞を貰えたボブディランに通づるところがあるよ
文学的なセンテンスが並んでるんだが、順番が組み替えられていたりするわけだな
これを計算ではなく、感覚でやってしまってるんだろうから天才だ
685名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:24:00.54ID:A+yu5aMa0 曲は自分たちで作ったが
歌詞は外部の連中が作った
っていうパターンのプロアーティストも少なくないから
作詞もなかなか難しいのだろうな。
歌詞は外部の連中が作った
っていうパターンのプロアーティストも少なくないから
作詞もなかなか難しいのだろうな。
686名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:24:22.91ID:HPSq+IT90687名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:24:37.15ID:+3o81dM40 >>670
おれなら日に何十曲でも出来る
おれなら日に何十曲でも出来る
688名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:25:26.94ID:E7ypoNuY0689名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:27:32.18ID:Dwoht2dZ0 >>684
この人の曲は共感てジャンルでは無いと思うけど
この人の曲は共感てジャンルでは無いと思うけど
690名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:29:02.39ID:HPSq+IT90 >>688
だから米津とか星野源は情報の遅れてる人が知ったのが遅かっただけで、それぞれブレイクの五年から十年くらい前にはすでに認知されてた人気者だから
だから米津とか星野源は情報の遅れてる人が知ったのが遅かっただけで、それぞれブレイクの五年から十年くらい前にはすでに認知されてた人気者だから
691名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:29:08.46ID:hbagTQtD0 >>684
西野カナとかあいみょんの対極に位置してる歌手だろ
西野カナとかあいみょんの対極に位置してる歌手だろ
692名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:29:12.52ID:VsrSnzDf0 >>687
何曲か出して
何曲か出して
693名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:29:30.34ID:+3o81dM40 メロが糞なアーティストは糞
694名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:32:00.37ID:E7ypoNuY0695名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:35:50.61ID:DREXUDJ50 >>685
大滝詠一な
大滝詠一な
696名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:36:50.32ID:fEX3nFUR0 米津は普通の人がかっこいい奴になれると錯覚出来る手の届きそうな感じが受けてる気がする
ニコニコ出身とかキーの高過ぎない曲とかその辺
ニコニコ出身とかキーの高過ぎない曲とかその辺
697名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:37:36.70ID:KPYA8PK90 あいみょんはバカチョン
698名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:37:46.99ID:2prS8WlK0 ここ10年で目立つ才能は中田ヤスタカとゲス川谷だね!
699名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:39:19.66ID:Hc1jiNvG0 顔も名前もブス
700チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 04:40:41.44ID:+BldNUWT0 あいみょんが穿いてるパンティーには小さいリボンは付いてるのかな
701名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:42:28.67ID:3ElG2Xgc0建設業界の善良な日本人たちから
永年にわたり生き血を吸ってきた
ゴキブリ立憲民主党の【辻元清美】
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)女
さっさと【議員辞職】して
生コン在日ジジイのメカケにでもなれ!
702名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:43:16.62ID:DREXUDJ50 ゲス川谷は作詞に関しては自分に身に起こった事をそれとなく詞にしてしまうから
また反感買う炎上商法なんだよなあww
音楽的才能はすげーあるんだけど
結局あの「のろいの歌」が最高峰で
バッシングの後は神様に見放されちゃった感じ
てかもう消耗しちゃったのかな?・・・
また反感買う炎上商法なんだよなあww
音楽的才能はすげーあるんだけど
結局あの「のろいの歌」が最高峰で
バッシングの後は神様に見放されちゃった感じ
てかもう消耗しちゃったのかな?・・・
703名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:43:31.38ID:nOMe/B3l0 ずにのるな
704チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/02/08(金) 04:43:46.95ID:+BldNUWT0 パンティーに付いてる小さいリボンなんていらないのに、売ってるパンティーに付いてるから、
買った後に、自分でハサミでパンティーのリボンを切って穿いてる女がいるんだってよ
世の中には、いろんな事があるんだなあ
買った後に、自分でハサミでパンティーのリボンを切って穿いてる女がいるんだってよ
世の中には、いろんな事があるんだなあ
705名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:45:56.50ID:aD/8kJ5U0 米津玄師やべえな。LOSERの早口みたいになる歌詞のところ聞いてみ
「踊る阿呆に見る阿呆我らそれを側から笑う阿呆〜〜」ってところ
ラップじゃないしなんなのこれ。米津玄師ワールドすげえよ。MVずっとグニャグニャしたりタステップ踏んでるし
米津の内側から出てくる感覚的で良いよ。米津玄師オリジナル。才能の塊でしょこれ
「踊る阿呆に見る阿呆我らそれを側から笑う阿呆〜〜」ってところ
ラップじゃないしなんなのこれ。米津玄師ワールドすげえよ。MVずっとグニャグニャしたりタステップ踏んでるし
米津の内側から出てくる感覚的で良いよ。米津玄師オリジナル。才能の塊でしょこれ
706名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:46:00.78ID:DREXUDJ50707名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:48:02.07ID:HtYeap6J0708名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:49:00.51ID:sM4xRj9k0709名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:55:42.50ID:aD4rljK10 プライド高い平凡な学生とかはハマるだろうな
710名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:56:31.80ID:0QiIwMa90 安明
アンミヨン、ニダー
アンミヨン、ニダー
711名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:58:11.68ID:NZlr1pbK0 これ言って納得できるのってユーミンくらいかなあ
712名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 04:59:04.79ID:aD/8kJ5U0 米津玄師すげえ。素人のお遊びみたいになってないで
ちゃんとプロの作品になってるのがすげえ
どうやってあんなマルチな才能を習得したんだろうね
ダンスも格好いいね。キッチリ決まりがなくてグニャグニャ自由にやっていいなら
俺も街中とかで急に踊ってみようかな。手をグニャグニャさせたり、クルクル回ったり、白線の上で軽やかなステップ踏んだりしてみよ
ダンスって自由なんだね
ちゃんとプロの作品になってるのがすげえ
どうやってあんなマルチな才能を習得したんだろうね
ダンスも格好いいね。キッチリ決まりがなくてグニャグニャ自由にやっていいなら
俺も街中とかで急に踊ってみようかな。手をグニャグニャさせたり、クルクル回ったり、白線の上で軽やかなステップ踏んだりしてみよ
ダンスって自由なんだね
713名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:01:35.23ID:+nOpRXrP0 ちゃんと聞いたことないけど、川本真琴みたいな感じ?
714名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:04:28.83ID:aD4rljK10 >>713
そんな感じ
そんな感じ
715名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:06:58.91ID:aD/8kJ5U0 あいみょんも米津玄師もほとんど日本語の歌詞でカッコイイから良いね
今まで英語つかって格好つけたがるアーティストが多かったが
日本語の歌詞や音でしっかりリズムと格好良さを作れている。
今まで英語つかって格好つけたがるアーティストが多かったが
日本語の歌詞や音でしっかりリズムと格好良さを作れている。
716名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:10:34.68ID:IJy7m94u0 秋元
んだな
んだな
717名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:11:04.97ID:gDtHKrJW0 作曲より歌詞を書く方がツラくなってくるんだよなコレがw
718名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:11:18.01ID:kbt63GaF0719名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:16:25.40ID:Q/DBmsD90 素人にとっては曲作りのほうが難しいが一旦、曲の作り方をマスターしたのなら作詞がだんだん難しくなるだろうというのは想像できる
印税の問題があるのだろうが吉田拓郎みたいに作詞ができるのに専門家に任せるというのはありだと思うね
印税の問題があるのだろうが吉田拓郎みたいに作詞ができるのに専門家に任せるというのはありだと思うね
720名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:17:05.57ID:x7VBLTxI0 >>679
ただのハチマキまいたおっさんを神とか笑える
ただのハチマキまいたおっさんを神とか笑える
721名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:19:32.22ID:tAtK/FV90 若い女だから売れてる部分もあるから勘違いしないでほしいわ。
722名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:19:33.44ID:gDtHKrJW0 >>720
浜田省吾の悪口はやめろ
浜田省吾の悪口はやめろ
723名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:21:04.48ID:7E65SKAN0 >>2
イ・ミョンア
イ・ミョンア
724名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:21:27.44ID:aD4rljK10 >>720
J-POPの基礎を築いた偉人じゃね?
J-POPの基礎を築いた偉人じゃね?
725名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:22:50.78ID:zZj4rNb60726名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:27:59.37ID:3hh1Ne6e0 >>163
金属バットのツッコミに似てる
金属バットのツッコミに似てる
727名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:31:53.43ID:PDGTKk4L0 さて何年生き残れるかな?
728名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:32:07.06ID:5JEAoIhU0 チョン
729名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:33:38.06ID:5JEAoIhU0730名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:36:20.35ID:aD/8kJ5U0 三浦大知のシンクロダンスみたいな奴見たら、凄いな。とは思ってたんだけど
ダンススクールで訓練つまないと無理そうだったから、客観的にしか見れなかったんだが
米津玄師の酔っ払いダンスみたいな奴なら俺も頑張ればできるかもしれないなと思わせてくれたわけよ
自己流で様々な身体の動きを磨いて、音楽をワイヤレスイヤフォンで聞きながら
駅前とかで踊ってみようと思う。自己満だけどさ。変な人に見られたり思われたって良い
ダンススクールで訓練つまないと無理そうだったから、客観的にしか見れなかったんだが
米津玄師の酔っ払いダンスみたいな奴なら俺も頑張ればできるかもしれないなと思わせてくれたわけよ
自己流で様々な身体の動きを磨いて、音楽をワイヤレスイヤフォンで聞きながら
駅前とかで踊ってみようと思う。自己満だけどさ。変な人に見られたり思われたって良い
731名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:36:38.52ID:AAfDKIqu0 ある日突然枯れるんだよな
732名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:38:22.31ID:hbagTQtD0 あいみょんはラジオで日本の古き良き歌謡曲やフォークソングを復権したいって言ってたな
733名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:41:33.13ID:r+FBI6800 秋元康先生に対抗してきたな
734名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:43:23.97ID:bZqeeH9O0 ギロッポンでシースーぐらいまでは分かるけどおっさんのおれでもちょっとんっ?
ってなりそうな歌詞。(笑)
実は何歳やねん?ってついツッコミいれるべきか?
みたいな歌詞(笑)
ってなりそうな歌詞。(笑)
実は何歳やねん?ってついツッコミいれるべきか?
みたいな歌詞(笑)
735名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:43:36.72ID:+3o81dM40 曲なんて眠っていても出来るからな
736名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:44:48.41ID:0csZm5uL0 ああ・・・レイパー擁護のムロに
いいねした人かw
いいねした人かw
737名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:45:41.30ID:8MEh//Yv0 0 806188893 ゆき
738名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:45:52.34ID:i8h3zQpZ0 キロロも売れてた頃、曲を沢山ストックしてると言ってたな。
739名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:48:26.93ID:r+FBI6800 彼女には
良い編曲家が必要だ。
良い編曲家が必要だ。
740名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:48:36.84ID:IvnfduVM0 マリーゴールドの詞が稚拙で意味不明
曲は小沢健二の「さよならなんて云えないよ」のパクリ
曲は小沢健二の「さよならなんて云えないよ」のパクリ
741名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:50:25.64ID:gSlQIHSO0 >>64
ユイさんはでき婚→離婚→またデキ婚ですぞ
ユイさんはでき婚→離婚→またデキ婚ですぞ
742名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:51:32.87ID:r+FBI6800 オザケンと浜省イズムを受け継いでる稀有な存在
743名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:52:04.62ID:Unw7w8T70 >>199
鼻は不自然
鼻は不自然
744名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:53:11.89ID:aD/8kJ5U0745名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:53:33.21ID:oqt65fNK0 整形してこれだもんな
746名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:54:06.40ID:lp8uMNln0 声質もあって聴きやすい
曲自体は非凡とは感じないけど売れるのはわかる
曲自体は非凡とは感じないけど売れるのはわかる
747名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:54:27.10ID:quPl/g410 >>14
若者同士ならええねん
若者同士ならええねん
748名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:56:01.21ID:Z51xXNlt0 10年20年後残れてるか
749名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 05:56:52.71ID:aD4rljK10 >>744
それ亀田誠治の作品かもよ
それ亀田誠治の作品かもよ
750名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:02:54.69ID:OXA/jmUV0 原田龍二が意外にも歌上手くて驚いた。
座敷わらしに向かって歌ってたんだが。
まぁ、唄うとはそういう事なんだと。
心を込めて唄うから感動する。
座敷わらしに向かって歌ってたんだが。
まぁ、唄うとはそういう事なんだと。
心を込めて唄うから感動する。
751名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:04:32.01ID:1Htqs5WXO 名前と顔が受け付けない
名前がましだったらまだ大丈夫だったかも
呼び慣れたあだ名だから感覚鈍って売り出すにはふざけた名前だと気づかなかったのかな
名前がましだったらまだ大丈夫だったかも
呼び慣れたあだ名だから感覚鈍って売り出すにはふざけた名前だと気づかなかったのかな
752名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:05:28.86ID:SdlZkdlh0 宮部みゆきがなんかで書いてた
若いときは自分は無限に描けると思ってた
でも長くやると自分の中の引き出しが空になる
だから少し休んでその引き出しの中身を補給したいがどんな先輩の天才大先生も少し休むと過去の人扱いになるのを沢山見てきた
だから休みたくても休めないと
若いときは自分は無限に描けると思ってた
でも長くやると自分の中の引き出しが空になる
だから少し休んでその引き出しの中身を補給したいがどんな先輩の天才大先生も少し休むと過去の人扱いになるのを沢山見てきた
だから休みたくても休めないと
753名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:06:25.06ID:IvnfduVM0 >>742
受け継いでるんじゃなくパクってるんでしょ
受け継いでるんじゃなくパクってるんでしょ
754名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:07:09.40ID:+3o81dM40 >>750
あれちょっと楽しかったな
あれちょっと楽しかったな
755名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:10:14.35ID:r+FBI6800 >>752
今もボンボン書ける秋元康先生ってすげえんだな
今もボンボン書ける秋元康先生ってすげえんだな
756名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:11:39.87ID:r+FBI6800 まあ若いうちはこれでいいと思うで
757名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:12:17.53ID:VWz99OAE0 ぶすいらね。
わかいだけ。
わかいだけ。
758名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:12:55.58ID:EB7x5VLP0 魚座(あいみょん)って他の星座に比べて
作詞家としてのセンスは異常にあるからな
作詞家としてのセンスは異常にあるからな
759名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:18:47.76ID:aD/8kJ5U0 あいみょんすげえよ。ちゃんとタイアップの曲とか耳に残る曲つくれてんだもん
俺はあいみょんを知った曲はガッキーの低視聴率ドラマの主題歌だった。
ちゃんと「消えない想いは〜//〜泳いで〜く、おぼれて〜く、今夜はこのまま、泡の中で眠れたらなあ」ってタイアップ曲を作れてたんだよね
あとは、吉祥寺だけが住みたい街ですか。ってテレ東ドラマのオープニング曲で、あいみょんの生きていたんだよな。って曲だった。
これは「生きて生きて生きて」ってフレーズがなんか耳に残るしドラマにも合ってるな。ってなんとなく思ってただけだったんだが。
のちにあいみょんの曲だったのかと知り、本曲を聞いてビックリ。自殺した少女のニュースを見ての曲だったとはね
他にもあいみょんを知って、貴方解剖純愛歌、君はロックを聴かない、愛を伝えたいんだとか見たけど面白い。
むしろマリーゴールドはあいみょんにしては普通
俺はあいみょんを知った曲はガッキーの低視聴率ドラマの主題歌だった。
ちゃんと「消えない想いは〜//〜泳いで〜く、おぼれて〜く、今夜はこのまま、泡の中で眠れたらなあ」ってタイアップ曲を作れてたんだよね
あとは、吉祥寺だけが住みたい街ですか。ってテレ東ドラマのオープニング曲で、あいみょんの生きていたんだよな。って曲だった。
これは「生きて生きて生きて」ってフレーズがなんか耳に残るしドラマにも合ってるな。ってなんとなく思ってただけだったんだが。
のちにあいみょんの曲だったのかと知り、本曲を聞いてビックリ。自殺した少女のニュースを見ての曲だったとはね
他にもあいみょんを知って、貴方解剖純愛歌、君はロックを聴かない、愛を伝えたいんだとか見たけど面白い。
むしろマリーゴールドはあいみょんにしては普通
760名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:23:29.92ID:t9oKjOmp0 男根への執着が凄い
アベサダみたいな
アベサダみたいな
761名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:24:03.91ID:ck6/sGTx0 >>2は病気
ちょんはお前だよ
ちょんはお前だよ
762名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:24:43.60ID:Pp97oGoo0 あいみょん<椎名林檎<八田ケンヂ
763名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:24:51.16ID:iTjNo5KF0 こいつといい米津といい何処が良いのかさっぱり分からん
ただお二人ともビジュアルは全然良くないね
ただお二人ともビジュアルは全然良くないね
764名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:24:54.94ID:eGgsRe6q0 西野カナを有り難く聴いていた娘が
あいみょんは歌詞のレベルが違うと偉そうな事を言ってた
西野カナは年齢的にあの歌詞ではしんどいもんな
あいみょんは歌詞のレベルが違うと偉そうな事を言ってた
西野カナは年齢的にあの歌詞ではしんどいもんな
765名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:24:56.19ID:7GCZEQA70 オレンジレンジかよ
766名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:29:22.19ID:Gupv9NkY0 >>763
時代について行く能力が枯れたんだよ
時代について行く能力が枯れたんだよ
767名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:33:51.72ID:DgsaB1v70 >>39
売れる曲の書き方わかってるとか言っちゃう痛いやつでしょ?
売れる曲の書き方わかってるとか言っちゃう痛いやつでしょ?
768名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:40:02.95ID:/d3Xc6EJ0 えらそーに
769名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:42:13.65ID:aD/8kJ5U0 あいみょんの愛を伝えたいんだとかのMVの表現力がヤバイ
どれだけあらかじめ台本でやる事が決まってたのかわからないが、
定点カメラで次々色んなことをやってて面白い。おそらくアドリブも入ってるとは思うんだけどな
米津玄師もあいみょんもMV見てて面白いんだよ
どれだけあらかじめ台本でやる事が決まってたのかわからないが、
定点カメラで次々色んなことをやってて面白い。おそらくアドリブも入ってるとは思うんだけどな
米津玄師もあいみょんもMV見てて面白いんだよ
770名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:42:46.27ID:aD4rljK10 >>755
モテなかった学生時代の怨念をいまだに忘れず、似た内容の歌詞をブレずに貫く姿勢はパンクだよね
モテなかった学生時代の怨念をいまだに忘れず、似た内容の歌詞をブレずに貫く姿勢はパンクだよね
771名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:43:22.89ID:XzSYsxKD0 悪意あるアダ名
772名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:47:27.83ID:iTjNo5KF0 >>766
斬新さも目新しさも全然感じないのだがw
斬新さも目新しさも全然感じないのだがw
773名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:52:28.35ID:QEnbeKzI0 なんか、70点を量産するアーティストってイメージ
一曲もこれだ!っていう曲が無い
どうして売れてるのか謎
阿部真央の方が才能あったと思ったけど
わからんもんだわ
一曲もこれだ!っていう曲が無い
どうして売れてるのか謎
阿部真央の方が才能あったと思ったけど
わからんもんだわ
774名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:54:10.88ID:Nm+pO69P0 >>763
不細工だけど売れるのがステータスになってきたのがAKBくらいからの流れだよな
不細工だけど売れるのがステータスになってきたのがAKBくらいからの流れだよな
775名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:55:45.84ID:Nm+pO69P0 >>773
ボカロの時代からメチャクチャなメロディーの方が天才っぽいとなって王道のメロディーは売れ線狙ってる感じで流行らなくなった
ボカロの時代からメチャクチャなメロディーの方が天才っぽいとなって王道のメロディーは売れ線狙ってる感じで流行らなくなった
776名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:56:58.55ID:TsHOyeKW0 3周回って受けてるんだろ
音楽で新しい流行はもう生まれないな
音楽で新しい流行はもう生まれないな
777名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:57:02.76ID:bHz+oaXH0 >>773
実はCDはそんな売れてない
若手はあまりやらないストリーミング配信で話題作ってトップにしてさらに話題作って…という
非常に巧妙な売り方
紅白出場もやたら早かったけど
まだあまり利益は出てないんじゃないだろうか
米津なんかはDL販売CD販売で本当に売れてるけど
実はCDはそんな売れてない
若手はあまりやらないストリーミング配信で話題作ってトップにしてさらに話題作って…という
非常に巧妙な売り方
紅白出場もやたら早かったけど
まだあまり利益は出てないんじゃないだろうか
米津なんかはDL販売CD販売で本当に売れてるけど
778名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:57:16.71ID:e+2aD/cT0 いいなと思ったけど、既に飽きてきた
779名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:58:35.42ID:BkZoGkje0 YOSHIKIも曲は数百曲できてて歌詞はつけずにナンバリングして保存してるとか言ってたな
ストックは曲作れない奴の常套句
ストックあるから余裕アピールでも
1曲も完成できない
ストックは曲作れない奴の常套句
ストックあるから余裕アピールでも
1曲も完成できない
780名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 06:59:21.73ID:lp8uMNln0 >>777
数年前のインタビューで色んな人たちとあいみょんを作り上げてると言ってたし周囲も優秀で今はハマってるのかと
数年前のインタビューで色んな人たちとあいみょんを作り上げてると言ってたし周囲も優秀で今はハマってるのかと
781名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:01:07.51ID:BkZoGkje0 ミュージシャンとかは若い奴が目指すもんだが、それだけに売れても世間知らず過ぎて痛いんだよなアーティスト気取りってw
782名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:03:17.89ID:14hzvNuW0 歌詞なら俺もかける
曲が問題だ
曲が問題だ
783名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:04:05.20ID:BkZoGkje0 今時あいみょんみたいのが売れるって斬新だな
肩肘張ったのはもう売れないかと思ってたわ
肩肘張ったのはもう売れないかと思ってたわ
784名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:11:04.16ID:0xgyUKxz0 女性SSWは流行んない時代だからなあ
YUIが最後くらいか
miwaも知名度の割に知られてる曲はないし
YUIが最後くらいか
miwaも知名度の割に知られてる曲はないし
785名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:12:36.54ID:e+2aD/cT0 >>777
流し聴きでよくて、物を手元に残したいタイプじゃないということか
流し聴きでよくて、物を手元に残したいタイプじゃないということか
786名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:15:40.71ID:TRnRixJ80787名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:17:16.77ID:aD/8kJ5U0 米津玄師もあいみょんも才能アリ
ライブでも歌えるみたいだから凄いな
米津玄師はlemon、あいみょんはマリーゴールドが代表曲になったが
それぞれ他の曲がまた良い。一発屋ではない
ライブでも歌えるみたいだから凄いな
米津玄師はlemon、あいみょんはマリーゴールドが代表曲になったが
それぞれ他の曲がまた良い。一発屋ではない
788名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:20:17.38ID:b2aiEoOt0 書くだけなら誰にでも書けるでしょ
とか言う奴
とか言う奴
789名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:23:22.84ID:BkZoGkje0790名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:24:14.33ID:p9Ohwji90 曲に関してだけ言えば、作詞云々より、編曲スタッフの才能が全てだと思うし、
それをどう世間にアピールしていくかは事務所の力量
あいみょん個人のスキルで優れているのは、ブスを逆手に取ってのし上がるっていうメンタルの強さだな
その辺は、AKBの指原に通じるものがあると思う
それをどう世間にアピールしていくかは事務所の力量
あいみょん個人のスキルで優れているのは、ブスを逆手に取ってのし上がるっていうメンタルの強さだな
その辺は、AKBの指原に通じるものがあると思う
791名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:25:26.35ID:BkZoGkje0792名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:25:59.76ID:ytksqL8r0 曲の雰囲気が90年代みたい。
793名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:26:56.09ID:BkZoGkje0794名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:27:58.27ID:TELXB+SP0 【芸能】自動書記能力を身に着けた石原真理子、神がかりにより「御神示」連発
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50
795名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:28:33.84ID:wl/tyDqY0 >>553
ゆずもそうなのか?
ゆずもそうなのか?
796名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:29:43.42ID:hm4gKzpf0 何がいいのか分かんねえよ
てか顔が微妙
てか顔が微妙
797名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:30:05.20ID:wl/tyDqY0 >>752
西野カナのことか?
西野カナのことか?
798名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:38:20.19ID:pslTP3ql0 爆笑問題太田があいみょんをむちゃくちゃ誉めていてラジオゲストに呼んだのに、当日太田がインフルエンザで休み。太田の番組じゃねえから爆笑田中だけで番組進行。
太田に会いに来たあいみょん
あいみょんに興味がない田中
このうわべトークが双方かわいそうだったなあ。
太田に会いに来たあいみょん
あいみょんに興味がない田中
このうわべトークが双方かわいそうだったなあ。
799名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:40:41.31ID:+Iid72Q90 良さがわからない(キリッ
て人は何が言いたいのかね
て人は何が言いたいのかね
800名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:40:43.28ID:aD/8kJ5U0 >>790
お前なにも知らなすぎる
あいみょんはデモテープみたいな奴から
既にもう完成度は高い。たしかに様々なプロの介入や宣伝の力もあるとは思うが
あいみょんは普通に作詞作曲の才能があるし、特に歌詞で高い才能がある。
俺みたいにイケメンだと容姿は満たされちゃってるから、顔より才能の方が気になる。
お前なにも知らなすぎる
あいみょんはデモテープみたいな奴から
既にもう完成度は高い。たしかに様々なプロの介入や宣伝の力もあるとは思うが
あいみょんは普通に作詞作曲の才能があるし、特に歌詞で高い才能がある。
俺みたいにイケメンだと容姿は満たされちゃってるから、顔より才能の方が気になる。
801名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:45:26.26ID:aD/8kJ5U0802名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:49:04.68ID:nJDU39dT0 曲は聴いたことないから初めて歌詞だけ見てみたけど
全然頭に残らなかった
全然頭に残らなかった
803名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:50:40.68ID:GT22QtV00 この若さが受けてるんだろう
804名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:51:44.38ID:1zuiz/CD0 ぶすみょん
805名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:52:13.33ID:XleE9SRr0 中二病みたいな歌詞
806名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:52:22.71ID:JAGjw/f60 この中二病な感じは悪くない
807名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:54:13.40ID:OBpH/4Cu0 聴いても印象に残らないしどこがいいのか分からない
ジャージって印象しかないや
ジャージって印象しかないや
808名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:54:35.83ID:XleE9SRr0 どう見てもオカリナです
809名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:56:17.15ID:VCZjKyRG0 松崎ナオの方がかわいい
810名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:56:33.04ID:Rx2iKLuc0 本名・茂木藍子のくせにw
811名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 07:57:43.08ID:aD/8kJ5U0 あいみょんはそんなブスじゃないしな
あいみょんブスって言ってたら厳しすぎる
永野芽郁や清原果那あたりと大差ないからブスではないっしょ
あいみょんブスって言ってたら厳しすぎる
永野芽郁や清原果那あたりと大差ないからブスではないっしょ
812名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:02:46.49ID:rQsmfNml0 顔で選ぶ人間が減ったんだろ
米津玄師なんて女に超モテモテだぞ
1番は声と雰囲気なんだろうが顔も好きって言ってる女多い
米津玄師なんて女に超モテモテだぞ
1番は声と雰囲気なんだろうが顔も好きって言ってる女多い
813名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:05:40.36ID:5O6WvGVE0 >>792
あいみょんを聴いてたら、90年代の曲を聴くようになったわ
あいみょんを聴いてたら、90年代の曲を聴くようになったわ
814名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:06:23.51ID:LM3W38hL0815名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:07:49.12ID:6ogE0ANk0 歌詞がまったく引っ掛からないし記憶に残らない人
西野カナって馬鹿にされてるけどいつのまにか歌詞を覚えちゃうから実は凄いんだと思う
西野カナって馬鹿にされてるけどいつのまにか歌詞を覚えちゃうから実は凄いんだと思う
816名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:08:00.11ID:9yoorKjs0 あいみょんが若者に受けるってことは、90年代の曲調は今の若者にも受けるってことなんだよな
817名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:09:24.02ID:Rx2iKLuc0 平成のイルカみたいなもんやろ
818名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:09:38.84ID:XleE9SRr0 >>815
どっちも似たようなもんだ
どっちも似たようなもんだ
819名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:12:33.45ID:KEL5Bjhs0 あいみょんやら米津玄師やら
若手から次々天才が出てくるのはいいことだ
若手から次々天才が出てくるのはいいことだ
820名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:14:08.95ID:7slmaTki0 アニメとかは2000年から時代止まったままだけど音楽業界はやっと世代交代したな
821名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:14:17.16ID:3suCYfMq0 >>816
どっちかっていうとオッサン受けしそうなメロディだが、アレが若者に受けるのが判らん。
どっちかっていうとオッサン受けしそうなメロディだが、アレが若者に受けるのが判らん。
822名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:15:27.75ID:BkZoGkje0 >>798
ひどすぎw
ひどすぎw
823名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:15:30.44ID:/L/FZcpZ0 まぁ、そこらのカラオケアーティストよりは明らかに上だなwww
824名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:16:58.88ID:4OnvFGC40825名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:17:21.33ID:BkZoGkje0826名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:18:33.21ID:dBaogp320 おっさんが久々音楽買ったよ
日曜サンデーに出てるの聞いたけど
この子のいろんな好み聞いてて
ああ、古今付き合ったおっさんの影響たくさん受けてるな…
と、感じた
素直な女の子なんだろうなと思った
日曜サンデーに出てるの聞いたけど
この子のいろんな好み聞いてて
ああ、古今付き合ったおっさんの影響たくさん受けてるな…
と、感じた
素直な女の子なんだろうなと思った
827名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:22:59.03ID:3S5k6EvN0 「あいみょん」さんという歌手が売れていることしか知らない
画像検索してみてウーム…歌声はしっかりしていて好きだな
なぜ多くの人たちから支持されているんですか?
画像検索してみてウーム…歌声はしっかりしていて好きだな
なぜ多くの人たちから支持されているんですか?
828名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:23:19.54ID:JUtL0cC7O これからは曲のヴァリエーションが問題になる
829名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:24:01.95ID:ZHIdr/Yd0 あおみょん、みちょぱ
こんなニックネームで呼ぶ女嫌だなあ
こんなニックネームで呼ぶ女嫌だなあ
830名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:24:33.90ID:CH8t69tz0 あいみょんは知らないが米津の人気は異様
自分もコンサートに行きたいのだがチケットが全く入手できない状況
ただ台湾のチケットは会場のキャパが4000人程度の小規模で国内なら即完レベルなのにまだチケットは余っていた
日本人も大挙押し寄せるだろうに海外での米津人気はそれほどでもなさそうで台湾在住の日本人が羨ましいわ
自分もコンサートに行きたいのだがチケットが全く入手できない状況
ただ台湾のチケットは会場のキャパが4000人程度の小規模で国内なら即完レベルなのにまだチケットは余っていた
日本人も大挙押し寄せるだろうに海外での米津人気はそれほどでもなさそうで台湾在住の日本人が羨ましいわ
831名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:25:12.06ID:hbagTQtD0832名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:27:14.17ID:ZHIdr/Yd0833名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:37:00.55ID:Kj/VDBnr0 この人は名前損
頭空っぽゆるふわ系かと思いきや結構しっかりした曲作りをする
頭空っぽゆるふわ系かと思いきや結構しっかりした曲作りをする
834名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:42:10.85ID:D+Ze7VBh0 曲は誰が?
佐村ゴッチってるの?
佐村ゴッチってるの?
835名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:43:59.36ID:L03AwXu90 >>2みたいな人生はイヤすぎるw
836名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:44:05.64ID:zpQKUjHu0 阿部真央はなぜ売れなかったんだろう
837名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:45:38.73ID:3S5k6EvN0 >>831
ほほう、そうなんだ
ほほう、そうなんだ
838 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
2019/02/08(金) 08:46:27.02 ちょっと聞いてみたが普通のありきたりの恋愛ソングだったわ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
声も特別なものは無いし、この手の奴は決まって20代も後半になれば全く売れなくなる、しかし歴史は繰り返すなヽ(*´∀`)ノ
声も特別なものは無いし、この手の奴は決まって20代も後半になれば全く売れなくなる、しかし歴史は繰り返すなヽ(*´∀`)ノ
839名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:46:46.61ID:Hbo0vHar0840名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:49:29.66ID:obofe03Y0 秋元康「調子に乗るな」
841名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:49:40.91ID:mAqq/g210 なんで韓国語をあだ名にしたん?韓国人?
842名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:50:51.38ID:bwLkCguP0 サーッと引き波のようにファンが消えそうな言動ですね
843名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:51:03.26ID:lMH1NFJ/0 器用だなとは思うけど結局恋の歌なんだよねぇ
844名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:51:14.72ID:f4KtK+zC0 すっげ
秋元康を超えたな
秋元康を超えたな
845名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:52:16.97ID:O0UagU1B0846名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:53:53.11ID:O0UagU1B0847名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:54:51.58ID:v7ZJPDP90 誰がおしてんの?不細工なのにアイコわく?
848名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:58:31.43ID:rllbpPI70 毛色は違うが、小谷美紗子も天才だと思ったけどあんまり伸びなかったなあ。
849名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:58:56.46ID:vHvGnFon0 マリーゴールドのサビメロって他の曲でもさんざん使われてるベタなメロディって感じがする
850名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 08:59:57.14ID:B8LF5NId0 鼻歌でも作曲だからな
編曲やエンジニアの成果だろう 大手からのメジャーデビューはこれがでかい
編曲やエンジニアの成果だろう 大手からのメジャーデビューはこれがでかい
851名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:02:24.67ID:WVGbEk9o0 楽曲の雰囲気から何となく作曲グループが有るんじゃないかと感じるんだが…
852名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:08:30.02ID:Q+KEuaYc0 >>849
名曲はメジャーコードのベタな進行説
名曲はメジャーコードのベタな進行説
853名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:13:27.66ID:oiXFCRyv0854名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:15:34.85ID:JUtL0cC7O855名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:20:43.37ID:yxoAtMXO0 >>255
怖いよ
怖いよ
856名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:26:06.82ID:X88p36w70 ラブサイケデリコの人はカッコいい曲作るなと思うけど歌詞が入ってこないな
857名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:27:35.11ID:oiXFCRyv0858名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:29:32.21ID:prX/r6Z40 >>1
ふ〜ん、で?
ふ〜ん、で?
859名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:31:47.13ID:oiXFCRyv0860名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:33:16.74ID:SeCTEeFa0 自意識過剰な顔つきが苦手。
861名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:35:25.20ID:2+oY+wyx0 >>255
何か凄いな・・りゅうちぇるとかCD出してバラエティで宣伝してたな
谷まりあ・・出川ガールズの・・オスカーじゃないしな
こいつフェスで裏でインタビューしてたけど酷かった
質問して喋ってるのに聴かないし、下のメモばかり見て歌手とかリスペクトしてない
タメ口とか舐めてる
何か凄いな・・りゅうちぇるとかCD出してバラエティで宣伝してたな
谷まりあ・・出川ガールズの・・オスカーじゃないしな
こいつフェスで裏でインタビューしてたけど酷かった
質問して喋ってるのに聴かないし、下のメモばかり見て歌手とかリスペクトしてない
タメ口とか舐めてる
862名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:36:01.60ID:JUtL0cC7O863名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:38:01.57ID:JUtL0cC7O マジでおれ日本の女性シンガーソングライターの研究してるから
864名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:39:00.61ID:JUtL0cC7O だからよく知らないくせに
サウンドがー とか言っちゃうアホは悲しいw
サウンドがー とか言っちゃうアホは悲しいw
865名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:42:14.32ID:Hbo0vHar0 >>764
あいみょんの方が聴いてて恥ずかしい
あいみょんの方が聴いてて恥ずかしい
866名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:42:15.48ID:julXfzlA0 >>455
おまえの感性が鈍いだけだろ
おまえの感性が鈍いだけだろ
867名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:46:22.48ID:rllbpPI70 >>859
発表後20年30年と歌い継がれて残る名曲をショボいと自信まんまんに言えるのがすごいな。
発表後20年30年と歌い継がれて残る名曲をショボいと自信まんまんに言えるのがすごいな。
868名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:49:00.24ID:rllbpPI70 >>865
なんて言うかあの名前は聞いてるこっちが恥ずかしいからやめて欲しいよなぁ。
なんて言うかあの名前は聞いてるこっちが恥ずかしいからやめて欲しいよなぁ。
869名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:51:48.88ID:KZg0eHv/0 超絶劣化版小松菜奈
870名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:52:57.11ID:dooIScmY0 若いなぁ
871名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:53:01.83ID:2ItU5BQJ0 お前ら何みょんなんだ?
872名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:53:23.55ID:7irDcQTu0873名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:54:47.96ID:bkUEwTlq0 名前変えた方がいいんじゃねえの?
874名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 09:58:37.94ID:gLDOcBtN0 スゲえなこいつ
頑張り屋さん
頑張り屋さん
875名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:00:50.51ID:/379uep40 広瀬香美が若い頃同じような事言ってたな
そしてすぐ消えた
そしてすぐ消えた
876名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:01:21.02ID:CIwtc+hN0 >>875
さっきスッキリに出てたぞ
さっきスッキリに出てたぞ
877名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:07:01.84ID:ampbS2sR0 マリーゴールドだけを聴いてあいみょんはmiwaや大原櫻子と変わらない普通って言ってる奴は大きな勘違いをしてるからな。
元々あいみょんは生きていたんだよなや満月の夜なら等の変則的で過激な曲が多いアーティストだったのよ。
で、あいみょんは過激な歌詞や変わった曲しか作れないメンヘラ歌手と揶揄されてたので、いやいや王道の曲も作れますけどってな感じでサラリと作ったのがマリーゴールドなわけで。
あいみょんのこれまでの曲とは全く異なる爽やかなJ-POPマリーゴールドは結果的にその聴きやすさゆえに、あいみょんの名前を一気に一般層にまで知れ渡らせてしまったのよね。
マリーゴールドしか聴いたことない人達はインディーズの貴方解剖純愛歌 〜死ね〜から順番に最新曲の今夜このまままで全て聴いてみてね。あいみょんの見方が変わるはずです。
元々あいみょんは生きていたんだよなや満月の夜なら等の変則的で過激な曲が多いアーティストだったのよ。
で、あいみょんは過激な歌詞や変わった曲しか作れないメンヘラ歌手と揶揄されてたので、いやいや王道の曲も作れますけどってな感じでサラリと作ったのがマリーゴールドなわけで。
あいみょんのこれまでの曲とは全く異なる爽やかなJ-POPマリーゴールドは結果的にその聴きやすさゆえに、あいみょんの名前を一気に一般層にまで知れ渡らせてしまったのよね。
マリーゴールドしか聴いたことない人達はインディーズの貴方解剖純愛歌 〜死ね〜から順番に最新曲の今夜このまままで全て聴いてみてね。あいみょんの見方が変わるはずです。
878名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:07:40.72ID:bWV+7Cob0 信者がこわいよ
879名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:08:21.10ID:U77yzBg40 歌詞も曲も90年代のJポップでビーイング系の曲に似てる
880名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:08:29.85ID:9V3/kf4V0 凄いエロい歌詞の歌があるって本当?
881名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:09:25.15ID:/+cMYTJl0 マリーゴールドとかロックがどうたらかんたらの大衆安物ポップスより
エッジの利いた生きていたんだなみたいなのが聞きたい
エッジの利いた生きていたんだなみたいなのが聞きたい
882名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:09:37.74ID:ZWZhzYDZ0 米津が歌うまいだって?普通レベルだろ
歌いやすいレモンじゃなくて他の曲歌ってみろよ
歌いやすいレモンじゃなくて他の曲歌ってみろよ
883名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:10:22.60ID:KNwy5quS0 歌下手な上に、シモネタ歌詞かよ
能無しが恥捨ててウケてる典型やん
能無しが恥捨ててウケてる典型やん
884名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:11:21.60ID:hQbs1calO885名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:12:37.77ID:byvOxgSK0 編曲ありきのような気がしてる
886名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:14:44.87ID:dxWpZ2c10 今のところ、シャングリラの人と互角
887名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:16:41.32ID:56yJ8GXK0 Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
http://ortuz.osistemas.com/pcnnd/4ca028
http://ortuz.osistemas.com/pcnnd/4ca028
888名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:18:07.31ID:awRbY7Ro0 名前だけは最近耳にするから代表曲教えてくれ。ユーチューブで聞いてくるから。
889名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:18:07.86ID:s9TJlIPe0890名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:22:42.84ID:RpvfmJkk0891名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:22:55.16ID:CrsRc3MT0 どんな曲歌ってるのか知らないけど、あいみょんってミュージシャンの歌をまず聞こうとは思わない
知らないから西野カナあたりの歌詞や曲だと想像する。ならまあいいかとなる。今は偶然曲を耳にするって時代でもないし
知らないから西野カナあたりの歌詞や曲だと想像する。ならまあいいかとなる。今は偶然曲を耳にするって時代でもないし
892名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:23:34.31ID:RpvfmJkk0893名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:26:29.26ID:ZIr6KZEb0 >>48
そうか?全然印象に残らない
そうか?全然印象に残らない
894名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:27:46.50ID:stpeQPUQ0 あいみょんは米津と同じ野木亜紀子脚本ドラマ主題歌担当したけど、ガッキー主演なのにコケちゃって微妙に勢い落ちたね。
895名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:29:02.02ID:5ajWEcGH0 満月の夜にはで知ったが、その後の曲は微妙やね
896名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:33:34.53ID:3suCYfMq0 >>890
で、君のオススメの曲は何?
で、君のオススメの曲は何?
897名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:42:50.55ID:stpeQPUQ0 結局、解剖するやつ以外は左の頭で作ってる感じがしてつまらんな。
898名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:44:59.15ID:jKy4E+M00899名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:46:20.44ID:lMH1NFJ/0 まぁでも売れるのはわかるよ
こいつも米津も
こいつも米津も
900名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:49:40.03ID:HPSq+IT90901名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 10:55:57.19ID:stpeQPUQ0 あいみょんは2年前ぐらいから見てたかな。
でもつべみると相当前から作品出してるんだな。
死語をテーマにした曲とかが妙な背伸び感と出演者の汚れ感で嫌悪感。
でもつべみると相当前から作品出してるんだな。
死語をテーマにした曲とかが妙な背伸び感と出演者の汚れ感で嫌悪感。
902名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:00:17.29ID:4pYcCOE00903名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:03:14.97ID:bEPgm8Da0 >>888
〇〇ちゃん
〇〇ちゃん
904名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:03:38.31ID:0tBMkLSZ0 おっさんだけど結構好きよ。
この子はまだ若いから荒削りとか鼻につくとか感じる気持ちもわからんでもないが。
この子はまだ若いから荒削りとか鼻につくとか感じる気持ちもわからんでもないが。
905名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:03:54.83ID:Ebybr0or0 君はロックを聞かないは名曲やな
奥深い歌詞も素晴らしい
奥深い歌詞も素晴らしい
906名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:05:31.94ID:QlEMiHBw0907名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:06:17.56ID:QlEMiHBw0908名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:06:28.82ID:n1ck3YV/0 歌詞なんてもうAIの方が優れてんだから曲を書けよ
これだけ歌がある中で言葉を入れ換えただけの歌詞なんてもうなんの価値も無い
これだけ歌がある中で言葉を入れ換えただけの歌詞なんてもうなんの価値も無い
909名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:07:25.89ID:FROp7d9q0 あいみょん?なんだそれ、ふざけた名前しやがって.... とか思ってたけど、曲聞いたら普通にハマっちったww
910名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:07:31.45ID:Ebybr0or0911名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:08:05.56ID:w8CvKNrc0 愛伝だけだな
他はつまらないフォークソング
他はつまらないフォークソング
912名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:09:20.60ID:stpeQPUQ0 吉田拓郎チルドレンだよな。
しかし、拓郎は米津についてはなんか言ってもあいみょんは知らないみたいだな。
しかし、拓郎は米津についてはなんか言ってもあいみょんは知らないみたいだな。
913名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:09:43.72ID:w/mKaqo+0 あいみょんの歌詞、言葉の意味の重複が結構気になる
914名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:10:53.46ID:xoiMahme0 たいした事ないブス
すでに飽きられ始めとるよ
すでに飽きられ始めとるよ
915名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:11:46.67ID:g9sm3VQL0 歌詞って結構難しいと思う
頭の中見さらけ出しちゃうようなもんだしな
年取ってもいつまでも幼稚な歌詞書いてるわけにはいかないし
そのてん作曲はそんなこと気にしなくていい
頭の中見さらけ出しちゃうようなもんだしな
年取ってもいつまでも幼稚な歌詞書いてるわけにはいかないし
そのてん作曲はそんなこと気にしなくていい
916名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:12:42.57ID:stpeQPUQ0 悪くいうとこの子は小賢しい感じはあるよね。
917名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:14:26.26ID:CRiz3zTZ0 カラオケで声真似しやすいよな
918名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:18:04.03ID:ghecYwt00 >>23
名DJだな
名DJだな
919名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:18:49.48ID:7HiPyzmZ0 ブスのくせに男目線の詞ってwww
くだらねぇ妄想でオナニーしてそうww
くだらねぇ妄想でオナニーしてそうww
920名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:19:02.20ID:bEPgm8Da0 逆に愛を伝えたいだとかは刺さんなかったわ
評価されてるのは嬉しいけどあいみょんの中では異色だからな
評価されてるのは嬉しいけどあいみょんの中では異色だからな
921名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:19:43.65ID:ghecYwt00 おっさんも結構西野カナ好きだしこの子もおっさんが好きそう
922名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:24:21.50ID:3suCYfMq0 >>907
お前さんのオススメの曲言ってみ?
お前さんのオススメの曲言ってみ?
923名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:28:03.75ID:mDUxpkyD0 ロックを聴かないやマリーゴールドはおっさん向けを計算して作ってると思うよ
浅いかどうか知らないがプロは売れてナンボだからね
浅いかどうか知らないがプロは売れてナンボだからね
924名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:28:47.86ID:stpeQPUQ0 >>923
憧れてきたんだなんかは露骨だな
憧れてきたんだなんかは露骨だな
925名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:33:13.84ID:rhMG7g2J0 >>579
女ヴォーカルだとアルバム4枚目以降の宇多田が米津みたいなもんだからな
女ヴォーカルだとアルバム4枚目以降の宇多田が米津みたいなもんだからな
926名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:33:24.11ID:ghecYwt00 おっさんターゲットは賢いよ
927名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:35:32.45ID:PDGTKk4L0 >>926
そらお前がおっさんだからやろ
そらお前がおっさんだからやろ
928名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:36:53.47ID:stpeQPUQ0 じゃなくて、売れるためにってことだろうな。
929名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:37:29.66ID:CIwtc+hN0930名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:38:26.71ID:Ct4X73CG0 この人があいみょん?!
10代の頃の安室に似てるとか言ってた人居たけど似ても似つかないじゃない!
10代の頃の安室に似てるとか言ってた人居たけど似ても似つかないじゃない!
931名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:43:27.45ID:WQxcNoWp0 >>905
歌詞見て来たけどおまえ本気か?
歌詞見て来たけどおまえ本気か?
932名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:44:43.55ID:g9sm3VQL0 ロックを聞かないがゴリ押しみたいに毎日ラジオで流れてた時は
全くいいとは思わなかったけど
マリーゴールドだけはいいと思った
全くいいとは思わなかったけど
マリーゴールドだけはいいと思った
933名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:44:57.18ID:SY6HU0yL0 リバイバル音楽。
米津とあいみょんは年寄り向け。
米津とあいみょんは年寄り向け。
934名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:48:13.23ID:CIwtc+hN0 君が泣いた夜にロックンロールが死んでしまった
僕は飛べないイチニのサンで日が暮れて
明日になれば忘れてしまうのさもう
時間が止まればいい
僕は飛べないイチニのサンで日が暮れて
明日になれば忘れてしまうのさもう
時間が止まればいい
935名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:48:36.20ID:AhvyDdY/0 >>340
ちょっと真面目な番組には池田美優
ちょっと真面目な番組には池田美優
936名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:49:17.90ID:stpeQPUQ0 こいつの本心は解剖恋歌にすべて凝縮されてると思う。
あとは売れたいゆえのスケベ心が強い。
あとは売れたいゆえのスケベ心が強い。
937名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:49:43.05ID:PDGTKk4L0 Cocco路線?
938名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:57:43.61ID:NjHyt5K10 スピッツ好きはあいみょん好きそう。
リバイバルで。
リバイバルで。
939名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 11:57:52.18ID:3ElG2Xgc0 >>502
今日の芸術は岡本太郎著作の本の題名と同じだから
「見たもの全てに頷いて 見たもの全てを否定せよ」
コレ岡本太郎の言葉を引用したんだろうと思ったら岡本太郎になった気持ちで岡本太郎が言いそうな言葉をあいみょんが作ったんだよ
今日の芸術は岡本太郎著作の本の題名と同じだから
「見たもの全てに頷いて 見たもの全てを否定せよ」
コレ岡本太郎の言葉を引用したんだろうと思ったら岡本太郎になった気持ちで岡本太郎が言いそうな言葉をあいみょんが作ったんだよ
940名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:04:34.63ID:SOLM+bMq0 西野カナにはなれないな
941名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:08:40.45ID:3tTwuonM0 >>598
それぞれの売り出しに寄与した人物
〇松任谷由実(当時は荒井由実)
かまやつひろし(デビュー曲のプロデューサー。元スパイダースのリーダー兼楽曲制作者。当時売れっ子の音楽プロデューサー)
村井邦彦(セカンドシングルからのプロデューサー。アルファ・レコード創立者。ザ・テンプターズ、ザ・モップス、ザ・タイガース、ピーター、赤い鳥などのプロデュースで知られる。ユーミンの他、YMOなどの売り出しに成功)
キャラメルママ(実質的なブレイクに寄与した、細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆という当時の一流ミュージシャンからなるプロデュースチーム兼レコーディングバンド)
松任谷正隆(「やさしさに包まれたなら」から編曲を担当。ユーミンと結婚後はプロデューサーも担当。キャラメルママのメンバー。吉田拓郎のアルバム制作やライブに参加。ライブではバックバンドのバンマス)
〇椎名林檎
亀田誠治(アレンジャー。CoCoのシングルで編曲家デビュー。当時、声優の國府田マリ子のプロデューサーとバックバンドを務めていた)
北城浩志(「無罪モラトリアム」のプロデューサー。実質的な仕事はレコーディングエンジニアとマニピュレーター)
井上ウニ(「勝訴ストリップ」以降のプロデューサー。実質的な仕事はレコーディングエンジニアとマニピュレーター。当時、声優の國府田マリ子のプロデューサーとバックバンドを務めていた)
山口一樹(東芝EMIの制作ディレクター。当初の外部から招へいしたディレクターが本人ともめて更迭されたため、登用された)
中島理智(元EMI社員の所属事務所社長。のちに喧嘩別れ。近年、ぼくのりりっくのぼうよみを売り出そうとするが失敗)
〇あいみょん
田中ユウスケ(YUKI「JOY」、いきものがかり「じょいふる」、中島美嘉「流れ星」、AKB48「ヘビーローテーション」などのサウンドプロデュースや作詞作曲を担当)
立崎優介(田中ユウスケと仕事することが多い)
近藤隆史(田中ユウスケと仕事することが多い)
agehasprings(音楽プロデューサーの玉井健二率いる音楽制作会社。YUKI、中島美嘉、Superfly、ゆず、いきものがかり、ポルノグラフィティ、JUJU、flumpool、AKB48、少女時代などの有名アーティストをプロデュースするクリエイターを多数抱える)
それぞれの売り出しに寄与した人物
〇松任谷由実(当時は荒井由実)
かまやつひろし(デビュー曲のプロデューサー。元スパイダースのリーダー兼楽曲制作者。当時売れっ子の音楽プロデューサー)
村井邦彦(セカンドシングルからのプロデューサー。アルファ・レコード創立者。ザ・テンプターズ、ザ・モップス、ザ・タイガース、ピーター、赤い鳥などのプロデュースで知られる。ユーミンの他、YMOなどの売り出しに成功)
キャラメルママ(実質的なブレイクに寄与した、細野晴臣、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆という当時の一流ミュージシャンからなるプロデュースチーム兼レコーディングバンド)
松任谷正隆(「やさしさに包まれたなら」から編曲を担当。ユーミンと結婚後はプロデューサーも担当。キャラメルママのメンバー。吉田拓郎のアルバム制作やライブに参加。ライブではバックバンドのバンマス)
〇椎名林檎
亀田誠治(アレンジャー。CoCoのシングルで編曲家デビュー。当時、声優の國府田マリ子のプロデューサーとバックバンドを務めていた)
北城浩志(「無罪モラトリアム」のプロデューサー。実質的な仕事はレコーディングエンジニアとマニピュレーター)
井上ウニ(「勝訴ストリップ」以降のプロデューサー。実質的な仕事はレコーディングエンジニアとマニピュレーター。当時、声優の國府田マリ子のプロデューサーとバックバンドを務めていた)
山口一樹(東芝EMIの制作ディレクター。当初の外部から招へいしたディレクターが本人ともめて更迭されたため、登用された)
中島理智(元EMI社員の所属事務所社長。のちに喧嘩別れ。近年、ぼくのりりっくのぼうよみを売り出そうとするが失敗)
〇あいみょん
田中ユウスケ(YUKI「JOY」、いきものがかり「じょいふる」、中島美嘉「流れ星」、AKB48「ヘビーローテーション」などのサウンドプロデュースや作詞作曲を担当)
立崎優介(田中ユウスケと仕事することが多い)
近藤隆史(田中ユウスケと仕事することが多い)
agehasprings(音楽プロデューサーの玉井健二率いる音楽制作会社。YUKI、中島美嘉、Superfly、ゆず、いきものがかり、ポルノグラフィティ、JUJU、flumpool、AKB48、少女時代などの有名アーティストをプロデュースするクリエイターを多数抱える)
942名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:10:25.24ID:VzEdh/OS0 歌は上手いんじゃね
943名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:11:02.99ID:VzEdh/OS0 スピッツとか尾崎豊とかいろいろ混ぜてる感じ
944名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:11:32.66ID:stpeQPUQ0 >>941
いきものなのかw印象悪いなw
いきものなのかw印象悪いなw
945名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:14:41.08ID:UtItrSQm0 関西弁とか消えてくれないかなー
946名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:17:12.36ID:lMH1NFJ/0 周りの大人がめちゃくちゃ優秀なんだろうな
947名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:18:30.38ID:JB1YIZi50 >>490
>>ブス
ブスではないだろ。個性派モデルみたいで格好いい
>>声が平凡であまり魅力がない
ハスキーで魅力がある
>>歌が大してうまくない
普通に上手い
>>曲が平凡
この世代で70年代フォークや90年代J-POPを完全に消化したような曲を書けるのは凄い
>>演奏がうまくない
演奏などその専門家に任せればいい
>>ブス
ブスではないだろ。個性派モデルみたいで格好いい
>>声が平凡であまり魅力がない
ハスキーで魅力がある
>>歌が大してうまくない
普通に上手い
>>曲が平凡
この世代で70年代フォークや90年代J-POPを完全に消化したような曲を書けるのは凄い
>>演奏がうまくない
演奏などその専門家に任せればいい
948名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:19:30.64ID:mAqq/g210 マリーゴールドのサビはどこかで聞いたことがある
949名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:20:30.32ID:3tTwuonM0950名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:22:10.36ID:nh3t/3d80 >>6
欅坂のなんとかさんもオカリナ系だぞw
欅坂のなんとかさんもオカリナ系だぞw
951名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:24:30.13ID:3ElG2Xgc0952名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:25:14.92ID:stpeQPUQ0 小松菜奈似は論外として、パッと見は薄顔ブサでそれなりに需要があるかな?と思ったんだけどよく見ると南国的な濃いブスなんだよね。
それなりに化けてるんだなと思ったわ。
それなりに化けてるんだなと思ったわ。
953名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:25:51.97ID:Q9SGVg7y0 歌詞はいくらでも書けるって言っといてタブレット使って適当な歌詞検索してるようなイメージ。あくまで俺の個人的なイメージだが。
954名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:27:47.22ID:YskIiRic0 >>877
> 元々あいみょんは生きていたんだよなや満月の夜なら等の変則的で過激な曲が多いアーティストだったのよ。
たむらぱんを中二病にしただけの稚拙な歌詞で、過激でもなんでもない。
「アーティスト」呼ばわりも噴飯もの。
> 元々あいみょんは生きていたんだよなや満月の夜なら等の変則的で過激な曲が多いアーティストだったのよ。
たむらぱんを中二病にしただけの稚拙な歌詞で、過激でもなんでもない。
「アーティスト」呼ばわりも噴飯もの。
955名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:28:23.24ID:ghecYwt00 目離れてる奴は歌うまい説
956名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:29:17.91ID:rhMG7g2J0 こーう言う発言はその人がどんな手順で楽曲作ってるかも込みで
考えないとどうのこうのいっても意味がない
例えば、普段歌詞先で作曲しているような歌手は、体裁の整った
歌詞さえあげたらメロディーなんていくらでもさくさくとつけてくれる。
考えないとどうのこうのいっても意味がない
例えば、普段歌詞先で作曲しているような歌手は、体裁の整った
歌詞さえあげたらメロディーなんていくらでもさくさくとつけてくれる。
957名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:29:55.65ID:tVlFbjwo0 自分は作家=自称作家
958名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:32:03.58ID:fhyjDNQu0 歌詞ならGARNET CROWが好きだったな 売れないまま消えたけど
959名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:34:21.01ID:lyAlrNV3O 昔いた蛍だかいう自作自演屋とか名乗る作詞家アーティストのやつ思い出すな物言いが
椎名林檎の先駆けみたいなやつでもあったが
いま何してるのかなあ
椎名林檎の先駆けみたいなやつでもあったが
いま何してるのかなあ
960名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:34:21.30ID:3oy/fBvD0 完全に西野のポジション食っちゃったもんな
961名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:36:26.87ID:stpeQPUQ0962名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:39:10.13ID:5aR79tGI0 いかんせんブスのオナベ
963名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:40:07.73ID:5aR79tGI0964名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:45:25.84ID:TRnRixJ80 なんだ作家かよ
作曲作って天才だなと思っていたよ
俺、歌詞はどうでもよくメロディーで判断するタイプなんだわ
作曲作って天才だなと思っていたよ
俺、歌詞はどうでもよくメロディーで判断するタイプなんだわ
965名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:47:06.96ID:3tTwuonM0 矢井田瞳の売り出しに関わった人物
プロデュース・チーム:ダイヤモンド◆ヘッド(2000年 - 2003年)
バックバンド兼専属サウンドプロデュース・チーム。
片岡大志(アレンジリーダー。トータルプロデュース担当。事務所内に矢井田のために独立レーベルを設立)
西川進(椎名林檎の初期ギタリストとして有名。アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の劇中歌やゲーム「スプラトゥーン」のギターサウンド担当)
浦清英(Mr.Childrenのサポートキーボードとして有名)
村田昭(現在も矢井田のプロデュースを担当)
プロデュース・チーム:ダイヤモンド◆ヘッド(2000年 - 2003年)
バックバンド兼専属サウンドプロデュース・チーム。
片岡大志(アレンジリーダー。トータルプロデュース担当。事務所内に矢井田のために独立レーベルを設立)
西川進(椎名林檎の初期ギタリストとして有名。アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の劇中歌やゲーム「スプラトゥーン」のギターサウンド担当)
浦清英(Mr.Childrenのサポートキーボードとして有名)
村田昭(現在も矢井田のプロデュースを担当)
966名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:48:33.44ID:3tTwuonM0 >>959
螢(ホタル、1985年7月22日 -)は神奈川県出身のポエトリー・リーディング、ポエトリー・シンガー。 1999年にBMGファンハウス(現Sony Music内アリオラジャパン)よりメジャーデビューした。
完全に林檎の二番煎じ狙い
何で林檎がブレイクしたかの分析を完全に間違ってる(メンヘラ狙いだから売れたと思った)から売れなかった
螢(ホタル、1985年7月22日 -)は神奈川県出身のポエトリー・リーディング、ポエトリー・シンガー。 1999年にBMGファンハウス(現Sony Music内アリオラジャパン)よりメジャーデビューした。
完全に林檎の二番煎じ狙い
何で林檎がブレイクしたかの分析を完全に間違ってる(メンヘラ狙いだから売れたと思った)から売れなかった
967名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:50:00.33ID:JDtpbOCn0 今もブスだけど昔の顔はもっと酷い
女性歌手で一番ブスだと思う
女性歌手で一番ブスだと思う
968名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:50:36.24ID:3tTwuonM0 >>946
小室哲哉が作りたくて作れなかった音楽制作工場を実現させたagehaspringsだからな
小室哲哉が作りたくて作れなかった音楽制作工場を実現させたagehaspringsだからな
969名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:51:04.01ID:HhDsY0U70 朝鮮人だろうが何だろうが、才能は認めるべき。
差別はよくない。
差別はよくない。
970名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:51:14.05ID:lEWCcNn3O971名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:51:26.31ID:VzEdh/OS0 >>955
落合とか景山民夫とか
落合とか景山民夫とか
972名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:52:10.40ID:2tu4fe610 岡本真夜もデビュー時は不細工で、なかなかメディアに露出しなかったな
973名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:53:24.95ID:wIN5gJrh0 新元号に変わったらしい○○の歌姫と呼ばれるの確実だな!
974名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:54:10.41ID:3tTwuonM0975名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:57:10.08ID:mr1OX6X90976名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 12:59:44.98ID:gIv46maA0 YUIに詩の才能が与えられなかったのがmiwaで
ルックスが与えられなかったのがああみょん
ルックスが与えられなかったのがああみょん
977名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:14:23.36ID:5XLByqGE0 >>976
YUIの声って、山田花子っぽくない?
YUIの声って、山田花子っぽくない?
978名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:16:52.96ID:3suCYfMq0 >>970
鈴木祥子もその中に入れてあげたいが、いかんせん売れなかった…
鈴木祥子もその中に入れてあげたいが、いかんせん売れなかった…
979名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:19:31.26ID:q6LDYIzp0 ブスだけど歌ってる時かっこいいんだよな
それって大事
それって大事
980名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:21:07.27ID:FcxbM51G0981名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:22:57.85ID:5Os8rrbz0 ちょうどいいブスの人か
982名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:25:40.26ID:2G2CdpTC0 あいみょんって歳とってもあいみょんかな 名前代えないでね。
983名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:27:29.89ID:nKYiQFDK0 ブスとか名前とか、だれも気にしてない話を何度も繰り返してる奴らはスレを伸ばしたいアフィカス
984名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:28:47.03ID:XsGKfVVB0 ギター女子は入れ替わり激しいな
985名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:34:40.51ID:6Xlctoq80986名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:40:52.57ID:vNIBDoJG0 中村俊輔に似てる
987名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:42:14.69ID:qsp25YbI0 オウム真理教の女性信者みたいなヌチャッとした雰囲気が怖い
988名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:46:56.55ID:nKYiQFDK0 >>249
という口実でパワープレイ
という口実でパワープレイ
989名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:49:36.96ID:NU8dJtTt0990名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:52:50.05ID:r9JtvOoY0991名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:54:24.51ID:dNZ5r8Gh0 マリーゴールドは大事マンの曲にも似てるなサビ
♪負けないこと逃げ出さないこと投げ出さないこと信じ抜くこと〜
あれをもっと滑らかに歌った感じ
♪負けないこと逃げ出さないこと投げ出さないこと信じ抜くこと〜
あれをもっと滑らかに歌った感じ
992名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 13:56:11.59ID:nKYiQFDK0 >>933
米津は最先端の部分がモスキート音みたいにオッサンの耳に入らないだけ
米津は最先端の部分がモスキート音みたいにオッサンの耳に入らないだけ
993名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 14:00:20.33ID:vhstEJIr0 性格が悪そう
994名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 14:23:56.17ID:bYf4ikzc0995名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 14:24:27.47ID:nKYiQFDK0 >>994
馬鹿だなあw
馬鹿だなあw
996名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 14:25:29.45ID:nKYiQFDK0 馬鹿は宇多田の最近の曲聞いても歌謡曲だのJpopになっただの言ってたな
冗談ぬきでモスキート音みたいに耳に入らないのかもしれない
冗談ぬきでモスキート音みたいに耳に入らないのかもしれない
997名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 14:44:09.50ID:bYf4ikzc0998名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 14:48:33.46ID:YZX7TlTf0 そろそろ1000みょん
999名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 14:51:39.23ID:rCAOmZLS01000名無しさん@恐縮です
2019/02/08(金) 14:51:39.46ID:ea37w8cpO 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 37分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 37分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。