X



【サッカー】<広島サッカースタジアム建設>中央公園に一本化「建設費190億円」企業からも寄付呼びかける方針。2024年春開業★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/07(木) 12:50:56.76ID:4wldRK609
広島市中心部でのサッカースタジアム建設に向け、広島県の湯崎英彦知事や広島市の松井一実市長らが6日、広島市内で会談し、候補地を同市中区にある「中央公園」に一本化することで合意した。

会談にはJリーグのサンフレッチェ広島の久保允誉会長も出席。「旧広島市民球場跡地」(中区)なども候補地に挙がっていたが、建設費やアクセス面などから中央公園が最も適していると判断した。

現在、サンフレッチェ広島は同市安佐南区の「エディオンスタジアム広島」を本拠地にしている。2013年のJリーグ連覇などで市中心部での建設を求める機運が高まり、検討協議会が設置された。

2/6(水) 20:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000206-kyodonews-socc

広島市中心部でのサッカースタジアム建設に向け4者でのトップ会談が、6日夜開かれ、中央公園を建設場所とすることで合意しました。

【広島市・松井市長】
「建設場所としては総合的に中央公園広場が最も適しているということになった」

6日夜開かれた、県と広島市、広島商工会議所、それにサンフレッチェ広島の4者トップ会談では、アクセス面や建設事業費などを考慮した結果、中央公園がサッカースタジアム建設に最も適しているとして建設場所とすることに4者が合意しました。
会談では事業主体は広島市、観客席は3万人規模にすることも決まり、2024年春までの開業を目指しています。
また建設資金としてサンフレッチェの久保会長がエディオンから寄付することを明らかにしました。
【サンフレッチェ広島・久保会長】
「5〜6年で30億の総額を拠出したいと思っている」
その他にも国からの交付金を最大限活用するほか、関係企業や個人の寄付金などを集めるとしています。

動画ニュース テレビ新広島
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000004-tssv-l34

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190206-00000206-kyodonews-000-view.jpg

1 Egg ★ 2019/02/06(水) 20:39:18.77
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549453158/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:06:26.95ID:zSqJBGAb0
また焼き豚が負けたのか

お前ら何連敗目よwww
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:06:58.71ID:TTufkiHe0
今年は広島からででった巨人の丸に注目だなwwwwなあ カープ豚wwwwや
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:10:02.14ID:dJhW7nbT0
>>203
会長が出席して正式に合意してるし中央公園スタジアムに30億出すといってるからなぁ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:10:04.26ID:b+ZEhTy+0
3者の希望は
市=中央公園
サンフ=旧市民球場跡地
商工会=みなと公園
 ↓
中央公園
長かったな無駄な協議 
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:11:55.39ID:xQ0/rE2L0
>>189
今の僻地で平均1万5000だから、中央公園なら+1万ってとこだろう。
電車、バス、アストラムが普通に使えるってのはかなりデカイ。
遠方から車で来てたファミリー層にはちょっと駐車料金がキツイだろうけど。
一部減ったとしても、今まで来てもらえなかった宇品や東区あたりの集客も見込める。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:12:02.18ID:tvl5qRGC0
広島に一切縁も所縁もない人間がスタジアム決定で発狂してんのほんと笑えるなぁ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:13:17.28ID:ebBmjuom0
四者の心の内に分け入ってみよう。

松井「票固めができた。これで後顧の憂いなし。建設費の工面やその後のメンテ等々は久保や深山さん達に任せたし、後は好きにして。市、行政の出せる額は決まってるんでね。票、よろしく!」

湯崎「俺の息のかかった業者を入れない限り、県は一切金出さねえからな。勝手にしろ。」

深山(会頭/ガス)「地元負担がえらいことになるじゃろ。このままじゃ。財界で誰も相手にしてくれなくなるわ。この際、選挙終わったらスタジアム建設は潰すか。」

久保「スタジアムが建つか建たんかはどうでもええ。男の意地は果たされたけん。」
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:13:45.40ID:qqnGfEZF0
終戦後、そんなに立派なものではないが、各地に土建屋とグルに成った議員どもが、
我も我もと野球場を建設。


今回サッカーが、立派な専用球技場を各地に建設。

散々野球を批判していた香具師たちが、野球場を遥かにしのぐ自治体へのの集りぶり。

馬鹿ばっかり・・・。

多くの人達は生活に苦労してますが・・・。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:15:31.13ID:qqnGfEZF0
多少不便だそうだが、今のサッカー場は賑わってるの?

サッカー観戦客が多すぎて、周辺が迷惑しているのなら移転問題も納得できるが・・・。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:15:33.48ID:/8AwqWPd0
企業募金なら施設内への壁などへ企業広告の名前などや
一般人の献金者名添付措置などの対処をしたらどうでしょうかね。
そうすれば多くの有志が支援しますよ。
もちろんウチの企業もねw
建設予定地もようやくメドがつきますから後は多くの協賛できる
広告系等の工夫ですよw
県民がみんなの共有物という意識になるスタジアム建設にする事が大切です。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:17:01.15ID:qqnGfEZF0
結論

広島に原爆ドームは相応しくない。
原爆ドームを取り壊してサッカー場を作った方が、今の広島にはお似合いだと思う。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:19:05.00ID:I7xjO8CZ0
>>209
多少立地の悪くなったガンバでも専スタ以降平均1万増えてるから
これだけ立地良くなりゃ最低でも1万以上は増えるんじゃないの
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:19:18.55ID:/8AwqWPd0
基本的に公共交通インフラを中心とした立地にスタジアム系の
建造物を経てないとトラブルが起きやすいですよね。
車社会でもなるべくマイカー駐車場移動じゃない立地条件を
できるだけ満たさないとEスタと同じことになりますからね。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:21:00.18ID:1OubMuEn0
>>215
吹田スタジアムの実績と広島市の費用負担能力考えると、民間負担100億越えるかもしれないけどそんな余力あるの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:21:46.78ID:ePqJEPd10
焼き豚最後の砦陥落wwwwwwww
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:24:32.80ID:xQ0/rE2L0
>>220
立地悪いって言っても、吹田付近が悪いってだけで、
その他の地域は交通網が非常に発達してるからな。
広島市街地とは比べものにならん。
それくらい広島のインフラは脆弱。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:25:43.47ID:DPh2StUh0
サッカーってなでしこになるのに
日本ってほんとあっほやなあwwww
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:26:33.91ID:FyDEbYO80
>>224
>それくらい広島のインフラは脆弱。

あれって結局地盤の関係なんかね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:26:53.26ID:DPh2StUh0
日本って頭おかしい役人しかいねーよなあw
そりゃこんな国落ちぶれて当然だわw
質の低いやつしか役人にならんのよジャップってのはw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:27:43.83ID:ePqJEPd10
>>227
カス焼き豚哀れwwwwwwww
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:27:49.87ID:U2hIR1Oz0
広島駅から歩いて何分?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:27:55.79ID:DPh2StUh0
サッカーとか平成で終わるスポーツだし
平成が終わったらなでしこジャパンみたいに国民の記憶から消去されるスポーツなのにねwww
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:28:19.69ID:ePqJEPd10
やきうんこざんまああああああああwwwwwwww
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:28:37.30ID:/8AwqWPd0
問題は次にあの近隣に住んでいる人権ゴロの
たかり組織の壊滅策でしょうな。
広島クラスの都市部にはどこにでもいますからねw
 
これは公安などの警察自治とすぐに協力し
建設着工前の数年間にあの周辺への新規入居者から全部調査して
反社会団体の動向の進出を初めからミスらずに観察保護記録して
おかないと厄介ですよ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:36.11ID:U2hIR1Oz0
>>232
思ったより遠いなw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:30:39.02ID:FyDEbYO80
>>229
広島の中心地はJR広島駅周辺じゃなくて、紙屋町や八丁堀。
そこからなら10分くらい。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:33.20ID:TyuVSV1Y0
>>229
広島駅まで来てんなら白島まで乗れよ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:32:34.91ID:FyDEbYO80
とはいえ、JR広島駅に近いマツダスタジアムは連日3万くらい集めてるし、サッカーでも浦和はお世辞にも立地は良いとは言えないが、集客能力は高い。

集客にとって、立地は要素の一つではあるんだが、それだけではない。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:05.34ID:/8AwqWPd0
何か勘違いしているレスが多いですけど、
広島県人はカープ、サンフレ兼任のファンサポ多いですし、
野球サッカー1方だけの人でも対立嫌悪している人などいませんよw
 
朝鮮人のような思考じゃありませんから勘違いのレスはチョン脳の自己紹介になりますよw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:35:05.81ID:U2hIR1Oz0
今までは新幹線で広島駅、在来線で横川駅、そこからシャトルバスだったけど、どうなるの
広島駅から路面電車?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:35:09.38ID:AlCB1YTp0
山田電気とコジマ寄付頼むで
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:36:26.82ID:N0Mkh5xx0
>>239
カープの平均観客数:3.2万人
サンフレの平均観客数:1.4万人

両方見てるというにはちょっと厳しいかなあ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:36:32.92ID:dJhW7nbT0
市営基町アパートは渋谷警官焼殺犯の凶悪左翼殺人テロリストを匿ってたからな。
不法滞在外国人とか指名手配犯が匿われて寄生してるヤバイ巣窟だから公安も徹底マークしてる。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:36:36.64ID:FyDEbYO80
>>239
>野球サッカー1方だけの人でも対立嫌悪している人などいませんよw

一方だけの人は、もう一方のことについては、もうどうでもいいからな。
嫌悪以前に、興味がない。

まぁアンチはIDコロコロしながら書き込む負のエネルギーだけは凄いんで、目立つわな。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:36:49.62ID:AlCB1YTp0
>>240
新白島駅から徒歩
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:37:53.66ID:8RbH1RjP0
>>229

広島駅から新白島駅まで2分

そっから徒歩10分
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:38:11.40ID:E1Yc88ZQ0
サカ豚「新スタジアムが出来たらカープに勝てるぞ!いや、勝てればいいな…勝てるかな…?」
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:38:19.55ID:Xf27LVgi0
騒音問題が出るだろ
あのアパート仕切っとる人に話やつけたんか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:38:33.79ID:6XVzQNNw0
カープまとめの専スタスレのコメント欄見てると芸スポの広島サッカースタジアムスレが立つたびに発狂してる焼き豚の書き込みと同じような事ばかり書いてあってワロタ
発狂してネガキャンしてる焼き豚はやっぱカープ真理教信者だったんだな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:38:42.57ID:td48jAA+0
>>239
広島人をケロカスと呼ぶ朝鮮人が野球ファンには多いね

サッカーと比べたら野球ファンは民度が低いからしょうがない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:38:46.18ID:udtZhlcZ0
>>233
それは金でなんとでもなるよ。彼らは地権者でもないし、立ち退きを要求する訳でもないしね。
むしろ建設費の工面ができるかが重要。ボールが地元財界に移された以上、あんまりモタモタしているとプロジェクトを白紙にされるリスクが出てきた。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:39:32.80ID:rCKThvYM0
でもW杯を日本でやることになっても広島は辞退します。

野球の邪魔だから
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:39:39.22ID:/8AwqWPd0
昔の市民球場時代のカープファンは駅から結構歩いたり広電利用が
普通でしたよね。
駅から10分程度ならサッカーサポの多くは歩きますよ。
タクシーでも1コイン距離になりますからね。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:41:19.64ID:qqnGfEZF0
いやいや、>>239

多くの人は、ここは、仁義なき戦いー広島死闘編ーのような
血みどろの戦いを期待しているのだが。
勘違いしないでほしい。w
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:41:24.50ID:9ltaqoIt0
ヨーロッパとかの街中にあるスタジアムは戦前からあるもの
現代に新しく街中に作るのは自殺行為やわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:44:17.89ID:IBIq2KUy0
>>95
海外知名度皆無のドマイナースポーツは日本スポーツを背負ってもらってるサッカーに金ぐらい払えよ

金稼ぐくらいしか能がないだろ野球は
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:44:57.06ID:/8AwqWPd0
>>251
その安易な考えはやばいんですよw
あの手合いはあらゆる利権権益に食いつくプロですからね。
表の形式上の取引とは別に裏の話に持ち込んだりする工作に長けていますからね。
基本的にすべて非正当な問題は無いように表に公表オープンした
話し合いの場で決着させないといくらでも食いつきます。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:45:37.11ID:hKrfyoN60
> 観客席は3万人規模にすることも決まり、2024年春までの開業を目指しています。

ガンバは4万だけど、広島は3万か
まあ妥当な規模か
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:46:44.42ID:DSIPcYU60
広島駅からは遠いけど広島バスセンターから近い
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:47:25.17ID:5H5W0SzF0
>>64
マジかカッコイイな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:48:33.71ID:AlCB1YTp0
駐車場がないて文句が出る
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:48:41.86ID:JEahgisr0
いい場所に作ったな、渋滞で死んじゃうわw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:49:17.21ID:qqnGfEZF0
最近は、スタジアムにいろいろな施設を付けたがるが、

そんなのは既に周辺にあるんだよな。(何もない所に造るなら別だが)

今更つくられたら周辺の業者が迷惑するんだよ。

東京ドームなどなら、経済力が物凄いので影響は少ないだろうが・・・。

周辺の業者は反対しないの?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:49:28.59ID:pKlUAAJQ0
>>241
なぜ親会社の同業が宣伝に加担せにゃならん?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:51:06.44ID:roBUXaJy0
これ寄付してお金集まって建設できても
最終的には市に譲渡とか言って、自治体に運営赤字を負担させるんでしょ?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:51:38.80ID:DCEdCI4/0
無能湯崎知事が仕事出来ねーからこんなに時間掛かったんだよ。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:52:47.60ID:6XVzQNNw0
ケチってたった90億円で作ってしまったのでもう傾いたりガタが来てるマツダスタジアムどうするの
もう市内中心地には立て替える場所無いし
次は宇品か広域公園にでも球場作れば
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:52:48.29ID:/stAPXzU0
>>64
ググったらビルバオのスタジアムだったぞ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:54:07.40ID:qqnGfEZF0
たとえば、アメリカの例で言うと
各種飲食店が入ったドームを作ったら周辺の店が潰れ捲った。

マツダスタジアムの場合は、どうなんだろうな?という話だ。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:55:05.58ID:/8AwqWPd0
>>269
施設の内容次第でしょうね。
安易なサービス業関連はバッティング問題出るでしょうけど
クラブ専用の付加価値あるサービス業関連などなら問題起きにくいでしょう。
そこの所はマーケティングリサーチ能力次第でしょうな。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:55:15.90ID:roBUXaJy0
>>275
それアメリカのなんてドーム?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:57:00.82ID:/8AwqWPd0
スタジアム内施設も安易なものは逆に共食い共倒れになる可能性すらありますからね。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 17:57:15.44ID:ZeY2ES2o0
190億できるんだ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:01:58.18ID:fFKDhfTt0
まあ良かった良かった。中央公園なんか殆ど活用されてないし人がいなかいから。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:02:41.36ID:roBUXaJy0
>>281
ハイパー勘違いしてた
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:03:05.52ID:qqnGfEZF0
>>277

名前は忘れた。ネットのドキュメントスタイルの写真付き記事だったが・・・。

マツダスタジアムは、そんなに安普請だったの?
まさか、実質的には韓国の業者が請け負ったんじゃないだろうな?w
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:04:23.00ID:UIWdR6NI0
隣接道路を片側6車線くらいにするのならゆるす!
いまのままなら絶対反対だwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:05:49.77ID:7HegnJQW0
>>261
それはその通り。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:08:37.45ID:Ay4235Z50
>>4
君の能力だとそうなんだね よかったね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:08:59.98ID:NUGXBHZj0
エディオンと久保って30億ポンと出せるんか?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:11:33.33ID:qqnGfEZF0
サッカー場が出来ました。
放映権、サッカー賭博でチームは、そこそこ儲けてます。
場内には、飲食店なども多数あって、大手業者が入って大儲け。

行政は、スタジアムの維持費でピイピイ言ってますが、
サッカースタジアムが出来たので鼻高々です。w

こうなったりして・・・。w
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:12:58.74ID:AlCB1YTp0
>>289
5,6年かけてて言ってた
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:17:35.39ID:UIWdR6NI0
旧市民の方が絶対いいのにwww
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:17:59.64ID:fFKDhfTt0
中央公園周辺は何もないから複合スタジアムは無理かな。
プールとアリーナと城だから用事がないと行かない。
思いきって基町住宅の人達に屋台を出して貰うとか面白いかも。
安いなら平日でも行くし。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:18:21.39ID:Kd702qw20
>>260
球蹴るだけしか能がないチビ猿に言われましてもwww
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:18:23.11ID:AlCB1YTp0
ふるさと納税だ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:19:13.89ID:+XmqIWI50
このあと、20年したらあの時無理してサッカースタジアム建てて良かったねって必ずなる。

広島の方、GJ!
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:19:36.80ID:pKlUAAJQ0
>>289
何年かに分けてといってるからネーミングライツを謀ってる可能性もある
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:21:28.04ID:7ai4nWeE0
さっきNHKニュースでやってたけど
サンフレの使用料では「維持費」も出なくて赤字だって。
まして建築費の償還は論外の計画。
順調に建設費を返しているマツダスタジアムとは雲泥の差。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 18:22:31.64ID:pKlUAAJQ0
>>298
ザルもいいトコだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況