X



【片付けの魔法】「私はこんまりが嫌い」 アメリカ人著名作家がツイート、差別的と批判され謝罪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/02/07(木) 10:30:33.47ID:IFRGU2Os9
2019/02/05 12:53 Saori Ibuki
「こんまりが英語を話さないことは、彼女が日本人で、異なる文化から学ぶことがたくさんあるという意味でしかないと思います」などと批判の声が上がった。
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/barbara-ehrenreich-konmari
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-02/4/21/asset/buzzfeed-prod-web-02/sub-buzz-24567-1549333205-2.jpg

独自の片付け術を紹介したNetflixの番組「KONMARI〜人生がときめく片付けの魔法」をきっかけに、「こんまり」こと近藤麻理恵さんが、アメリカで大ブレイクしている。
そんな中、アメリカの著名作家が「私はこんまりが嫌い」「こんまりが英語を話さないことは、超大国アメリカの衰退を意味している」などとツイートし、差別的だと非難されている。

■「こんまりが英語を話さないことは…」
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-02/4/21/asset/buzzfeed-prod-web-03/sub-buzz-27091-1549334264-19.jpg
バーバラ・エーレンライクさん
Patrick Van Katwijk / Getty Images

問題のツイートを投稿したのは、アメリカの著名作家バーバラ・エーレンライクさん(77)。
エーレンライクさんは「ニューヨーク・タイムズ」や「アトランティック」などの有名紙でジャーナリストとして活躍し、1980年には全米雑誌賞を受賞。
本人のホームページには、「社会的不正義や不平等に関する執筆活動」や「医療、平和、女性の権利、経済的不平等に関する運動」などが主なライフワークとして挙げられている。
エーレンライクさんは2月5日(日本時間)、次のようにツイートした。
https://twitter.com/B_Ehrenreich/status/1092463837201215488
「白状します:私はこんまりが嫌い。なぜなら美的な感覚で言うと、私は散らかってる側の人間だから」
「彼女の言葉については、個人的には、彼女が膨大な数のアメリカ人視聴者に対して英語で喋らなくても別にいいけれど、(こんまりが英語を話さないことが)超大国としてのアメリカの衰退を示唆しているのは間違いない」
エーレンライクさんのツイートはメディアにも取り上げられ、多くの人から批判の声が上がった。

「本気?こんまりが英語を話せないことは、彼女が日本人で、異なる文化から学ぶことがたくさんあるという意味でしかないと思います。日本語を話せない私たちにも、片付け術を教えてくれるこんまりに感謝しています」
https://twitter.com/PinemanorM/status/1092569832636194816
「英語が第一言語ではない優しいアジア人の女性から、アメリカ人が一生懸命学ぼうとしている姿は、この排外主義が強まっている時代において、希望を与えてくれるものの一つだと思うけど」
https://twitter.com/CAwkward/status/1092471628594900992
「むしろアメリカの衰退は、世界中のみんなが僕たちの言葉を学んでくれることばかり期待して、他の国々みたいに、子供たちに外国語を教えたり、他の文化がいかに大事かを教えたり、他の言葉にも耳を傾けるべきだと教えたりしようとしないことにあると思う」
https://twitter.com/jonesandbennett/status/1092505565023125513

エーレンライクさんは批判を受け、「ツイートで気分を害した方々、ごめんなさい!気の利いたユーモアのあることを言おうとして、うまくいかない時もあるんです」と謝罪。
「私はアメリカの衰退を悲しんでいる訳ではありません。…どんな時、どんな場合においても、英語以外の言語が使われることも心から歓迎します」と弁明した。

■ アメリカに公用語はない

CIAの資料によると、家庭で英語を話す人はアメリカ人の78.2%で、スペイン語が13.4%、中国語が1.1%、その他が7.3%を占める。アメリカに連邦政府として定めた「公用語」はない。
一方、「アメリカであるからには、英語を話すべきだ」という考えは根強く、排他的な文脈で使われることも少なくない。

※ 全文は記事でご覧ください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:53:46.03ID:Vv6AcjYv0
>>714
「ゴリ押しでない需要」があるのなら
別に何の問題も無いけどな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:53:54.30ID:bAxEZhpD0
>>241
同感

アメリカに留学もしくは仕事で住んでる外国人の意見かもね
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:03.29ID:Bfs1r6BP0
>気の利いたユーモアのあることを言おうとして

他人を蔑んで自分を高める生き物は居るよねw
吉本興業とか韓国人とかねw
この人はさらにそれがユーモアだとwww
年取って脳が腐るとこうなっちゃうんだろうねw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:24.52ID:Ih0XkyMG0
イギリスの掃除番組は面白かったよ
こんまりなんてたしかにただの流行りに乗っただけの女
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:28.05ID:ujWRY4qX0
>>553
そりゃ島国と比べるのが間違ってる、流石に
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:42.18ID:JbB0vbcl0
これが男なら

アメリカにいるのに英語を話せないだって?とんだチキン野郎だな
日本に帰ってカンジの練習でもしてればいいのさ
だいたい俺は散らかってる部屋のほうが好きだ
なぜかって?隣の奥さんのパンツが落ちててもわからないからな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:42.20ID:b/VlGWm80
>>712
嫌われてるというか見下されてるよね
一度でも海外行ってたらわかることだけど
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:49.46ID:chKxOrxe0
移民の末裔、混血共がえーらそーに 
英語が公用語として扱われるのは
おめえらが他国侵略した証だっつの
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:51.55ID:j9+NNHER0
英語くらい話せよ恥さらし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:56.93ID:8c7SVk1e0
ニューヨークでは狭小住宅が流行ってきていてその為にこんまりの本が流行っているとNHKBSのアメリカABCニュースで特集が組まれてるのを見た。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:04.18ID:dPwwSnhe0
>>728
そんな例がそもそも無いからなんとも言えんな
そんな人ならわざわざ日本に住まないだろ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:06.07ID:gj4Rnqsd0
Netflixなんか見て文句言うなよなあ。
ABCとかならわかるが
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:13.00ID:qgFSVZQ40
>>4
それは言えるな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:13.41ID:9fyn4/QC0
あるていどしゃべれるなら
現地の言葉使った方がいいと思うが
日本でも日本のTV番組に出て懸命に日本語しゃべって
仕事してる方が
感じがいい
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:26.31ID:OM6M20UO0
>>678
ユダヤ人やん
そもそも像を作って拝むのは偶像崇拝とみなされる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:27.87ID:cy77pJs10
>>726
建国230年の国に負ける千年以上の国ってポンコツすぎるけどな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:30.04ID:j2qMLol00
>>714
でも大坂なおみは日本語なんか喋らなくていいっていうし、外国人野球選手も叩かないじゃん
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:30.42ID:Ih0XkyMG0
もともとはアジア人なんて
白人にとっては使用人でしかないからね
使用人から掃除の仕方を教わるということだね
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:37.91ID:L1p/pqUn0
>>637 あの番組を見ていると 埃ひとつなくゴミ一つ落ちていない
きれーに掃除された部屋を訪問しているよ モノが多くて片付いてないだけ
忙しいとか言い訳にして汚部屋にしてては依頼できないなと思わせるくらいw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:52.04ID:Oe7ijJbs0
まぁ、英語出来ないのは恥ずかしいわな。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:56.07ID:ieQMprY40
ジャップって歯並び悪すぎだから英語話せないんじゃね

あんな奇形面じゃ奇形語しか話せんわ

ま、これからは英語話せないってバカにされても差別って泣き出せば許してくれるらしいな

良かったなポリコレ民族
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:13.04ID:sGl/6H+P0
>>749
まぁね
ところが白人だと外国語でも許されるんだよ
文化的に上の人間は許されて、下の人間は許されない。 これが現実
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:17.35ID:OM6M20UO0
>>745
こんまりの次はミニマリストが流行るのかな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:28.49ID:HtxWda2/0
日本以外の国は、もうアメリカがスマホつくったら
もう国民全員がすぐにスマホに鞍替えしないといけない
そういう自立できない国しか残ってない
日本だけがガラケーだのなんだので自立して、選択肢を残してる唯一の国だった

これを切り崩そうと売国奴たちが暗躍してるけど
そうしたスパイ活動でさえ日本語にお世話になっているので
自分の乗ってる車を破壊しようとしてるスパイ状態
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:37.47ID:fw9y+odE0
>>728
まだ移住して数年レベルでは
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:55.16ID:BAsCV2Wr0
この人以外にもちらほら批判記事を見るけど、共通してるのは
1.アメリカ人が日本人を教え導くのが自然であり、その逆は受け入れられない。
2.近藤さんの考え方の根底に見えるアニミズムが気に入らない。
3.本は30冊あれば十分みたいな書籍軽視が気に入らない。
4.物を大量に買ってたくさん貯め込む楽しみを批判されたみたいで気に入らない。
こんな感じかな。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:57.94ID:d/vmHUoV0
ま○こり
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:56:58.89ID:FzjhaowD0
英語圏でない日本に旅行に来る欧米人もまったく日本語しゃべろうともしない傲慢さだもんな

そして日本人もニヤニヤへーこら(笑)
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:20.03ID:HyMV8/ZO0
こんまりのダンナが一番の勝ち組
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:29.18ID:7LRLZyaO0
当たり前のこと書いてアメリカで大人気だから凄い
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:33.94ID:kJ4xdRNN0
英語教室行き始めたばかりの年中の子どもが、新幹線で隣の外国人に「サムライブルー」って何度も話しかけちゃった。
そしたらニコニコ何か英語で話しかけてくれたけど、サムライブルーばかりであの時はすみませんでした。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:46.07ID:cy77pJs10
>>760
こんなバカがいるんだな
ミニマリストはアメリカ発だろ
こんまりが便乗してるだけじゃねえか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:46.37ID:YTmHmzZI0
>>1
Fack you!
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:48.71ID:ejdYSIte0
俺も値札とか看板とか標識とかにハングルあると気持ち悪いし
なんか日本の衰退を感じる
まぁ差別と言われたら差別だわな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:52.64ID:zVMuzqWZ0
>>12
京都に住んでいるがそういうのからは全力で逃げる
何がおもてなしや、そんなんしらん。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:57:53.01ID:WW0a1B460
私も日本にきてるのに日本語話さないやつは全員大嫌い
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:28.05ID:fJhFWjes0
>>40
そうなんだけど、アメリカに住んでるなら英語話せよって言い分はわかる気がする
日本に住んでて日本語覚える気ゼロの外国人には日本語覚えろよって思うだろ
特にアメリカはテレビのスペイン語放送とかまであって英語喋れない問題は深刻
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:33.92ID:J/bsymFR0
韓国人の野球選手が日本で働いて日本語しゃべれん奴はいるが、その事でなーんも言われんて

やっぱり人種差別の国アメリカのレイシズムはレベルが高いわー
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:34.16ID:Ih0XkyMG0
日本では震災あたりから
ものをもたない生活ってのが流行りだしてんだよね
物に押しつぶされて死にたくないし
あの世には持っていけないのだから
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:43.20ID:HtxWda2/0
そもそも日本人は、観光でなく
アメリカに移住するレベルの人で
現地で日本語押し通すなんて人いないし

こんまりだって日常会話はちゃんと現地では英語だろ
商談やなんかは通訳つけるんだろうが

なにからなにまで論点づらしの韓国人の交渉術的記事だ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:58:58.67ID:JVwSrDIs0
あんまり好きじゃないなー英語喋れんしぐらいのノリにしときゃ良かったのに
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:59:03.45ID:lhpUXcrg0
うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:59:13.82ID:7bJdrcgg0
アメリカ 77歳 ニューヨークタイムズ(ユダヤ系左翼新聞)で活躍
これは日本人嫌いだろうね
気分的に忌々しいんだろう
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:59:13.83ID:NewAuai30
海外での講演を英語でできないことが残念だと言って、一生懸命勉強してたのは知ってる
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:59:48.13ID:8SPJRi290
>>706
お前は日本にいる外国人の先生が英語で教えてることに
「日本にいるんだから日本語で教えろよ」というほど日本至上主義のレイシストなの?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 11:59:51.50ID:ieQMprY40
アメリカじゃジャップに近づくと、すぐ差別差別とわめくから

ジャップの半径30Mには誰も近づかなくなりそうだなw

英語話せないの?って言われただけで差別だと発狂するポリコレ民族キショイわ

英語を話せないのは単に能力低いからだろバカジャップ

すぐ差別に逃げるなポリコレ民族
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:00:18.09ID:wD4ZoemP0
おれもこいつのこと嫌い。
ともかく片すことが正解みたいな言い方だし
片付け方も曖昧で役に立たないんだよな。

そもそもこいつはパクリでその前に居た片付けの人を真似ただけ
何故かこいつのほうが売れただけだ。クズが。
そっちの人のほうが無理なく片付けるのを紹介してたから好きだったな。

それとアメリカ行ったら片言でも英語喋れってのは仕方ない
日本にいる外人芸能村のだって少し変でも日本語しゃべる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:31.59ID:uEbOT9GY0
もし幕府が黒船を撃沈して
米船を迎え撃ち
不平等条約を結ぶことなく
歴史が進んでたら

太平洋戦争も違った形になり
今の日米格差社会も無かったかもなあ
簡単じゃないのよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:32.11ID:B4BlXc3Z0
こんまりさんがビッグになった証拠よな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:32.53ID:chKxOrxe0
アジア人を見下してるのは間違いねえだろ?
叩かれるから口を噤むけどよ
御フランスなんかあからさまじゃね?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:32.68ID:9fyn4/QC0
>>722
誰かいる?
移住して仕事してる人で
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:35.64ID:cy77pJs10
アニメのDVDは捨ててスマホで見ろ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:38.87ID:J/bsymFR0
要約:英語がしゃべれないアジア系の土人はムカつくからアメリカで外貨稼ぐな!

こういうことでそ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:42.25ID:OM6M20UO0
>>752
ベンジャミンフランクリンはそもそも何人か考えてみーや
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:42.46ID:VDbCIxNr0
>>338
自分は真っ先に日本に置き換えて考えてみたけど、
やっぱり「日本で仕事するなら日本語ぐらいしゃべれよ」って思って「何となく嫌な奴」と思うようになると思った
これって差別なの?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:43.42ID:yAdJIALC0
アメリカって国は英語を喋らない奴には冷たいお国柄だから
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:50.45ID:SZXreQ8U0
>>792
必死でレス乞食してるのに
完全スルーされてかわいそうだから
俺がアンカーつけてやるよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:51.73ID:mgFAHrEV0
こんまり「お前を片付ける」
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:01:56.56ID:ZCHoxR0K0
最近こんな奴増えてきたな、嫌いだと何故宣言したがるのか気が知れん
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:16.51ID:ujWRY4qX0
>>795
100%の答えを示されないと何も理解できないのはバカな証拠
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:31.50ID:9fyn4/QC0
>>771
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:33.24ID:HtxWda2/0
海外で解決ビフォーアフターけいの日本の番組が
動画とかで大ブームだったんだよ
それに便乗しただけ

実態はああいうリフォーム番組は、裏でトラブルだらけだったわけだが
外国からみると、あんな狭い不便な場所でも、知恵を働かせれば
こんな快適な生活ができるのだという、足るを知る思想が
大陸文化国の統治者からしたら、底辺庶民たちの反乱を防ぐ意味でも
有用だと捉えられたのだろう。利害が一致して、あちらの出版社が
この手の日本文化ものの著者をスターに仕立て上げたわけで
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:40.17ID:7LRLZyaO0
移住するつもりなのにその国の言語話せないのは嫌いだけど
主婦がたまたま書いて当たった本見て仕事オファーされたから番組出てやっただけで
普通の主婦がってのが売りなのに
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:47.75ID:OM6M20UO0
>>799
おフランスから見た日本は最近発見された未開の地である
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:02:57.43ID:ZtjBC1RLO
>>779
アメリカにいるのに英語話せよ→わかる
アメリカにいるのに英語話さないのはアメリカが衰退した云々→なに言ってんだ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:03.54ID:Yv9C+w/T0
同じ会社に勤めていたけど不思議ちゃんほど独立して成功している
自分はこんなところで書き込むだけw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:11.89ID:zxBIEbtK0
Netflixの番組見てない人が多いから別に差別じゃ無いって言う人多いけど見ると印象変わるよ
こんまりは番組の中でアメリカ人が思う日本人的じゃないんだよ
アメリカ人のセレブに対しても一切おもねらないし意味無くただ笑うという事もしない
実に立派な態度で相手に寄り添いながらアドバイスしていく

例えばニューヨーク・タイムズの記者って表向きはリベラルでポリコレで綺麗事言ってるけど
日本人を内心下に見ているダブルスタンダードが透けて見える
つい最近の日本の女性が置かれた環境についての特集もわざと暗いトーンの写真を使ってイメージ操作してたし

彼らにとっての日本女性は社会に抑圧されてかわいそうな人達だけどこんまりはそこからほど遠い
あの番組は彼らにとって主従が逆なんだな
そこが隠れていた本音を刺激したんだと思う
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:13.31ID:cvhKf33g0
斜陽国アメリカは中国語でも勉強しろ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:23.67ID:+kDmJmGW0
いや、このババァの言う通りアメリカは文化的に衰退してるんだよ。


と言うかYOU TUBE の登場で今まで自分等が一番の先進国だと思ってたのが文化的にはただの井の中の蛙だって思い知らされた感じだよな。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:26.40ID:udKvHnmT0
こんまりが嫌い、で止めておけばよかったのにな
こんまりは片付けることが目的ではなく、ただ捨てたいだけだと思う
子供の頃から親の物まで捨てまくって、捨てる物がなくなったら
精神おかしくなって入院したくらいだから
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:35.13ID:ctbNM48z0
「白状します:私はこんまりが嫌い。なぜなら美的な感覚で言うと、私は散らかってる側の人間だから」

自分を正当化しすぎたな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:42.96ID:nwfEme9t0
>>628
これ
それにしても、嫌われる位にテレビに出てたのかとびっくりだよ
そんなに活躍してたわけか
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:03:54.42ID:KeFWnjDx0
>>742
アメリカでこんまりと呼ばれてるのか
アメリカ人もブラピとか言うようになるかも
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:20.09ID:j2qMLol00
>>779
ぐぐったらあっちに住んで子供まで産んでるんだね
だったら英語喋らないのはムカつくかもね
子供はアメリカ人なんだから
下手くそだからテレビでは喋らないだけかもしれないけどね
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:40.87ID:9fyn4/QC0
>>771
それよかこんまり自体がマネで出て来たと思ったけど
数いる諸先輩方の
断捨離のやましたさん?とかの
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:41.97ID:chKxOrxe0
やっぱ鎖国だなっ
鎖国サイコー!
ガラパゴス上等
またトロン進めて脱アメリカ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:42.72ID:cnNIbYag0
この人が営業かけて米国進出したなら英語話す必要はあると思うけど
向こうが企画して招待してるなら流暢でないのは仕方ない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:04:58.37ID:HtxWda2/0
日本だったら中途半端で
知識も経験も足りないから活躍できなくても
海外でなら、日本代表として、英語に翻訳してしまえば
日本の書店にならんでる関連書籍はすべて
いいところどりしてコピペしてしまっても問題ないわけで
日本代表ずらして、世界的スターになりすませるチャンスってなわけで

面白いのは、まだまだユーチューバーなんてのよりも
書籍やテレビでヒットすることの方が
アメリカでもやはり権威というか箔がつき、影響力も絶大なんだってことが
伝わってくること
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:05:01.12ID:ktk0ROXPO
そぼくな質問
こんまりってフルネームを略した呼び名だが、
もう欧米でも日本人の呼び名は姓→名の順番で定着してるの?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:05:07.63ID:SS5FN6jM0
傲慢なアメリカ人の中ではすごく素直じゃん
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:05:17.64ID:GUiv+DsQ0
英語が第一に優先されるべき言語だという思い上がりを
へし折る事になってなんだかせいせいする
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/07(木) 12:05:19.71ID:UWVCcVUi0
中国は5000年の文化の蓄積があるけど
アメリカは何年だ?と考えるとさ
アメリカが文化的に浅いのはしょうがないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況