X



【将棋】藤井七段師匠、杉本七段敗れる 師弟同時昇級はお預け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/05(火) 23:23:00.57ID:JD0q3CGh9
2/5(火) 23:20配信
 将棋で名人戦の予選リーグにあたる第77期順位戦C級1組の対局が5日行われ、大阪市の関西将棋会館では8戦全勝だった杉本昌隆七段(50)が7勝1敗だった船江恒平六段(31)に敗れ、今期初黒星を喫した。2人はともに8勝1敗となり、この時点で5日にB級2組への昇級者が決まる可能性はなくなった。

 杉本の弟子で同じく8戦全勝でこの日を迎えた藤井聡太七段(16)は、7勝1敗の近藤誠也五段(22)との対局に臨んでおり、終盤戦に突入している。この日杉本と藤井がともに勝てば、師弟そろって来期の昇級が決まっていたが、決着は3月5日の最終戦に持ち越されることになった。藤井は5日の対局に勝てば、同組の単独トップに立つ。さらに順位戦でデビューからの連勝を19に伸ばし、中原誠16世名人が1967年にマークした18を上回る新記録となる。

 順位戦は5つのクラスに分かれ、年度ごとに行われるリーグ戦。C級1組は39人が10局を戦い、2つの昇級枠を争う。同じ勝ち星の場合は、日本将棋連盟の規定により、持ち順位(前期順位)で順位を決める。上位4人の持ち順位は近藤が6位、杉本が7位、船江が14位、藤井が31位。さらにこの日の対局に勝って7勝2敗とした高崎一生六段(31)にも、昇級の可能性が残っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000166-spnannex-ent
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:24:52.91ID:alqgoJSV0
あちゃー仲良く負けちゃったのか・・・
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:26:03.16ID:T03ufCJc0
負けたのはまだ師匠だけだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:26:07.58ID:psvwQ4nJ0
ざまあw
ニュース7で長々とやっててこんなのニュースじゃねーよ・・・
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:26:20.63ID:alqgoJSV0
敗因はバターライスだな。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:26:22.63ID:ETmPAxWJ0
学校をさぼってる藤井聡太
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:27:06.28ID:cyqOnU+Q0
惜しかった
師匠も大変だなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:27:08.75ID:ajuhS8Ks0
ガチだしな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:28:19.57ID:YvH4fYOw0?PLT(16151)

藤井ももう詰み筋で相手が間違える「かも」で指してるだけよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:28:29.53ID:+7kDPFbG0
藤井負け決定w
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:29:06.56ID:iZ9OU4aV0
次勝つまでオナ禁
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:29:21.03ID:mbSY1UlA0
センスぎゅーぎゅーのうるさい負自慰待っ太が負けて超気分いいわwww

マナー最悪なんだよ、消えろや

一瞬希望を与えて打ち砕くのマジたのし〜(笑)
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:29:44.65ID:KoDd8LhV0
そろって負けか
しかしこんな時間まで将棋やてるんだな
16歳でもプロは大変や
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:30:35.80ID:+7kDPFbG0
最後の最後水を飲みました藤井先生
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:31:09.20ID:1VlRHqtW0
中盤藤井君有利だったのに自ら自分の攻め手を台無しにする22歩成で
そっからボロボロ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:31:57.48ID:VbNKRgF00
ひふみんがにっこりしそう
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:34:03.87ID:ojLP6Po30
師匠は今まで2回やって勝った事のない人が相手で藤井七段の相手は逆に2回やって負けた事のない相手だと聞いた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:34:06.84ID:dbm2k/Nm0
ここで藤井くんが昇級できなかったら厳しいなあ
名人になるのが一年遅れるというか、C1自体が厳しい戦いで1期抜けしておきたい
佐々木は去年頭ハネで昇級できなくて心が折れて今年は全然ダメだった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:34:49.30ID:YAgHPsOA0
将棋がゲームならゲーセンはこの時間は18歳未満は入場禁止だろ
よって藤井は帰るべき
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:34:58.10ID:1VlRHqtW0
今日の負けはただの自滅

受けをミスったんじゃなくて
攻めをミスったw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:35:39.12ID:HAVCHUWS0
B2のが温そうなんだよなあw

来期は永瀬 千田と 菅井の交換だろ?
人数の問題もあるし昇級はC1のが難しい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:37:06.61ID:YvH4fYOw0
つーか藤井は今期の昇級も自力では不可能に
上位がみんな負けないと
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:37:58.36ID:JCIg7/HJ0
藤井くん投了


C1最終局に向けたまとめ

近藤誠 8勝1敗(最終戦 増田R1711)
杉本 8勝1敗(最終戦 千葉R1651)
船江 8勝1敗(最終戦 金井R1550)
藤井 8勝1敗(最終戦 都成R1713)


近藤昇級条件
→次戦勝利で確定
杉本昇級条件
→次戦勝利で確定
船江昇級条件
→自身勝利・近藤杉本のどちらかが負けで昇級
藤井昇級条件
→自身勝利・近藤杉本船江のうち2名以上が負けで昇級
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:38:03.45ID:+7kDPFbG0
藤井投了キター!!!
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:38:33.13ID:hcWE0r0j0
両者負けかいw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:39:05.63ID:E/+D4/mE0
藤井逝ったア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:39:27.27ID:+7kDPFbG0
マスゴミうぜえw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:39:33.19ID:JbXNxUsk0
師匠はつぎはわざと負けないと
自分が藤井の昇給の目を潰す

と思われたくないので逆に藤井を落とすしか無い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:40:05.25ID:+Jf4r4r00
近藤空気読めないアホだなぁ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:40:12.01ID:thupzF/O0
こんな時間までやるんだ、もう眠かろうに
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:40:35.55ID:Iu9Fe4LP0
近藤5段の扇子って何書いてあるの?
漢字熟語みたいだけど?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:40:51.26ID:VTFaLXGk0
>>43
船江と藤井があがるんじゃね?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:41:31.29ID:6qBh6WC+0
やっぱ厳しい世界だな。二人とも無名の棋士に負けるとは。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:41:56.00ID:+7kDPFbG0
>>55

「欧陽菲菲」
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:41:59.13ID:HAVCHUWS0
終盤力言われてるけど
どうみても友達無くす安全勝ちのイメージが強い
勝つときはそれだけ序中盤に差をつけてるってこと
大逆転とか20連勝当たりの澤田戦くらいだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:42:07.71ID:cMZwcCNc0
藤井は来年もC1がほぼ確定だよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:42:56.01ID:cMZwcCNc0
2人揃って大阪のホテルで慰め合うのかな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:43:17.27ID:4gVs3aiI0
>>43
昇級自体が厳しくなったのか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:43:33.36ID:HdW+z0Vi0
まあ、9勝1敗で昇級できなかった人も今はタイトルホルダーなんだから、
1回の失敗で気落ちすることはないけどな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:43:55.21ID:2oLgojii0
9勝1敗でも上がれないかもしれないとか厳しすぎワロタ
逆に全敗でもしない限り落ちにくいということか?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:44:45.49ID:qfDjkiJV0
師匠は次勝てば自力昇級だから手抜かないだろ
増田金井に期待するしかない
特に増田
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:45:06.94ID:KXbNtvLz0
ほぼ確実に1年棒に振ったな
しかも相手の研究が勝ったわけではなく勝手にミスして自滅だから
完全にメッキが剥がれたわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:45:19.28ID:XGxcziLd0
全勝じゃないと自動昇格できないからきついねえ
藤井くんはそれをやってのけると思ってたけど残念
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:45:22.35ID:IE+gzUef0
まず藤井が最終戦で勝つ(レート差で計算して確率72%)ことを前提に

1敗の師匠、近藤、船江のうち二人以上が負ける確率=46.9%
で初めて藤井君に昇級チャンス 
掛け算して、昇級確率は34%程度

さらにこのうち「師匠だけが勝つ」場合でようやく同時昇級(5.8%)となるから、
同時昇級の確率は4.2%程度

B2昇級は赤信号に近い黄色信号
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:47:53.92ID:KXbNtvLz0
ここ一番で勝負弱いなぁ
勝率は高いがタイトルにはなかなか届かないタイプの棋士になりそう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:49:04.00ID:K2awj6lw0
チェスやれチェス
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:49:23.44ID:Wgd4QbeQ0
なんか騒いでたから見てみたら負けてんじゃんw
雑魚すぎ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:50:08.76ID:GoTMMy3J0
この対局の大きな発見は解説の山崎八段の声が下野紘に似てると分かったことだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:51:50.84ID:fo5sMisP0
名人になるのが一年延びただけってポジティブに考えればいいよ
他のタイトルには影響ないんだし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:52:02.85ID:p85h15Z60
https://t.co/vPYgcAS8za 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:52:39.96ID:gV7dtQxO0
相手も昇級争い相手だからな
負けても不思議じゃない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 00:00:29.95ID:Bybrzni10
普通に近藤 杉本が昇級だろうな
杉本は負けてもよかったが藤井の負けはほぼ昇級の目が無い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 00:03:31.46ID:+BlMl4Ou0
師匠はまだ自力だが藤井は他力になった
でも順位戦は最後までどうなるかわからないよ
独特のあやしい雰囲気があるから
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 00:05:45.80ID:RzZ9e3L+0
これで天彦永世名人vs4冠ぐらい(残りは豊島)の藤井くんの構図が見えて来たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況