X



【テレビ】<マツコ>“恵方巻き騒動”をバッサリ!「恵方巻って思ったより普及しなかったんだよね。こんなに余ってるってことは」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/05(火) 21:14:35.65ID:J5hgoCHk9
2月4日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、毎年大量の食品ロスが問題となっている恵方巻について取り上げられた。

 恵方巻とは節分に、恵方(吉方とも)を向いて無言で巻き寿司を食することで縁起が良いとされる食べ物である。もともとは関西で食する風習があったといわれるが、近年は全国的に売り出されている。だが、毎年大量の売れ残りが出る食品ロスが問題となっている。コンビニやスーパーなどの販売店の従業員に対する自腹買い取りや、ノルマ強要なども取りざたされている。

 実際に、コメンテーターの若林史江も「コンビニで働いている若い人から『買ってください』」と言われたようだ。さらに、マツコ・デラックスも近年の恵方巻ブームについては「今は『添加物入れません』みたいな話にもなってきて、ますます賞味期限が短くなっているにも関わらず、大量に作っちゃうじゃない」と恵方巻を取り巻く現状を話した。続けて、「食品廃棄をする業者とも話し合わないといけないから、難しい問題だと思うんだけど、廃棄をする場合には罰金じゃないけれど、お金がかかるように行政が監視してみては?」と食品ロスを出した業者に対する罰則を提案した。

 これには、ネット上では「確かに建設的な提案だと思うわ。大量に作ってしまうことが問題だものな」「何らかの規制や制限は必要かもしれないな」といった声が聞かれた。

 さらに、マツコはそもそも論として、「恵方巻って思ったより普及しなかったんだよね。こんなに余ってるってことは」とズバリなツッコミも入れた。司会のふかわりょうから「関東ではということですか?」と問われると、マツコは「関西の人に聞いたけど、関西でも一部みたいよ。それをたぶんクリスマスケーキみたいにしようとして動いたんだろうけど、想像より売れないと思うのよ。そうなった場合はあきらめることも必要よね」と冷静に話していた。

 これには、ネット上では「確かに。そもそも売れないんだから作るなよ」「ハロウィンも恵方巻もいらないわ」といった声が聞かれた。マツコの言う通り、企業は無理やり売ろうとせずに「あきらめる」道も考えるべきかもしれない。

2019年02月05日 21時00分
https://npn.co.jp/sp/article/detail/33025640/
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:10:38.77ID:JC0ySjUG0
普及したのは鰻の日ぐらいか純粋に美味しいからだろうな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:10:46.65ID:GARKcBN20
多少日持ちするだけでクリスマスケーキやチョコレートやハロウィンのお菓子も
結構破棄されてるんだけどね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:04.20ID:LJN6pE6T0
別にいいんだけどさ、恵方巻きじゃなくて太巻きとして売れよ。日本語は正しく使え。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:20.19ID:2No5PHYm0
>>536
チンポに見立てたものを咥えさせて喜ぶ下品なお座敷遊びだもんね。
まともな人間はやらんわ。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:28.83ID:RJw3sETY0
小売店は高く多く売りたいんだろうけど
消費者だって割高だと思えば買わないんだよな

売上0じゃ困るという事で値下げして
捌けて行く感じなんだろうけど
この辺のデータが蓄積されて行けば適正化されるのか
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:30.22ID:jYD/S0o+0
チョンの東京コンプレックスは異常
お前らは関係無いんだから引っ込んでろよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:55.54ID:iz3tEkhs0
>>1
マスコミが廃棄にしか注目してないから分かりにくいが、廃棄率4%のボロ儲け行事になってるらしいぞ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:12:12.34ID:pi/KgQ/Y0
>>581
細巻きでもええんやで
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:12:27.67ID:3iLanB7k0
ドラマや漫画・アニメでも
これはネタにしにくいなw 絵的に

クリスマス回や 新年話はあっても
節分回ってない…
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:12:41.58ID:T5XD1/E80
あれだけ宣伝して店に山積みしてるのに
国民の七割が食べない行事ってやる意味あんの?
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:12:53.81ID:PV3sVrOs0
そもそもそこまで海苔巻きが好物という訳でも無いだろみんな。同じ値段の他のもの食った方が余程満足だわ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:12:59.86ID:9ESrqPtJ0
自分達の文化を持たない連中は、他者の文化も尊重することができないのだよ
ハロウィンも酷かった
ハロウィンを伝統行事としている方々からすれば不愉快千万だろう
それなのに全く反省すらしない
ハロウィンの文化が悪いかのような口ぶり
朝鮮人みたいだ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:05.54ID:VbNKRgF00
売れなくても加盟店に買い取らせるだけだから本社はやめない。廃棄出す店舗だけ罰しても問題は解決しないだろう
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:12.82ID:2SCjFgN90
捨ててる量を言うだけで売れてる量はガン無視だからおかしいんだよな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:41.20ID:/i/Me9g00
毎日弁当破棄してるくらい儲かってるしな
今更恵方巻きくらい増えた所でどうってこと無いし
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:42.53ID:RJw3sETY0
>>576
3割以上の国民が食べる行事食なんて何がある?
七草粥 ちらし寿司 うなぎ 年越しそば
この辺だって3割あるかは怪しいぞ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:13:50.89ID:2SCjFgN90
>>590
売れすぎて面白くない人達がいるからだろ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:14:04.53ID:NCvGYYhx0
すっごい一等地に大型マンション買ったのは内緒。
しらべてみ。いわくつきの土地。素人は手を出せない。でぶを
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:15:11.36ID:mG5oBLHA0
>>591
必死に流行らせようとしてる
コンビニとかスーパーの海苔巻きなんて
ゴミみたいな食いもんだからな
そらそのままゴミなりますわ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:15:11.37ID:DQTKyJMV0
>>600
廃棄率4%だったら全然少ない方だろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:15:25.36ID:hdoowiMU0
正しく処分品なんだよな
すてたい在庫をイベントに乗じてすててるだけだろこれ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:15:49.68ID:NH/4DufE0
土用の丑の日は、平賀源内だっけ?
アレはたいした意味がないと認知された上で
ウナギ売るためにやってるんですと開き直ってるから
叩かれもせずスルーされてるんじゃないかな。

恵方巻きは由来がどうこうと捏造に近いことを
もっともらしくやるから、嫌悪感が生じる。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:15:56.96ID:R7Vo9LOU0
近所のスーパー、「全部手巻きです!」と謳ってたけど、
明らかに素人が巻いた汚いのを食わせられた
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:16:32.96ID:UILtry5t0
マツコに同意だな。
もともと謂れが下品なんだよ。
企画するならもっと賛意が取れるもの最初から選べよ。
価格も売れ残り前提のボッタクリだし。買いたくないわ。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:17:00.58ID:9ESrqPtJ0
関東地域では全面的に禁止の方向で
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:17:20.40ID:dQIg1tU30
この前、でかいフランクフルトが丸ごと巻かれてるやつ食ったけど
普通にうまかったわw
要するに唯の海苔巻き
特定の方角を向いて食えとか宣伝されてるけど、面倒だからやったことはないけど
廃棄がどうのこうの言ってるやつはバカ
生ものだから売れ残ったら弁当だって廃棄されてるw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:17:24.98ID:b39vqHzc0
>>487
嫌ってるのが東京だけならともかく、
東京以外の全国からも恵方巻は嫌われてますが?
恵方巻なんて有り難がってる大阪人の感性が
異常だったんだよ。
これを期に恵方巻なんて風習は廃止した方がいいね。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:17:36.79ID:Vti3N6Cf0
一番の問題は、普通の寿司のほうが旨いってことじゃね?
一気食い出来るようにする工夫のせいで色々制限有る
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:17:37.77ID:QJxmnjjm0
ケーキはフワフワスカスカなのでいっぱい食べられるけど
巻き寿司は飯がぎゅーぎゅーだからそんなに量食えないわ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:02.17ID:wgnRwWBD0
>>613
都内で行列してる店もあったぞ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:03.00ID:JC0ySjUG0
こういう伝統行事の話になるとチョンがどうこう言う人いるけどさ
日本発祥と思われているもののほとんどは中国から伝わったものなんだよ
その中国と日本の貿易の中継地点が朝鮮半島
学校で習わなかったのかな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:04.52ID:RK/QqBvi0
ケーキは余っても半額とかで数日は売れる
恵方巻は当日食わないと生ゴミ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:09.14ID:QYQJGM7F0
>>11
じゃあ、クリスマスとクリスマスケーキどういう関係があるの?

土用丑の日と鰻どういう関係があるの?

経済ってのは何かにこじつけ便乗して物を売るのが世界的なセオリー。

恵方巻を意味無いって言ったら、世の中商売殆ど意味無いってなるよ。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:17.35ID:CSUwp1SR0
電通スレ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:30.04ID:LJN6pE6T0
半額にすると大抵のものは捌けるが恵方巻きとやらは半額にしてもなお大量の山として残り続けたから。俺が行くスーパーでの話だけど半額にしても300円切らないからな。アホか。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:30.89ID:9ESrqPtJ0
東蝦夷に文化など千年早い
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:18:46.83ID:45+H1gbT0
普及はしたよ
そんなの関係なくコンビニの商売の仕方が狂ってるだけ
売れもしないのに作って店に押し付けて
常に棚をいっぱいにしておけというやり方が糞
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:19:05.79ID:+YyOmcDq0
恵方巻きって韓国のりまきのことだろ!
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:19:28.60ID:HCyn5tq50
マツコ 私の脂肪も余ってるけど
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:19:42.35ID:ToJt012G0
恵方巻きで海鮮のやつ上手いから俺は好きだぞ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:19:48.78ID:Qpzm6fQr0
コンビニやイオンの材料を何処から仕入れてるのか調べたら見えてくるゴリ押しの謎
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:01.08ID:ZNxKejsT0
これって大阪の文化だろ
こんな恥ずかしい文化を全国に普及させようとしたアホがいけない
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:19.67ID:jYD/S0o+0
日本文化に嫉妬してるバカチョンが言い掛かりしてるだけ
そりゃ日本の太巻きを朴って自慢してたタコが日本にはそれ以外に歴史的意味合いもあるって知ったら発狂するわな

オカマが唐突に批判してるところが何よりの証拠

お前はデブのオカマであって文化とは全くの無縁だろうが
ただでさえウザいんだから黙ってろや
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:23.46ID:sVhxbKaL0
イメージだと従業員に対する予約圧力は、恵方巻き > ケーキ って感じなんだけれど
実際のところはどうなんだろう?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:34.08ID:GARKcBN20
バレンタインパッケージやハロウィンパッケージの食べ物何て数日たったら誰も買わないから破棄されてる
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:34.36ID:QYQJGM7F0
>>613
恵方巻の経済規模ググれ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:42.06ID:9ESrqPtJ0
東蝦夷は大和民族の文化を盗むな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:04.04ID:51LFRiBw0
>>425
間違ってるどうこうじゃなくて
当たり前の事象だということだろ
算数レベルの問題
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:09.94ID:AmvbtyfJ0
黒チンコ食い
まんこバージョンも欲しい所だ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:33.25ID:ibKC1BZM0
何で大量に作るんだろうなアレ馬鹿しか居ないのか?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:37.69ID:pi/KgQ/Y0
>>633
そういうことなん?
キンパ食べてればええやんね
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:38.37ID:CrzFjdVc0
近所のスーパーで恵方巻のコーナーに誰も立ち止まらなったけど
あれはやはり関西の行事なんだと思った
少なくとも関東じゃ豆まきで十分だということだよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:21:40.18ID:I7Lg2Jvy0
>>623
さすがに高いなw
俺が行ったところは半額で200円台に突入、7割引になったら即座に売り切れてたw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:22:06.19ID:9ESrqPtJ0
ハロウィンの文化を盗用して乱痴気騒ぎ
巻き寿司の文化盗用して大量廃棄
東蝦夷は恥を知れ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:22:35.17ID:AmvbtyfJ0
廃棄率だって過少申告でしょうに
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:22:41.17ID:c8S/A05F0
>>645
買うやつかアホ程いるから作るんだろ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:23:01.52ID:AmvbtyfJ0
都合の悪いことは政治家じゃなくても隠す
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:23:29.39ID:jYD/S0o+0
日本の文化を朴らないと何も無いチョンは黙ってろや
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:23:36.90ID:dQ/KFgMQ0
買ってきた巻き寿司で晩ご飯終わりで許されるなんて
主婦にはありがたい行事か
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:23:44.73ID:pq/l7zLA0
干ぴょうだけの海苔巻がシンプルでおいしいし飽きない
神田なんとかの
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:24:08.58ID:9ESrqPtJ0
大和民族ではない東蝦夷には意味さえわからんだろう
握り寿司でも食ってろ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:24:14.20ID:3iLanB7k0
逆恵方巻とかはどうだろう?

恵方と180度逆の方向見て食べると
ネガな願いを叶えてくれるとかw

誰々〜骨折しろ〜 アイツは肩壊れろ〜 監督はアキレス腱切れろ〜
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:24:24.98ID:IrUoUpRM0
恵方巻って、食べる時間帯としてはいつ、とかあるんだろうか
お昼ご飯がわりとか夕ご飯がわりに食べるの?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:24:26.21ID:PV3sVrOs0
>>601
コンビニ弁当工場勤めてた事があるが、恵方巻とおにぎりキャンペーンの時期は忙しくて地獄だったよ。生産量が異常なんだわ
生産した大半が誰の口にも入る事なく廃棄になるのわかっていながらみんなで一生懸命に作るんだからむなしい事この上なかった
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:24:35.95ID:LJN6pE6T0
道教由来のイベントなんて七福神有難がってりゃ充分や。福禄寿と寿老人でも崇めてとけって。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:24:36.52ID:NH/4DufE0
ハロウィンより新嘗祭だな。
今年は大嘗祭だから、盛大にやるだろうけど
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:24:41.29ID:9S3vn0T00
常時販売しているロピアの鉄火巻き298円の方が安いし美味いよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:03.57ID:AmvbtyfJ0
だいたい豆まきやってる人も何割なのよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:05.93ID:Shiy3OSB0
普段の昼飯がコンビニおにぎりだから
恵方巻きはあまり抵抗ないわ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:09.91ID:4gVs3aiI0
>>623
単純に高いんだよな。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:28.32ID:dt1RUbWl0
一巻の量が多すぎるのに流行るわけないでしょ
歳の数だけ豆を食べるくらいのささやかなものでないともつわけがないわ
そもそも伝統行事でも何でもないんだから
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:41.74ID:AmvbtyfJ0
そう、毎日がアニバーサリー
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:25:52.42ID:UILtry5t0
擁護してるのって一部の人だろ。か、どうせ電通系だろ。
コンビニ弁当との比較ではこれは短期間だからそうとも言えるが
コンビニ弁当は必要性があるがこれは企画物。違うわな。
まぁ弁当には期限近くになったら値引けと言うのはあるけどね。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 23:26:00.05ID:QYQJGM7F0
大量廃棄は問題で改善しなけりゃいけない問題だが、他のイベントや風習で販売されている食品も大量廃棄問題はあるわけで、恵方巻だけの問題じゃない。

なのに、大阪の食文化が気に入らないんだろうね、東京メディアは、節分の恵方巻の時だけやたらと大量廃棄、負の部分だけをピックアップし、恵方巻文化を潰そうとする。

こういう陰湿な変更報道しかできない東京メディアの方が恵方巻大量廃棄よりも遥かに問題だと思いますがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況